Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「勾留」を含む日記RSS

はてなキーワード:勾留とは

次の25件>

2025-10-25

https://anond.hatelabo.jp/20251025220943

   平成30年6月13日頃に、  男?歌を歌っている、意見を言っている、意味不明という通報があり。

   平成30年8月23日頃に新宿署喧嘩をした。

   平成30年11月14日に、篠原直樹が暴行をした。

   平成30年12月25日に、スナック椿でビールを飲んだ。

   平成31年2月8日に初めて相談に来た。未治療か?

   令和元年5月13日に二次審査を受け付けた。

   令和元年5月28日、川崎殺傷事件

   令和元年6月1日    農林水産省次官事件

   令和元年7月18日

   令和元年8月3日      板橋区花火大会

   令和元年9月4日      軽犯罪検挙

   令和元年10月

   令和2年

             中間省略

   令和6年11月13日     有罪判決

   令和7年5月19日    偽計業務妨害罪逮捕

   令和7年6月30日      東京拘置所移送

   令和7年7月30日    勾留理由開示

   令和7年8月14日    第1回公判

   令和7年10月7日、  勾留必要がなくなったものと認めて、本件勾留を取り消す。

Permalink |記事への反応(1) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東京地方裁判所令和7年刑(わ)1358号偽計業務妨害被告事件

               判   決

               主   文

           本件公訴棄却する。

               理   由

   本件は被告人が本年5月17日にインターネット上のXに警察を殺す旨の書き込みをして警察官を出勤させその間、同警察官らの正常な業務妨害したという嫌疑勾留状が出ていた経緯であるが、被告人から準抗告抗告の書面の提出が連続する間、これらの書面の内容からすれば、要するに本件は単なる子供の書き込みであり、偽計業務妨害故意がないことに加えて、検察官によれば、捜査時点での状態疑義が生じ再調査をするため同年10月6日に本件勾留取り消し請求を行い、同月7日に被告人は釈放されたことが明らかである上、被告人供述および被告人平成24年における裁判内容によれば、被告人は、警察業務妨害するおそれがあることを知らなかったいわゆる子供に該当していたことは平成24年も現在でも明らかであり、本件は、捜査段階において故意を欠くとして不起訴にすべき事案であったところ、検察官は、職権を濫用して起訴したことが認められ、本件公訴違法起訴であり刑事訴訟法338条4号により棄却すべきものである

  よって主文のとおり判決する。

    令和7年10月17日

     東京地方裁判所刑事第6部

                      裁判官     石 川 貴 司

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20251025084356

  空室、おはよう、といっているのは実物はくみさんではなくて園田晃也であり、その巡査部長みたいな職員が、何らかの機序で、くみさんとつながっており、

    7月30日の勾留理由開示のため出廷するため早めの朝食を点検前に食べようとしていたら、その職員がひっかかったと思ってにやっとしていた。

Permalink |記事への反応(0) | 08:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

   勾留目的裁判の出廷確保という判例大事にして特に模範六法に抜き出し、それ以外はないことはつとにきいている。

     仮に判例であっても模範に載っていないものになるとどうなっているかすら分からない。

    前科2犯があり、今回心神耗弱だと特別事情があるから刑の執行猶予ができる、というのは、模範にも載っていない。

   そこまで癌化していると、個別具体的な場合については、いかなる策を通してでも自分で調べろというご主旨だと思いますがお前みたいな最悪な奴は寡聞にして知らない。

Permalink |記事への反応(0) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

Xに電車内で催涙スプレー噴射してニュースになった女を自称する人物がいたけど釣りかどうなのか絶妙

ていうか勾留に耐えられないから釈放ってなんだよ怖すぎるだろ都会

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

  検察官は、事件が発生した時点における状態疑義が生じたため再調査必要とするという理由被告人勾留を取り消し、勾留を取り消した段階における裁判所の態度、すなわち、翌日の夕方までは釈放したという態度からすれば、

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

https://anond.hatelabo.jp/20251019171454

  お前が一番あてにならない  理由

        日時                       出たサイン            裏切られた結果              サイン通りかどうか

    5月19日   18時30分                排便              21時、排便

    5月21日   検事調べ                  安心しろ              6月9日起訴

    6月4日    検事調べ                  大丈夫だよ・・・             同上

                                                 6月29日  那珂現る

    7月16日                       勾留延長をする                                  ◎

    10月7日                        勾留取り消し                             事前のサインなし

Permalink |記事への反応(0) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   2025年刑(わ)1358号事件は、10月7日に勾留が取り消されたことにより、青木美佳とか準抗告ごみになりました。

Permalink |記事への反応(0) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

  この世でもっとクズな女

   5月26日に準抗告棄却したとき青木美佳

    この事件の結果    勾留取り消し

Permalink |記事への反応(0) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

  勾留必要性については最高裁判例はないが、高裁判例で、実務上存在しているのは、被告人を出廷させるために牢屋に閉じ込めておくものだと解されており

  勾留必要性がなくなったものと認めている場合は、牢屋に閉じ込めて出廷させる必要性がなくなった場合をいう。

Permalink |記事への反応(0) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

   荘二郎のいっていることは実務法律すなわち裁判はあってないようなものであるから、その中心部分が非常にむなしいことを声が枯れた状態でいっていることが

 ほとんどで、新しく述べた文言になんらかのヒントがあるのではないかという程度のものであって、多くの弁護士裁判官の自演をしていなければ維持することができるような

   性質のものではない上に、9月16日の面会において、これから私が石川貴司を殺しに行きますが何か最後に私に言っておきたいことはありますか、という内容だった

   しかし、その前に、警察勾留を取り消すように申し入れがあって事件が終わった。

Permalink |記事への反応(0) | 23:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

  Facebook送信取り消しは大量にあるが、勾留取り消しは130日かかった。

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

  不当に長い勾留を独り便箋小机にこさえ走り続けてきたのねそれはどれほどの痛み 居室で声も上げた 懲罰の日もあった  そして誓うんだこの新たな釈放のよき日に

    でも、 Time goesby

Permalink |記事への反応(0) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

    勾留が取り消されたので、青山が書いた冒頭陳述要旨(8月15日作成)は効力を失いましたので

      勾留取り消し決定書

    https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/x/xedamame0/20251012/20251012121329.jpg

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20251012145304

   任介辰也か。 おまえ、那珂~だろ。 刑事裁判官なら分かるよな。 検事請求勾留取り消しはやったことがないだろ。俺はそれが認められたんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

    8月8日と8月20日の決定は東大からな、とお前が行ってきたがそれはともかく、勾留執行停止職権不発動の措置が決定ではないか準抗告抗告

   できないのは日本刑事訴訟法悪質性からその程度の水準にしかいからやむをえないものであり、水準が悪いのだから、お前は怒るかもしれないが、俺は

      東大法だからぎりぎり怒らない。

Permalink |記事への反応(0) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20251012132536

     7月30日も8月14日も傍聴席がガラガラだったわけでもなく満席だったのに勾留必要がなくなったとして事件が取り消されたら雲散霧消とかどんだけ

    性格が悪いんだよ

       勾留理由ではなく必要がなくなったといっている場合はおそらく出所で、無罪ではなく、事件がなくなったのだと思いますよ 厳密には知らないけど

Permalink |記事への反応(0) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   シルバーマウンテンのトゥアハの子だね?と、奥にかけている箒のばあさんがいうという毎日だった。そこはそこで最悪だったが

   同連載はもう何もできなくなって何もなくて骸骨のような生活をしている腐れ切った未決勾留者の生活を全て表現していた。

   そこでの生活はまさに嘘だらけの腐れ切った生活だ。シルバーマウンテンというのは要するに老人だけ集まっているあの小菅の住居のことだ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

    牢屋の部屋は、コンクリート鉄格子の組み合わせで、コンクリート鉄格子ボルトねじで固定している。床は人工芝と書いている政治家もいるが

   2003年の話で、人工芝は語弊があり、実物は道路。部屋の奥に、流れないトイレと流し場があり、灰色ラインで囲われている。フローリングといっているが

     床をフローリングにしただけで床は床である我慢していれば生活職員が維持してくださるが自由はない。どこかの時点で大声を上げるときは来る。

    幽閉からここで死ぬのではないかという思いは湧いてこないが、精神的苦痛しかいからそれをいかに流すかの勝負となる。

     オヤジたちの鼻息を仰ぎ、刺されないように起居動作をしなければならない。生活の中心は、書籍の閲覧と、筆記になるが、書籍の閲覧と筆記は分けなければならない。

    書籍だけを閲覧していると、勾留延長決定に対する抗告申し立て期限が間に合わなくなったり、のんびりしているとオヤジたちにいいようにされていくだけである

     勾留延長決定に対する抗告弁護人はしないか自分でするという手がある。それによって勾留が取り消されることもあり、今回の私がその例である

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20251011201258

   ガキに命を助けてもらっているミニパトくそがきだろ麻生って。  9月10日頃に國井恒志の決定が出たときに、もう無理だから飛行機から降りて缶拾いをしましょうと

  かなり強く出てきた。 國井の決定は10月6日の勾留取り消し請求につながったが、麻生はなんら関与しなかった。本当にガキと裏で動いている裁判所とを分けているし

  気持ちい組織。

Permalink |記事への反応(0) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20251011191452

    日本裁判官勾留を取り消すということはそもそも既に犯罪者扱いされ幽閉(閉じ込められていること)されてきた人間に対する例外的措置となる。

    しかも当初は業務妨害罪だったが、裁判官が即座に取り消した理由は、おとり捜査でやっていたが起訴違法性が指摘されたということ。

    警察から後出し理由付け、そして、幽閉を取り消した。  お前の意見には実務的な内容がない。法律

Permalink |記事への反応(0) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20251011180118

   留置所食べ物は、みそ汁というより、汁物だった。みただけで何の栄養が入っているかは当然分からない。一度、異例の措置として、汁物のかわりに、ジョア

   出たことがある。ジョアは700mgカルシウムが入っている。収容者はお金がない人は食糧を買えない。お金があれば週に9本までミルクが買える。だから

   カルシウムお金があればとれるが、日本留置所食糧から非常にまずしい。26歳から20なんねんこの仕事をしているけど彼らはそういうミスはしない。

   ビタミンCはない。警察うそばかり言っている。代用監獄捜査用にある例外的なところだからそうだっただけのこと。東京は滅茶苦茶である

   機密情報、外部には漏れいから、本当は拘置所検事が調べに行かないといけない事件を、代用監獄でやっていることもある。理由は、糞だし誰も分からいか

   そこでもいいということ。しかし正体を知られたからには、勾留された場合日本刑事訴訟法の実情も合わせて、いい生活ができるわけがない。

Permalink |記事への反応(0) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   被告人宮西詩音から勾留取り消し請求があったが、次の理由棄却する。

    本件は殺人未遂の事案で、証拠インターネットにあり明白で、その態様から被告人接見禁止つきの幽閉をされていることに不合理なところはない。

   そのほか、被告人は、勾留生活で生じている支障なども何ら主張しておらず不服申し立てに具体性がない。また、仮に、不服を聞き取ろうとしても、何ら反応がないことから

    裁判にかけられているにもかかわらず現段階で不服や不満がないものと解される。よって今回の請求についてはこれを棄却する。

Permalink |記事への反応(0) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

    検察官から希望する勾留取り消し請求の通過率は実務上、0.4%で弁護士から異例の取り扱いであると説明を受けた。

  これは被告人が弁が立つからではなく抗告が実っただけで、これによって、留置主任官のおまえの、自分がしてやってる式の偉そうな時代は今年で終わった

      

Permalink |記事への反応(1) | 10:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251007060156

かに虚言癖を認識していたなら、なぜ被害届の提出を強要したという話は信じるのか、という問いは最もだが、

警察が関与していることを明かしたこと

女性Iは男性Nに現在借金があり、総合的に不利な立場にあったこ

被害届を出せと言われていることを、日記がわりであった本人だけのSNS投稿していたこ

勾留中に送付された示談書になぜか男性Nと彼が代表を務める会社名前があり、男性Nサイドは男性Aに女性Iの6倍の額を請求していたこ

男性Aが釈放後、女性Iよりメッセージ男性Aに送付され「いろんな人が関わっててどうしようもできなかった」と連絡してきたこと(逮捕後まで嘘つくことはメリットがない)

etc...

本人の言動のみならず総合的に考慮して、関与していないことはまずあり得ないと判断した次第

>>虚言癖が金ヅルと付き合うの止めたくないか

虚言癖に増田関係を切られたのかなって思った

かもね。最後最後まで虚言癖を救いたかったみたいだけど、余計なお世話だったね。

Permalink |記事への反応(0) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp