Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「吉野家」を含む日記RSS

はてなキーワード:吉野家とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024112102

久々に吉野家にいったら注文タブレット設置されてたかビビったわ

頑なに食券とか導入拒否してたのにな

Permalink |記事への反応(1) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

anond:20251023115312

お前、香ばしくて好きやぞ

俺はな、病院専門職やってるが、仕事終わりに吉野家牛丼を食べる事が好きなんや

それでストレス解消と栄養補給をしとるんやで

無くなったらかなり困る、日々そう感じてるんやで

Permalink |記事への反応(0) | 11:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021172743

マックまずい吉野家まずいはもはやミームなのか?

一方まずいと言われないサイゼリヤ どこで差がついたのか?慢心、環境の違い

Permalink |記事への反応(0) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251019212302

吉野家程度にはあるんじゃね

Permalink |記事への反応(0) | 04:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251018225012

正直スタバより吉野家タブレット使ったオーダーの方が難しいぞ…

Permalink |記事への反応(0) | 10:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

映画ほんとうにあった怖い話~変な間取り~を見た

いや、意外とよくできてたし普通に怖いところもあった71点。

アマプラで視聴した。

(おそらく)低予算ホラー映画ということで肩ひじ張らずに見られたという部分に若干の加点があるのは認める

 

実は「事故物件怖い間取り」「事故物件ゾク怖い間取り」と実は同じ原作であるというワンダー。

松原タニシ覇権やな。

キングディックみたいな「同じ作品いろいろ使いまわされる系作家」になれる才能ある。

 

それぞれ同じ家を舞台にした3部構成になっており、それぞれ別の怖さがあってよい。

 

第一話は古民家的な家に泊りに来た姉妹の話が妹視点のやや画像が荒いPOV(主観)方式で描かれる。

なんかじめ~っと不気味な感じが続き、姉が寝たと思ってドッキリしかけようとふすま空けて枕投げたら全然知らん女が寝てて襲い掛かってくるシーンとか嫌すぎてヒョエ~~ってなった。

心霊動画系ってこういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」

その後、姉がおかしなっちゃうシーンの演技もキモいとやりすぎの丁度いいところとってて、ディレクション偉いわぁ~ってなった。

 

第二話は彼女結婚しようと思って家買ったけど不妊が発覚して別れた男がAI元カノ名前つけたら頭おかしくなる話。

実のところAI要素は「対話AIってなんかこわくね?」程度の解像度物語に直接関わってくるわけではない。導入程度なのでそこはちょこっと残念だったかな。

元カノAIと話すことで現実妄想区別がつかなくなった男が、家族を錬成しその家で過去に起きた惨劇をなぞりつつその家庭を破壊していくさまが描かれる。たぶん、この男本当に子供が欲しかったんだろうし、たぶん別れた理由もクソほどモラハラたからなんだろうな、嫌な男だな。と思えて、これは一種のヒトコワ系としてよくできてるなと感じた。

 

第三話は最近ベタテンプレである心霊Youtuber心霊物件に挑んだ映像が発掘された」というていで、例の家で何があったのかを明かすある種の解決編的な話になっている。

こいつキモいみなみかわみたいな顔してるなと思ったらキモいみなみかわだった!という衝撃がありつつ、マジで売れてないYoutuberみたいな顔したYoutuberが不気味な家の不気味な現象に挑むんだけど、その中でガンガン現象が起きるわ、どんどん人は死ぬわ、死んだと思ったら霊になって帰ってくるわ、結局怖いのは人だったよっていう話になるわ、こっくりさん、裏拍手といったホラーミームてんこもりてんやわんやであるサービス精神が旺盛すぎるだろ。

なぜ彼はその取材データを廃棄せずに袋詰めして埋めたのだろうか。コレガワカラナイ。

 

総括すると3話とも「心霊ビデオテープもの映画化」という天井が低い作品の中では一定以上のクオリティ担保されており、演技の質も高く、「心霊ビデオテープもの」の観客が見たいと思っているもの完璧提供できている、という点において高得点を付けざるを得ない。

吉野家牛丼食いに行ったら吉野家牛丼が出てきたときのような満足感があった。

心霊ビデオテープものはこういうのでいいんだよおじさんならこう言うだろう

心霊ビデオテープものはこういうのでいいんだよ」

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013230828

ワイが好きな松屋は仕切りセパレートをまだ継続してるし、セルフで拭けるダスターもあるし玄米茶みほーだい。

最近吉野家に触発されたのかモダンなウッド調の内装に変えていてそれも良し。

Permalink |記事への反応(0) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

[ゲーム日記]10月12日

ご飯

朝:納豆オクラ卵かけご飯。昼:なし。夜:カレーバナナヤクルト。間食:チョコボール柿の種アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみー。

牛丼大手チェーン3社のカレーについて。

・はじめに

吉野家すき家松屋カレーの幅が広すぎる。

なので僕なりに3社のカレーをまとめます

吉野家スパイシーカレー

粘度はさらさら、具はほぼなし、辛さはそれなりー。

スパイス感は強いが、ご飯の方向を向いていない味付けになっている。

唐揚げ牛肉と合わせると美味しいが、お米の味付けとしては薄味なシャビ感。

漬物が付いていないのも、お米と合わせる気の無さを強く感じる。

僕が知らないだけでナン提供してる店舗とかありそう。

すき屋カレー

粘度はもったり、具はニンジンジャガイモ、辛さはない。(粘度は提供時の差が妙にある)

小麦粉感の強いおうちカレーで優しい味。

ご飯にもよく合い、良い意味レトルト感もするので、落ち着いて僕は好き。

カレーじゃがいも評価が難しく食べたいときとそうでないときの落差があるので、その点は慎重に。

福神漬けも付いてて良き。

松屋創業ビーフカレー

粘度はドロく、具はお肉、辛さはかなり。

ビーフ感が非常に強く、贅沢な洋食の味がする。

良い意味で油の味も強く、ご飯と合わないわけがないので、とても美味しい。

生卵との相性の良さも見逃せなく、後半はカレー卵かけご飯への第二形態に変身できる濃さが好き。

福神漬けも付いてて満足。

松屋味噌汁問題はここで論ずるのはスレ違いかな。

・おわりに

それぞれ向いている方向が違うため同じ軸で評価するのが難しい。

吉野家スパイス路線すき家はおうちカレー路線松屋洋食路線と、お腹調子に合わせて選びたい。

なお、個人的カレーには生卵をかけたい派なので、薄味がより薄くなる吉野家はあまり選ばない。

ポケットモンスターダイヤ(悪タイプポケモンの旅)

クリアしたので手持ちの感想

まず全体的な話なんだけど、5匹を満遍なくあげるプレイは後半レベルが足りずに苦戦したので、バトルサーチャーで1時間ほどレベル上げする必要があった。

ドンカラスは序盤に捕獲できて飛行技で、序盤のジムリーダーである草や格闘に抜群を取れたのが良かった。

進化タイミングが遅かったので中盤は辛かったものの、進化後の後半はまた活躍してくれて良かった。

スカタンクは毒毒と火炎放射。まず毒毒は回復アイテムが使える旅では反則気味なので負けるとセーブポイントが遠いときだけ使ってた。火炎放射は後半の氷地帯や、ドーミラー集団で大活躍

ミカルゲ催眠術。DPの後攻催眠術絶対に1ターン間が開くのでめちゃくちゃ強かった。

ドラピオンはめちゃくちゃ後半まで何もできなかった。しかし、地震技マシンで補強してからは一変、エース級に活躍してくれた。

特にデンジオーバー戦での大活躍は印象深く、地震が使えるアタッカータイプ不一致でも優秀だなあ。

マニューラ冷凍パンチたまご技補強という旅パらしからぬ抜け道を使うのに罪悪感があり出番は控えめにしてしまった。進化アイテムの都合上最後最後なので、まさに最後の敵であるガブリアスに向けての最終兵器ポジションで大切に使った。

タイプポケモン旅もこれで5回目だけど、シンオウはなかなか辛かった。(ホウエンは7種いたので3、4で2周した)

明確なエースを据えれなかったし、5匹と数が多いので経験値分散するのももどかしい。

次のイッシュは、ホウエンぶりに7種いるので、ここも2周したいところだ。

その前に次のシンオウゴーストポケモン旅がまさに7種なので、あと2周するぞー。

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

すき家 お新香セット(ランチタイム) 550円

吉野家 お新香セット 700円

すき家さすがやで

Permalink |記事への反応(0) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

給料を上げるための原資はどこから出すの?

人手不足を解消するためには給料を上げるだけでいいんだよ、って言説を最近かなり見るようになったんだけど

その給料を上げるために、企業はどこからお金調達すればいいわけ? どう考えても値上げになるよね?

例えばすき家が「店舗スタッフの時給を3,000円スタートします、その代わり全ての商品価格50円引き上げます」って言った時に

本当に納得して500円の牛丼並を消費者は食べるわけ?

とろ〜り3種のチーズ牛丼特盛+温玉は1,270円になるけど、それでも食べるわけ?

値段据え置き、人件費据え置きの吉野家松屋が近くにあったら、そっちに行かない?

「⚪︎⚪︎するだけ」の「だけ」がクッソ難しいのに簡単にできるかのように見えるから、だけって言って欲しくないなあと思う

Permalink |記事への反応(4) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

豚丼の元になった人のツイート見てきたけど丼要素なくない?

ちなみに吉野家基準だとカロリー豚丼より牛丼の方が高い。 https://www.yoshinoya.com/pdf/allergy/

豚丼を食べるより牛丼を食べる方が太りやすいように思えるのに、なぜ豚丼……?

Permalink |記事への反応(3) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

吉野家の牛魯肉飯は名作である

異論だらけだが俺だけはお前の味方だ。

Permalink |記事への反応(2) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

🧀🐮

「チー牛」とは、吉野家の「チーズ牛丼」を略した言葉で、主にインターネット上で使われるネットスラングです。元々は「チーズ牛丼」を「特別大盛り温泉卵トッピング」で注文するような、内向的オタク的な、冴えない男性を指す言葉として使われ始めましたが、現在他者への侮辱的な意味合いや、自虐として使われることもあります。

詳細

言葉の由来:2019年インターネット上に投稿された、チーズ牛丼を注文する男性イラストと「すみませんチーズ牛丼の特盛りひとつ温泉卵ひとつ、お願いします」というセリフが元になっています。

具体的な意味合い

内向的存在感のない陰キャ男性。

オタクっぽい印象を持つ男性。

イケてない、冴えない人物。

使用例:

侮辱的な意味で「チー牛」と言う。

自身を指して「自分はチー牛だから」と自虐的に使う。

Permalink |記事への反応(2) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

9月4週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🎓大学留学生教育

---

🎤音楽文化偶像崇拝

---

🦠 体調・健康気候

---

🍜食事飲食暮らし

---

💼仕事経済社会

---

🗳️政治社会テーマ

---

✈️旅行地域文化

---

📚趣味エンタメ日常

---

📝 1週間分の総括

今週のオープンチャットは、「身近な日常から社会全体までをつなぐ多層的な雑談が中心でした。

食事や体調、旅行計画などの暮らし話題ベースにありつつ、音楽文化を通じて社会政治への視点自然に混じり合いました。

労働経済の話ではワンオペ」「広告だらけのSIerといった現実的フラストレーションが共有され、政治では制度リーダーシップへの期待と不満が同居。

全体を通じて、参加者個人的体験社会テーマを行き来しながら共感を重ねる」空間となっていたのが特徴的です。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925220959

ワイはすき家吉野家松屋で食べたことないやで…😟

Permalink |記事への反応(0) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

外食なすぎて牛丼価値を知らない中学生だった

外食経験が無さすぎて社会人になるまで吉野家に行ったことなかった。

中学生の時、友人の家で遊んでたら、友人の母が吉野家の牛丼を買ってきてくれたけど

相当高いものだと勘違いして申し訳なくて食べれなかった。

Permalink |記事への反応(0) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917132748

で、この塩サバ定食なんだが朝食メニューで売ってる時間じゃなかった

これ、句読点打ってくれよ、って感じ。

「で、この塩サバ定食なんだが朝食メニューで、(爺の言ってるメニューは)売ってる時間じゃなかった」

という事なのか。


「3種類くらい有るけどね」というのは、吉野家アプリで見たら、確かに朝食のメニュー

普通メニューの中には「牛さば定食」と言いうのが有るけど、朝食のメニューとは違うものだった。

爺様の欲していたのは、朝食メニューではない時間帯に朝食メニューサバ定食が喰いたかったという事か。

ふーっ、疲れる。

Permalink |記事への反応(2) | 15:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250917093042

吉野家の朝食の定食に、塩サバ定食が3種類くらい有るけどね。

店舗によってはそれが注文できないの?

吉野家じゃないとか?

Permalink |記事への反応(2) | 13:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911094259

キング牛丼 1,780円/2,300kcal/1.1kg

にんにくシマから揚げ超特盛丼 1,161円/2,000kcal超/1kg

異種格闘技戦の結果、吉野家勝利

Permalink |記事への反応(2) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911093428

朝食はすき家松屋吉野家

Permalink |記事への反応(0) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250908233320

おれは天皇制賛成なんだけどもよ、

マクドナルドハッピーセットとかさ、

吉野家とかゆで太郎とかくら寿司とかさ、

休日イオンモールとかさ、

20前後友達や異性と遠出したりアホみたいに飲んで騒いでさ、

防波堤とかで花火してさ、

進学就職一人暮らしコメ炊いたり洗濯して、ベランダから新しい世界を見渡したりさ、

そういうありふれた経験を、ほぼ出来ないというのが、どうにもかわいそうだと思うんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

つわりを通じて介護の大変さを実感した

妻が妊娠した。

それ自体は大変うれしく、喜ばしいことだ。

そう、その通りなのだが、やはりいざ夫という立場でそれに遭遇すると、予想以上に大変なことが多い。

まず現在の状況で言うと絶賛つわり真っ最中妊娠周期あたりで、初期的な流産リスクもまだまだ高く、慎重な行動が求められる時期だ。

よく言われることだが、つわりは人によって千差万別である

おそらく女性生理と似たようなものだと思っていて、軽い人もいればめちゃくちゃ重い人もいる。

一般的つわりは、妊娠8週〜12週までの間に訪れ、特に9週目あたりをピークとし、12〜16週くらいには落ち着くものとされている。

そして16週からは安定期(つわりが落ち着き、流産リスクが低くなる)に入るというのが教科書的な知識だ。

つわりの期間は恒常的な吐き気と共にだるさ、眠さ、そしてかなり匂いに敏感になるとされ、日常的な生活を送るのが困難になる人が多い。

当方の妻も見事にそのパターンに該当し、つわりの期間は仕事にも行けず、完全に寝たきり生活となっている。

なので最近は完全に介護のような生活を送っている。

何が大変かというと、食べられるものの少なさと、タイミングシビアである

ただでさえ妊娠したことによって今まで当たり前のように飲み食いできたものNG or 非推奨となるだけでなく(お酒生物カフェインを含むものなど)、

つわりの期間中は食べられるものが人によってまちまちである

よく聞く話で、何故かマックポテトだけは食べれたという妊婦さんの話をしばしば目にする。

あとよく酸っぱいものレモンや酸味の強いフルーツ)も妊婦さんが食べたくなるものとして漫画などにも描かれているシーンが多いと思う。

その他、何故かジャンキー系の食べ物なら食べれたりすることが多いようであるマックケンタ吉野家松屋などなど)。

また、食べられるタイミングシビアである

基本はあまり食欲がない状態が続くのだが、「今なら〇〇なら食べれる!」というタイミングがあるらしく、そのタイミングを逃すと吐き気気持ち悪さがのほうが買ってしまい食べれなくなってしまうようである

そして食べれない状態が続くと体の栄養状態も悪くなり、さらに体の状態が悪くなり、病院に行って点滴などで栄養補給をしなくてはならなくなる。

したがって、最近の私の生活はこうだ。

まず私が朝起きて自宅で朝の仕事をする。

昼前くらいに妻が起きるのだが、気持ち悪い状態であることは変わりないのであまり目覚めは良くない。

ただそれでもお腹は減るので、突然「〇〇が食べたい」と言いだす。

ちょっと前は「いまの作業が一段落したら買いにいくね」と言って対応してたのだが、それで食べれるタイミングを逃し、結局食べれなくなってしまった日が続き、病院送りになってしまたことがあった。

なので今は食べたいと言われたモノを大人しく仕事を中断し、即座に買い物に行くようにしてる。

言われるものは確かに様々で、最初はごく一部のフルーツヨーグルトウィダーインゼリージュースアイスくらいだったのだが、だんだんマックポテトナゲットケンタッキー、カレー牛丼サンドイッチタイ料理などと、固形物を食べれるようになってきてはいる。

なので寝たきりの人がいつどのタイミングで何をリクエストしてくるか全くわからない中での仕事をする生活を送っており、仕事先にもだいぶ迷惑をかけている状況だ。

(妻が妊娠していることは職場には共有済みなので理解はしてくれてる。ありがたいことだ。)

そしてこのつわりの期間を通じて、いわゆる介護というものの大変さを実感している。

つわりの期間は意外と長いので1ヶ月〜1ヶ月半、人によっては2、3ヶ月とかずっと続くという人もいるのだが、当方の妻は今はほぼほぼ寝たきり状態で、外にもほとんど出れていない。

大人風邪インフルとかなら高々1週間程度の看病で収まると思うが、つわりとなると期間も長いので、気持ち的にはいつ終わるかわからない介護生活のようなものだと実感した。

ただ言うてつわり、というか妊娠はいつかは終わる。またその先には子ども誕生という明るい未来のある話なので頑張れる要素は沢山ある。

ただふと想像してしまう。これが未来のない話、たとえば快方に向かう可能性が低い病気などの介護だったとしたら。。。

幸いにして私の両親はまだ健在だし、どうやら生きているうちに孫の顔が見せてあげられそうなのだが、いつかは親も死ぬ

もう高齢なのでいつ要介護状態になってもおかしくない年齢でもある。

なのでついつい考えてしまう。親がそうなってしまったらと。。。

いつ終わりがくるかもわからない、日に日に悪くなっていく人を眼の前に、なるべく言われる希望は叶えてあげたいとなりその対応に明け暮れる日々。。。

それを想像すると気が滅入るのもわかる。。。

自分はもちろん幸せなほうだし、1ヶ月程度のつわり対応でこんなこと思うのもどうかと思うが、なんとなくいま感じたことを文章に残しておきたいと思ったので、ひとまずここに駄文を置いておこうと思う。

そんな私は明日も真っ昼間から仕事をさぼってチャリを爆走させながら、できたてのマックポテトケンタッキーを求めて、東京の街なかを爆走するのである

おやすみ

最後まで読んでくれてありがとう

Permalink |記事への反応(1) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

久々に伝説すた丼食べたけど

いまいち

以前食べたときもっとおいしく感じたけど、初回補正思い出補正だったか

悪くはないけど、値段不相応だったな

肉は豚バラ肉のみで安っぽいし、味付けも醤油の味しかしなくて単調な味だったか

これなら吉野家のスタミナ超特盛丼の方がよかったな

スタミナ超特盛丼は肉が三種類もあって、味付けも深みがあるからなぁ

すた丼の利点は、卓上調味料豊富だったことくらいか

ニンニク豆板醤たっぷりかけてジャンクな味付けにして食べたけど、それだけで1370円はなぁ…

すた丼890円+肉飯増量480円)

次に行くのは2年後か3年後くらいでいいや

それか、他に店が無くて困ったときくらいか

追記

誰やねん非公開ブクマしたのは

速すぎやろ、投稿して1分しかたってないのに

本文読んだのか?

Permalink |記事への反応(1) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

行っても楽しめない店

キャバクラとかのお水系

何話せばいいか分からんかった

コストコ

高すぎる、多すぎる、広すぎる

IKEA

広すぎる、組み立て前提なのつらい

吉野家

「お勘定お願いしまーす」と言えなくて帰れなくなる。松屋は気楽だね

ニンテンドーミュージアム

そんなに任天堂のこと愛してなかった…

大阪万博

人多すぎ。予約満員。コモンズしか行ってない

スタバ

何すればいいかからない。3分で飲み干して出てしま

マクドナルド

人多すぎ。そわそわする。椅子が硬い

ドンキホーテ

ちゃごちゃしてる。喧嘩してる人見てそれ以来怖くていけない

歯医者

痛い。音も匂いも嫌だ

カラオケ

音痴。盛り上げ役にもなれない。ひたすらお酒飲むしかない

風俗

ごめん、行ったことない。緊張して何もできなさそう

回らない寿司

おあいそって言っちゃダメなんよね?マナー違反で怒られそう

スイーツパラダイス

安いけどそれなりの質だったのでもう食べ放題で喜ぶ歳じゃない

コンビニ

店員が無愛想だったら悲しくなる。セルフ使ったら店員さん悲しみそうで申し訳なくなる

餃子の王将

なんかパワハラに加担してるような気持ちになってしまう。餃子は美味しい

サファリパーク

ライオンが襲ってきそうで怖い

植物園

植物って動かないし何を楽しめばいいのかわからない

プラネタリウム

なんで日本って星座の話するの?星座に興味がない…

コメダ珈琲店

とにかく太るので行きたくない。豆は好き

ニトリ

照明がオレンジ色なので本当の色が分かりにくい

無印良品

いつも同じ音楽が流れてて怖い

カルディ

無料コーヒーって本当に飲んでいいの?騙されない?

本屋さん

トイレに行きたくなる

くら寿司

皿のカバーがうまく取れない。びっくらポンの景品がイマイチ

スシロー

好き

Permalink |記事への反応(2) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

冷凍すき家吉野家を合わせ盛りした牛丼大盛り卵のせをムシャムシャ食べてお腹いっぱいになった

そして眠気に飲み込まれそうになってる

しあわせ

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp