
はてなキーワード:勝浦とは
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250917205206# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMqg6QAKCRBwMdsubs4+SIU0AQCDGpOsLaRYifNusiXN6BVms9ZSvo5mvXkGFe3UoyFfvAD8Dg5qoeBUhYJkkFj91WxOjU7HltDgY/5BTBp1qmRlXwE==8ZO+-----ENDPGP SIGNATURE-----
孤独が辛い。
助けてくれよ…
お盆の俺の1日
6:15起床。いつもより45分遅い
6:30朝食。休日なのでパン屋のカレーパンを食べる。暇つぶしに買ったマセマの解析学の本を読書
8:00読み終わったので今日はどうするかなあって思って無駄にしたくないからどこかに出かけることにきめる
8:30準備をして出発。今日は和歌山の那智勝浦に行くことにした。ラジオは適当に流す
10:00。和歌山の印南SAで休憩。トイレに行く。コーヒーを買った。混み出したので下道に移動。
13:30勝浦着。滝と上でお詣りして終わり。
18:30自宅の近所のドラッグストアのサラダを買いに行ったら同級生の女がいてた。お腹が膨らんでいた
21:00眠くなったのでそのまま寝た
こんな感じで誰ともコミュニケーション取らない日が続いてる…
どうすればいいんだよ。助けてよ…
神奈川なら江ノ島や三浦半島、千葉なら館山とか勝浦のような観光地的な海沿いの街って日本全国にあるよね。
観光客はランチに魚介類を食べることが多いと思うけど、こういう観光地で海鮮丼を食べる意味がよくわからない。
観光地の海鮮丼の具材ってサーモン、マグロ、イクラ、ウニ、ホタテ、甘エビ、みたいなラインナップなんだよね。これって全て地元で取れた魚じゃないよね?
江ノ島でシラス、三浦でマグロはありだけどそれ以外は明らかにどこか他の場所から仕入れたやつじゃん。下手したら解凍物だったりするわけで旅行で海沿いの街に来てそれを食べる理由がわからない。
それとも海沿いの街だと輸送の関係で新鮮だったり魚の扱いに慣れていて美味しかったりするんだろうか。
グルメサイトの投稿写真が二郎系ラーメンのようなサーモン山盛り海鮮丼だったりするとその店は避けてしまう。
そういう人達は海沿いの街で海鮮丼を食べたという事実が大事なのか。おそらく中華街で食べ放題のお店に入ってしまう人種なのかもしれない。
夏休みに派遣のおっさんと俺の1人で青春18きっぷの旅に行って来た
8:00前に和歌山駅に到着。
和歌山駅の電車待ち時間に駅に入ってるコンビニで缶ビール4本と酎ハイを2本買った
御坊行きの電車に乗って海南を超えて、海が見えたあたりで缶を開けて飲んだ
9:00に御坊着。
風景を見るのも飽きてきたので派遣のおっさんとゲームをしてぬるくなってた缶ビールを飲みながら、田辺に向かった
10:00田辺着。次の串本行きまで50分の待ち時間があるので、何するかって話になって世界遺産があるらしいので世界遺産の闘鶏神社ってのを見に行った
神社でお礼参りをして、近くのダイエーに行って缶ビールを4本と酎ハイを買った
派遣のおっさんは海岸に行きたがってたが、砂見ても仕方ないだろというと渋々従った
11時出発。串本までは山の中を通って行くのでネットも繋がりにくく嫌いな芸能人の話をして盛り上がった
12時時串本着。また電車の待ち時間が1時間あったので、駅前商店街をぶらぶらした。魚屋でコロッケを食べたりロケット🚀を見たりした
駅から5分くらいで海だったので一応海も見た。
13時出発。14:00前に勝浦に着いた
勝浦でマグロ丼を食べた。トロがいっぱい乗っていた(派遣のおっさんは刺身定食を食べてた)。足湯や土産物屋でマグロの唐揚げやお刺身クジラを買った
16:15勝浦発。田辺までの直通。同じ景色を見てもつまらないから酒を飲みながらゲームをした。ファールガイズのパクリっぽいゲームをやった
18:00。田辺着。すぐに乗り換えた
19:00。御坊着。30分の待ち合わせ。御坊駅前は何もない。コンビニで焼鳥とかつまみと酒を追加した
20:00和歌山行きに乗る。和歌山まで真っ暗で何もなかった。
21:00和歌山着。〆の和歌山ラーメンを食べたいと派遣のおっさんが言い出したので駅近くで和歌山ラーメンを食べた。派遣のおっさんがゆで卵を2個も食べてた
22:50三国ヶ丘に到着
Permalink |記事への反応(16) | 14:40
大阪行くなら
通天閣界隈 登った後は界隈をぶらぶら歩くだけでもいいし、てきとうーに串カツ屋に入ってもいい 冷やし飴を売ってる店があれば買って飲んどき 元気なら阿倍野まで歩いてハルカス登っとき
奈良 寺と大仏見とき 古い遺跡もごろごろしてるけどかなり散らばってるから車がないとしんどい
和歌山 那智勝浦あたりから熊野三山 この機会にいかないとたぶん一生行かないから行っとき 大阪から高野山から行くのでもいい
伊勢 せっかくだし伊勢も行っとこ 今行かないとたぶん一生行かないだろうし 今なら赤福氷がうまい
滋賀 自転車か原付借りて一周すると良い。西の方に琵琶湖の中に鳥居が立ってる神社があったり、国宝がごろごろしてるのに廃墟みたいになってる三井寺とかいいよ。ついでに比叡山も登ろう