Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「出前館」を含む日記RSS

はてなキーワード:出前館とは

次の25件>

2025-08-29

出前館王将餃子が600円だと!?

高すぎー!

Permalink |記事への反応(0) | 22:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

anond:20250811233129

Uberは待機時間お金出るから良いよね

出前館は1時間待たされても固定報酬な上にキャンセル出来ないからね

一時期キレた配達員が晒されてたけど、

そりゃキチガイにもなるよね。

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

anond:20250802102533

出前館赤字しか出してないのにホワイトなのも草だよ

土日きっちり休んでるから土日にトラブルあっても月曜日まで放置

Permalink |記事への反応(0) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

uberとか出前館とかで店側からちょくちょくキャンセルされるんだけど

たまに電話かかってきてこっちでキャンセルしてくれって言われることがある

絶対内部指標で失注?率みたいなのがあって店都合だと期末に詰められるんだと思う

店都合ならそっちでお願いしますね~しか言わない

Permalink |記事への反応(0) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

出前館さん

送料ゼロ円だけどめっちゃ上乗せしてますやん。

ゴマ団子400円だけ頼んで赤字垂れ流させてやるぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250508171418

実際に稼いでいるやつは物の値段がどうとかじゃなくて時間短縮にお金かけてることが多いと思うなあ

ウーバーとか出前館成功してるのってまさにこの時間を買うっていう構図じゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

餃子の王将

ぎょうざ310円に対して出前館だと520円。

貧乏人はぎょうざも食べられないのですか😢

Permalink |記事への反応(0) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

なぞなぞうその悪評を書かれても特に対策しない企業ってどーこだ?

こたえ:出前館(デマ、えーか)

Permalink |記事への反応(2) | 11:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

anond:20250418110159

自分の力で動かせる金の大きさが経営能力だと思われてる部分はあるかもな

ビジネス力という言い方に変えてもいいかもだけど

例えば一般的な人は何百億も稼ぐ事は出来ないし、何百億も借金する事もできない

けどトランプやら出前館経営者はそれができる

売上にしろ借金しろ、何億男百億という金を動かせる事というのは、それだけ経済を回してるという事なので、

それはそれですごい事なんだと思う。

この理屈で行くと、利益が出る出ないはまたちょっと別の話になるんだろう。

個人的には利益が出てない人を評価する気持ちにはなれんが。

Permalink |記事への反応(0) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250418105929

それが経営者なんじゃない?

擁護したい訳じゃなくてさ

出前館経営者もスゲー偉そうな雰囲気出したまま、とんでもない大失敗してる(ように見える

のにキャリアに傷付いてないし

単に俺が出前館嫌いなだけだかもだけど

1200億円も金集めて800億くらいばらまいて5年以上赤字で、未だに黒字化も見えずに赤字で。

それで成功!とか言ってるのがキチガイしか見えないんだよね

Permalink |記事への反応(2) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-02

出前館の置き配が理解できない、というブクバカの知能の低さが理解できない

出前館は置き配時、ピンポーンとチャイムを鳴らすルールになってる。

なんなら、チャイムを鳴らすだけではなく、在宅確認してから置き配する、意味不明ルールだ。

そーゆー意味で、出前館の置き配は理解できない。

んで、ネズミ混入したわけで、それでブクバカ理解できないと言ってるんだが

Uberの方がつまり放置されて虫やらネズミやら入るぞ?

置き配したせいで侵入したなら。

Permalink |記事への反応(0) | 01:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

出前館って利用客頭悪すぎん?と思ったけど、頭悪い客しか頭悪いレビュー書かんからか🤔

アプリストアのレビューね。

Permalink |記事への反応(0) | 02:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

出前館とかウーバーイーツでコンビニとかスーパーの買い物できるけどあれ使ってるやつどれくらいいるんやろ。

これ系の店のクーポン配布がマジでしつこいから多分誰も使ってないんやろなぁって気はするけど。

Permalink |記事への反応(1) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

ウーバーとか出前館

2月対応していないくそ田舎から数十万都市引っ越してきたんだが、仕組みがわからん

商品単価+配送料で玄関に物が届くって発想でよい?

配送料は400円とか固定?商品額の割合

Permalink |記事への反応(0) | 15:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

フードデリバリー感想

利用者目線

Uber Eats

昔はバラマキ多かったけど今や渋々の渋。

総額=商品金額+サービス料+送料(変動) のため安くならない。

昨今はアルゴリズムの影響で配送が行われない事態もあるそうだが、使ってないので高みの見物。

フードロス発生する企業制裁、しよう。

アプリ機能自体は悪くないが、グローバルのため日本語最適化微妙な部分もある。

Wolt(+Doordush)

Uber卒業した後はDoordushのバラマキにお世話になっていた、合併吸収キャンペーンでもWoltにお世話になった。

今や便りがなく疎遠に。

出前館

国産なのでアプリ思想はわかりやすい。裏の人力を感じる。

自社(委託配送)と店舗による配送が混在しており、店舗場合位置情報の通知がないので到着タイミングが読めないのがネック

総額=商品金額+送料 でシンプル

自分の中ではインネパカレー屋さん注文専用ツールとなっている。チーズナンのセットに割引入れるとお店で食べるのとそう変わらない金額に。

送料無料範囲が意外と狭いので、安く使うにはカレーばかりに……。

menu

個人的に熱い。バラマキも多い。

Ponta Passに加入してると送料無料で、Ponta Passは映画館が安くなるので他で優待を受けてなくて映画見るなら損がない。

総額=商品金額+送料(変動) なので送料無料にしてないとお得感はないパターンが多いと思われる。

小売店は別途サービス料が発生。飲食店は無し

貨物の人たちが最後の砦として配達成功率を維持してるっぽく、結構出血成長期に見える。

既定のクーポンは使える店が限られてる(毎回結構違う)ので相性悪いと微妙

10時まで、13~17時までみたいな時限クーポンが割と頻繁に飛び交うので、生活マッチしてれば割と得

クーポンは1500円以上500円引きが多い(1700とか2000も見るようになってきたし、終わりかもしれない)

総評

menu+出前館でいいかなって感じ。Uberも車の方はGoでいいし、そんな子もいたなあって

Permalink |記事への反応(0) | 05:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

出前館って偽名でもいいの?

ちょっと訳あって偽名で餃子の王将が食べたいのですが😰

Permalink |記事への反応(1) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

出前館送料高すぎだろ

420円とかナメてんのか。

そもそも自体が料金上乗せされてんのにさらに420円とか頭湧いてんのか?

送料だけで1食分あるじゃねぇか。

はいはい弱者男性大人しく徒歩でスーパーまで歩いて惣菜買って帰ってこればいいのね。

Permalink |記事への反応(1) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

anond:20241126101637

3年前くらいの出前館はクソアプリ過ぎて勿体ないなーって思ってた。

客の支払い60円

配達員報酬1780円

とかで980円の天丼食えてたからね。

クーポン乱発で。

改善したら儲かりそうに見えた。

Permalink |記事への反応(1) | 10:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-19

どっかでみかけた替え歌なんだけどさ

出前館替え歌

て、て、低学歴

知能が衰〜衰〜衰〜

ってやつなんだけど低学歴って衰退するほど

元々知能高くないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-11

anond:20241011185222

出前館の初回割引でそれやって逮捕された奴いたな

Permalink |記事への反応(0) | 19:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241003235050

出前館の人?

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-17

anond:20240917101418

おまえも向いてない。おまえは出前館配達しろ構造化する力がまったくなさそうだからな。

Permalink |記事への反応(2) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-15

anond:20240815200622

LINEの優秀なエンジニアが作った出前館アプリを見たらレベルがだいたい分かる。

Permalink |記事への反応(1) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-13

anond:20240813162140

Uberより出前館の方がイメージ良かったんだが実態はそうでもないんかね?

Permalink |記事への反応(0) | 16:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

出前館、お前、嫌われてるのか?

最近出前館を見ていると前まで頼めた店が対応を取りやめているのか随分と選択肢が減った

食のレジャー化によるこの出前ブームの今、彼らはどこに言ってしまったんだ

思っていたらウーバーイーツにいるじゃないか、こんなところに居たのか

しかも他の店も沢山出てきた、出前館じゃ有名なチェーン店ぐらいしか出てこなかったのに

ここウーバーイーツには沢山の個人店がぎゅうぎゅうに並んでいる

まるで昔の出前館の様だ

出前館、お前、もしかして嫌われているのか?

ウーバーイーツにお店取られてるんじゃないか

なんかした?お前?

Permalink |記事への反応(1) | 16:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp