Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「受給」を含む日記RSS

はてなキーワード:受給とは

次の25件>

2025-10-23

anond:20251023234214

厚生労働省は4日、2024年国民生活基礎調査の結果を公表し、生活状況が「苦しい」との回答が、全世帯で58.9%に上った。18歳未満の子どもがいる世帯で見ると「苦しい」が64.3%となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5eefd460e0085e78f3cf341ccb69ba475d4d4c1c

厚生労働省調査にありますように

過半数が苦しんでいますよね。

日本学生支援機構JASSO)が行う給付型奨学金受給する18歳〜25歳の学生対象に、オンライン面談を省略し、よりスピーディに支援を届ける枠組みを試験的に実施しました。

支援を届けた若者アンケート調査を行ったところ、92%の学生が「家計が苦しくなった」 と回答。

https://www.dreampossibility.com/survey250213/

こちらn=124と母数こそ少ないですけれども

学生も苦しんでいますね。

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023153143

じゃあアホのキチガイババアとして年金とか受給しながら長生きするんだ

Permalink |記事への反応(1) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022183054

年金は、額が減るけど受給開始時期を早めることができるよ。

その制度を利用すればいい。

Permalink |記事への反応(1) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市総理福祉を削らず弱者差別しない事を明言すべきだと思う

自民党維新の会の連立が決まり高市総理誕生してから毎日不安で仕方ない。

総裁選高市氏が出馬してから湧き上がった嫌な流れが公明連立解除、維新との連立とどんどん広がっていて心が苦しい。

理由自民党維新の会の党風や高市総理過去発言から社会福祉の削減を恐れているからだ。

高市総理過去に全受給者のたった2%の生活保護不正受給者をわざわざクローズアップしわざわざバッシングした事がある上過去ブログ福祉から就労へと書いていた。

私は生まれつきの障害があり障害年金受給B型作業所に通所しながら生活をしている。

障害年金B型作業所の月1万円ほどの工賃しか収入がない私にとって障害年金や将来必要になる可能性がある生活保護を守ることは死活問題だ。

私の通うB型作業所20人ほどの通所者がいるが毎年1人か2人就職者がいれば良い方で就職率は5~10%ほどだ。

中にはB型作業所でも出来ない作業が多く作業の代わりに掃除雑用を代わりにやっている利用者もいる。

高市総理福祉を受けている人の何割が就労可能性があるのか理解しているのだろうか?

福祉から就労へを求めるのなら福祉を受けている人が就労できる環境を適切な内容の仕事と最低以上の賃金を持って作るべきである

働きたくても働けないだけで本当は働きたいのだから是非機会を与えて欲しい。

維新の会橋本元代表の数々の悪質な自己責任論と生活保護現物支給論不安しかない。

橋本元代表は父のリストラ責任を泣きながら問う女子学生暴言に近い自己責任論で返した事が有名だがそんな人物の立ち上げた政党社会的困窮者やマイノリティを切り捨てようとしないとは到底思えない。

そもそも生活保護を現物支給にするとして一時的に利用する人はともかく生まれつきの病で働きたくても働けない人はどうするのだろうか?

一生何の楽しみもなく暮らせと言いたいのだろうか?

ハッキリ言って弱者達は障害年金生活保護の大改悪をされてもおかしくないと思って毎日怯えている。

保守の方々は散々リベラルは頭がお花畑だの言っているが政府政策一つで生活や命を奪われかねない弱者政府から身を守るためにリベラルになっている事実無視するのだろうか?

自己責任論を並べるか成り済まし認定するのだろうか?

もし怯える社会的弱者罵声を浴びせるなら本当に人として終わってる。

誤解しないで欲しいのだが私は高市総理が憎いわけでは無い。

もし高市総理社会福祉の大拡大に取り組むのなら支持したいと思っている。

から高市総理は今すぐに私たち福祉を削らず弱者差別しませんと明言して欲しい。

高市総理差別しない政治家なら何の問題もなくハッキリと明言できると思う。

Permalink |記事への反応(3) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022112115

似たような体験をしたので読んでください。鬱病とか適応障害だと思われます。まず、会社就業規則、傷病休暇に関するドキュメントを入手してください。その上で1週間の有給を取り(会社承認はいりません。帰宅後に上長・その上の役職人事部長にメールで心身の不調があり休む必要があるので休暇を取りますと言い切ります)、最初の3-5日で傷病休暇の取り方、自分会社場合はどうなるかを把握してください。それを全部把握して、web上で疑問点も解消してください。(chatgptやgeminiに相談する、Youtubeを見る)

終わったら自分の症状を心療内科精神科相談してください。お奨めなのは精神科経営するクリニックです。予約が取り辛い場合郊外田舎では無く都心部で探す。必ずGoogleレビューを見て、星が3.5以上の所に行く。先生長期間休んで心身を回復したい、診断書を書いて欲しいと明確に伝えてください。

会社診断書が出たので、傷病休暇を取りたい旨をメールで伝えてください。電話のやり取りをする必要義務は一切ありません。電話で話を聞きたい、会社に来て欲しいと言われても絶対対応しないでください。会社に行くと傷病休暇の対象外になるのでこれも絶対にしないでください。

傷病休暇前に待機時間がある場合は年休を消化したいと伝えてください。それがきれたら病欠としてもらってください。

以降、会社とは一切電話のやり取りは不要です。連絡はメールだけでしてください。休職の発令のために1度産業医との面談必要なので、そのタイミングだけで会社に行ってください。産業医心療内科の内容を是認しか出来ないので、心配はいらないです。不承認になったり、会社に連れ戻されることも無いです。(職場には絶対に行かないでください。傷病休暇の受給資格を失う可能性があるので、拒否してください。会社はそれを命じることは出来ません。あなた拒否しても一切責任は生じません。業務の引き継ぎも不要です。それは会社側が、上司普段からすべきことであなた責任は及びません。また体調不良で休む場合業務引き継ぎする必要も無いです。)

なお、会社で未払い等があればその証拠も事前に全て確保してください。傷病休暇の終わりに未払いを請求できます。(外部の1人加入の労働組合相談してください。過去2年分遡れます

最後に、あなたの心身を破壊する会社あなたにとって害のある会社で、籍を置く努力が認められる職場では無いです。

傷病休暇中に十分に静養してください。もし体調が治ったら、転職をしてください。転職が決まったら会社退職し、新しい会社に勤めて下さい。

職場環境に問題がある場合に、傷病休暇中に職場環境を変えるのは全く問題ないです。避難違法と言われる筋合いは無いです

1度しかない人生あなたが最優先です。職場や同僚は他人です。あなたを最優先に、自分の心身を守って下さい

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022112115

似たような体験をしたので読んでください。鬱病とか適応障害だと思われます。まず、会社就業規則、傷病休暇に関するドキュメントを入手してください。その上で1週間の有給を取り(会社承認はいりません。帰宅後に上長・その上の役職人事部長にメールで心身の不調があり休む必要があるので休暇を取りますと言い切ります)、最初の3-5日で傷病休暇の取り方、自分会社場合はどうなるかを把握してください。それを全部把握して、web上で疑問点も解消してください。(chatgptやgeminiに相談する、Youtubeを見る)

終わったら自分の症状を心療内科精神科相談してください。お奨めなのは精神科経営するクリニックです。予約が取り辛い場合郊外田舎では無く都心部で探す。必ずGoogleレビューを見て、星が3.5以上の所に行く。先生長期間休んで心身を回復したい、診断書を書いて欲しいと明確に伝えてください。

会社診断書が出たので、傷病休暇を取りたい旨をメールで伝えてください。電話のやり取りをする必要義務は一切ありません。電話で話を聞きたい、会社に来て欲しいと言われても絶対対応しないでください。会社に行くと傷病休暇の対象外になるのでこれも絶対にしないでください。

傷病休暇前に待機時間がある場合は年休を消化したいと伝えてください。それがきれたら病欠としてもらってください。

以降、会社とは一切電話のやり取りは不要です。連絡はメールだけでしてください。休職の発令のために1度産業医との面談必要なので、そのタイミングだけで会社に行ってください。産業医心療内科の内容を是認しか出来ないので、心配はいらないです。不承認になったり、会社に連れ戻されることも無いです。(職場には絶対に行かないでください。傷病休暇の受給資格を失う可能性があるので、拒否してください。会社はそれを命じることは出来ません。あなた拒否しても一切責任は生じません。業務の引き継ぎも不要です。それは会社側が、上司普段からすべきことであなた責任は及びません。また体調不良で休む場合業務引き継ぎする必要も無いです。)

なお、会社で未払い等があればその証拠も事前に全て確保してください。傷病休暇の終わりに未払いを請求できます。(外部の1人加入の労働組合相談してください。過去2年分遡れます

最後に、あなたの心身を破壊する会社あなたにとって害のある会社で、籍を置く努力が認められる職場では無いです。

傷病休暇中に十分に静養してください。もし体調が治ったら、転職をしてください。転職が決まったら会社退職し、新しい会社に勤めて下さい。

職場環境に問題がある場合に、傷病休暇中に職場環境を変えるのは全く問題ないです。避難違法と言われる筋合いは無いです

1度しかない人生あなたが最優先です。職場や同僚は他人です。あなたを最優先に、自分の心身を守って下さい

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022112115

似たような体験をしたので読んでください。鬱病とか適応障害だと思われます。まず、会社就業規則、傷病休暇に関するドキュメントを入手してください。その上で1週間の有給を取り(会社承認はいりません。帰宅後に上長・その上の役職人事部長にメールで心身の不調があり休む必要があるので休暇を取りますと言い切ります)、最初の3-5日で傷病休暇の取り方、自分会社場合はどうなるかを把握してください。それを全部把握して、web上で疑問点も解消してください。(chatgptやgeminiに相談する、Youtubeを見る)

終わったら自分の症状を心療内科精神科相談してください。お奨めなのは精神科経営するクリニックです。予約が取り辛い場合郊外田舎では無く都心部で探す。必ずGoogleレビューを見て、星が3.5以上の所に行く。先生長期間休んで心身を回復したい、診断書を書いて欲しいと明確に伝えてください。

会社診断書が出たので、傷病休暇を取りたい旨をメールで伝えてください。電話のやり取りをする必要義務は一切ありません。電話で話を聞きたい、会社に来て欲しいと言われても絶対対応しないでください。会社に行くと傷病休暇の対象外になるのでこれも絶対にしないでください。

傷病休暇前に待機時間がある場合は年休を消化したいと伝えてください。それがきれたら病欠としてもらってください。

以降、会社とは一切電話のやり取りは不要です。連絡はメールだけでしてください。休職の発令のために1度産業医との面談必要なので、そのタイミングだけで会社に行ってください。産業医心療内科の内容を是認しか出来ないので、心配はいらないです。不承認になったり、会社に連れ戻されることも無いです。(職場には絶対に行かないでください。傷病休暇の受給資格を失う可能性があるので、拒否してください。会社はそれを命じることは出来ません。あなた拒否しても一切責任は生じません。業務の引き継ぎも不要です。それは会社側が、上司普段からすべきことであなた責任は及びません。また体調不良で休む場合業務引き継ぎする必要も無いです。)

なお、会社で未払い等があればその証拠も事前に全て確保してください。傷病休暇の終わりに未払いを請求できます。(外部の1人加入の労働組合相談してください。過去2年分遡れます

最後に、あなたの心身を破壊する会社あなたにとって害のある会社で、籍を置く努力が認められる職場では無いです。

傷病休暇中に十分に静養してください。もし体調が治ったら、転職をしてください。転職が決まったら会社退職し、新しい会社に勤めて下さい。

職場環境に問題がある場合に、傷病休暇中に職場環境を変えるのは全く問題ないです。避難違法と言われる筋合いは無いです

1度しかない人生あなたが最優先です。職場や同僚は他人です。あなたを最優先に、自分の心身を守って下さい

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

進次郎みたいなポンコツ推し議員が半分もいる自民党を半分にすりゃいいじゃん

日本普通に滅びるって

進次郎が首相になったらどうなるか




小泉進次郎 推薦人という名の日本破壊したい売国議員一覧

次の選挙絶対に落としたほうがいい人たち。国益より利権自分って人たち。

参院



anond:20251018085544

Permalink |記事への反応(0) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

結婚相手奨学金を気にするのは女だけという嘘

そういえばちょっと前に、結婚相手奨学金を気にするのは女だけだという増田話題になっていたけれど

https://anond.hatelabo.jp/20251001195204

現実全然違って

実際には、結婚相手奨学金を気にしているのは女よりも男の方だったという…

"貸与奨学金の利用は男性結婚確率有意な影響を与えていないが、女性場合、とりわけ2年制高等教育を受けた女性結婚に負の影響を与える"

慶應義塾大学プレスリリース奨学金負債若者家族形成に与える影響-「JHP第二世代付帯調査」に基づく研究

https://keio

https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/files/2024/2/16/240216-1.pdf

上の図は、貸与奨学金受給結婚確率との関係性を示すカプランマイヤー曲線です。男性場合、二者の間に明確な関係性が示されていません。女性場合統計的有意な差が示され、「貸与奨学金を利用したグループ」(Loan)が「利用しなかったグループ」(No Loan)と比べ、未婚確率が高いことがわかります

Permalink |記事への反応(1) | 20:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015090852

メルカリ転売とか、ポイントで稼いでる場合所得になるのかな

生活保護受給しつつ、何らかの手段一定金銭を得ている」という嫌な生活保護受給者像を勝手妄想して憎悪を燃やしてしまっている

というか、俺が受給者になったら絶対にそういう方法模索する

Permalink |記事への反応(0) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

愚かな人が有効兵器として用いられる時代

愚かな人に支持されたら凋落が始まる。

左派に勢いがあった時代は、「愚かな日本人よりも賢い外国人」という空気形成されていた時代だった。出来の悪い邦画と出来の良いハリウッド映画を比べて、海外製は良い!と感じるような感覚人間適用されていた。Googleヘッドクオーターから日本法人に来ている白人男性のようなもの、あとPewDiePieみたいな金持ち外国グローバリズム象徴だった。だからグローバリズム好感度が高くて勢いがあった。

右派の勢いが強まったのは、円安により愚かな外国人流入してきて、相対的日本人がマシになったかである。というか質的にいうと日本はこれでも西欧より全然ましで、逃亡する技能実習生しろ神社仏閣を破壊する外国人観光客しろ数は少なく、大半は観光客として金を落としたり、奴隷的条件である技能実習生として働いて日本に貢献している。純日本人生活保護受給者年金生活者などより、外国人労働者日本は助けられている。酷いのは観光客労働者ではなく「難民」を受け入れた西欧である

難民兵器」という言葉がある。教育水準が低く職能ゼロイスラム教徒難民ベラルーシを経由させてポーランドに大量に送り込むという真似を、プーチン意図的に行った。

働けない→福祉の金を受給する

それでも病気にはなる→無料医療を利用し、予算や人的リソースを逼迫させる

暇なので犯罪に走る→教育を受けていないイスラム教徒コーランを超解釈して女性蔑視思考に基づき性犯罪正当化するため、大量の女性性犯罪被害に遭った

このような形で見事に西欧北欧を内側から破壊している。

難民を受け入れた国は一切恩恵がなく、医療福祉予算を食われて治安悪化しているだけなので、技能実習生依存日本と比べても明らかに悲惨である

愚かな人は厄災である外国人だろうが古くから住民であろうが関係なく厄災である。純日本人でも青葉真司や青葉真司の父親が厄災であるように。

しか西欧については人道支援として難民を大量に受け入れたこと、日本については円安観光客技能実習生の質が落ちたことが、「外国人は厄災」というイメージにつながり、左派グローバリズム凋落に繋がった。

本質は、愚かな人は厄災であるということである。愚かな人はキングボンビーのようなもので、愚かな人がつくと穢れて、支持を失う。愚かな人に好まれものはかならず落ちぶれていく。

フェミニズムも同じである大卒正社員フルタイム労働者知的健常層の女性フェミニズム採用していた頃は主張がまともだった、だから当初は否定されていたところから価値があるものとして影響力を拡大していったのだ。

そこに、健常者ではない女性が「得をしそうだから流行りに乗る」という形で参入した結果、主張が支離滅裂になっている。健常な女性フェミニズム界隈から距離を置くレベルになってきている。

常に、愚かな人がコミュニティ破壊し、衰退を招くのである

Permalink |記事への反応(1) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010190857

ありがとう 教育訓練給付金は知ってたから、貰うつもりでいたよ

教育訓練休暇給付金については知らんかった ただ自分新卒3年目だから受給条件満たしてないのよ…😢

けど今後活きるかもだし 教えてくれて助かる

Permalink |記事への反応(1) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251010183718

教育訓練給付金もあるし

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html

教育訓練給付金とは、働く方々の主体的能力開発やキャリア形成支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣指定する教育訓練を修了した際に、教育訓練経費の一部が支給されるものです。

失業手当貰いながら何か学び直すのもいいかもね

ン~でも退職ちょっと早まった感あるな、教育訓練休暇給付金ってのもあるから会社によっては利用できたか

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koyouhoken/kyukakyufukin.html

労働者が離職することな教育訓練に専念するため、自発的に休暇を取得して仕事から離れる場合失業給付(基本手当)に相当する給付として賃金一定割合支給することで、訓練・休暇期間中生活費保障する制度です。

俺は受給要件全く満たしてないんだけどなガハハ!!

Permalink |記事への反応(1) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

生活保護制度はあと10年で維持できなくなるよ

2035年団塊の世代が80歳後半くらいになる年

定年返上して老体に鞭打って働いている団塊の世代も流石に限界リタイアする

そいつらが一気に年金or生活保護受給するから

日本は一気に世紀末になるから楽しみにしててくれよな!

Permalink |記事への反応(0) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

障害年金貯金できない夫

無職の夫はうつ障害年金3級を受給しており、2カ月に一度14万円もらえるのだが、2年近く受給していて貯金額が20万程度だった。

まり一ヶ月の貯金額は1万円にも満たない額で、月に6万以上消費しているということになる。

食費等の生活費は、共同のお財布に私の給料から毎月6万円入れていて、家賃光熱費は私のクレカで払っているので、障害年金の月6万円は完全に夫が自由に使えるお金である

かくいう私も家計管理は全くできず、なんとか毎月の通帳の収支が通常時はプラス5万円程なので持ちこたえているという状況で、毎月何にいくら使ったかまで把握しておらず、自分ではそこまで使っているつもりがないのに、クレカ請求を見て毎回病んでいる。しか引越家電製品の買い替えなどで、一気に減る月もあるので、何年経っても貯金が増えない。

こんなタイトルをつけたが夫婦ともに家計管理が壊滅的にできない。

どうしたら良いかからない。

何かアドバイスください。

Permalink |記事への反応(4) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

進次郎が首相になったらシリーズ


おまけ1:カンペありのスンズローとカンペ無しのスンズローを 比べてみたら酷かったwww動画

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1969845795471098348?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1

おまけ2:小泉進次郎 推薦人という名の日本破壊したい売国議員一覧

次の選挙絶対に落としたほうがいい人たち。国益より利権自分って人たち。

参院


anond:20251005131317

Permalink |記事への反応(2) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

進次郎が首相になると何が起こる?


おまけ:小泉進次郎 推薦人という名の売国議員一覧

次の選挙絶対に落としたほうがいい人たち。国益より利権自分って人たち。

参院


おまけ:カンペありのスンズローとカンペ無しのスンズローを 比べてみたら酷かったwww動画

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1969845795471098348?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1

anond:20251004201016

Permalink |記事への反応(0) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20250620063320

この人のいうことは至極もっともで、子どものいない人間に、税金が使われている施設の利用が許されるのか、社会保障受給権が認められるのか、選挙権行使が認められるのかもっと議論されるべきだと思うよ。

子どもがいないということは日本未来に対して責任を持たないわけで、子どもを持つまっとうな日本人と同じ権利が与えられていいとは思えない。

Permalink |記事への反応(0) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

少子化を進める雰囲気を作っているのは誰か

anond:20250929221827

「産めよ殖やせよ」が公に言えなくなった。

かつてはリーダーであった政治家は、「みんなで子育てしましょう」とすら言えず、「子育て支援します」くらいしか言えず、動機個人に委ねられている。

そんな中で企業市民に対して、

であることを期待している。

直接的には言わないが、広告など様々な媒体で、巧妙に隠してそのような雰囲気を作り出している。

かつてのような、家や家系を守るという意識もなくなった。

自身の老後に子を頼ることも悪とされる。

年金制度による、年金受給世代が現役世代に頼るという構造は変わらないのに。

現役時代には独身自分のためにお金を使い、老後はよその子が働いて支払った保険料から年金をもらうのが制度的な最適解である

自身の性欲と親からの孫プレッシャーくらいしか子を生む動機がない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930105206

小泉進次郎首相になったら80歳まで年金受給させないんだって

Permalink |記事への反応(1) | 10:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

納得したわ

年金

1.夫婦である(よって年金受給額は2人分)

2. 定年までに家を所有してる(よって家賃がかからない)

を想定している支給

教えてくれてありがと。

先ずは結婚しないダメか、ハードル高過ぎだな。

Permalink |記事への反応(2) | 10:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930095109

年金

1.夫婦である(よって年金受給額は2人分)

2. 定年までに家を所有してる(よって家賃がかからない)

を想定している支給額なので、どっちもないなら

家を持ってる女と今から結婚したらいいよ

Permalink |記事への反応(1) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

生活保護バッシングは「差別」か?それとも「制度問題」か?

近年、生活保護制度をめぐる議論が再び注目を集めています。とりわけ外国人による生活保護受給に対して、「不公平だ」「なぜ来日直後に支給されるのか」といった疑問や批判の声がSNS一部メディアで噴出しています。一方で、こうした声を「差別的バッシング」だと批判する意見も根強くあります

では、これらの批判は本当に“誤情報”による差別なのか。それとも、制度上の抜け穴を突いた正当な懸念なのか。議論を冷静に整理することが求められています

来日直後の生活保護申請──大阪中国人48名の事例

https://www.ben54.jp/news/2019

2010年大阪市で中国人48名が来日直後に生活保護申請し、行政保護開始を決定したという事例が報道されました。この事例では、来日前に生活基盤があったかどうか不透明であるにもかかわらず、扶養者の支援不可能判断されたことが支給決定の背景にあったとされます

この事案は「事実」であり、制度上の不備があったことも行政書士の立場から指摘されています

まり、「外国人来日直後に保護を受けた」こと自体誤情報ではなく、実際にあった出来事です。

結論:冷静な制度批判感情的バッシングの線引きを

生活保護制度を守ることは、社会セーフティネットを維持することです。そこに制度的欠陥があるならば是正すべきですが、それを理由受給者全体を貶めるような言動がまかり通れば、制度のもの機能不全に陥ってしまます

問題提起批判は、感情ではなく事実制度設計に基づいて行うべきです。逆に、制度の不備を口実に差別正当化する論調が広がれば、それこそが私たち社会を不健全な方向へ導く危険があります

Permalink |記事への反応(0) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926160342

いのちのとりで裁判で10%引かれてそれが違法判決が下った

厚労省受給者可及的速やかにある一定額の返還を行うべきだがのらりくらりしている

そもそも物価が上がり続けているのに保護費が上がらない状況というのは実質減額され続けているということ

受給者に金を渡すことは地域経済を支えるインフラでありエンジンであるという側面もあるので捕捉率と受給額を上げるべきであると思う

Permalink |記事への反応(2) | 16:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917212448

よくわかんないけど、つまり、国の言う通りに従って生きて税金を収め続け、できれば年金受給しないで、健康保険も使わないで、国の財政を圧迫するような振る舞いは一切せずに生き続けていてくれてそれらができなくなったらさっさと死んでしまえば本人が幸せだろうがなんだろうが関係ないってことだろ?

結局、国民ってそれ自体目的なんかじゃなくて、単なる国の財政規律政治家大企業主の自己実現の「手段」にすぎないってことだろ?

Permalink |記事への反応(0) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp