Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「単独行動」を含む日記RSS

はてなキーワード:単独行動とは

次の25件>

2025-10-19

anond:20251019154456

興味深い比較ですね。

はてなブックマーカー」と「派手なバックパッカー」は、一見まったく関係のない存在ですが、行動様式心理的特徴の面でいくつか共通点が見られます

可視化された「足跡」へのこだわり

はてなブックマーカーは、自分ブクマコメントを通じて「この情報を見た」「こう感じた」という足跡を残します。

派手なバックパッカーも、SNSや現地での行動を通じて「どこへ行った」「何をした」という痕跡を残します。

→どちらも「行動そのもの」よりも「その行動が他人にどう見えるか」を意識やすい傾向があります

情報体験の“キュレーター意識

はてブでは、面白い記事を「発見・共有」すること自体自己表現です。

派手なバックパッカーは、珍しい場所出来事を「見つけ・伝える」ことで自分個性演出します。

→両者とも「一次創作者」というより「良いものを見つけて紹介する人」としての自己像を持ちがちです。

批評性と承認欲求の両立

はてなブックマーカーは、皮肉批評を交えて「自分見方」を示します。

派手なバックパッカーも、現地文化や他の旅行者に対して「評論家的」な態度をとることがあります

→どちらも「他者との差異を示す」ことで自我確認し、同時に「いいね」や「スター」で社会的承認を得たいという欲求を持っています

所属せずに群れる

はてなブックマーク文化はゆるく連帯しながらも、明確な「共同体」ではありません。

バックパッカーも、一時的ゲストハウスなどで群れるものの、基本的には単独行動です。

→「孤独を恐れず、しか孤立を望まない」という矛盾内包しています

⑤ 旅=情報流通

はてなブクマにおける“旅”は情報空間内での移動。

バックパッカーにとっての旅は物理的な移動。

→どちらも「未知の場所を巡って、発見を共有する」という意味で、探索者・漂流者の性格を持ちます

まとめると、

>はてなブックマーカー情報空間放浪するバックパッカーであり、

派手なバックパッカー現実空間ブックマークして回るユーザー

と言えるかもしれません。

Permalink |記事への反応(0) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

今更ながらに学生時代普通恋愛たかったなぁと少し思う反面、その気になれば出来ると仮定したとしても果たして私が恋愛を楽しめただろうか、というのには強い疑問を抱かざるをえない。友達と遊ぶときも遊んでるときは楽しんでても振り返ると、こんなことに意味があるのか、という疑問を常に抱いていたわけだし集団行動は自分の行きたいところに行きづらくなるという理由で嫌っていて単独行動を好んでいたし、つまりそもそも他人との交流純粋に楽しめるタイプ人間でなかったのであるからして、そうなると仲の良い人もほぼ出来ないがそれに悩むこともなかったし、発起して恋人を作ろうなどと思わないのも自然帰結であったように思える。

Permalink |記事への反応(0) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

anond:20250703234637

序盤で勝手単独行動してオリファーに殴られてなかった🤔?

でもそれ以後も勝手な行動してて全然わかってないやん・・・😥。それを咎めない周りも意味わからんけど・・・😥。

後半になっても、もう敵殺しまくってんのに(敵殺す事に対して)ずっとグダグダ言ってるのもよくわからんのよな・・・😥。

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

コラボ企画が寂しくももう終わっちゃう増田素真うゃちっ倭王桃串ミサ牡蠣ボラ子(回文

おはようございます

私の勝手先入観センターに入館証を掲示して入館したところまでは良かったんだけど、

Nintendo Switch 2のプロコンは1のプロコン接続出来ないだろうと勝手に思い込んでいて、

プロコンの2も同時に買って私はここでまたスプラトゥーン3を頑張るんだ!って思ったの。

そしたら、

ふともしかしたら繋がるんじゃね?って試してみたら

スイッチ2に前に使っていたプロコンの1も接続出来て、

な、なんだってー!って久しぶりにMMRばりにそう思ったのよ。

なーんだプロコン新しいの買わなくて良かったんじゃん。

でもプロコン古い方でホームボタン押してもスリープ解除できないのが気にあるけど、

まだ堅い馴染んでいないプロコンよりも

手にほどよく馴染んだプロコンの方が遠慮なく、

くぎゅーって押せるので、

新しいプロコンに気を遣わなくていいのよ。

なんかプロコン1つ余っちゃったのもったいないなぁって思いつつ、

電池が無くなったときの充電中の交換の時に使えばいいじゃない?って

マリオカートワールドサバイバルの6連戦時間長すぎて、

私には1日1レースしか楽しめないぐらい楽しい感じ。

幸いマリオカートにはデイリーミッションはないので、

スプラトゥーン3の1日1勝ポイントアップと1日1回5000ゲソで安く回せるガチャ

あとは忙しいNIKKEのデイリーミッション

なんか毎日忙しいわ。

そんでね、

いよいよNIKKEとステラブレイドとのコラボ企画も終了。

でもイヴレイヴン特殊募集は延長だってー!

好評だったのか思ったよりぜんぜん売れてなかったのか?

どっちかは分からないけれどどうだったのかしらね

私は、

瞬間にもう3凸よろしく

イヴ強くしたので、

燃え尽きちゃったわ!

いやまだちゃんプレイは続けているけれど、

そんでね、

やっぱりコラボ企画お話ストーリー

アンドロエイドスって単語すら出てこない、

やっぱりそれは本編の原作で解き明かされる謎として取っておきたいところだったから、

コラボ企画では1ミリもそんなことストーリーで出てこなかったわ。

なぜか不思議と、

水中に長時間潜れる人間離れした技をイヴデフォルトで持っているんだけど、

ニケたちは単純に訓練された潜水士は長く潜れるって認識だったようで、

イヴ自身も、

まりに長時間水中の探索で、

苦しくなったのは初めてかも!って一応は仕様上アンドロエイドスが酸欠することは無いらしいんだけど、

リップサービスイヴちょっと苦しくなっちゃったテヘ!って

私がまだ繰り広げていない令和入ってからイチのテヘペロ案件イヴが先にやっちゃってるのよ!

あなた本当に人間なの?ってだれもニケたちは不思議に思わなくって、

私はそこ見逃してないから!って

その人間としては不自然な潜水時間は結局コラボ企画ストーリーではアンドロエイドスだってことはもちろん出てこないので、

スーパーウルトラ特殊能力があるイヴってだけで終わっちゃったのよね。

でね!

そう私が楽しみにしていた

イヴレイヴンとの絡み!

コラボ企画ストーリー上では

D-WAVEに捉えられてNIKKEの世界にやって来たのは一緒だったみたいだけど、

別々でやって来た流れになってて、

お話の中で絡むことは無かったのよね。

レイヴン普通に単純にNIKKEの世界単独行動して独りでブツブツ言ってた感じ。

結構見どころそこ楽しみにしていた、

レイヴンイヴと仲悪いところ

どう話を織り込むのかなぁって思ったけれど、

サラッとしていたわ。

しかしたら、

私がルービーをキメまくっちゃってストーリーをおぼろげにおぼろ月夜に覚えてない?ってだけだったかもしれないので、

もう一回あとからストーリー追っかけて再放送みるわ!

マジ結構レイヴンイヴの絡み楽しみにしていたのになぁ。

から含みとしては

レイヴン私たちは創られしものだったということは認識分かっていた状況だったので、

ひょっとすると原作タイムラインからしたら

終盤の時系列D-WAVEにとらえられてNIKKEの世界に来た感じなのよね。

ステラブレイド研究家としてはなかなかそういう時系列並べて考察している感じが賢そうに見えない?

うふ。

あと、

私のニケ部隊の中で

そりゃー大好きなイヴから3凸はもちろん全ての武装オーバーロードしつつもさらにそれもレヴェル5まで全部上げきったものの、

後に続くアークのニケたちの戦闘力イヴ全然追いつけなくて、

ああ!やっぱりマザースフィア技術の方が上だったのかしら?って

ラピレッドフードですら、

こっちもラピ真面目に強く強化してるのに、

ぜんぜんイヴの強さに追いつけない感じがアーク技術力よりマザースフィア技術の方が一枚上手だったようね!って

そこは私が一番納得したところで

さすがイヴ!って思ったところよ。

ももう全部上げきってしまった伸びしのの無いイヴなので、

まあ今後追い抜かされるのは必須必至だろうけれど、

今のところは一番強いイヴカッコウいいわ!

しかったコラボ企画ありがとうって感じね。

まあ予想するけれど1年後には恐らくリバイバルでNIKKEとステラブレイドとのコラボ企画がまたありそうなので、

だってニーアのコラボ企画だって再放送するのであれば、

ステラブレイドだって逆にやんない方がおかしいでしょ?

私はそう思うの。

そこまでイヴが1年強いまんま1位をキープできっか不明だけど、

また1年後にNIKKEとステラブレイドコラボ企画の再会が今から楽しみだわ。

私はそう予想しちゃうわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

明太子おにぎりです。

なんでこればっかかというと、

朝の時間をパクッと食べられて有効に使える有効化を考えている瞬時に食べられるこの明太子おにぎりは秀逸だわ!

なので、

ここ最近明太子おにぎり率の今日だけで言うと100パーセントだってのはそう言うことよ!

今日明太子おにぎり率100パーセント!すごくない?

100パーセントよ!

2つ食べたら200パーセント

ヤバい

さすがにそれは食いしん坊さんになっちゃうので100パーセントで留めておくけれどね。

デトックスウォーター

レモン炭酸活躍冷蔵庫に2本常備冷やしておいて足りなくなっちゃったので

今日冷蔵庫に256本入れてきたわ!ってぐらいな勢い。

だっていつも2ケース分しかストックないのにマックスでも48本でしょ。

そういう強い気持ちの現れなのよ!

でも4本と多めに入れてたくさん飲めるように冷やしておいたわ。

もついついごくごく飲んじゃうこの暑さなのよねまったく。

から本当に水分補給

しっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

終盤のコラボ企画が終わるの悲しい増田住まいし中乗る羽央楽か規模等個のん場ウュし(回文

おはようございます

始まったら終わっちゃうのね。

いよいよコラボ企画も終盤よ。

あ!

例の私の大好きなステラブレイド

NIKKEとのコラボ企画

おかげさまで

イヴ強化3凸は成し遂げたわ。

あと全武装オーバーロードに装填数てんこ盛りで

私の部隊の中では一番の強さになってしまったわイヴ

ふふふ、

アーク技術力より、

マザースフィア最高傑作のアンドロエイドスの空挺部隊イヴが堂々の強さナンバーワン

地域ナンバーワン店をもしのぐ顧客満足度はあるかどうかは分からないけれど。

期待していた、

というかまあコラボ企画で信じるは本編を!って導くためのコラボ企画であるから

イヴのこの本当の秘密が解き明かされるかと思ったけれど、

そんなことやっぱりよくよく考えてみたらある訳ないわよね。

レイヴンだけは真実を知っている含みを持たせて登場はしていたけれど、

結局レイヴンイヴとではストーリー合流する箇所がなくて、

レイヴンは1人単独行動だったっぽい。

このNIKKEのコラボ企画の中ではね。

あとでちゃんと再びお話を辿って振り返るわ。

から一応このコラボ企画の中ではイヴは「人間」って扱いで通していたけれど、

あとさ、

最後ハードお話が残ってるので解禁どうなるのかな?ってところラストラストが気になるところよ。

あと、

ミニゲームボスチャレンジも一番難しいところはクリアして物資回収ご褒美もらえるものは全部もらっておかなければならない私のミッションはまだまだあるのよ。

ミニゲーム操作性悪い!だなんて言ってるけれど、

イヴ能力強化したら10秒もかからないうちに、

いや大袈裟だったわ。

13秒ぐらいでリアル倒せるようになるから

イヴ!って思うのならばなんとかイヴを勝たせるために突き進まなければならないのよ。

そんで、

コラボ企画ストーリーもIIも第二部すぐに終わらせちゃったから、

イベントフィールドにはもうイヴたちがいないのよね。

しくしく、

悲しいわ。

みんなもとの世界に戻って行ってしまったわ。

から空き缶コレクションもラピが頑張ってコレクション集めてるテッテーって音が鳴るのがイヴじゃないところがちょっぴり悲しいわね。

なんか

待ち望んでNIKKEのコラボ企画も始まる前はもうさ、

1年ぐらい待ちに待った感じだったけれど

始まっちゃったら終わっちゃうのね。

もう少しで終わっちゃうわ。

そんで次はニーアコラボ復活企画だってー。

これニーア私遊んでないから、

遊んでハマってあとからニーアのニケ欲しくなったらゲットできなくてまた悲しいので、

ゲットするだけゲットしなければならないのかしら?って

商売上手ねって思うわ。

私はイヴコスチュームをってことで

ここで二十日金に初課金

大人課金力を見せつけるのよ!

せっかくなのでレイヴンコスチュームコンプリート

なんだか、

NIKKEに対して若干の燃え尽きを感じてやまない気がするのは気のせいかしら?

イヴいるから悲しくないもんね!って思ってはいても、

私のNIKKEのやり始めたそもそも目的はこのコラボ企画だったので、

そのための今までずーっと昨年からプレイし始めての予習期間だったし、

私の一応の一応のNIKKEの目標は達成したミッションコンプリート!って感じで、

あとはニーアのコラボ企画一所懸命やってー

やるんかーい!って言われそうだけれど、

それ終わったら本当にNIKKE熱もちょっと落ち着くかもしれないわ。

お話ずーっと長いし敵は強いし先進められないし、

やっぱりニケ1機をペキカン完璧に強く最強に強まった状態にするには、

今回のイヴの強化で分かったけれど、

最低でも1か月物資を貯め続けなければならない感じなのよね。

最強に武装を強めるオーバーロードってするための資材の「カスタムモジュール」も80個ぐらい集めて私悠々自適よ!って思っていたけれど

性能強化ガチャでこれ80個カスタムモジュールがあったとて、

一瞬で望みの力を強化させるにはあっと言う間に消費しちゃうのよね。

からやっぱりニケ1機ペキカン完璧に強まった状態を仕上げるにはニケ1機1か月以上はかかるから

推しニケをコツコツまた育てるターンになる感じね。

あーあ。

ステラブレイドコラボ企画わっちゃうわ。

なんだか

お祭りのあとの感じね。

いやまだ終わってないけれど、

気持ちはそんな感じちょっと消沈のショーチン感が否めないわ。

でもちゃんとしっかりお祭り

いやコラボ企画楽しむんだから

えーん、

また泣いちゃってるけど

今度はさステラブレイドとNIKKEのコラボ企画ダウンロードコンテンツも一応はゲットはしているけれど、

そのコラボ企画発動イベント物語を進められてないので

周回を重ねていてまた再プレイ始めたばかりで

そこまで到達できてないのよ。

そっちでのステラブレイドでのNIKKEでも早く遊びたいし紅蓮とも戦いたいしー!って感じ。

あと全く忙しくて手が付けられていない1日1勝と1ガチャしか出来てない、

スプラトゥーン3のアップデートのこともあるし

まだまだこの渋滞は解消できてない感じよ。

でも!

とにかく今は最後まで

お祭りNIKKEとステラブレイドコラボ企画最後まで最後まで堪能するのよ。

お祭りは終わるまでがお祭りよ!

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

納豆のネバネバいいわよね。

昨日山芋すり下ろしてお蕎麦にしていただいた夜ご飯のネバネバにハマっている夏の元気のスタミナの源よ。

夏の元気のパワーの山芋のことその時まですっかり忘れていたわ!

また今夏シーズン

スタミナ切れにならないように

山芋に頼るわ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーがあるので、

それを飲みきってしまってから次煮出しルイボスティーウォーラーにとりかかるわ。

暑いのでじーっとしていても

汗ばんでくるわよ、

水分補給をしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

イランへの塩対応は予想の範疇だったらしい

はてブでは「イスラエルやばすぎ」とか「西側諸国がとち狂ってる」みたいな意見が主流で、増田感覚的にはそれに同意

なんだけど、人間偏見を煮詰めて作ったようなChatGPTさん曰く、これはわりと想定通りのシナリオらしい。

以下、クソ長いので、読みたくない人向けの要約:

マジかよ、世界終わってんな。

下準備: ChatGPT 4o の知識が古いことを確認

最近ニュース検索して読み込んだりすると、実際の出来事 (イスラエル攻撃とかG7声明) にGPT意見が引きずられてしまう。

そこで、以下では検索禁止で回答させることにする。

まずは、いつ頃までの知識を持っているか聞いてみよう。

あなた知識の新しさを推定したいです。検索禁止で、以下の問いに答えてください。1.アメリカ大統領は?2.日本総理大臣は?3.任天堂switch の後継機の情報はある?4.大谷翔平選手通訳に何があった?5.韓国総選挙の結果は?6.イラン大統領に何があった?7.自動車性能試験不正があった?8. 第171回芥川賞の受賞者は?9.佐渡島金山世界文化遺産に登録された?

以下、検索せずに現在知識2024年6月時点)に基づいてお答えします。これによって、私の知識の「鮮度」を推定していただけると思います

---

1.アメリカ大統領は?

ジョー・バイデン大統領です(2021年1月就任)。2024年時点で再選を目指しているとされています

2.日本総理大臣は?

岸田文雄氏です(2021年10月就任)。

3.任天堂Switch の後継機の情報はある?

→ 公に発表された後継機は2024年6月時点では存在していませんが、2024年度内に発表予定という報道リークがありました(例えば、開発中で2025年発売との観測)。

4.大谷翔平選手通訳に何があった?

→ 彼の元通訳水原平氏違法賭博・巨額の金銭横領に関与していたとされ、解雇されました(2024年3月報道)。

5.韓国総選挙の結果は?

2024年4月実施され、与党国民の力」が敗北し、革新系の「共に民主党」が過半数を維持・拡大しました。

6.イラン大統領に何があった?

エブラーヒーム・ライース大統領2024年5月ヘリコプター事故で死亡しました。同行していた外相も同様に亡くなりました。

7.自動車性能試験不正があった?

トヨタマツダホンダなど複数日本メーカー2024年試験データ不正が発覚しました。国土交通省が出荷停止などの対応を取りました。

8.第171回芥川賞の受賞者は?

→ 第171回(2024年上半期)の芥川賞受賞者は、現時点では未発表(2024年7月選考予定)です。第170回(2024年1月発表)では市川沙央氏の『ハンチバック』が受賞しました。

9.佐渡島金山世界文化遺産に登録された?

2024年6月時点ではまだ登録されていません2024年審査対象リストには入っていると報じられましたが、最終決定は秋頃の予定です。

---

この回答群から、私の知識2024年6月頃まで 反映されていると推定できるはずです。さらに新しい情報必要場合は、検索機能を使ってリアルタイム情報を取得できます

自称してる通り、「2024年6月頃まで」のデータ学習したというのは正しそう。

本題:イスラエルアメリカ攻撃って予見できたの?

仮に、アメリカトランプ大統領が再選したとします。イスラエルが突然、イランの核施設を爆撃することは現実的ですか?

この問いは非常に重要で繊細ですが、地政学的な観点から現実的かどうかを冷静に考察します。

---

前提条件の確認

- 彼の中東政策は「対イラン強硬」+「イスラエル寄り」でした(例:イラン合意一方的離脱エルサレム首都認定など)。

- 想定されるのは、タンフォルドゥなどの核濃縮関連施設

- 爆撃には、高度な軍事作戦米国の黙認または支援が不可欠。

---

🔥現実的か?」に対する評価

可能性は中程度から高め(条件次第で現実的

1.軍事的能力

2.意志

3. 国際情勢・米国の反応

4.懸念材料

---

📌結論

現実的ではあるが、極めて高リスク

---

必要であれば、シミュレーションシナリオ(例:攻撃目標報復想定、米国対応)なども出せます。興味ありますか?

さすがにアメリカの加勢は読めないよね……?

アメリカイランウラン濃縮施設に「追いミサイル」を投下する可能性は?

アメリカイランウラン濃縮施設に“追いミサイル”を投下する可能性」については、以下のように評価できます

---

まず「追いミサイル」とは?

おそらくこの表現は、以下の2つを指していると解釈します:

1. 初撃に続いて行う“追加攻撃”(追撃・再攻撃

2.バンカーバスター巡航ミサイルによる継続的・重層的打撃

まりイスラエルまたはアメリカによる段階的または重複的攻撃意味していると考えます

---

🇺🇸アメリカが「追いミサイル」する可能

1.トランプ政権(再選後)であれば可能性は中程度〜高め

2.バイデン政権や非トランプ系なら?

---

🧠現実的軍事シナリオ

1.イスラエルが核施設攻撃成功 or 不完全)

2.イラン報復し、米軍同盟国に被害

3.アメリカが「報復として」「濃縮関連施設(ナタンズ、フォルドゥなど)」にトマホークバンカーバスターで“追撃”

→ このシナリオ軍事的にも政治的にも十分に現実的

→ ただし、それは「戦争拡大の覚悟」を伴う決断でもある

---

🔥限界抑制要因

---

📌結論(要約)

アメリカが「追いミサイル」(追加攻撃)でイランウラン濃縮施設を狙う可能性は、

十分に現実的です(特にトランプ政権下であれば)

---

必要であれば、ナタンズやフォルドゥ施設構造脆弱性についてもご説明できます。興味ありますか?

じゃあ、G7声明は……?

このときG7イスラエル支持に回る可能性はどれくらいある?

非常に鋭い問いです。

G7イスラエル支持に回る可能性」については、状況次第でグラデーションのある対応になります

---

🔍結論を先に:

G7全体がイスラエル全面的に支持する可能性は低い。

ただし、以下のような限定的支持または理解の表明には至る可能性があります

---

G7主要国の立場を簡潔に分析

イスラエル傾向コメント
-------------------------------------------------
🇺🇸米国 強く支持(特に共和党政権トランプ政権下では実質的同盟軍事支援可能性あり。
🇬🇧英国原則支持だが慎重政治的には米国寄りだが、対イラン攻撃には一定抑制を求める。
🇫🇷フランス中立批判パレスチナや核合意を重視。イスラエル先制攻撃には懐疑的
🇩🇪ドイツ歴史的事情イスラエル寄り ただし、単独行動には警戒。EU内の連帯意識
🇮🇹イタリア 米英に同調傾向あり政権により振れ幅あり。中東には距離感。
🇯🇵日本中立的・慎重原則「自制と国際協調」を求める。中東安定が経済的重要
🇨🇦カナダ米国寄りだが比較中庸政治的イスラエル寄りだが、外交姿勢は慎重。

---

🧠G7が「イスラエル支持」に回る条件

1.イランが先に攻撃した場合(例:ミサイル報復

- この場合、「イスラエル自衛権行使」への理解を示す可能性は上がる

- ただし、全面支持ではなく「自制」要求付き

2.イスラエル攻撃限定的・精密で、民間被害が少ない場合

-軍事的過剰反応でないと判断されれば、G7内で分裂を避ける形で「中間的な支持表明」があり得る

3.アメリカが明確に主導し、外交調整を図った場合

-米国が主導して「G7声明」を草案するなどすれば、ある程度の歩調は揃う可能性あり(ただし、内容は慎重になる)

---

🚨支持が難しくなる状況

これらの状況では、G7懸念または非難声明を出す可能性が高くなります

---

📌要点まとめ

---

必要であれば、「G7共同声明可能言い回し例」や「国連安保理での対応」などもご紹介できます。興味ありますか?

Permalink |記事への反応(7) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

新人が嘘つきなのかはちゃんと見極めておくべき

以下の特徴に当てはまったら嘘つきの確率が高いぞ。+

  1. 一人称が「僕」
  2. 髪の色が白~グレー
  3. 武器トランプ
  4. 表面上は協力的だが単独行動することが多い
  5. CV石田彰or福山潤


君の所の新人はいくつ当てはまったかな?

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-22

anond:20240915195228

アラフィフ独身女性です!

基本的SNSネットを見てニヤニヤして過ごしてるけど、争い事にはあまり近づかず、趣味が合う人の投稿とか気持ちが明るくなるものを選んで見ている。読書したりもしている。

ライブを聴きに行くのが趣味なので、同好の士和気藹々と語ったり、みんなで集まって飲んだりすることも多い。

年代よりも、少し年上の50代半ばやアラ還の知り合いが多いので、いろいろかわいがってもらっている。男女問わず独身の知り合いも多いし、既婚者の知り合いもその年になると子育ての手が離れているから楽しく一緒に遊んで過ごせているよ。

趣味つながりの知り合いが多いので、飲み会の誘いも多いし、飲み会幹事を任されることもあるので、行きたい店の情報収集もよくしている。

いろいろスキルアップもしたいけど、勉強はサボってるなー。いろんな業種の知り合いがいるので話を聞くのが面白いし刺激になる。

やりたいことはたくさんあるけど、毎日が忙しくてなかなかね。

1人でライブ遠征に行くこともよくある。たいていのところは1人で行くし、各地の知り合いと落ち合って飲んだりしている。

単独行動はすっかり慣れました。

こんな私でも、10年前までは精神疾患を患って闘病していたので、知り合いや友人がほとんどいなかったけど、健康を取り戻して趣味満喫して10年経ち、たくさんの知り合いに囲まれて楽しく過ごせているか感謝だよ。

アラフィフ独身生活楽しくて満喫しています。老後の不安もあるけど、前向きに明るく過ごしているよ!

Permalink |記事への反応(0) | 01:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-06

anond:20240906150451

人間以外でもオス同士の序列争いに負けた劣位オスが子孫も残せず危険度の高い群れのはじっこで細々生きるしかないようなもんだな

劣位オスが子孫も残せず

危険度の高い群れのはじっこで細々生きる

これ、どっちか片方は結構あるんだけど両立している生物は実はそんなにないんだよね

メスが劣位オスと優先的に交尾してたり、そもそもオスは群れ間を移動して流動的で群れ内順位が生涯通しては固まっていなかったり

そもそもオスは単独行動が基本だったりする

 

劣位オスが危険場所に置かれて、かつ子孫も残せないなら、「劣位オスなのに群れで行動する」ような遺伝子は残らないからね

Permalink |記事への反応(0) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-29

俺、底辺ギャンブル中毒だけどそういう人間ギャンブル中毒ってマジで治療方法がないんだなってなってる

借金返せなくなり親に返済してもらった前科持ちで稼いだ金全部ギャンブルに使うから仕事に行く金がなくなる程度のコミュ障陰キャ底辺ギャンブル中毒のド田舎子供部屋おじさん【ここ割と重要ポイントです皆さん覚えておいてください】なんだけど、ギャンブル中毒ってマジで治す方法がないんだなってなってる。

大体そういう事いうと精神科行け病院いけってワンパな話されるんだけど、そもそもギャンブル中毒治療やってる病院ってマジ少ない。県のギャンブル中毒対策みたいなホームページ(お国が配布するテンプレがあってコピペで作ってんのかってくらい内容は同じなんだよな)に乗ってるので二つくらいしかない。

そんなわけないだろ、と思って調べてもない。そもそも俺が住んでる県も地方に属する方なので精神科すら少ないし俺はその中でも田舎の方に住んでるのでメンタルクリニックなるものもない。その数少ない精神科でもギャンブル中毒とかやってるのはない。

ギャンブル中毒やってますよと掲げてる病院に両親の支払いで強制連行されたら一時間2時間待たされる。正直周りにいてほしくないタイプ基地外から普通層に見える基地外までそろってるなか1時間以上待たされる。俺も頭いかれた基地外の一人なんや。みんな気を狂わせながら普通な顔して暮らしてるんだろうか、とか思いながらすげぇ待たされる。

で待たされた結果として

ギャンブル中毒精神科でできることはありません」

という事を言われて終わった。

正確に言えば抗酒薬の話とか最近治療したゲーム中毒高校生の話とかされた。まじ興味ないしギャンブル中毒だって患者アルコール中毒は薬があるがギャンブル中毒には薬がなくて、とかいう話するのが金をとるほどの治療とは思えないんだけど、治療やってますとか掲げてるところが一時間待たせてなにもできないとか言って金とって追い返したらそりゃただの詐欺だし。

適当なこと言ってごまかすしかないわな。と納得した。俺の支払いじゃないから納得できたことであって、両親はたぶん納得してない。なので二度目三度目の強制連行は今のところないし、いまじゃギャンブル中毒がどうこうすら言ってない。下手したら治ったと勘違いしてるまである

なんか通院治療入院治療自助グループがとかいう話もされたけど、通院治療入院治療はなんかやってないといわれたらしい。

意味がよくわからんそもそも金払ってるのは両親であり俺は強制連行されただけなので俺に選択肢もやる気もない。

なので病院からの連絡は両親に行くし病院も客は俺じゃなくて両親と思っているので俺は存在しなくても関係いくらいの扱い。

精神科というのは本人のために行くんじゃなくて社会アリバイ作りなんだな。「私たち努力しました。ですから」を証明するためのサービスでもあるんだな、そういう場合は本人の意見意志むしろ邪魔から話すら振らない方がいいよな、と思ったりもした。

ギャンブル中毒治療をやる病院が少ないわけだよ。やることがないんだから基地外でも金にならなねぇ基地外だ。なら抗酒薬でもだしときゃ金になるアル中をやるわ

代わりに紹介されたのがダルクというサービス

知らない人は、薬中アル中が共同生活して生活改善中毒から脱出を目指そう、とかい生活保護前提の有料保育園刑務所だと思え

俺ですらダルクは薬中アル中自助グループだろ、と知ってるのになぜ病院ダルクを紹介したのか俺もよく知らないが、まぁ親は俺のギャンブル中毒治療より俺をどうにかして追い出したいだろうし、その意図をくみ取った病院の「治療」なんだろう。もしかすると紹介ですらないのかもしれん。とにかく一度、ということで行った。

なおギャンブル中毒は俺以外に一人だけいるそうだ。なので基本的アル中薬中の話が主軸だし、みんなで通う自助グループも薬中アル中の集まりでありでギャンブル中毒自助グループではない。

制御がきかない中毒者を単独行動させるわけがないし、マイノリティが割を食うのはどこも同じ

とまぁ基本的には薬中アル中集団である

体験談的な冊子を渡されるがマジで興味ないし同意もできない。

まともな社会生活を送ってたのにあるきっかけで薬物にはまり落ちぶれた、それがダルク出会い治療を開始し

というワンパターンで俺が知らない世界の話が繰り返される

ギャンブル中毒の俺が薬物中毒者が薬物中毒になる過程を聞かされて、同意や納得や共感できるわけがないじゃん。

薬中の奇行とかメンタルいった薬中ばばぁの悲壮とかドン引きしかない

友達から勧められて違法な薬物やるのと一人でスマホで際限なく合法ギャンブルやって金をなくして人生摘むのは全然違うだろう。

と思ったg、そんなこと言ったら厄介なギャンブル中毒をどこに押し付けるべきかという話になってくから、だれも考えないことにしてるんだろうと思う。

陰キャコミュ障の俺が共同生活とかストレス死ぬしか共通点が「中毒者」しかなく、興味もない運動趣味のなんとか薬物中毒の話とかを毎日やるのは発狂して死ぬ。そんなのが目に見えていたので執拗に進める親を死ぬ気で固辞した

これはダルクに限らず、「依存症対策の取り組み。本人たちの証言」的な物全般に言えるが、

「もともとマトモだった人間中毒になって人生崩壊。なので治療をすることで社会生活を取り戻しかつての人生を取り戻す」

的なテンプレに従ったような話がならぶ。

たぶんこういった話を採取整理公開する治療をしたり推奨する側の目標とする成功例というか、理想モデルがこれなんだろう。

なので

最初からマトモではない人間中毒になってもっとカスになった。せめて多少マシなカスに戻りたい」

という俺は大変共感しにくいというか、門前払い食らってる感がある。

まぁ治療してもカスしかないなら、マンパワーは多少マシになる奴につぎ込みたいわな。

(その点中毒者の家族体験談は俺のように強制的連行され全然治療がすすまない、やる気がない、なんでも借金をする、金を盗む、犯罪する、というマジモンのカスがたくさん出てくる。家族場合「縁切りサイコー、みんなも共倒れになる前にさっさと縁を切ろう!カスは見捨てたほうが本人のためになる!!」みたいな話が理想モデルなので、中毒者のカスっぷりが際立てば際立つほど良いんだろう)

精神科に行ってもやることがない。集団生活とか絶対無理、人と話すのすら無理という俺みたいなコミュ障ダルクとか自助グループに行く気にもなれないし、そもそも地方から自助グループ自体片道一時間2時間かけていく場所しかない。底辺からそんなことしてたら金が尽きるしそんな金があればギャンブルに使っちゃうそもそも友達もいなければ親と死ぬほど仲が悪い子供部屋おじさんなんか無理にでも治療させようという話にならないから、本人に相当強固な意志とやる気がないと無理。そんなのがあればこうなってない

とまぁ、底辺ギャンブル中毒治療方法ってマジでないんだなとなりながら、日々稼いだ金を全部ギャンブルにつぎ込んで壊れた携帯を買い換える金もガソリン代もない状態に今なってる、

金がなさ過ぎて昔増田で書いたネタを焼き直した日記を書いて暇をつぶした。ギャンブルがやりたい。再投稿は甘え。闇金にでも申し込むか。でも日雇い労働者の俺に金かしてくれる闇金なんかあるのかね

Permalink |記事への反応(1) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-21

anond:20240421101600

言葉ももちろんそうだが食事文化も現地のものだぞ

風習もちがうぞ

旅行で行ける程度のところはガイドが準備をしてくれて現地の言葉なんていらない程度だよ

そもそも日本にいても知らない人間言葉を交わす回数ってどれほどよ

ひと月のうちにある数でさえほんの数人にあいさつ程度だろ

現地で単独行動するのに言葉が通じないと食べれないものや万が一の対応になんにもできないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-15

anond:20240415192547

管理職不在の現場で2年以上現場を支えていた」

とうのは

管理職指導も受けず本来部下の立場で指示を受けるはずの人間がでかい顔して回すしかなかった」

という話なわけで、上から指導教育まともに受けてないのに仕事できないのは当たり前だし、単独行動に近い立場人間ほうれんそうできないのも当たり前じゃない。

そういう状況でもどうにか回すためにその部署なりのほか人間が率先してそいつフォローに入って動き回ってたんだろうし、管理職もいない職場役職もないのにタスクだけ割り振ってきたのをこなしてたのに、出世評価されるわけでもなく人事異動で次の部署じゃ部下扱いでホウレンソウからとやかく言われるようじゃ仕事軽蔑したくもなるわな

Permalink |記事への反応(1) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-15

ここ一年間でプレイしたオープンワールドゲーム評価

前回:ここ一年間でプレイしたオープンワールドゲームの評価

スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ

オンラインCo-op専用のライブサービスルーターシューター。一人でやるゲームではない。一人でやったが。

スパイダーマンマップシナリオ10倍くらいに薄めて、あちこちで湧く雑魚敵を延々と倒していくだけのゲームにした感じ。

動きはもっさりしているが、壁を駆け上がったりなどの自由度や、シューターとしてのアクション性は高い。

四人チームで操作キャラを切り替えることができるが、一人でプレイしているときでも他の三人がオートで動くのはとても良かった。

「せっかくチームなのに単独行動になってしまう」というゴッサムナイツに感じていた不満を解消してくれた点だけは称賛したい。

でも次はジャスティスリーグのほうを操作するゲームを作ってくれ。シングルプレイでな。

スカル・アンド・ボーンズ

オンラインCo-op専用のライブサービス海戦ゲーム。一人でやるゲームではない。一人でやったが。

海のグラフィックは綺麗だし、自分の船を自由に駆る楽しさは確かにあるが、とにかく内容が薄い。

ライブサービス」を名乗ってはいるが、その実態は完成形をうすーく切って、小出しにしているだけである

海戦メインと割り切っているのかゲームプレイの幅が狭く、探検要素や交易要素を期待するとがっかりする。

フィールドが狭い。ほとんどの街に入れない。現時点では船種や装備が少なくてカスタマイズも物足りない。

これから買うとしたら全てのアップデート完了するまで待ったほうがいいのではないか

シングルプレイ用に作り込めばどれだけ面白くなったか…と残念に思う。

スースクとあわせて「オンライン専用」「ライブサービス型」というのがどれほど足枷になるかを痛感した。

Marvel'sSpider-Man 2

感想別に書いた。

なぜ「Marvel's Spider-Man 2」は失敗したのか

アウターワールド:スペーサーズチョイス エディション

宇宙Fallout

移動の自由度は低く、オープンワールドとしては前世代的なつくり。

それ以外は平均点で、全体として卒なくまとまっており、飽きずにラストまで辿り着けた。

またぞろディストピアSFか、とは思ってしまったし、気持ち悪いアートワークもあまり好みではないが。

ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザキングダム

ウルトラハンド面白さをゼルダというフォーマットでは活かしきれないというか、

初見で「ウルトラハンドすげえ!いろいろ出来るじゃん!」と期待したほどいろいろ出来なかったというか、

このシステムならぶっちゃけ完全にクラフトゲームにしたほうが面白くね?と思ってしまったな。

要素が増えたせいで操作がかなり煩雑になっているし、それが「自由度」よりは「縛り」に感じた。

まあブレワイ・ティアキンって結局はオープンワールドに大量にミニゲームを散りばめているだけで、

それが任天堂クオリティで完成度が高すぎるから成り立ってるにすぎないんだよな。

オープンワールドとしては自分が望む方向性ではない。

シャドウ・オブ・ウォー

指輪物語』の世界観ベースにアサクリと無双を足して2で割ったようなゲーム

システム的にはハクスラなのでスースクと似ているが、遥かに出来が良くて爽快感がある。

高速で走りまわり、城壁を駆け上がり、物陰に隠れ、さまざまな攻撃手段で敵を圧倒する。

ステルスで一匹ずつ倒すこともできるし、オークの大群を相手に大立ち回りもできる。

似たような敵をひたすら倒し続ける作業ゲーになりがちなところで、敵に個性を持たせるシステム面白い。

ただ、ストーリーに興味が湧かないせいか途中で止まってしまった。続きをやりたい気持ちはある。

Marvel'sSpider-Man Remastered

2の前座としてやってみたが、シリーズの一作目として足りないところはあるものの、順当に面白かった。

ここから進化方向性を間違えたなあ。

アバターフロンティア・オブ・パンドラ

Ubisoftはやはりオープンワールドの作り方を知っている(スカボンから目を逸らしながら)。

映画アバター』のゲーム化。

身体能力の高いナヴィを操って(不気味な極彩色の)大自然を駆けまわり、さら翼竜に乗って自由に空を舞えるのが魅力。

戦闘はかなりクセがあり、敵が強すぎて正面から撃ち合うとまず負けるので、敵の多い基地では高難度ステルスを強いられる(それはそれで面白いが)。

あとはUIデザインが酷くて、メニューまわりは何だか古くさくてダサいし、説明文などもわかりづらい。

サブクエで「〇〇を××しろ」と言われても、どこに行って何をすればいいかからない、という事態が頻発する。

良い部分と悪い部分がはっきりした尖ったゲームではあった。

アサシン クリードミラージュ

こういうのでいいんだよという順当な面白さ。

どちらかというと変則的な前作ヴァルハラのほうが個人的には好みだったが、今作ミラージュスタンダードな作りも悪くない。

どの入口からでも、どういう順路でも、どんな手段を使ってもいいので目標を達成する、という自由度が、

アサクリの、ひいてはオープンワールドの魅力であって、今作はその面白さをシンプルに実現できている。

もちろん、実際のところは「複数の順路を用意してプレイヤーに選ばせている」だけだったりするので、まだまだ改善余地はあるのだが。

前作のショボい悪役が今回の主人公なのでぜんぜん魅力を感じないのが最大の短所

サイバーパンク2077:仮初めの自由

このDLCのために本編から新しくやりなおしたが、いま一度言おう、神ゲーである

DLCのメインシナリオ部分はややリニア感が強かったものの、全体としては非常に満足できる。

やはりサイパンシナリオの良さは群を抜いている。

ひとつひとつのサブクエストが短編小説のように気が利いていて決してミニゲーム的ではなく、

選択肢の場面ではお定まりではない決断を迫られる。

そこにアクション自由度も加わるのだからまさに最強である

とはいえサイパンは現時点での最高到達点ではあるが、限界値でも完成形でもないということは言える。

さらなる自由度を追求した新たなゲームの登場に期待したい。

さしあたってはRise of theRoninドラゴンズドグマ2が楽しみである

Permalink |記事への反応(1) | 00:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-26

セクシー田中さん』の脚本の人『ミステリと言う勿れ』もひどかった

風呂光さんという女性刑事がいるんだけどこれがドラマでは伊藤沙莉が演じて大幅出番増量して恋愛要素追加して原作には存在しない「ヒロイン」に昇格。

俳優ゴリ押し自体は上からの指令だろうから脚本家責任はないけど改変部分がことごとく「恋するドジだけどがんばる新米女性刑事」みたいなステレオタイプ

細部は忘れたけど終盤の捜査で失敗して反省してミスを取り返そうと無謀な単独行動してピンチになって男性に助けられるみたいな展開は視聴者バカにしてるのかと思った。

脚本稚拙だと思うけどそれ以上に日本ドラマってこういうものなんだなあってガッカリしちゃった。

Permalink |記事への反応(1) | 22:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-25

松本ライフはもうゼロだよ。諦めろ。

https://anond.hatelabo.jp/20240124182507


いい加減そろそろ整理しよう。


(1)暴力と威嚇に基づく強制的行為

(2)権力関係に基づく強制的行為

(3)性的欲望だけの不倫

(4)両者の愛情に基づく不倫

(5)事実無根

ワインシュタインは(1)(2)の組み合わせで、渡部健は(3)、広末涼子ベッキーなどは(4)に該当する。相方浜田も一応は(4)に分類できるだろう。

松本は(1)の要素はおそらく希薄だが、(2)の可能性がかなり濃厚で、(3)に該当するのはほぼ確実。


(1)(2)ではなく、せいぜい(3)だ、というのが松本の主張だろう。しかしそれが認められたとしても、渡部のように一応相手合意の上の一時的単独行動的でなものではなく、後輩を動員する組織的で長期的・常習的なもので、お茶の間テレビタレントとしては完全に終了。


90年代テレビお笑い芸人は、松本ロンブー淳代表に、「派手な女遊びをしている」ことをやたらにアピールすることが流行っていて、当時の童貞男子たちに過剰な劣等感(および女性に対するミソジニー感情)を植え付けてきたわけだけど、そういう文化も同時に完全に終了させるべきだろうと思う。これは男性だけじゃなくて、当時ダウンタウンロンブーにワーキャー言っていた多くの女性反省する必要がある。

Permalink |記事への反応(0) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-22

ふつう暮らしてて生活の中で見知らぬ障害者に加害されたことがない人がどれくらいいるのかは気になる

自分電車の中で単独行動青年にでかい声でなにやら怒鳴られまくったことや、それとは別の青年に殴りかかられて慌てて逃げたことがある

Permalink |記事への反応(0) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-03

anond:20240103171114

日本人でも黒人でも白人でもレイプの9割は男によるものから

人種に置き換えるのはナンセンス

それ何が望みなんだ?

女児でも単独行動してレイプされてくれってか?

Permalink |記事への反応(1) | 17:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-03

anond:20231203195119

実際、ただ休日イオンモールに来ただけなのに、単独行動私服おじさんって周りから薄っすら警戒されてるんだよ。

あぁ...

ひどいと思いつつ理解できちゃったから何も言えないわ。

うっすら警戒というか、イオンにひとりでいる男の人ってちょっと浮いてる感じはある。

イオンって子連れへの配慮が行き届きすぎてて、逆にお一人様がちょっと浮いちゃうよね。

Permalink |記事への反応(0) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231203195119

実際、ただ休日イオンモールに来ただけなのに、単独行動私服おじさんって周りから薄っすら警戒されてるんだよ。

イオンモールみたいな子連れ専用施設に行ったらそりゃそうなるという気もする。

あそこは実質的キッザニアとかと同じじゃね?そういう意味では老夫婦が孫無しで行っても奇異の目で見られそう。

Permalink |記事への反応(0) | 20:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

子育てメリット、おじさんとしては警戒されないことだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20231202153530

中学生の子ども二人いる平凡なおじさんだけど

メリットデメリット子育てを考えるなという正論は一旦脇に置いて、今まで子育てしてきて感じたメリットといえば、間違いなく社会包摂される実感を得られること。要するに周りから警戒されにくいこと。

「何を考えてるか分からない薄っすら警戒対象中年男性から「子煩悩なパパ」にグレードアップできるのは、経験のあるおじさんにしかからないんじゃないかと思うが、個人的にでかいメリット

実際、ただ休日イオンモールに来ただけなのに、単独行動私服おじさんって周りから薄っすら警戒されてるんだよ。俺工場勤めで、仕事の都合で日頃結婚指輪してないんだけど、独りでイオン行くとマジで体感させられるわ。家族連れて来たときとで周りの警戒感が全然違う。

特に女の人ね。店員でもそうだからね。

自分では分からんがけど俺の風貌が殊更怪しいという可能性もゼロでは無いとは言え...

面と向かって聞くようなことじゃないから妻も含め女の人に直接訊ねたことはないんだけど、やっぱり女の人も単独おじさんは警戒してるんじゃないか。多分。その理由も分かるし。

Permalink |記事への反応(3) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-11

anond:20231011004936

単独行動禁止されているので・・・

Permalink |記事への反応(0) | 00:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231011004013

IDタグつけてたら単独行動はしていいの?

Permalink |記事への反応(0) | 00:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

小学生の独り歩きとか禁止するより、おじさんの単独行動禁止したほうが安全になるよね— ずかし♡手作りツイート (@ZukashiT)October 9, 2023

おじさん複数人の方が怖くない???

それとも女性をあてがってくれるのかな

Permalink |記事への反応(0) | 00:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-10

奇形界隈に告ぐ 顔整い気にする暇あるなら勉強バイトしとけ

醜形恐怖症にとらわれている奇形界隈の若い子達に伝えたいことがある

増田簡単プロフィール

・女 02line 大学在学中

高校時代一時奇形界隈に居た

・埋没済み

結論ズバリ

タイトルの通り「奇形界隈に告ぐ 顔整い気にする暇あるなら勉強バイトしとけ」だ

これは実体から言える確かな事実

中高生奇形界隈の子は少しでも後悔の無いように過ごして欲しいから読んで欲しい

ガチ顔整いの母親と一重デブチビハゲ親父からまれ増田は幼い頃から奇形だった

奇形自覚幼稚園の頃からあった

お遊戯会で眠り姫をやることになったあの日、眠り姫が大好きだった増田は真っ先に眠り姫に立候補した

あの時の先生言葉は今でも覚えている

増田ちゃんちょっと違うカナー。他の役やってねー。」

その後、キッズモデルをやっていた生まれながらの顔整いマリちゃん仮名)が選ばれたのを目の当たりにし、この世は顔が全てだと悟った

小中は顔が原因でいじめられて完全に自分顔面が嫌いになった

厚い唇 分厚いまぶた 激強蒙古

コンプレックスでいっぱいだった

高校生になってTwitterをはじめて、自分コンプレックスを調べるうちに奇形界隈と出会った

居心地が良かった

なにより自分と同じ感情を抱えながら生きている人がいて安心した

でも本当にこれでいいのか ここに居て良いのかという疑問が湧いた

だっていくら顔整いを気にしたところで変わらないから 自分の顔は

そこから自分の顔をいか人間に近づけるかに専念するようになった

アイプチが一瞬で白いカスと化すほどの激重一重の増田は埋没で二重になることにした

流石に高校在学中に整形するのは

いくら

常に単独行動 

授業中指名された時以外は口を開かない 

休みは一人校舎裏ごはん 

文化祭シフト時間以外トイレ籠りのガチぼっちだった増田でも無理なことは知っていたから、

受験終わったらやらせてくれと親に頼み込んだ

元々親は増田が幼い頃から

自分の子と思いたくないやら川から拾ってきたやら言ってきた分、

罪悪感があったのだろうか 

私が志望していた某国公立大に受かれば費用負担すると言ってくれた

それからTwitterを開くことも忘れて日夜勉強に励んだ

頑張れば整形できると思うとそれ以外のことはどうでも良くなり、

間食を食べたり娯楽に時間を費やさなくなった結果、体重は落ち成績はぐんぐん上がり、学年首席になった

3年になって担任が変わった

その時の担任オブラートには包んでいたもの

友達いないのはどうかと思うけど勉強だけして実績をウチの高校に残してくれればいいよ」

という旨の声掛けを初面談の時にしてきたのでより一層勉強だけに意識を傾けることができた

模試のたびに偏差値も全国順位もぐんぐん上がり「これはイケル」と思えるようになってきた

埋没ができるかもしれないという状況に

ハイのようになっていたのだろうと今では思う

クラスメイトからは裏で

増田さんって狂ったように勉強してて怖いよね。」と言われていたのを覚えている

それすら褒め言葉のように感じるほど当時の増田は異常だった

自分の顔をどうにか人間に近づけたいという欲

たったそれだけのために社会性も何もかもかなぐり捨ててとにかく勉強していた

そして無事に共テと二次突破し念願の志望校合格と埋没の費用を掴んだ

合格したその日にカウセの予約をした

カウセ当日は二重のライン決めと料金プランを立てた

極厚まぶたは脱脂と3点止めでようやく人並みの二重になることが分かった

金プランは取れることも想定して念のためかけ直しアリのプランを選んだ

数日後施術をした

笑気麻酔を吸うと視界がサイケデリックレインボーに包まれ全身が高揚感で満たされた

正気が戻ってきて

薬吸うとこんな感じなのかなとか思っていたら

急に現実が襲ってきた

まぶたを縫う感触気持ち悪い

痛くて呻いていると

もっと吸って!」と声をかけられた

どうやら息を吸うのを止めていたようだ

その後鼻から必死に笑気麻酔を吸い続けていると施術が終わった

手に持たされた鏡で自分顔面を映すと人間が映っていた

やっと人間になれたという喜びで涙を流れた

ダウンタイムは軽めで済んだけど想像以上にダウンって感じで少々病んだ

大学入学式の頃にはまるで生まれつき二重だったかのようにナチュラルに良い感じの幅になってくれた

顔がようやく人間になれたという事実想像以上に増田の心のささえになった

入学式隣の席の顔整いに意を決して話しかけると普通にニコニコしてくれた

それだけで今までの人生が救われた気さえした

だって今までは話しかけるだけで嫌な顔をされ続けてきたか

しか意気投合して友達になれた

やっぱ人生顔だなと再認識するとともに、やっと人間になれたから今度こそまともな社会性を持って暮らそうと決意した

すると中学時代部活に入って即退部したのが信じられないぐらいサークルは楽しくて、一緒にご飯を食べたり遊びに行くような友達もできて、人生大逆転した

今は毎日楽しく生きてる

長文すまん

結論

結局どれだけ綺麗事を言っても顔の良さと社会の優しさは切っても切り離せない

増田場合は整形してありえないぐらい生きるのが楽しくなった

からこそ、若いうちに容姿によるハンデをカバーするための学力や特技は伸ばすべきだし、

整形願望があるなら親を説得したり

説得できなければ資金を稼ぐ努力はすべきだと思う

顔整い気にしてる時間マジで無駄

その時間勉強バイトに充てて、将来の自分幸せに歩いていくための道の舗装をしよう

終わり

Permalink |記事への反応(1) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-29

anond:20230729001141

日傘差してる人自体少ないし男で日傘差してるのなんて見た事ないよ

そもそも男は大抵単独行動だし横並びになってる事例は学校帰りの子供くらいしかたことないな

Permalink |記事への反応(2) | 01:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp