Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「勝浦」を含む日記RSS

はてなキーワード:勝浦とは

次の25件>

2025-09-17

dorawii@執筆依頼募集中

勝浦つながりしかないじゃん…

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250917205206# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMqg6QAKCRBwMdsubs4+SIU0AQCDGpOsLaRYifNusiXN6BVms9ZSvo5mvXkGFe3UoyFfvAD8Dg5qoeBUhYJkkFj91WxOjU7HltDgY/5BTBp1qmRlXwE==8ZO+-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

きょうもまた暑熱日であった。

いつまでも続くのだろうか?ほんとうにかなわんな。ワンワン!!

勝浦比較涼しい事実がうらやま

https://youtu.be/sRFwZjlQyIw

Permalink |記事への反応(0) | 18:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

35歳底辺弱者男性だけどまた休日が辛い…どうすればいんだよ

35歳年収700万円底辺弱者男性だけど

孤独が辛い。

助けてくれよ…


お盆の俺の1日

6:15起床。いつもより45分遅い

6:30朝食。休日なのでパン屋カレーパンを食べる。暇つぶしに買ったマセマの解析学の本を読書

8:00読み終わったので今日はどうするかなあって思って無駄にしたくないからどこかに出かけることにきめる

8:30準備をして出発。今日和歌山那智勝浦に行くことにした。ラジオ適当に流す

10:00。和歌山印南SAで休憩。トイレに行く。コーヒーを買った。混み出したので下道に移動。

12:00すさみ着。トイレ休憩。秋刀魚寿司を食べた

13:30勝浦着。滝と上でお詣りして終わり。

14:30勝浦無人販売所でマグロと鯨を買って帰宅

18:30自宅の近所のドラッグストアサラダを買いに行ったら同級生の女がいてた。お腹が膨らんでいた

19:00帰宅サラダと買ってきたマグロマグロ丼を食べた

20:00鯨をつまみ発泡酒を飲んだ

21:00眠くなったのでそのまま寝た


こんな感じで誰ともコミュニケーション取らない日が続いてる…

どうすればいいんだよ。助けてよ…

Permalink |記事への反応(2) | 21:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

anond:20250517224527

分かる。一人旅いいよね。最高。

最近は忙しくて、プチ旅行くらいしか行っていない。

東京から沼津勝浦伊豆稲取あたりで日帰りばかり。

今やっている仕事が少し楽になったら、私も行こう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-07

海沿いの街で食べる海鮮丼意味

観光地サーモン海鮮丼を食べる人が理解できない。

神奈川なら江ノ島三浦半島千葉なら館山とか勝浦のような観光地的な海沿いの街って日本全国にあるよね。

観光客ランチ魚介類を食べることが多いと思うけど、こういう観光地海鮮丼を食べる意味がよくわからない。

自分はその地域で取れた旬の地魚を食べたいと思ってるんだけど

観光地海鮮丼具材ってサーモンマグロイクラウニホタテ、甘エビ、みたいなラインナップなんだよね。これって全て地元で取れた魚じゃないよね?

江ノ島シラス三浦マグロはありだけどそれ以外は明らかにどこか他の場所から仕入れたやつじゃん。下手したら解凍物だったりするわけで旅行で海沿いの街に来てそれを食べる理由がわからない。

それとも海沿いの街だと輸送関係で新鮮だったり魚の扱いに慣れていて美味しかったりするんだろうか。

グルメサイト投稿写真二郎系ラーメンのようなサーモン山盛り海鮮丼だったりするとその店は避けてしまう。

そういう人達は海沿いの街で海鮮丼を食べたという事実大事なのか。おそらく中華街食べ放題のお店に入ってしま人種なのかもしれない。

Permalink |記事への反応(3) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-27

anond:20240923220136

江戸時代紀州特に南紀)の人達木材大坂ではなく川と太平洋を通って江戸に直接売っていた。

そして、房総半島南紀住民が多く移住した。

なので、南紀安房には歴史的繋がりがある。

紀州出身者が安房の延長線上にある銚子進出していても不思議ではない。

なお、阿波の方も繋がりがあったようで、

南紀安房阿波の全てに勝浦があり、かつビッグひな祭りが開催される。

Permalink |記事への反応(0) | 00:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-19

anond:20240918214322

勝浦かどっかに住んでる人?

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-28

anond:20240826190050

いや違うかな。勝浦というのは、千葉勝浦市か、徳島勝浦町だ。那智勝浦町那智勝浦

Permalink |記事への反応(0) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-25

地域名+地名で4文字で一番メジャーなのは

会津若松

那智勝浦

南紀白浜

飛騨高山

備中高松

Permalink |記事への反応(0) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240825144033

勝浦って言ったら普通千葉県だろ

Permalink |記事への反応(1) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

派遣おっさん青春18きっぷの旅に行って来た

夏休み派遣おっさんと俺の1人で青春18きっぷの旅に行って来た

夏だし勝浦にでも行くかってことでマグロを食べに行った


7:00に三国ヶ丘電車に乗った

日根野で乗り換えて和歌山に向かった

8:00前に和歌山駅に到着。


和歌山駅の電車待ち時間に駅に入ってるコンビニで缶ビール4本と酎ハイを2本買った

御坊行きの電車に乗って海南を超えて、海が見えたあたりで缶を開けて飲んだ

湯浅までに一本。湯浅から御坊までに酎ハイを一本飲んだ

9:00に御坊着。

御坊田辺行きに乗り換え。

風景を見るのも飽きてきたので派遣おっさんゲームをしてぬるくなってた缶ビールを飲みながら、田辺に向かった

10:00田辺着。次の串本行きまで50分の待ち時間があるので、何するかって話になって世界遺産があるらしいので世界遺産闘鶏神社ってのを見に行った

神社お礼参りをして、近くのダイエーに行って缶ビールを4本と酎ハイを買った

派遣おっさん海岸に行きたがってたが、砂見ても仕方ないだろというと渋々従った

11時出発。串本までは山の中を通って行くのでネットも繋がりにくく嫌いな芸能人の話をして盛り上がった

12時時串本着。また電車の待ち時間が1時間あったので、駅前商店街をぶらぶらした。魚屋コロッケを食べたりロケット🚀を見たりした

駅から5分くらいで海だったので一応海も見た。

13時出発。14:00前に勝浦に着いた


勝浦マグロ丼を食べた。トロがいっぱい乗っていた(派遣おっさん刺身定食を食べてた)。足湯土産物屋でマグロ唐揚げやお刺身クジラを買った


16:15勝浦発。田辺までの直通。同じ景色を見てもつまらいから酒を飲みながらゲームをした。ファールガイズパクリっぽいゲームをやった

18:00。田辺着。すぐに乗り換えた

19:00。御坊着。30分の待ち合わせ。御坊駅前は何もない。コンビニ焼鳥とかつまみと酒を追加した

20:00和歌山行きに乗る。和歌山まで真っ暗で何もなかった。

21:00和歌山着。〆の和歌山ラーメンを食べたいと派遣おっさんが言い出したので駅近くで和歌山ラーメンを食べた。派遣おっさんゆで卵を2個も食べてた

22:50三国ヶ丘に到着


マジで疲れた。もう二度と派遣おっさんとは行きません

Permalink |記事への反応(16) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-12

勝浦みたいな涼しい地域に住む人へのインタビューで、「夏は涼しいから冷房を使わない、網戸のまま」って載せてたけど、狙い目だと思われて泥棒入られたらどうするん??

盗み放題やん

Permalink |記事への反応(0) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-29

anond:20240729001343

勝浦涼しいのは単なる気象的な事実であって、だから移住先にいいとか資産価値があるとかいう話はお前以外誰もしてないだろ。勝浦は元より単なる田舎妄想を起点にして文句を言うのをやめろ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-14

anond:20240614094136

関西で最も行きにくい観光地と思ってるのは和歌山那智勝浦熊野神社詣での為にもレンタカーが最適解だと思われる。

和歌山といえばマリンスポーツ白浜温泉アドベンチャーワールド。食い物ならウツボ料理めはり寿司・なれ寿司

なんならお伊勢参りとセットでどうぞ。

Permalink |記事への反応(1) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-03

anond:20240530101813

東京から不便でない程度のところに別荘を持てばいいじゃん。逗子葉山とか大磯とか鎌倉とか箱根とか伊豆高原とか軽井沢とか勝浦とか

Permalink |記事への反応(0) | 06:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-20

勝浦は本当に東京からほど近いのか?

Permalink |記事への反応(0) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-30

テレビ朝日ニュース見たけど、一宮どころか勝浦から快速使って東京通勤してる奴いるのかよw

誉田土気でもやべーなと思うのにいくらなんでも無謀過ぎだろ

Permalink |記事への反応(1) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-06

もしかしてサザエさんキャラクター名前って全部「海」に関係あるのでは……?

サザエ→さざ波

カツオ勝浦

ワカメ→わ亀(ウミガメ

タラオ→タライ(海でも使う)

いくらハウマッチ→はまち

Permalink |記事への反応(1) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-20

anond:20230920115647

房総半島に住むとしたら別荘地かな。もちろん別荘としてね。鋸南とか館山とか勝浦とか。

Permalink |記事への反応(0) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-28

anond:20230728125636

勝浦涼しい

Permalink |記事への反応(0) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230728125636

平均気温が高くない勝浦がある

Permalink |記事への反応(0) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-24

anond:20230724223144

勝浦

Permalink |記事への反応(1) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-20

anond:20230720114651

大阪行くなら

万博公園 太陽の塔をひとしきり眺めた後民俗学博物館

通天閣界隈 登った後は界隈をぶらぶら歩くだけでもいいし、てきとうーに串カツ屋に入ってもいい 冷やし飴を売ってる店があれば買って飲んどき 元気なら阿倍野まで歩いてハルカス登っとき

大山緑地古墳 悪いことは言わんから言っとき

USJ時間と金があるなら言っとき

奈良 寺と大仏とき 古い遺跡ごろごろしてるけどかなり散らばってるから車がないとしんどい

和歌山 那智勝浦あたりから熊野三山 この機会にいかないとたぶん一生行かないから行っとき 大阪から高野山から行くのでもいい

伊勢 せっかくだし伊勢も行っとこ 今行かないとたぶん一生行かないだろうし 今なら赤福氷がうまい

滋賀 自転車原付借りて一周すると良い。西の方に琵琶湖の中に鳥居が立ってる神社があったり、国宝ごろごろしてるのに廃墟みたいになってる三井寺かいいよ。ついでに比叡山も登ろう

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-18

邪智暴虐

って四字熟語を見るたびに

那智勝浦」「酒池肉林

が頭をよぎるのは俺だけじゃないよね?

Permalink |記事への反応(3) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-08

anond:20221108143547

最近とみに人気上昇中なのが千葉県勝浦特に夏の過ごしやすさで人気。東京から近い点も大きい。別荘地として発展しつつあるとか。

Permalink |記事への反応(0) | 18:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp