はてなキーワード:古谷徹とは
でも千葉繁が主人公やった『奇面組』の春曲鈍をアテた古谷徹はよかったですよね?
Permalink |記事への反応(0) | 15:39
ツイートシェア
この中で不倫をしたことがない者だけが古谷徹に石を投げなさい
Permalink |記事への反応(0) | 02:14
ジークアクスは古谷徹である
エンディミオンユニットはタキシード仮面であり
それと対になるジフレドはセーラームーンだ
一方古谷徹の対になるのは初代ガンダムの放映当時に結婚していた小山茉美
その小山茉美はキシリアの声優
つまりニャアンがジフレドをキシリアに似ていると言っていたのはそういう意味なんですね
Permalink |記事への反応(1) | 17:15
潘恵子と池田秀一と古谷徹が出演したってマジ??????
何がどうなってんの
今まで大して興味なかったのに
というかあらすじを調べられるだけ調べたけどこれ本当にガンダムか?
Permalink |記事への反応(1) | 00:47
脚本の決定稿が出たのがスキャンダル報道前だったからだよ
Permalink |記事への反応(0) | 21:04
加害者にも人生があるという旭川の教訓が活きてるな
つか古谷徹は声優復帰させるべきでしょ唯一無二なんだし
交代した配役も元に戻すべき
Permalink |記事への反応(1) | 19:55
どういう理屈なんよ
どっちも同レベルに酷いと思うが、必要な人材としての需要差とかそういう…?
Permalink |記事への反応(11) | 19:51
ジークアクスが男には塩対応で女と見るや手をつないだり抱きしめたりするのが中身が古谷徹だからというネタバラシには唸るしかないね
Permalink |記事への反応(0) | 10:29
ジークアクスの中身が古谷徹だとすると、
マチュやニャアンに対しては起動するのにエグザベは拒否したり
急に腕伸ばして後ろからハグしてきたり
といった行動に深みが出てくるな
Permalink |記事への反応(10) | 02:16
どの世界線でも古谷徹は許されないのか……
Permalink |記事への反応(1) | 00:40
古谷徹が不倫DV堕胎騒動起こしたときはもう70いってたんだっけ?
Permalink |記事への反応(0) | 21:09
最後にアムロを出しておけばファーストファンは納得するでしょwみたいな感じで。
じゃもうそれでいいから、Xでやれなかったドームに響く声(古谷徹)でやってくれ
それでガンダム全体としての宿題終わりやろ?
Permalink |記事への反応(0) | 14:20
機動戦士ガンダムジークアクスって結局、
竹絵で新シリーズかのように見せ掛けて公開した劇場公開で初めて宇宙世紀IFだと明かして古参ガノタを釣り
初代の映画には登場しなかったシャリア・ブルを何十年も前のTVシリーズから引っ張り出して腐女子を釣りながら
乃木坂で目眩ましして考察好きに偽のゴールを与え
ララァが全てを支配していたという真打をお出しして来たという釣りに次ぐ釣りアニメだったのか。
こうなると、とどめに最後はアムロが出て来て、
シャアは俺とララァのものなんだよ死人はあの世に戻れとばかりにシャリア・ブルを返り討ちにして
3P気持ちぃぃぃぃぃぃぃぃ!してエンドですか?
もちろんアムロの声は古谷徹で。
Permalink |記事への反応(1) | 23:11
せっかく古谷徹をガンダムから切り離して新機軸の商業展開が出来そうだったのに残念だね
Permalink |記事への反応(0) | 23:59
アムロ=暴力的で冴えない陰キャ
シャア=非暴力的で社交的なイケメン
俺の方がシャアより強いのにいぃぃ!女はなんで俺を選ばないんだあぁぁ!
女は暴力的な男が好きな筈なのにいいぃぃ!と嫉妬に狂って不倫暴行中絶強要するのが古谷徹
Permalink |記事への反応(1) | 23:57
今の感じだとラスボスで古谷徹さんが出てくるとかなるのかな
Permalink |記事への反応(0) | 18:40
ガンダムなんて大阪万博のアムロAIに不倫暴行中絶強要の古谷徹を継続して使った時点で終わっただろ
Permalink |記事への反応(2) | 13:50
ガンダムは水星やジークアクスで新規を呼び込もうとしてる割に
結局中年男性にしか受けてないのか
まあ古谷徹を続投するセンスだもんな
Permalink |記事への反応(0) | 12:55
ワンピースのアニメのシャンクス役は原作者からの指名らしいと知ったけど
シャンクスとの関係性を考えたら古谷徹にはサボ役じゃなくて黒ひげ役がお似合いだと思った
まあそのお陰で降板したので良かったと思うべきかな
黒ひげ役だったら女を口説くのに使われる事もなく
続投されてたかもしれないし
Permalink |記事への反応(0) | 21:24
ガンダムって士官学校を出て半年のブライトをリーダーにガチの子供も含めた素人集団が協力しあって生き延びる話だったのに
ひたすらアムロ一人を特別扱いしてアムロ強い最強全部アムロのおかげって盛り上がるオタクは異常過ぎる
古谷徹の不倫でいい加減目が覚めたのかと思いきや懲りずにまだ続けてるから呆れるよ
Permalink |記事への反応(3) | 10:03
大局には興味がない、自分の手の届く範囲だけ守れればそれでいい、ってキャラですらないからな、機動戦士ガンダムの終盤のアムロって。
普通だったらありそうなハヤトとの友情再確認イベントとかもないし。
自分とララァにしか興味がなさげ。
古谷徹の声がお似合いではある。
Permalink |記事への反応(0) | 07:51
逆襲のシャアのアムロって
車に子供達が乗っているのにハンドルを放り出してシャアに飛び掛かるし(普通に危ない)
しかも銃を持っていたのに何故かシャアが離れた後で初めて取り出して狙うという謎行動。
至近距離から撃っておけばここで殺せて後の被害も出なかったのでは…?
到底、巴投げされたシャアがヘタレと馬鹿にしてきゃっきゃ出来るようなものではないと思ったんだが
映画を見てみてネットの風潮との間にギャップを感じた。
こういうふうに過剰なまでにアムロを持ち上げる風潮のせいで古谷徹も勘違いしたんじゃないのかと思ってしまう。
Permalink |記事への反応(0) | 10:09
元々一般のオタクは自己投影対象としてアムロに拘ってても
作品を作っているプロフェッショナルの側はアムロよりシャアに思い入れある人が多そうだよね
コナンって最初は赤井だけ出して安室は出すつもりなかったらしいし
ワンピースも「赤い彗星」を彷彿とさせる「赤髪のシャンクス」のかなり後でサボが出て来て古谷徹が配役されたし
当のガンダムでもSEEDデスティニーのデュランダル議長の後で00のリボンズだし
Permalink |記事への反応(0) | 17:23
ゲームのアムロ役が古谷徹のまま→えぇー。まあゲームだしな…
ジークアクスでシャア役変更→このついでにアムロも変えるのかな?
万博でアムロ役続投→えええー。
Permalink |記事への反応(0) | 16:56
古谷徹withコブクロ
不倫万博
Permalink |記事への反応(0) | 22:43