
はてなキーワード:原口一博とは
参院選、棄権や白票は避けるべきだとは思うが正直どこも投票したくない...ので
一番マシなところに入れないとなあと思ってる。
「書いてないけどコイツも無理人(むりんちゅ)だろ」ってやつがいたら教えてほしい。
石破はもう早く辞めた方が本人も楽なんじゃないの。器じゃなかったろ。
宗男公認は逆に笑った。北海道で票持ってるのかもしれんけど青森より南側全部で票減らすのでは。
池田大作は故人で議員でもないが、創価学会自体がもう無理無理にキショすぎて大作も無理。
ここも多すぎて書ききれないな。
トップオブ生理的無理は原口。理由書く必要ある?というくらい。なんであんなイカレディープステートを置き続けてるんだ。
橋下
コイツも国会議員じゃないしもう党所属でもないらしいが、橋下は既に政治家じゃないし維新と関係ありませーんは流石に通らないでしょどう考えても。辞めようがなんだろうが橋下は維新の人だよ。
玉木、もうアラ還のジジイなのに整形女と浮気するわTwitterでレスバするわ、痛々しいのよ。誰か周りで止めるやつおらんのか?
おまけに進次郎に米のエサ発言で完璧に負けるわ、最近は「うちの公約は難しくて女には理解できない」とか抜かすわ、もうお前党首降りろ。
ベクレてんのやろな発言から山本は基本的に生理的に無理人間。国会で数珠持って牛歩とか、少し前も中学生に大石の裏ガネの件を論破されそうになって逆ギレとか、やることなすこと人としての浅ましさが前面に出ていて受け付けない。
大石はとにかく下品。言葉遣いもそうだし国会に犬の写真持ってくるとか。あとお前も裏ガネだろ辞職しろや。
れいわって政党の中では所属者も支持者もトップレベルに品性が無い。正しく反知性主義という政党。
あと共産党ってサドルザーメンとか女子トイレ盗撮とか、性犯罪多くない?共産主義になったらシモのコンプラ緩くなるの?
その他は全部、支持してるやつどうかしてると思ってる。書く気にもならない。
あとロン毛の安野な、頑なにロン毛私服を変えないの意味わからん。
どうしようマジで。
ちょっともうどうしようもない感じになってきているので次の参院選での投票先を真剣に考えなきゃなと思ってる。
自民党:石破がシンプル無能だったので✕(別にこれまでも投票してないけど)。減税にここまで抵抗するとは思わなかった。
公明党:創価学会が生理的に無理。新興宗教が政党作るのまではまだ許せるけど与党になるなや。✕。
立憲:俺はサラリーマンなので、厚生年金積立金流用でダイレクトに損害を与えて来たから✕。あと原口一博と小西ナントカが生理的に無理。
特に原口。国会議員が反ワク&ディープステートは問答無用でNG。✕。
維新:大阪で万博でもカジノでも好きにやってれば良いんじゃないですかね。国会議員要らんのでは?
ただ維新で一番生理的に無理だった足立が国民に行っちゃったので、現状俺にとって生理的に無理な人は居ない。単純に足立以外だと吉村くらいしか知らんというのもあるけど。
しかし、うちには今中学生の子どもが二人いるので、残念なことに高校無償化は役に立っちゃうんだよなあ。△
国民:山尾がトップオブ生理的に無理なので、公認した時点で✕✕✕。子ども居るくせにダブル不倫して相手の奥さん自殺させるってお前二度と表に出たら駄目だろ。
共産:残念なことに俺の会社はクソデカJTCなので、「内部留保を絞ってあげる」なんて言う政党は俺からするとシンプルに敵。増税すんな。✕。
れいわ:大石がこれまた生理的に無理。お前も裏金じゃねーかボケ。✕。
社民党:みずぽがイカレ言動してるくらいのことしか知らん。衰退しすぎて投票しても100%ドブ捨てになるとこに入れる意味がない。✕。
参政:反ワクの時点で✕✕✕。
保守:百田尚樹が生理的に無理。シンプルに下品過ぎる。✕✕✕。
これ政党全部見比べると維新だけ△で他全部✕になるんだよな...
これまで、Twitter上の疑わしいツイートについた「コミュニティノート」に「役に立った」ボタンをポチポチ押してきたのだが、そのうちに「あなたもコミュニティノートの作成に貢献しませんか?」というオファーが来たので、深く考えずにオファーを受けてみた。オファーが来た、というのはもちろんTwitter(現X)アプリ上だけでの話で、X社側の生身の人間が私に電話をかけてきたわけではない。
「コミュニティノート協力者コミュニティ」(ややこしい)の中では、私はまだ新米扱いで、いきなり自分でコミュニティノートを書けるわけではない。今許されていることは、他の協力者が起案したコミュニティノート案に対し、「役に立った」「少し役に立った」「役に立たなかった」の三段階で評価し、その理由を複数回答チェックボックス式で答えるということだけである。このアクティビティで「功徳」を積み、評価ポイントなる数値が5に達すると、晴れてコミュニティノートの執筆が許される立場になる、という仕組みらしい。このポイントは、ノート作成権限が与えられたのちも、自ら作成するノートが他の協力者や一般ユーザーにどう評価されるかによって変動しうるので、真面目にやっていないと執筆権剥奪もありうる。
以下、現時点での感想をメモ代わりに記すが、他の「コミュニティノート作成に協力したい」と考えていらっしゃる各位や、「そもそもコミュニティノートって実際どうなの?」といぶかる各位にも、ある程度は資する部分があることを期待する。
協力者は全員コードネームで呼ばれる。そのため実際のTwitterユーザIDなどとは第三者からは紐づけられないが、どのコードネームの人がどういうコミュニティノートを書き、またどういうコミュニティノートをどう評価しているか、という点に関しては、協力者コミュニティ内では完全に可視化される。
また、コミュニティノート採用に至るまでの仕組みは、単なる協力者コミュニティ内での多数決ではなく、「異なる立場に立っていると思われる複数の協力者から賛同を得ること」が必要となるように設計されている。このように、ある特定界隈に協力者コミュニティが乗っ取られるような事態を、仕組みで防いでいるのである。
概して、近年のXの荒れようから見ると不釣り合いに見えるくらい、堅牢性の高い仕組みだと感じた。
もちろん私がX社より与えられたコードネームをここで公表することはしないが、英単語3語で構成される、意味のあるようなないようなコードネームを付与され、それが自分のアイデンティティを指し示す唯一の鍵として扱われる、というのは、エージェント感が半端なく、個人的にはまあまあ楽しく思えた。
今のところ、日本語及び英語で書かれたコミュニティノート案のうち、自分の知識で適切性が確認できるものしか評価していないが(それが協力者に求められる誠実性だと信じる)、とにかく世にあふれるひどいツイートは本当にひどい。原口一博やASKAなどの有名人に連なる反ワクチン関連の誤情報、インド某所で拷問を受ける女性の生々しい動画(これは私の知識不足で真偽が判然としなかったため評価はしなかった)、ギャンブルサイトに暗に誘導するツイート(※X利用規約違反)、頭おかしいエロ動画ツイート、などなど。
これは、精神が脆い人はやられてしまう可能性がある。急性ニンジャリアリティショックに勝るとも劣らないショックを受けてしまう可能性がある。アイエエエ!ナンデ?クソツイートナンデ!?
協力者自身の心身がイカれてしまっては元も子もないので、各協力者は、自分の心身のキャパシティというものを見極め、適度な距離感を持って、過度な義務感に苛まれることなく、この協力者コミュニティと(ひいてはXと)付き合っていく必要があると思われる。
これは本当に正直な感想。「査読」を通って世に出たコミュニティノートは、概して客観的な事実の提示に徹し、主観的な表現をなるべく遠ざけ、かつ言語表現として分かりやすいものになっている。他方、私がこれまで見てきた「査読」待ちのコミュニティノートには、引用しているソースが片手落ちだったり、表現が主観的だったり(陰謀論と思われるものを「陰謀論です」と断定してしまっているなど……気持ちは分かるが、そう書いてしまったら客観性がガクッと落ちる)、要点を外していたり、あるいは単に読みにくかったり、というものがかなり散見される。いきおい、「少し役に立った」という評価がどうしても多くなる。
したがって、一般Xユーザの各位におかれては、時々X上で目にするコミュニティノートはこのような「査読」のような仕組みをクリアしたものであるので、もちろん頭から盲信する必要はないが、目にしたらまずは一読することをお勧めする。
皆さんご存知の原口一博だが、彼は先日の衆院選の少し前に「憂国連合」というものを立ち上げている。
政党のようなしっかりとした組織ではないが、要するに原口のような反ワクチン・反グローバリズム系陰謀論者が集まる看板のようなものだ。
https://x.com/EriHirakawa/status/1864489761270059494
https://x.com/shimin_rentai/status/1864313921945129478
立憲からは少なくとも10人の現役国会議員が参加している。また元参政党の吉野敏明、ごぼうの党の奥野卓志など、陰謀論・反ワクが勢揃いだ。
反ワクチン・陰謀論の集会にこれだけの議員が集まる立憲民主党、既に原口一人を除名すればどうにかなるというレベルは過ぎているのではないか。