
はてなキーワード:別件逮捕とは
このあたり「白黒つけなくていい」「グレーなままでいい」という反応が多くてびっくりしてる。
みんな違法な可能性があることをビクビクしながら続けたいの? 本当に? 心の底からそう思える?
絶対ホワイトな方がよくない? そのほうが気持ちよく活動できるでしょ?
例えば著作権法に
不利益〜は著作権者の意向が第一ということね。嫌だと思ったらやめさせられる。
グレーのままがいいってそれこそ“因習”に囚われて思考停止の考え方だと思う。
今回マルシルの人はまさにそれで誹謗中傷を受けたよね。著作権者が許可してないのに〜とかなんとか。
運よく味方する声が多かったけど下手したらどうなっていたか。
最悪SNSの「叩き」で人は死ぬよ?木村花さんに起きたことをもう忘れたの?
それにグレーは権力者にとって都合がいい。
気に入らない活動や邪魔な相手を好きな時に「本来は違法なんだから」と取り潰せる。
よくわからない基準で急に摘発されたり別件逮捕みたいな真似されてもグレーだったししょうがないって納得できる?
私はいやだよ。
そもそも二次創作文化からたくさんのクリエイターが生まれてアニメや漫画が日本を代表する文化になって今や国が推しているのにいつまでグレーなままにしておくの。
著作権は文化の発展のための存在だと明記されているんだから著作権を理由に無闇に萎縮させたり摩擦を引き起こしてる今の状況はおかしいよ。
米FBIが裁判官を逮捕 裁判所構内での移民拘束を「妨害」した疑い
https://www.asahi.com/articles/AST4T6QJJT4TUHBI049M.html
この事件の経緯について調べてみたので、裁判官に対する告訴状をベースにしつつ主観多めで書いてみます。
もともと法律全般に詳しくない上、他国のさらには不法移民取締りという特殊な司法制度についての内容ですし、大半の文章をChatGPTの翻訳で読んだので間違いも多いと思います。気付いた点などございましたらご指摘いただけると幸いです。
司法令状 "judicial warrant" と行政令状 "administrative warrant" の違いについての地元紙の記事
https://x.com/FBIDirectorKash/status/1915920876215701639
>
1995年、地下鉄サリン事件が発生して間もなく、麻原から「広報活動をしてほしい」との電話が届き、日本へ帰国する。
サリン事件後、教団の広報責任者として、青山吉伸や村井秀夫らと共に、連日朝から晩までテレビのワイドショーやニュース番組やラジオに出演した。麻原・教団の指示に従って、無理があると本人は思いながらも、オウムに批判的なあらゆる意見に対して徹底的に反論、数々の疑惑事件は創価学会や米軍、自衛隊を初めとする国家権力の陰謀であり、サリン被害を受けているのはオウムだとの見解を示し続けた。海外メディアに対しても堪能な英語で反論した[注釈 6]。なお、青山も村井も上祐も、教団のサリン製造の試みに関して知っていた。
更に、記者会見の場でも才能を発揮。容疑がいわゆる微罪逮捕や別件逮捕が横行した際は、怒りをあらわにし、机に拳を叩きつけながら警察や報道機関を批難した。逮捕容疑の一覧を記したフリップを公表すると「まぁただ私はあまりごちゃごちゃ言いたくないんですよ、これ(フリップ)見たら分かるでしょう? 馬鹿らしいですよこんなの!」と言いながらフリップを投げたり、村井秀夫刺殺事件直後の会見では、記者が今度の事件で麻原彰晃代表が会見を開くのかと質問したところ、「麻原を殺す気ですか今度は? 麻原を殺す気ですか? 今度は!?尊師を今度は殺すんですか!?」と激昂した
>
>
当時、連日メディアに出演し見せた言論パフォーマンスから、ジャーナリストの二木啓孝に「ああ言えばこう言う」を捩った「ああ言えば上祐」と命名され[10]、「上祐ギャル」と呼ばれる熱狂的な追っかけの女性ファンも登場、ファンクラブができるなど一躍話題の人となった[45]。上祐ギャルからは「母性本能をくすぐる」「愛人になってもいい」「オウムを出てきちんとした宗教団体をつくったら、誘われて入っちゃう」「(神秘性を保つために)村井さんみたいに殺されたほうがいいのかも」と人気があった[23]。
都沢和子とともに早稲田大学英語部(ESA)で教育ディベートの経験者であったことがマスメディアに報じられ、ディベートが相手を言い負かす技術として注目を集めることとなった。ディベートの達人として、上祐は通常なら到底弁護不可能な無理のあることも言い込める技量があった。
弁護士等の高学歴がこれ言い出してるのは危険な兆候としか言えない
なまじ相手を言い負かす方向でしか議論をしないので、それが本心と違おうが、その行為が世間という巨大な仮想敵に立ち向かうという幻想を捨てられない限り、反論し続けると思う
もう兵庫県政は最悪なのだが、これ以上行くと後戻りできなくなる被害者が続出する
大元の二人はもはや止めれないとしても、対話は必要になると思う
上祐はまだ生きている。まっとうな道には居ないが
あとは大体死刑になった
くれぐれも後継団体トップである彼の今に近づいてはいけないが…マスコミの対応役だったことから、対話をする役回りだったことで変化があったのかもしれない
斎藤はおそらく誰も味方がいない。信者も敵だと思ってそう。対話には敵や味方は関係ないので、一番それができるのはマスコミだと思う
斎藤信者へはみんなで積極的に対話していくべきだと思う。身近な人も含めて、まず否定しないように。そして取り込まれないように。話し合えるだけで、少しは違う考え方ができるだろう
単に最近になって警察が取り締まりに力を入れるようになったから見せしめ的に有名人を吊し上げているだけだぞ
誤振込オンラインカジノ使い込み事件でオンラインカジノの存在について取りざたされた当時は取り締まりも強くなかったので当たり前のように無料版のCMも続いていた
そもそも法律上、海外運営のオンラインカジノを賭博開帳図利罪で摘発することは困難で、それによって利用者側も現行法で裁けるのかが当時はまだグレーゾーンだった
もっとも日本の法運用なんてものは曖昧な解釈の余地を判例で潰すだけなので当然摘発されてオンラインカジノはたとえ海外運営のものでも違法となったわけだが
で、なぜ最近取り締まり強化がなされているかというと、去年からのいわゆる「トクリュウ」の捜査が難航している中でオンラインカジノの決済代行会社などもその関連を疑っているためという話
オンラインカジノ利用者の逮捕自体も実は話題になっていないだけでかなり増えているが、そこからトクリュウに引き込まれている線も調べているのだろう
去年Z李が暴対課にしつこく別件逮捕されていたのもトクリュウとの関連を疑ってのものだったが、あれなんかもZ李がオンラインカジノの宣伝をしていたのが関係しているのかもね
店内で恋に落ちたということにして売春防止法から免れてる、ということにしてる
10km/hオーバーくらいなら見逃してる。少しくらいのオーバーも取り締まって欲しい
可視化されつつあるとはいえ、されてないことがほとんど。全部やってくれよ
別の軽度な犯罪で逮捕し、その中で大きな犯罪の取り調べをする。ズルいと思う
ノルマとかじゃなくて、ちゃんと毎日取り締まってほしい。無理くり違反にする場合もあるし
イジワルだし卑怯だと思う
他にある?
なんかダサくね?
それならそう言えばいいのに法廷で争った時に勝ち目がある理由をこじつけて、別件逮捕みたいなことをするのはやり方がよくないでしょ。
世間に対しては「キャラデザが似ているという報告が相次いでますが、お前ら外野はちょっと黙ってろよ」と言っておいて、自分たちは最強法務部に「なんでもいいから勝ち目のある理由をこじつけろ!理由なんて何でもいいんだ!法廷で争ってこっちが勝ったという結果、勝訴だけが欲しい!」って指示を出してたってことでしょ?
こんなんまさにモラルのない警察が前々から気に食わなかった奴に「ちょっとちょっと工具だなんだと言い訳してナイフなんて持っちゃって、銃刀法違反だから家宅捜査するよ」って難癖つけて押し入ってくる時のノリそのものじゃん。
ヤクザですわ~~~~~~~
torを経由してFAX送付サービスを利用し、自治体などに30万件の爆破予告を送付していた恒心教徒が逮捕された。
実際には別件逮捕から足がついたらしく、torの匿名性が破られたわけではないのだが
いずれにせよ、我々のようなネット初心者にとっては、torや盗難クレカ情報を利用するFAX爆破は少々ハードルが高かったのではないだろうか。
今回は皆様に、もっと気軽に、安にできる爆破予告の手法を紹介したい。
https://i.imgur.com/tHfsaJi.jpeg
画像左下をよく見てもらうと、何かの文字列が仕込まれているのがおわかりいただけるだろうか。
10年前、なんJにおいて、画像に住所を埋め込み、アフィにまとめさせて通報するという「統一画像路線」が誕生した。
https://krsw-wiki.org/wiki/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E7%94%BB%E5%83%8F
この路線を応用し、画像に爆破予告を仕込むのが、今回紹介するステルス爆破予告画像路線である。
昔保存した画像を画像掲示板に貼り付けたら、画像の中に「本日×時〇分に◇■を爆破する」という文字列が仕込まれていた。
通報され大騒ぎになれば逮捕は確実。自分が仕込んだのではない、と主張しても、それが証明できなければどうしようもない。
このように、他人の手を汚しながら、安全に爆破予告をすることが可能となる。
先日保存した画像を画像掲示板に貼り付けたら、画像の中に「本日×時〇分に◇■を爆破する」という文字列が仕込まれていた。
通報され大騒ぎになり逮捕されたが、某所に貼られた画像を保存して転載しただけである、と証明できたので、冤罪が認められた。
このように、自分の手を汚さずに、安全に爆破予告をすることが可能となる。
☆メリット3、誰でも気軽に予告できる
拾ってきた画像に、ペイントでテキストを仕込むだけ。10分もかかりません。
もしくは、保存した画像を転載するだけ。10秒もかかりません。
☆メリット4、通報を殺到させて窓口をパンクさせることができる
FAX爆破予告は直接送付していたため、施設側が警察に通報する等すれば大騒ぎになるが、30万件の予告の大半はイタズラとして黙殺されていた。
画像予告は不特定多数に公開して行うため、一斉に通報が行われれば窓口はパンクし、爆破予告への対応を機能不全に陥らせることが可能となる。
あなたも気軽に始めてみませんか?
我々はチームになりつつあります。