Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「化学」を含む日記RSS

はてなキーワード:化学とは

次の25件>

2025-10-27

学習塾モルタルだとか漆喰だとかの単語を扱うんじゃあない

塾行くような家庭が建築学科建設業に行かせるわけがないだろ

化学メーカーに行かせる必要もなし

田舎理系やらせればいい

単語として不要だろ

Permalink |記事への反応(5) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026143128

目的が違うからだと思う

例えば三国志とか信長の野望でその知識に詳しくなった人は多い

これはゲーム目的が「歴史勉強」じゃなくて、「天下統一」だから

この意味で、例えば毒を作って暗殺するゲームでいつの間にか化学覚えるとか暗記系の学問はできそうだけど、

メインの問題しかなり得ない数学とかは難しいと思う

あと翻訳エンジン絶対使っちゃう英語とか

Permalink |記事への反応(2) | 14:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

ブラマトリ

今週は、新宿歌舞伎町で、ブラマトリ!!

マトリ捜査官が、ぶらぶら歩いてヤクチューやバイニンをバンバン摘発するとともに、なぜコカインタイマやカクセーザイを凌駕する人気ヤクブツにのし上がったのか、歴史地理化学、そして地政学豊富知識を駆使して解説します!

...ていう番組、どっかの局でやらないかなーw

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

[日記]

僕は昨日、午前6時17分に目覚めた。

目覚ましは2種類、アナログ秒針音と周波数微妙に異なる合成トーンを重ねたものを使う。

単一の刺激だとシナプス閾値適応で反応が減衰するからだ。

起床後の15分間は「視覚デチューンルーチンとして照明を極端に低くし、網膜適応曲線を意図的に遅延させることで認知の鮮鋭化を増幅する。

朝食は厳密にタンパク質比0.42、炭水化物比0.29、脂質比0.29を狙ったオートミール卵白ギリシャヨーグルトで、計量は0.1g単位コーヒーブリュワー温度を93.2℃に保つ。

僕の習慣は決して儀式ではなく、情報エントロピーを最小化して日常的なノイズを排するための有限状態機械だと説明する。

ルームメイトが朝から実験ドライバーでガタガタやっているので、僕は中断せずに黒板の前に立ち、昨日考えていた超弦理論のある断片をノートに落とす作業をした。

今回は徹底的に抽象化した視座から入る。従来の超弦理論的場位相空間を「1-対象の∞-圏」と見なし、そのモノイド圏的作用を導くことで、従来のモジュライ空間位相不変量がホモトピー圏論スペクトルコホモロジー帰着するという仮説を立てた。

より具体的には、ラングランズ対応圏論アナロジーを用いて、ゲージ群の表現環が導くモチーフ(motive)の圏と、弦の世界面上のファイバー付き代数スタックの圏とを「導来圏の間の高次同値(a weak equivalence in the (∞,2)-categoricalsense)」で結びつける試みだ。

ここで新奇なのは、通常のスペクトル系列ではなく「階層スペクトル列(a nested spectral sequence indexedby ordinal-type filtrationsbeyond ω)」を導入して、閉じた遷移の非可換共鳴が量子補正式にどう寄与するかを解析する点である

ウィッテンでも一瞬眉をひそめるだろうが、それは彼の専門領域を超えた命題の述語論的再編成が含まれているためだ(注:単なる挑発ではなく、証明可能性のための新たな可換図式を準備している)。

昼過ぎ、僕は隣人とほんの短いやり取りをした。彼女は僕のキッチンを通るたびに植物の世話に関する助言を求めるが、僕は葉緑体光合成効率説明する際、ついヘテロトロフ的比喩を避けて遺伝子発現の確率過程モデルを持ち出してしまう。

彼女はいつも「もう少し軽い説明はないの?」と呆れるが、僕にとっては現象の最少記述倫理的義務だ。

午後は友人二人と対局的に遊ぶ約束があって、夕方からは彼らとLANセッションを組んだ。

僕はゲームに対しては容赦がない。昨日はまずThe Legend of Zelda:Breath of the Wildでカジュアルな探索をした。

BotWは開発を担当したNintendo EPDが2017年3月3日Wii UNintendo Switch向けにリリースした作品で、そのオープンワールド設計が探索と化学相互作用に重きを置いている点が好きだ(発売日と開発元は参照)。

その後、難度調整のためにFromSoftware古典的タイトル群について雑談になり、初代Dark Souls2011年リリースされ、設計哲学として「挑戦することで得られる学習曲線」をゲームメカニクスに組み込んだことを再確認した(初代の年は参照)。

夜遅く、友人たちがスーパーヒーロー系の話題を持ち出したので、僕はInsomniacが手掛けたMarvel'sSpider-Man2018年9月7日発売という事実を引き合いに、ゲームデザインにおけるナラティブパルス感(ゲームプレイテンポ)について議論した(発売日は参照)。

ここで重要なのはゲームを語るとき物理学比喩を使わないという僕のルールだ。

ゲーム設計原理計算的複雑性、ユーザーインタラクションフィードバックループトークン経済ゲーム資源流通)など、情報理論と計算モデルで語るべきであり、物理アナロジー曖昧さを持ち込むだけだ。

コミックについては、僕はパラテキストまで含めて精査する。

作者インタビュー、収録順、初出掲載誌、再録時の微小な台詞差異まで注視する癖がある。

昨日はあるヴィンテージ単行本トーンの変遷を確認し、再版時にトーンカーブが調整された箇所が物語解釈に如何に影響するかを論じた。

これらは一般的にはオタクしか響かない情報だが、テクスト解釈の厳密さという点で、僕の思考様式と親和する。

僕の習慣はゲームプレイにも現れる。セーブ複数スロットを使い、各スロットに「探索」「戦闘」「実験」のタグ人為的に与えておく。

そうすることでメタ的な比較実験可能になり、ゲーム意思決定条件付き確率分布再現的に評価できる。

友人はこれを無駄と言うが、僕にとってはルーチンと実験設計同義だ。

夜中、帰宅した後にさらに2時間論文草案を書き直した。書き直しは僕の儀式の一部で、ペン先の角度、フォントカーニング段落の「情報密度」を計測し、不要語を削ぎ落とす作業だ。

寝る前の最後の行動は、ブラックボックス化した思考経路をメモ化しておくことで、翌朝の「継続的洞察再現性」を保証すること。

結局僕は午前2時3分に就寝した。昨日は量子的洞察可能性と、ゲームコミックにおける情報理論的語法の交差点を追求した一日であり、そうした知的遊戯が僕の精神の整列をもたらす。

次に実証すべきは、導来圏間の高次同型によって生じるゲージ的不確定性がディラック構造代数再構成に与える位相寄与だ。

寝言でその証明スケッチを口走らないよう寝具を固定してから眠ったつもりだが、多分失敗した。

Permalink |記事への反応(0) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

もっと生産設備プラモデルを出して欲しい

何処かの樹脂メーカー株主優待プラモデル話題になっており、前からプラモデルに興味があったかフリマサイトで買った。

プラモデルに興味があったが、中々手を付けてなかった理由としては、プラモデルジャンル幅が狭いことだった。

ロボット戦闘機バイク等にはあまり興味が無かった。

(食品プラモデルちょっと興味はあったが、作った後に棚の上で埃を被らせるのは嫌だった。食品だし)

正直言ってしまえば車両関係動作原理理解できていたので新鮮味が無かったし、ロボットファンタジーリアリティが無かった。

そんなこんなで話題に上がった生産設備プラモデル

これどういう仕組みで動くんだろうかみたいな、新しいワクワクを感じる事が出来た。実際にどこかの工場で、24時間動いているものでもある事にも想像力が掻き立てられる。

新しいワクワクを、プラモデルという手のひらで扱えるサイズに魅力を感じたからだ。

大人になって所有欲は殆ど無くなったが、久しぶりに並べてみたいと思うものだった。

ちなみに私は機械系の大学を出ており、化学メーカーで充填機械の横で働いているので、全く畑違いの人間ではない。

充填機械は見飽きているが、射出成形機は気になるものである

書いてて思ったが、この文章そのままプラモメーカーに一意見として送ってみようと思う。

プラモメーカーの射出成形の担当技術者にも、共感して貰えたらなと思う。

Permalink |記事への反応(3) | 10:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

頭を使うのが億劫

最近とあるVTuber配信の一節が頭から離れない

彼女は、「勉強配信」の休憩時間に、「なぜ一部の動物は腐った肉を食べても平気なんだろう?」という話題が出た。

その話題彼女自身で出してすぐ、彼女は矢継ぎ早にこう語った。

「腐った肉から毒素が出るのはさ、生物から免疫機能が無くなったことによって、分解が始まったときに、毒素とかが出るんでしょ。それを食べたらいけないから、みんなは食べないようにしてるけど、それを(一部の動物は)食べるってことだよね」

私が驚いたのは、彼女がこの話を、「特に考えたふうにでもなく」しかも「勉強の合間の休憩中に」ぺらぺらと喋ったことだ。頭がいいとかそういうことじゃなく(いや頭もいいのだろうが)、とにかくこの人は「考えることが全く億劫ではない」のだなあと感じたのだ。

付け加えておきたいのは、彼女特別化学に興味がある風でもなく、始終こんな感じだった。「あらゆることに興味がある」と言い換えてもいいのかもしれない。

この、時間で言ったら5秒もかからない配信中の一瞬で、わたしはあまり自分との差を感じて衝撃を受けてしまった。

もし自分が「なぜ腐った肉を食べても大丈夫動物がいるのか」と訊かれたらどうなるか。間違いなく「う~~~ん」としばらく唸った後、特に何か考えがまとまることもなく「分からない」と白旗を上げるだろう。

からないことは重要ではない。彼女も最終的な回答は分かってはいなかった気がする。しか彼女は0秒で素朴な疑問から化学視点」に問いを切り替えてみせたのだ。厳密な正しさは分からないが、この問いの変換は一見からしくみえる。この時点で解法を知らない問いへのアプローチとしては十分だろう。つまり彼女は私と違ってすぐに一歩考えを深化させ解に近づいている。

この違いが人生にどれだけ影響するか。ぼやぼや生きている自覚はあったが、普段から考えている人はこうもスピードが違うのか。これでは何を進めるにも何を学ぶにも10100倍違うだろう。

この「頭を使うのが億劫ではな」く見えるような性質は、どうやったら身に付いたのか。まるで想像がつかず、ほとんど持って生まれた性なのではないかと、近頃はぼやぼやとした無力感が漂っている。

Permalink |記事への反応(0) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

国民民主党の「手取りを増やす」は実現できない。連合が許さないから

国民民主党手取りを増やす政策って矛盾があるから実現はしないんだよ。

本当に増やさなければいけない層にアプローチする訳じゃないから、実施ししてしまうと国の財政や税の公平性に大きな問題を引きおこし、実体経済悪化させる。

一方で、本当に増やさなければいけない層にアプローチすることは支持層、得に推定大企業が9割近くを占めると言われる連合がそれを許さない。

本来手取りを増やす」べき層と、国民民主党の掲げる「手取りを増やす政策乖離

計算すると分かるけど、国民民主党施策で最も利益を得るのがサラリーマン高所得者層。ただこれ、全人口の上位5%ぐらい。

現実的格差拡大物価高の影響を強く受けており、手取りを増やさなければならないのは中央値より下の人たち。

得に世帯年収が300万円前後から住民税課税世帯までの間ぐらいの手取りを増やす必要が急務だと言える。

ここが現在ぽっかりと穴が開いたみたいになっていて、年金医療などの公的支援等を通して行われる利益再配分を通して最も負担率が大きくなっている。物価高の影響も強く受けているし、ほとんどが中小企業勤めであるため賃金上昇も限定的だ。

彼らの手取りを増やすには、その上位層はむしろ手取りが減るように税制を変えなきゃならないんだが、国民民主党の最大の支持基盤労働組合連合がある為に、それは実現できない。

国民民主党支持基盤連合とは

連合とは、全国労働組合総連合会の略で連合という。

いつも「労使協議」というと、この連合と、経団連が出てきて始まるし、政府労働政策議論するときには代表者として呼ばれることが多いため、彼らが労働者の代表であると思われがちだ。

しかし、否。


労働組合、得に連合は、ほとんどが大企業か、大企業に相当する組織組合員しかいない事をご存じだろうか。

彼らは労働者の代表ではない。大企業に勤める比較的裕福な労働者の集団である

階層化した現代においては、労働者というより既得権益なのだ


連合は、現在組織拡大の努力をまともに行っていない。

新しい中小企業労働組合ができようとするのを支援するとか、労働組合に入っていない労働者を支援するとか、そう言うことをほとんどしていない。もちろんポーズは行っているが、現実問題組織率は下がる一方だ。

連合を含む全動労組合に占める従業員1000人以上の組織大企業率)は約七割と言われており、連合はその中でも特に大企業率が高い。

さらに、大企業従業員に占める労働組合組織率は4割程度だが、中小企業では既に1割を切っていて久しい。

既に労働者の代表ではなく、大企業に勤める比較的裕福な労働者の集団既得権益者の集団になっている。


そんな連合組織率低下に苦しんでいる。中小企業労働者が加盟しないと言った事や、活発な組合があったと思ったら連合系産別労組から脱退したりと言った事が発生している。

さら大企業でも労働組合に入らないと言う選択を採る従業員が増えていると言われ、組織率は下がる一方だ。


そこで言われているのが「労働組合経営側と対立するのではなく提案型でやれ」「労働組合組合員利益を最優先にしろ政治闘争ばかりやるな」と言うことである

得に大企業率が高い産別労組、電力労連(電力会社社員構成UAゼンセン(日本最大の産別労組化学産業など)自動車総連自動車会社労働組合電機連合日立ソニーパナソニックNEC富士通など)が国民民主党の支持に回っているが、これらの労働組合特にその性質が強いといえる。


その結果、それが激しく強く出たのが国民民主党の、一部で「ポピュリズム」とッ半を受ける「手取りを増やす」という政策である

なぜ実現しないのか それは「実現させては社会おかしくなる」と知っているか

以上のことをまとめると、今の状況は

政治は色々なことがあるが、少なくとも国民民主党はこういった背景を持つ党であると言う事を認識して政策をみておきたいものだ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

1970年住宅大成パルコン」は耐震性はああった ただ床にスポンジマット直貼りなど除染は面倒

スポンジ材は、化学物質を溜め込むものであるらしい

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

文系二次試験には地理歴史があることを知らなかった

文系二次試験国語英語、あとは小論文とかだと思ってた。

理系二次試験物理とか化学なのだから、確かに文系二次に地歴があってもおかしくない。いや、ある方が自然だ。

何でこんな勘違いをしたまま生きてきたのだろう?

Permalink |記事への反応(0) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251008200202

ちなみにワサビ話題になると、すりおろした本ワサビは辛くなくて美味しいっていう、輩が出るけど、単に辛味成分が揮発してるだけな

じゃあチューブワサビが辛いのはなぜかって言うと、辛味成分が揮発しないようなリング化合物添加物として入っていて、揮発しないように閉じ込めてるからなのね

まり化学はすごいってことと、本ワサビは辛くないって言ってる奴はあほ丸出しってわけね。それただすりおろし時間がたって揮発してるだけな。本ワサビが新鮮だから、辛味が少ないわけじゃないってことね

Permalink |記事への反応(1) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007133418

化学のせいにするな

お前のお前自身のせいだ

Permalink |記事への反応(0) | 13:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005210041

そんなことないよ。

参政党はマルチ商法に似た党運営で強固な組織をつくってるんだよ。

マルチ商法参加者資金が尽きれば終焉を迎えるが、参政党のマルチ無限に成長できる。参加者やりがい搾取しているから。無限なんだよ。

参政党で「オーガニック野菜健康に」「ジャンボタニシをまいて日本田畑に活力を」などの活動で生きがいを見出したひとが自民党支持にもどりますか。戻らないでしょ。

参政党で活動すると、党内資格がつくんだよ。これ。ものすごく癖になるんだよね。

塚田牧場サービス券と同じ。あれ、塚田牧場主任に昇進したときうれしかったな。肝臓壊してなかったらいまごろ社長になってたはずや。店員さんのおっぱいおおきかったし。

無限に成長できるマルチ」「やりがい搾取」「オーガニック野菜健康に」「日本田畑に活力を」

参政党に生きがいや所属意識見出した支持者はその活動簡単には手放さないよ。

参政党の主な政策はよく練れていて、支持者が具体的な活動に参加しやすテーマがメインなんだよ。

教育・人づくり:

自虐史観を捨て、日本に誇りが持てる教育学力より学習力を重視。

食と健康環境保全:

化学的な物質依存しない食と医療の実現、農薬肥料を使わない農業の推進、有機食材を推奨した学校給食提供

国・地域まもる:

外国勢力の関与が困難な体制づくり、外国資本による土地買収規制外国人参政権反対。

個人生活価値観に深く関わるものが多いんよ。

活動を通じて「社会を変えている」「正しいことをしている」という自己肯定感や使命感を得やすい。つまり中毒性がある。

やりがい」が、党への強い結びつきを生み、結果として支持の継続につながってるんや。

参政党がきもちわるいほど組織が強固なのはこのせいなんだよね。

 

石破のバーカのせいで、日本はとんでもないモンスターを育ててしまった。石破は国難なんだ。松岡洋右以来の国難。まじで厄災。

Permalink |記事への反応(1) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

ラーメンから取れる日本栄養ラーメニウム

一週間にわたるヨーロッパ出張を終え、成田に降り立った瞬間、身体のどこかが強烈に「日本の味」を求めているのを感じた。出張中は決して食事に困ったわけではない。香り高いチーズも、芳醇なワインも、きちんと舌を楽しませてくれた。しかし、どこか満たされない。胃袋の奥に空いた「日本的な空洞」がうずき出すのだ。

寿司か、そばか、あるいは家庭的な味噌汁か。帰国直後の選択肢は多いはずだった。しかし、駅構内を歩きながらふと漂ってきた香ばしい匂いが、迷いを一瞬で断ち切った。ラーメンである。湯気の向こうで黄金色スープが立ち上る光景想像した瞬間、頭の中で「これしかない」と結論が下された。

カウンターに腰を下ろし、熱々の丼が目の前に置かれたとき、心身がふわりとほどけていくのを感じる。スープをすくい、麺を啜る。塩気、脂の旨み、そして微かに漂う煮干しの余韻――その全てが、海外では得難い「日本調和」を体現していた。ラーメンは単なる料理ではない。異国で失われかけた自分の重心を、再び日本に引き戻す「栄養素」なのだ

もし化学元素表に「ラーメニウム」という栄養素が存在したならば、それはきっと「日本人の精神的安定」を司る元素として記録されるだろう。ラーメニウムは、麺とスープ比率に応じて活性化し、摂取者の心身に「安心」と「帰属感」を供給する。海外での出張留学、あるいは長期の駐在経験した者が帰国して最初に求めるのがラーメンであることを考えれば、この仮説はあながち冗談でもない。

ラーメンから得られるラーメニウムは、栄養学的なビタミンミネラルとは異なり、精神の深層に作用する。疲労と緊張に覆われた心を解きほぐし、改めて「日本に帰ってきた」という実感を与える。それは科学教科書には載らないが、誰もが経験則として知っている普遍的事実である

そして私は今日もまた、湯気の向こうで立ち上るラーメニウムを胸いっぱいに吸い込みながら、「やっぱり日本食は身体ではなく心を養うのだ」と静かに頷くのである

帰国後のラーメン食べた記念に記す。

Permalink |記事への反応(0) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

明治チーズスパイスうまい

化学っぽい味。それがいい。

Permalink |記事への反応(0) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

というわけでラーメン食ったわ、評判屋の塩、副菜玉ねぎ甘酢漬けと納豆

ポロいち塩よりこっちの方が断然安いのに美味く感じる

ポロいちの味は表現しづらいが…うーん…何だろうな…出汁とってねえだろっつーか…

風味が変っつうか不自然なエッジが立ってるっつうか…まともにスープ取ったら出ねえ味っつうか…化学の味がするんだよな…

評判屋のほうはまろやかで薄味、スープ取って塩加えましたよって感じの雑味の少ないシンプルな味

澄んだスープの素になった鶏や豚の自然な風味がふわりと鼻を抜けて小麦の旨味を引き立てるザ・塩ラーメン

胡椒ちょっと振るとまた美味いんだなこれが、柚子の搾り汁とかちょっと入れても美味いかもしれん

そういや袋麺の塩系はぜんぜん開拓してないな、コスモス行ったらまたなんか買ってみよっと

Permalink |記事への反応(0) | 02:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20250930225212

人間はただの炭素系の化学システムしかない」

「全ては物理説明できる」

「全ては化学説明できる」

「全てはエネルギーのやり取りでしかない」

「全ては物質の再配置にすぎない」

「全ては熱力学帰結にすぎない」

Permalink |記事への反応(0) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001124911

「全ての現象物理法則に従っているに過ぎない」

「すべての生命現象化学反応説明できる」

神経伝達物質の分泌にすぎない」

宇宙存在するものはすべて物理化学説明できる」

「生きることは代謝反応の連鎖しかない」

宇宙は粒子とエネルギー相互作用しかない」

Permalink |記事への反応(0) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930225212

「〜は物理現象に過ぎない」

「〜は脳の電気信号に過ぎない」

「〜は化学反応しかない」

「〜は粒子の運動に過ぎない」

「〜は物理化学相互作用に過ぎない」

Permalink |記事への反応(1) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930225408

人間の脳は化学物質の伝達現象に過ぎないか

Permalink |記事への反応(0) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250929224831

1冊じゃないけど90年~95年頃の月刊I/Oかな。あれで将来が決まったようなもの

大学と院では化学を専攻したが結局IT屋になった。あまり後悔はしていない。

Permalink |記事への反応(1) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929122909

受験科目と学位は?

数学物理化学受験で使っていて、理学工学学位なら全然大丈夫だよ

STEMにも携われる

文系ならそもそも大学受験で終わってる

ニートのお前も働いてる俺も変わらない

文系ブルシットジョブ時間切り売りして小銭稼ぐと心が疲弊する

Permalink |記事への反応(0) | 22:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250929215814

挫折は乗り越えられない

現代社会挫折とは「STEMに携わることができないこと」「STEM職に就くための学位を取得していないこと」である

そして日本において「STEMに携わることができない」とは「数学物理化学に躓いた」ことを意味する

10代後半で挫折が決定

乗り越える方法はない

人生終わり

ウェルカム!!!!ブルシット!!!ジョブ!!!ワールド!!!

レクなし!!!課長専決!!!通知して!!!よろしいか!!!承認して!!!よろしいか!!!

ん⁈

局長決裁???!!!!????!!!!!

局長の予定を…

公務で来週まで庁舎にいない?????!!!!!!

ああ!!!!!!!!!!!!!!!

事務遅滞!!!!!!!!!!!!!!!

事業者から!!!!!!!!!!!!

金の督促!!!!!!!!!!!!

とりあえず!!!!!!!!!!!!

有給休暇!!!!!!!!!!!

担当者は不在!!!!!!!!!!!

ボーナス!!!!!!!!!!!!

雀の涙の50万!!!!!!!!!

あ!そーれ!!ブルシット!!(私文!)

あ!そーれ!!ブルシット!!(私文!)

グスン

死にたい

Permalink |記事への反応(0) | 22:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語国語世界史だけに全振りして無駄にしないSTEMに携わって未知の世界を探索ロマンと意義のある人生をこのブルシットジョブ文人生は捨てる親が死んだら絶対自殺高校1年で英語数学に集中他の教科はほどほどに英語数学英語数学英語数学物理化学も捨てない物理化学も捨てないたった一回の人生英語Permalink |記事への反応(0) | 21:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250929111438

数学物理化学を諦める

国語世界史英語だけで受験する

まり!!!!!

文系ブルシットジョブに就く!!!

これだけは!!!!!

やめておけ!!!

ああ!!!

過呼吸!!!

はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!はあ!!は!!

グスン

Permalink |記事への反応(0) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

STEM

俺を受け入れてくれ

頼む

そんなに

偉いのか

プログラミング

実験演習が

微分積分

線形代数

卒検

だって

頑張った

英語

ドイツ語

憲法

民法

商法

民訴

刑法

刑訴

行政法

だって

やれば

できるはず

俺じゃ

ダメなのか

だって

人類

役に立ちたい

クワクする仕事

したい

未知の世界

追い求めたい

10代の

数学

物理

化学

そんなに

人生

分けるのか

そんなわけ

ないだろ

お前らの

やってきたこだって

したことじゃ

ねえよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp