Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「初売り」を含む日記RSS

はてなキーワード:初売りとは

次の25件>

2025-02-12

anond:20250210231416

ヨドバシ初売り開店前整列

Permalink |記事への反応(0) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

アレク

正月初売りで安くなってたEcho dotを買った。

スマートリモコン必要だなんて知らなくて後日買って

音声入力で部屋の電気エアコンが稼働するようになった。

 

 

 

で?

その2つならオンオフがそこまで手間ではないし買った意味とは・・・

なんか凄い無駄遣いをした気がするんだが……。

この思いを払拭するために何か便利な使い方があれば教えてくれ……。

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-12

独身の身だしなみ

整える動機なさすぎる

ここ数年年始初売りの時期に下着含め衣類一式セールで買い足して1年かけてヨレヨレにするの繰り返してる。

Permalink |記事への反応(0) | 21:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-10

AI検索すごい

1月6日

仕事始めだが有給取得推奨日なので有給にする。

ソニーストア銀座アウトレットセールがあるというメールが来ていたので

WF-1000XM5がアウトレットであればなぁと思ったので行ってみることにした。

現在クーポンなどを利用してソニーストア購入で34000円、Amazon初売りセール明日まで)で31000円なので3万円以下なら買いだなとか。

AI検索を使ってデジカメαシリーズ中古価格を調べてそれぞれのモデルでこれ以下なら買いというリストも作ったりしてから11時のオープンに合わせて銀座に向かう。

AI関係なくね?

Permalink |記事への反応(1) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

新春初売りセール実施中のイオシスでは、2023年に登場した第2世代AirPods Pro(MTJV3J/A)の未使用品が、税込29,777円でセール中です

これはお買い得だね!

Permalink |記事への反応(1) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

現代幼児として転生した武士を見た

初売りでごった返すショッピングモール

子供おもちゃ売り場に連れて行くと、だだをこねる子と親の一組の家族がいた。

よくある光景

親が帰ることを促している。

このあと床に寝そべったりして抵抗するんだろうな、と思っていたら

3歳くらいに見えるその子は突然すっ、とおもちゃの横で正座をして、まっすぐ親を見定めた。

離れていく親。

しかしその子微動だにせず、きれいな正座姿勢で目を閉じるでも見開くでもなく、ただ一点、親を見続ける。

やがて親のほうが観念

戻ってきて正座姿勢の子をそのまま抱えて帰っていった。

抱っこみたいに抱きかかえられても正座は崩さず、泣きも喚きもせず、依然として一点を見定めたまま。

・・・かっこいい」とうちの子がつぶやいたほどに一筋入った子だった。

まるで武士のようだった。

Permalink |記事への反応(2) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250103124745

ROM専なんて言葉使うくらいだから、そこそこ歳いってるんだろうけど、まだそんなこと言ってるの?その歳で友達なんかとつるんでる奴なんて誰もいないよ。みんな自分が作った家族と過ごすのに忙しいんから

年相応になっても家庭を持てなかったのなら潔いほどに独りを極めこむべし。俺も来る年賀状といえば車買ったカーディーラー初売り宣伝兼ねたDM1通のみだ。LINEの友だち登録運送会社だけ。潔いだろ?

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-02

同居家族クリスマス少し前から咳をし出した。

熱も37度後半まで上がっていたみたいだけど、市販風邪薬も解熱剤ロクに飲まず、もちろん病院にも行かない。

とはいえ24時間一緒にいるわけではないし、自分も1ヶ月くらい前に、熱はないが長く続いた風邪を引いたので、いつも通りにのんきに過ごしていた。その間も同居人マスクや薬も飲まずに、ビタミンゼリー栄養取ってとにかく汗をかけば治ると自己流で対処してた。

クリスマス明けたくらいか自分も少しずつ喉に違和感が出てきて12/27の夜に発熱… 楽しみにしていたテレビも全部見る体力がなく、悔しかったけど就寝。翌日も微熱が続いていたのと、月曜日から帰省する予定だったので念のためと思って病院に行ったら見事にインフルエンザ陽性だった。

同居人に伝えたら自分から感染させた自覚はあるようで、申し訳ない、とは言われた。

実家ゆっくり過ごすお正月を楽しみにしていたのに、結局全てをキャンセルした。東京にいても初売りにも初詣にも一般参賀にも、人混みには行けないから結局家で掃除してるだけ。

これまでで一番つまらないお正月になってしまった。

なんでこんな自己流でインフルエンザを治そうとするようなやつと住んでるんだろうと、自分馬鹿すぎて悔しい。

相手が未だに私より咳してるのもイライラする。

Permalink |記事への反応(1) | 23:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

正月感を感じない

初詣初売りお雑煮も食べたが正月感を感じない

今年の我が家にはテレビがないので、やはり俺は駅伝正月感を得ていたのだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 23:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

インフルとかコロナとか

感染症が大流行してるらしいけど年末年始の人の往来や初売り拡散されつつあるんだな

ウィルスも上手いこと人間社会に紛れ込んだもんだ

医療従事からしたら全然面白くないな

Permalink |記事への反応(2) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-01

明日初売りだけど電気屋行くべきかな

別に欲しいものはない

Permalink |記事への反応(0) | 23:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ブラック労働会社が求めているのではない

客が求める労働像で、また人材なのだ

初売りに行く層は労働環境に文句を言えないのだ

Permalink |記事への反応(0) | 06:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-31

vtuber見ながら年越ししたら人間終わる気がしてたけど

今年はにじさんじライブ配信みながら年越しする

セルフカット坊主する

明日ゲオ初売りに行くんだ

アラフォーになって何やってんだお前

死ねゴミカス

Permalink |記事への反応(2) | 23:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241231142337

帰省だの海外旅行だの初詣だの初売りだのめちゃ忙しそうだけどな

Permalink |記事への反応(0) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-28

ちんちん初売り

Permalink |記事への反応(0) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-24

個人消費日本年末年始トータルではGDP上がるのか?下がるのか?

日本年末年始GDPトータルで見れば、**一般的に上がる**傾向にあります理由としては以下のポイントが挙げられます

---

### **1. 消費の大幅な増加**

---

### **2. 季節要因による労働生産性の低下**

-生産活動が停滞するのは短期間であり、年全体のGDPには大きな影響を与えにくい。

-サービス業小売業はこの期間も活発に活動しており、補完的な役割果たしてます

---

### **3.GDP全体へのバランス**

  • GDP構成する要素は「消費」「投資」「政府支出」「純輸出(輸出-輸入)」ですが、この時期の特徴は以下の通り:

- **個人消費の大幅増加**(プラス効果

- **製造業生産減少**(マイナス効果だが限定的

- **投資政府支出は変動が少ない**

- **純輸出はあまり変わらない**(むしろ国内消費が優勢)

これらを総合すると、**消費の増加が生産一時的な減少を上回り、GDPトータルで増加する傾向にあります**。

---

### **4.過去データからの傾向**

---

### **結論**

トータルで見ると、日本年末年始は「個人消費の増加」が「一時的生産の停滞」を上回るため、GDPは**上がる**傾向があります。ただし、実際の上昇幅はその年の経済状況や社会情勢(例:コロナ禍の影響など)に左右されます

Permalink |記事への反応(1) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

Amazonってセール大過ぎじゃない?

初売りセール

新生活セール

GWセール

季節先取りセール

ホリデーセール

プライムデー

プライム感謝祭

ブラックフライデー

サイバーマンデー

年末セール


多すぎじゃない?

セールからといってお得感がないんよ

Permalink |記事への反応(0) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-20

anond:20240720085915

バーゲンセール(Bargain sale、単にバーゲンまたはセールとも)は、小売店商品を定価より価格を下げて大規模に売り出す催しのこと。



初売り福袋はこれ以外の何物でもないだろ😂

Permalink |記事への反応(0) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-08

初売りで初めてMac買ったんだが、昔のクリエイターはこんなんを洗練されてるって崇めてたって本当?

Winの方が使いやすいじゃん・・・

マカーってフォルダとか記憶してて全部ターミナル操作してるの?

自由ディレクトリいじくりまわせる方がわかりやすいんだが、自分が浅いだけか?

Permalink |記事への反応(1) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-05

情報摂取しないとネタがない増田正月俄羽ょしの出す舞長田ねと伊那種失瀬をウホうょ時(回文

おはようございます

今日から通常営業って感じかしらね

正月明けしか連休また入るじゃない。

一旦ここで業務開始の処理しておかないとまた大変なことになるから

この1日である程度の年末年始お仕事来ているやつをさばかなくちゃね!って思うわ。

なので

今日は忙しくなりそうな予感を早々にしているのよ。

あのさ

正月まあ私年末年始ずーっとゼルダの伝説をやってきた訳なんだけど、

いやそれに後悔や悔いは無いんだけれど、

余りにゲームやりすぎていると余暇に入ってくる情報がなくネタが無いつーことが

それが困ることが第一よね。

そりゃーゲームの話しはたくさんしたとて、

分かる人にしかからない、

聞く人ぞ聞く!って感じのないようになるじゃない。

結局初詣とかもそっちのけ、

街にも出ていないそんな感じ。

お買い物にはちょっとは出掛けたけど

朝早くに一番で行って初売りゲット!と言うわけでもなく、

必要ものちょっと買った程度のお買い物。

そんなことしていたら情報がーネタがーってなるわよね。

その危機感を感じずにはを得なかったわ。

テレビもまったく見ていなかったし。

これはどうなのかしらねテレビ見る見ない問題

あー!思い出したけど

映画もいけば良かったわこの時間たっぷりあるときに!って思いを馳せながらもうすぐエクスペンダブルズ4やんじゃない!つーのをたまたまテレビ何となく見かけた情報で私その映画新作やんの知らなかったから思わず導かれてるわーって思った山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃったわよ。

映画情報って映画行かないとそれ以外にどこで摂取するの?って思うじゃ無い。

世間ネットニュース話題でー!とか

今私のそうなるってーと情報源はネットちょっとたまに読んでいる新聞ぐらいなのかしら?

ラジオテレビニュースも!って思うじゃない。

あれはあれでずーっと同じような内容のニュースをずーっと流しているからそれはそれで見続けているとなんか疲れちゃうのよね。

なので私はハッと気付いてゼルダもあと残すところ四神獣2体!

しかもあのルービックキューブの中にリンクがいてそのキューブを中からぐるぐる回している壮大なスケールパズルゲームも頭を使うし、

単純爽快明快アクション!って思わせといて頭つかうパズルとか苦手なのよねー。

今は必至に薪割り薪集めしてるけど、

すぐに斧が壊れちゃって斧探しにも翻弄しているのよオーノーみたいな。

まあそんなわけで、

ある程度情報はいろんな好き嫌いせずに摂取しなくちゃなーって

ゼルダやりまくってて世間から取り残されたとはそこまでは思わないけれど、

なにか情報を得なくちゃ欲になによりも駆られる思いがしたわ。

しろ今日ちょっと忙しくなりそうなので、

ほっとしてから新聞でも読みたいところよ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

なんかサンドイッチ重たそうなラインナップしかなかったので、

お店買えてコンビニのお手軽納豆巻きね。

たまーに食べたくなるのよね。

そう言った私の納豆欲を得て納得させてくれる美味しさよね!

納豆食うだけに!

デトックスウォーター

レモン果汁インのホッツ白湯ウォーラーってところね。

正月買い物行かないぞ!って思っていたけど、

なんか乳製品とか欲しくなっちゃったそれだけを買いに行ったぐらいだったので、

果物も買ってみたいなーってちょっと思ったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-03

2023年買ったもの

FireTVStick

初売りセールにて購入。

当時はアマプラ入ってなかったので、YoutubeTVに映すために。

PC触りながら見捗る

夏ごろにアマプラ入ってから午後ローでやるような映画もぼちぼち見てる。

 

Anker SoundcoreLifeQ35

オーバーイヤーのワイヤレスヘッドホン。夏前に購入。

使用していたネックバンド/カナルのSCLifeNCがボロボロになってきたので購入。

音の広がり、電池の持ち、風強い時のノイキャン、装着時の周りをシャットアウトしてます感が強くなったのは良い。

ノイキャンOFF時の遮音性は落ちる。夏は暑い。頭頂部の髪がぺったんこになる。ハゲそう。

 

Beelink SER5 5560U

自作構成考えるのが面倒くさくなった&こっちのが安かったので秋ごろ購入。

先代機が壊れた際につなぎで買ったメモリ4GBのノートPCに比べれば快適で不満はない。長持ちしてほしい。

 

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

冬のセールになってた際に購入。

積んでたムジュラをクリアした3月から遊び始める。

初めてモリブリンを見つけた時のあの怖さは忘れられない。夢を見る島でのイメージしかなかったので。

マップを駆け回ったり、山を登ったりするだけで楽しかった。

週30本見ていたアニメが0本に、3作遊んでいたソシャゲも1作に絞って、可処分時間を全てつぎ込んで遊んだ

300時間弱遊んで達成率50%程度で祠もまだ残っていたが、ティアキンが発売されてしまった。

 

ゼルダの伝説ティアーズオブザキンダム

LEGO説明書通りにしかつくれない子供だったので、クラフト系は苦手。

鳥望台や空島から飛んでいけることで、移動の楽しみは減ってしまった。

それでも真っ暗な地底の探索や祠の攻略は楽しかった。

450時間ほど遊んで達成率80%弱でひと段落

 

サガフロンティアリマスター

ティアキン落ち着いたので遊び始めた。

倍速や強くてニューゲーム等でサクサク進められる。ヒューズ編もそろそろはじめたい。

PS版を鈴木君に貸したら傷だらけで返されて、アセルス編の序盤で必ず固まってたのを思い出す。

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

テレビ自粛しろとは言わんが流通ぐらい自粛しろ

Amazon初売りイェ~イは流石にまだ早くねえか?

流通業界の体力を考慮して買い控えしなきゃとか考えないのか?

Permalink |記事への反応(0) | 09:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-02

ダイハツの新春初売り飛んだのでなんぼ損失出るんかな

Permalink |記事への反応(0) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240102210952

トラックも足りないだろうし

楽天初売りポチってちゃいかんよな

Permalink |記事への反応(0) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-01

「1/2から新年初売り!」とかやってたところ全部売れ残るな

この雰囲気の中で初売りとかもう無理やろ。

通夜ムードや。

ちゃーんと1/1から店開けてた1/1に売り切った所は逃げ切りやな。

やっぱ何事も早目早目にやなー

Permalink |記事への反応(0) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp