Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「内海」を含む日記RSS

はてなキーワード:内海とは

次の25件>

2025-09-28

anond:20250928074423

俺は内海

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

101回目とかリメイクするなら、主演俳優霜降りとかじゃなくてミルクボーイとかだろ。


101回目とかリメイクするなら、主演俳優霜降りとかじゃなくてミルクボーイとかだろ。霜降り明星のせいやとか、ぜんぜん余裕でアリだろ。

何考えてるの!?

あのとき武田鉄矢というチョイス。

あの絶妙のチョイス感を完全に馬鹿にしてる。

お前ら分かってないだろうが、101回目のプロポーズ武田鉄矢奇跡キャスティングだったんだよ。

まず、武田鉄矢絶妙なダサさ。

イケメンじゃない。かっこよくない。でも憎めない。この絶妙ラインが、星野哲郎というキャラクター完璧体現してた。浅野温子との身長差も含めて、すべてが計算されてたんだ。

それを霜降りでやるって何だよ。

せいやの顔芸とか、粗品ツッコミとか、そんなもんで感動できるか?あの作品必要だったのは、笑いじゃなくて哀愁だろうが。

武田鉄矢には哀愁があった。

金八先生で見せた人間味、海援隊での挫折感、すべてが星野哲郎に重なってた。ダメ男だけど愛されるキャラクター。それを体現できる俳優だったんだよ。

でも霜降りには哀愁がない。

お笑い芸人としては面白い。でも恋愛ドラマの主役には致命的に向いてない。あの繊細な心の動きを表現できるか?毎回同じプロポーズを断られる切なさを演じられるか?

ミルクボーイなら全然違う。

内海天然ボケと、駒場の的確なツッコミ。あの絶妙バランス感覚は、恋愛不器用さを表現するのに最適だろう。特に内海の人柄の良さは、武田鉄矢に通じるものがある。

それに、ミルクボーイには品がある。

お笑いでも下品ネタはやらない。母親ネタで笑いを取るその姿勢は、家族愛を描いた101回目の世界観にピッタリだろう。

でも制作サイドは何を考えてるんだ。

話題性だけで霜降りを選んだんだろ?視聴率が取れそうだから?そんな安易な発想で、名作をリメイクするな。

リメイクするなら、オリジナルに敬意を払え。

武田鉄矢というキャスティング意味理解しろ。あの時代からこそ成立した絶妙バランスを、現代でどう再現するかを考えろ。

霜降りじゃダメだ。せいやの顔芸で泣けるか?粗品ツッコミで感動するか?

ミルクボーイなら分かる。内海不器用さと駒場フォローで、現代版の星野哲郎が完成する。

それか、いっそのことサンドウィッチマンでもいい。

お前ら、リメイク意味を履き違えてる。

単に新しい俳優で同じ話をやればいいってもんじゃない。時代に合わせて、でもオリジナルの魂は残す。それがリメイクの使命だろう。

霜降りせいやが毎回プロポーズして断られる。

想像してみろ。笑えるか?感動するか?

俺は無理だ。ギャグしか見えない。

武田鉄矢から泣けたんだよ。あの人の人生が重なって見えたから、星野哲郎共感できたんだよ。

頼むから、もう一回考え直してくれ。

ミルクボーイでやれ。絶対にその方がいい。

101回目のプロポーズは、コメディじゃない。人間ドラマなんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしたキャラ



他に誰がいる?

作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしただから主人公とか他のキャラも人気だけどそれより少し人気が高いくらいじゃダメだよ

アイシールド蛭魔ガンダムシャアは凄くいい、すっかり忘れてた

爆豪も確かに ポップはどうなん?最終的に人気上がっただけで、牽引したかというと…?

~~~~~~~~~

ごめんね厳密に定義できてないからね

既に人気があった作品の序盤中盤に注目されてない/登場が遅い/活躍が遅い/見直されたのが遅いキャラは難しいかもね

あと女子人気が強く影響するのはそうなんだけど、その中でも特に凄かったキャラという感じだね

~~~~~~~~~

未精査メモ(以下全てがブーム牽引キャラに該当するかは調べてない)

トラバ

ぶこめ

ぱっと思いついたのは八神庵

Permalink |記事への反応(33) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

乗り物酔いをしやすいので、乗り物酔いの分類をしてみた

自分は非常に乗り物に酔いやすいのだが、一口乗り物酔いと言っても、経験上、大まかに4パターンぐらいに分類できると思う。

(1)視覚による乗り物酔い

景色を目で追ってしまうことで起きる乗り物酔い。3D酔いはこのパターン映像酔いとも言うらしい。

自分場合映画プラネタリウムで上映される映像の画面全体がスクロールするだけで一瞬で酔える。

(今は知らないけど昔のディズニーランドのスペースマウンテンとか最悪だった記憶がある)

何なら調子悪いときは、自転車を漕いでいるときに、カーブや右折/左折時に景色を目で追ってしまってもダメ

(1) の対処

景色を目で追わない。目をつぶる。目をつぶれないときは、動かない1点を見つめる。例えば窓ガラスの汚れを見つめるとか、バスだったら車内の設備を見つめる。長年悩まされて来たが、3Dゲーム映像の真ん中に動かない1点が出てくるアレの応用。

遠くを見ろと言われるが、自分は遠くを見る程度ではだめだった。

多分だけど、山道で酔うパターンもこれだと思う。景色を目で追わなければ大丈夫なんじゃないかな点…。先日、ちょっとした丘とカーブバスで超えないといけないときは、これで乗り切れた。バスの中の柱とか前方の椅子をずっと見つめてた。もっと険しい山道で試したい気持ちもあるが、失敗したとき悲惨なので試したくない。誰かやってほしい。

(2)振動による乗り物酔い

自分振動で酔わないので良くわからない。すみません。ただ、世の中には振動で酔う人もいるらしい。対処方法として、バスならエンジンの近くに座らないようにすると良いらしい。何も具体的なことが書けず申し訳ない。

(3) 速度による乗り物酔い

これは速度による恐怖感で、心理的不安から酔いが来ている気がする。非科学的で申し訳ない。

自分場合新幹線が駄目。周囲に新幹線で酔う人なんて極少数派なので正直恥ずかしい。特に東海道新幹線のぞみ東京行きの浜松新横浜あたりはやたら全力出してくるの何なの!?!?あれで高頻度で酔う。

あとは以前、調子悪いとき横須賀線に乗って軽く酔ったことがあるな……駅間で速度出しすぎなんだよね……でも似たような区間を走るはずの東海道線全然平気だったんだよなーなんでなんだろう。

(3) の対処

以下の対策をしてもダメときがあるので、困っている。

乗り物酔い止めの薬+睡眠ちゃんと取る+ごく軽食を1〜30分程度前に摂取する(ゼリーとかビスケットとか)で乗車する。

※ 酔いにくくするためと、万が一酔って吐いてしまっても影響を最小限にしている

酔い止めも、眠気が強く出るタイプを買って、乗車中は寝て過ごす。


新幹線に乗る機会がそこそこ多いので、毎回酔い止め飲んでるけど、これを長期間続けて脳に影響等は出ないんだろうかと思う。本当は五苓散が効いてくれれば良いんだが、試した感じだとプラシーボ的な効果しか自分には無さそう。

出張の移動日は酔い止めの影響で、正直仕事にならない。会議とかボーっとして上の空。泊まりなら翌日は平気だけど、日帰りだと全然パフォーマンス出ないので、出張意味が無い。

新幹線食べ物を食べられる人がうらやましい……自分新幹線駅弁とか食べたい。

※ 酔い止めがちゃんと効いている間で目が冷めている間は、読書スマホ視聴ならいける。

(4) 浮遊感による乗り物酔い

飛行機がこれ。以前、乱気流に巻き込まれときは機体が高頻度に上下して死ぬかと思った

(4) の対処

飛行機は酔い止めを飲んでもそこそこの確率で酔う。どうすれば良いんだろう。自分的に解決方法はない。ただ、飛行機は滅多に乗らないのであまり気にしてない。

その他、分類不可

自分がよくわからないもの

  • 船酔い

これは視覚+浮遊感の合わせ技なのかな?船に乗る機会が無いのでわからない。短時間フェリーとか観光船ならあるけど、内海だったし揺れなかったのでそのときは全く大丈夫だった。釣りで船に乗る場合だったら、多分酔って死ぬと思う。アネロンとか飲めば平気なんだろうか?

3/11とき余震で軽く酔った。東北に近いわけでもないんだけど……。

最後

自分場合、酔うといっても吐いたことがあるのは小学生の時ぐらいで、それ以降は吐くことは無かったので、それは不幸中の幸いなのかもしれない(死ぬ気で我慢しているとも言う)。

Permalink |記事への反応(0) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

anond:20250201203835

山形海岸対馬海流能登半島で曲げられて向かう方向にありゴミの漂着が多いことで知られている。

「庄内海ゴミ」でネット検索するとさらに詳しい情報にたどり着ける。

日本海漁船沈没したとか事故で海に落ちたとか、国外脱出の失敗とか、スパイ船の事故とか北朝鮮がらみでリマン海流で流されそれが対馬海流に乗り替わり来るのだ。だからよく木造船も漂着する。ロシア語ハングル語記載されたゴミが多い。

能登半島から北は海岸にいろんな物が漂着する。

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「庄内海岸は潮流の関係不思議水死体が集まってくる。」という書き込みネットで見たけど対馬海流のことかな?

Permalink |記事への反応(2) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-24

文明進歩のため個人犠牲を求めるなんて古典のものでは

https://togetter.com/li/2484660

 

内海キャラクター造形が独特というだけだし、ゆうきまさみ過去発言ガルディーン対談など)からするとネタ元のけっこうな部分は植木等無責任シリーズあたりじゃないかなと。名前の通りでサラリーマン無責任、いつもへらへら笑い、すちゃらかでいつも上司を怒らせてるが、いいかげんな言動結果的に「仕事ができた」ことになっちゃ

 

さておき、テック系「人類進歩(なんなら進化)」のために個人犠牲はあってしかるべきだマンというのは伝統的に繰り返されてきた悪役の典型パターンである

公害を垂れ流して「国家の発展のために必要犠牲だ」とかと変わらん。古臭いにもほどがある

 

というか、そういう「権力者金持ちの都合が優先され、底辺が一切救われることのない現実」に対するガス抜き息抜きとして正義ヒーローってのが求められてきたので、同じなのは当然とさえいえる

何一つとして変化はない

 

新しいのは、そういう「悪党いいわけ」に対し、「そういう理屈もあるよな」と説得されちゃう情弱が発信する時代になっただけ

悪役(昔ながらの平均的で平凡な権力者像)は全く変わってない

ただ「その理屈自分にとってどうなのか」という価値判断を持ち合わせてない「自他の境界あいまい」 (byウィリアムズアリシア ) な取巻きモブが周囲でわめくのが、拡声器で広がるようになっただけ

 

悪役令嬢断罪シーンが流行るわけである。いつだってモブ嬢やモブ貴族モブイケメンがその場の雰囲気に流され、声がでかいだけで法的根拠の一切ない断罪同調する、その光景毎日のように現実で垂れ流れてるのだもの

 

結論

歴史に残る悪女になるぞ」はアニメじゃなくコミカライズを見よう

リズの表情変化に脳内石見舞菜香の声をアテレコすると、すごく凄いことになるぞ

Permalink |記事への反応(0) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241002194458

1990年代

編集

1992年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

4月6日 十四歳のエンゲージ谷村志穂小説10

4月20日 不良と呼ばれた夏高橋三千綱小説10

5月11日王女アストライア藤本ひとみ小説10

5月25日東京防衛軍よしもとよしとも漫画10

6月8日 あたしの嫌いな私の声成井豊小説10

6月22日 星虫岩本隆雄小説10

7月6日ブラックホール宮崎由香、綾瀬麦彦オリジナル10

7月20日超能力ワイン香り藤井青銅小説10

8月3日 北壁の死闘 ボブ・ラングレー海外小説10

9月7日北村想怪人二十面相・伝北村想小説10

9月21日 都会島のミラージュ寺田憲史オリジナル10

10月26日マドモアゼルモーツァルト福山庸治漫画10

11月9日ベルサイユのばら外伝池田理代子漫画10

11月24日 ロンリーランナー喜多嶋隆小説 全9回

12月7日アンデルセン雪の女王ハンス・クリスチャン・アンデルセン古典 全5回

12月14日アドベンチャー的五大ニュース藤井青銅オリジナル 全5回

1993年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日おしまいの日新井素子小説10

1月18日 五番目のサリーダニエル・キイス海外小説10

2月15日オズ樹なつみ漫画10

4月5日 夢の木木根尚登小説10

4月19日 猫のゆりかごカート・ヴォネガット・ジュニア海外小説10

5月10日春休み少年探偵宗田理小説10

5月24日テレヴィジョン・シティ長野まゆみ小説10

6月7日ハリーアキラ 辻野臣保オリジナル 全5回

6月14日ジュラシック・パークマイクル・クライトン海外小説 全15回

7月5日ふたり赤川次郎小説10

7月19日スフィアマイクル・クライトン海外小説10

8月16日ブルボン封印藤本ひとみ小説 全15回

9月6日 くたばれ!ビジネスボーグ草上仁小説10

9月20日武蔵野蹴球団木根尚登小説10

10月4日 ザ・マンボスパイマキノノゾミオリジナル 全5回

11月1日草上仁ミラクルワールド草上仁小説 全4回

11月8日都立高校独立国首藤剛志小説10

12月6日サンタクロースが歌ってくれた成井豊小説10

12月20日 我輩は犬である藤井青銅オリジナル 全5回

1994年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月3日アドリア海復讐ジュール・ヴェルヌ古典 全15回

1月24日 紅はこべバロネス・オルツィ古典 全15回

2月14日少年探検隊池内紀 その他 全10

4月4日 霧隠れ雲隠れ三田誠広小説10

4月18日エンジェルスエッグ村山由佳小説10

5月9日平成トム・ソーヤー原田宗典小説10

5月23日BANANAFISH吉田秋生漫画10

6月27日 昔、火星のあった場所北野勇作小説10

7月11日ウォッチャーズ D・R・クーンツ海外小説 全15回

8月15日 あの夜が知っている R・D・ツィマーマン海外小説10

8月29日アナスタシアシンドロームメアリ・H・クラーク海外小説10

9月26日アリアドニの遁走曲コニー・ウィリスシンシアフェリス海外小説10

1011バイオレンスジャック永井豪漫画 全9回

10月24日 笑う20世紀藤井青銅小説 全9回

11月7日 カルパチア綺想曲田中芳樹小説10

12月5日 レディ・スティンガークレイグ・スミス海外小説10

12月19日イノシシが来た藤井青銅オリジナル 全5回

1995年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日三銃士アレクサンドル・デュマ古典 全13回

1月30日リプレイケン・グリムウッド海外小説10

2月13日吸血鬼ドラキュラブラム・ストーカー古典10

2月27日 せいけつ教育委員会ホイホイ村田基小説 全5回

3月6日オーバー・ザ・ハポン〜空の彼方(かなた)へ〜 伊佐治弥生オリジナル 全5回

4月3日魔法の王国売りますランドオーヴァーPart1テリー・ブルックス海外小説10

4月17日エヴァが目ざめるときピーター・ディッキンソン海外小説10

5月1日ヴァーチャルガールメイミー・トムス海外小説10

5月15日秘密の友人 アンドリュー・クラヴァン海外小説10

6月12日BANANAFISHパート2吉田秋生漫画10

6月26日BANANAFISHパート3吉田秋生漫画10

7月24日まれた街ジャック・フィニィ海外小説10

8月7日アルジャーノンに花束を[注 7]ダニエル・キイス海外小説10

8月14日 優しすぎて、怖いジョイ・フィールディング海外小説10

8月28日夏への扉ロバート・A・ハインライン海外小説10

9月11日魔術師の大失敗ランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月25日イッセー尾形劇場凡庸の極み近藤峰子、柴田喜幸オリジナル10

10月9日 踊る黄金ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

11月20日ウエディング・ウォーズ草上仁小説10

12月4日 笑う20世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回

12月11日ねずみのチュー告藤井青銅オリジナル 全5回

1996年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日ロビンフッド冒険ハワードパイル海外小説 全7回

1月15日モンテ・クリスト伯アレクサンドル・デュマ古典 全15回

2月5日 二役は大変!ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

2月19日 新・夢十夜二木美希子 他オリジナル10

4月1日 お父さんの会社草上仁小説10

4月29日 ダーク・ウィザード〜蘇りし闇の魔導士〜[注 7]寺田憲史小説 全5回

5月20日ブラジルから来た少年アイラ・レヴィン海外小説10

7月15日 青の時間 薄井ゆうじ小説10

7月29日精神分析ゲーム バチヤ・グール海外小説10

8月12日時間泥棒ジェイムズ・P・ホーガン海外小説 全5回

8月19日 黒いユニコーンランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月2日大魔王の逆襲ランドオーヴァーPart4テリー・ブルックス海外小説 全15回

9月23日イッセー尾形たゆたう人々イッセー尾形小説10

10月7日 嘘じゃないんだドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

10月21日 笑う20世紀パート3藤井青銅オリジナル10

12月2日 今夜は眠れない宮部みゆき小説10

12月16日 モー!いいかげんにして!藤井青銅オリジナル 全5回

1997年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月6日おいしいコーヒーのいれ方Ⅰ 〜キスまでの距離村山由佳小説 全5回

1月13日おいしいコーヒーのいれ方Ⅱ 〜僕らの夏〜村山由佳小説 全5回

2月3日記憶の城大田淳子 他オリジナル10

3月31日 邪鬼が来る 谷登志雄小説10

4月14日 P木根尚登小説10

4月28日天体議会プラネットブルー長野まゆみ小説 全5回

5月5日家族ホテル内海隆一小説10

5月19日 星の感触 薄井ゆうじ小説10

6月2日夏の魔術田中芳樹小説10

6月16日 笑う20世紀パート4藤井青銅オリジナル10

6月30日ロスト・ワールドアーサー・コナン・ドイル古典10

7月14日 顔に降りかかる雨桐野夏生小説10

8月4日少年H妹尾河童小説20

9月1日日常生活冒険北野勇作オリジナル 全5回

9月8日完璧な涙神林長平小説10

9月22日イッセー尾形たまゆら日記イッセー尾形小説10

10月6日 夢にも思わない宮部みゆき小説10

1020フルネルソン 永倉万治小説10

11月3日新宿鮫・氷舞大沢在昌小説10

12月8日おいしいコーヒーのいれ方Ⅲ 〜彼女の朝〜村山由佳小説 全5回

12月15日タイガーにしなさい!藤井青銅オリジナル 全5回

1998年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月5日 虹を操る少年東野圭吾小説10

2月2日 嘘の誘惑富永智紀 他オリジナル10

2月16日電気女護島〜エレクトリック・レディラン藤本有紀オリジナル10

3月30日 着陸拒否 ジョン・J・ナン海外小説10

4月13日オペレーション太陽(ソル)小池小説10

4月27日天使リー喜多嶋隆小説10

5月11日少年漂流松本雄吉オリジナル10

6月8日Megスティーブ・オルテン海外小説10

6月22日分身東野圭吾小説 全15回

7月13日タイムリーパー大原まり子小説10

7月27日 笑う20世紀パート5藤井青銅オリジナル 全5回

8月3日封神演義 訳:安能務古典20

8月31日路地裏のエイリアン北野勇作オリジナル10

9月28日レッドレイ柴田よしき小説10

1012ゲノムハザード司城志朗小説10

10月26日 夢源氏祭文小池一夫漫画10

11月23日 ぼくは勉強ができない山田詠美小説10

12月21日 「卯」の音も出ない!藤井青銅オリジナル 全5回

1999年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日海賊モア船長の遍歴多島斗志之小説20

2月1日悪戯楽園 さわだみきお 他オリジナル10

2月15日蒲生事件宮部みゆき小説10

3月29日カラフル森絵都小説10

4月12日しゃべれどもしゃべれども佐藤多佳子小説 全15回

5月3日 名馬 風の王 マーゲライト・ヘンリー海外小説 全5回

5月31日魔女たちのたそがれ赤川次郎小説10

6月28日 笑う世紀末探偵藤井青銅オリジナル10

7月26日おいしいコーヒーのいれ方Ⅳ 〜雪の降る音〜村山由佳小説 全5回

8月2日封神演義 第2部朝廷軍の逆襲 訳:安能務古典20

8月30日 鬼の橋伊藤小説10

9月13日トリガー 霞田志郎小説10

11月8日狩人たち 薄井ゆうじ小説10

11月22日不思議百貨店 北阪昌人 他オリジナル10

12月6日Permalink |記事への反応(1) | 02:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-19

anond:20240719231405

世間の人はなんの興味も持たないのでは?

反ワクの内海さんとか、普通はそっちに興味もつでしょ。

それでもずいぶん変わり者でしょ。

小池蓮舫不思議石丸普通はここまで。

田母神ですら普通は興味持たない。

ってか、世間は【小池一択でしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

おかんがね、なんか山口勝平主人公アニメ名前を忘れたらしくて

駒場おかんがね、なんかアニメ名前を忘れたらしくて

内海:ほんま?ほな俺が一緒に思い出すの手伝ってあげるからそのアニメの特徴を教えてよ

駒場:まず、主人公声優山口勝平さんなんやけど、体格がかわってしまうらしいね

内海:それは名探偵コナンやないか山口勝平さんで体格変わるっていうたらコナンやがな

駒場:でもおかんの話では、正確には体格って言うよりも、なんか性別が変わるらしいね

内海:ほなコナンちゃうがな!それはらんま1/2やがな!山口勝平さんで性別変わるんはらんまやで!

駒場:でもおかんの話によると、どうやら妖怪か人かみたいな変わり方もするらしいね

内海:ほならんまちゃうがな!それは犬夜叉やがな!山口勝平さんで妖怪言うたら犬夜叉やがな!

駒場:でもおかんの話によると、職業海賊らしいね

内海:ほな犬夜叉ちゃうがな!それはワンピースやがな!山口勝平さんで海賊言うたらウソップやがな!

駒場:でもおかんの話によると、ヒロイン声優林原めぐみさんらしいね

内海:ほなコナンやがな!いまや蘭よりもヒロインっていわれてる哀ちゃんのことやがな!

駒場:でもおかんの話によると、ヒロインっていうか主人公も兼ねてるらしいね

内海:ほならんまやがな!山口勝平さんと林原めぐみさんが主人公兼ねてるのはらんまのことやないか

駒場:でもおかんの話によると、タイムスリップしてるかもしれへんらしいね

内海:ほな犬夜叉やがな!犬夜叉戦国時代タイムスリップするんやがな!

駒場:でもおかんの話によると、めっちゃ嘘つくらしいね

内海:ほなワンピースやがな!めっちゃ嘘つくいうたらウソップのことで決まりやがな!

駒場:ん〜でも、おかんが言うには、高山みなみさんも出てくるらしいね

内海:ほなコナンやがな!高山みなみさんいうたらもうコナンで決まりやがな!

駒場:でもおかんの話によると、緒方賢一さんも出てくるらしいね

内海:やっぱりコナンやがな!阿笠博士やんか!コナンで決まりやがな!

駒場:でもおかんが言うには、緒方賢一さんはお父さんの役らしいね

内海:ほならんまやがな!山口勝平林原めぐみ高山みなみ緒方賢一が出てきて、

   おなじ屋根の下で暮らしてるのはらんま1/2しかないやんか!

駒場:んー・・・・でもおとんがいうには、まじっく快斗らしいね

内海:ほぼコナンやないかい、どうもありがとうございましたーーー

らんま1/2アニメ化されると聞いて思いついたネタ

Permalink |記事への反応(1) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

都知事選すごかったね

黒塗り学歴詐称小池百合子

妹の勤務する会社に依頼した選挙ポスター代金踏み倒し最高裁まで闘って敗訴した少子化対策遺伝子操作一夫多妻石丸

Rシールペタペタ蓮舫

極右星田母神

この人詳しく知らない安野

27500円の陶器ボトルお茶を入れると水素が発生するお茶ができる!反ワクチンの星内海

Colaboにデマをふっかけ女性支援活動への嫌がらせ妨害ネットリンチ日常茶飯事暇空茜

違う石丸と間違って票入った?石丸

ヘイトスピーチ怒鳴りまくり在特会桜井

あのねのね清水

発明家ドクター中松

一万以下にもポスター枠売ったN国や脱いだ女M字開脚ポスタージョーカー等々やべー人しかいない…

本当にすごい選挙だった。

Permalink |記事への反応(0) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-14

民主党に甘え過ぎたよな

自民党にずっと民主党は甘えまくって批判してれば支持もポジションも得られたわけだけど

いざ、その位置が入れ替わったら能力がなかったわけだけど

その後(それ以前からも?)政治にいっちょ噛み勢は民主をずっと叩ければ

私はちょっと考えてます風を気取れた

まあ当時の失望とかもあれば仕方ないかもしれないけどその後10年経っても民主党相手に遊んでいる

都知事選蓮舫相手キーキー騒いで当選後も蓮舫相手に未だキーキー言ってる

小池百合子が続投でどうなんだろうという希望不安話題になんてしない

 

政治を語るの大好きなくせにいつまでも自民民主の話しかしない

自民政権与党から解るよ、立憲民主党国民民主なんて政権能力もなければ政権とれる可能性もない党

批判してそれで気が済んでるネット政治評論家たちに颯爽と表れたヒーロー石丸さんだ(暇空さんもかな?田母神さんもかな?内海さんもかな?)

政治を考えると評して民主党の残骸で遊んでた我々にはふさわしい時代の風

Permalink |記事への反応(2) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-13

暇空茜、戦う相手がどんどん小物ばかりになってない? もしかして自信喪失してる?

口ではどれだけ強気に振る舞ってても戦う相手のチョイスを見てるとすっげー自信なさげに見える。

https://note.com/keizokuramoto/n/n063fd6970085

暇空氏本人がどうあれ、「周りの人」が過剰に彼を英雄視して、実態以上にまつりあげてしまってる面もあるように思うんですよね。

僕の「小池都政はまあ上手くやってる面もある」っていう記事について、暇空氏が「国賠訴訟」で勝利した一件がある事を持って「だから小池ダメです。あなた意見は受け入れられません!」って言ってくる意見とかあったんですが・・・

その「国賠訴訟」って何かと言えば、暇空氏のアクションに対して都がNPO関連の情報公開を渋った事に関して一件違法だという判決が出たというだけの話で、「小池都政全体の評価からすると物凄く些末な話でしかなくて。(何ならプロジェクションマッピングの事例以上に小さい話)

それ以外にも、colaboが会計報告とかが多少杜撰だった事実はあるでしょうが、かなりインテリっぽい有名人(本人の名誉のために誰かは言いませんが)と雑談してた時に、

colaboが数億円を横領してたってことなんでしょう?

って言ってて、それはさすがに明確にデマですよ!てめっちゃ焦りました。

もうなんか暇空氏個人コントロールできないほど「尾ヒレヒレ」がついてってる現状がありそうなんですよね。

でも、ここまで「暇空氏を崇拝」するようなムーブメントが起きてしまうことは、さっきの内海氏に関する問題と同じような現象があるように思うんですよ。

めちゃくちゃ矮小化されてるじゃないですか! かれは全然暇空さんのことをわかってないですよ!戦うべきです!

倉本さんにこれだけボロカスに言われてるのに、戦わないなんておかしいよ!

倉本は俺のことわかってない!スペースで対談しろ!位言ってほしい。

ベビーレモンはスペースに呼び出すくせに。倉本さんともスペース対談してくださいよ。この人多分断らないよ。

ベビーレモンと戦うくらいだったらこっちと戦ってほしい。

他の人にスペースふっかけなかったら気にしなかったけど、ベビーレモンにはふっかけておいてこっちはスルーしているのはおかしい。

逃げにしか見えない。

この人と話したら論破されるかもしれないから逃げてるんじゃないですか?

それでは俺の好きな暇空茜じゃない。ただダサい男になってしまう。そんな暇空茜は見たくない!

あと石丸さんも相当アレだったけど、最近暇空茜も堀口連呼しててカルト感がして良くない。

大半の人は堀口ってだれ?ってなるに決まってるのに堀口!堀口!って。

しかも対堀口戦の訴訟負けてるのに。これは現実から目をそらしてる。現状で堀口を連呼されたところで「堀口もやばいが以上に暇空のほうがやばい」って法律が結果出してる以上誰も暇空茜の正しさを信じられなくなる。

そこを曲げちゃうなら、法の手続きに則って戦う正義戦士ってイメージが一転して、石丸さんみたいに自分の都合で法を無視ちゃうって話になっちゃう。

から堀口について語るのは個々の訴訟ときだけにしたほうが良いのに。戦い方まで下手になっちゃって。周りの弁護士は何をやってるんだ。

そんなわけで、自信もなさげに見えるし、言ってることもどんどん幼稚じみてきて日に日に失望が高まってちゃってる。

俺が応援してた初期の暇空茜はどこに行ってしまったのか。もっと格好いい暇空茜が見たい。

Permalink |記事への反応(2) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-10

そりゃ消極的理由小池百合子投票したこと否定はしないけどさ

俺のような収入が多少あるだけで他に何も取り柄も尊厳もない独身限界男性にとっては経済けが拠り所で、そうなると政治だって会社組織と同じにしか思えなくなってきてしまって、やるべきこともやらずに他人批判してる連中とか全員カスしか見えなくなってしまったワケ。だから公務優先を打ち出した小池姿勢としては理想に見えたよ。実際のところ小池都政でそんな破滅的なこと起きてないし。

マイノリティ云々としては蓮舫に託したい人たちもいるんだろうし気持ち理解できなくはないかもだけど、俺は独身限界男性なだけで何か保護されるべきマイノリティではなくてさ。そのうえ蓮舫公約別に俺に益しないし。都職員待遇良くするのって、まあ現実的な案ではあるんだろうなーとは思ったけど俺は別に職員でもないし、福祉教育関係ない仕事してるし。左翼的思想気持ちはわかるんだけどなあ。とにかくあまりにも俺に益しない。そして個人としても党を背負ってる姿勢としても批判ばかりという印象が強い。「政治弱者人権を守るためのもの」という理屈に沿うならば蓮舫の方が正義に近いのかもしんないんだけどね。心が二つある。悲しいね

石丸田母神も暇空も内海桜井中松も論外だし、もしかしたら安野とか清水とか見るべきところはあったのかもだけど泡沫過ぎて投票する意味がない。

でもまあ、やっぱ直接投票は盛り上がるね。投票率60%はすげーや。日本首相を直接投票で決めればいいのに。

Permalink |記事への反応(0) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-09

石丸ってそんなにパワハラ臭するか?

都知事選に集まった政治屋連中の中では普通ぐらいじゃね?

小池 → 無自覚パワハラ系だと思う。現場無茶振りしておいて「なんで女性が休めてないんですか?管理職はなにやってるの!」とか言ってそう

蓮舫 → 自覚ありパワハラ系だと思う。ただ自分都合でしか考えてないから、飴と鞭のバランスがぶっ壊れていることに本人だけが気づいてないタイプ

田母神→ 自衛隊出身という時点でお察しだが、その中でもアレなエピソードをチラホラ持っているガチの人

安野 → ロジハラ臭。普段は落ち着いてそうだけどメンタル落ち込んだら「そんなことも分からないんですか?」でガチめしてきそう。

内海 → 反ワクの時点でお察しを通り越した何か。蓮舫の1/10ぐらいの票数を獲得しており都知事選本当にヤバすぎて笑ってしまう。

中松 → 更年期障害で突然怒り出しそう。平和ボケモードときは孫と間違えてベルタースオリジナルくれそう。

だいたいこんなもんか。

ほぼほぼ駄目っていうか、泡沫の虚無の虚無まで掘り進めない限りは無限に「ゆーてコイツパワハラしそうだよな」が無限に続く無限パワハラ地層じゃねーか。

この中でパワハラ臭と言われても他と大差ないで終わらないか

それとも昨日まで石丸からパワハラ臭を一切感じ取らなかったのか?

そりゃ嗅覚があまりに終わってるぜ。

鼻をかめ鼻を

Permalink |記事への反応(3) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240708195353

内海、そんなに運動してた気はしないけど

に対する反例だから投票関係無い

Permalink |記事への反応(0) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

学歴投票先について

学歴と投票先酷評されてた。

冗談抜きで本気で言ってるんならマジで心配なので近くの山にでも登って汗かいて心身共にスッキリしてきたらどうだろうか 妹やら個人情報やらを人質にとられて言わされてるんだとしたら同情するが……

これはすごい都内在住有権者学歴投票先を全て紐付けたデータ増田は持っているということだ。これはすごい

まぁそうかと思ってたらこういう分析があった。(https://x.com/ShinagawaJP/status/1810314800238608440

もちろん、それぞれの学歴の人がどこに投票たか不明だが、それぞれの基礎自治体学歴大卒比率別に得票率を出すのは可能って算段だ。

で、この方法で見ていくと元増田

それぞれの得票のうち、大卒以上からのものが高い順(高学歴な順)に

  暇空茜>安野>石丸蓮舫>>小池

が概ね正しいことがわかる。

ブクマカも腐す前に元データを見に行けばいいのにね。

おおむねと書いたがたぶん暇空のデータだけ間違ってて(計算ミス?)、安野と石丸の間に入る可能性が高い(細かい計算はしてないが安野の得票率が都心で極端に高いのと、暇空は千代田区などで得票率が少し高くなってるので)。

都知事選である以上、都民の多くの部分をカバーしなければ勝てないのは自明で、それができてるのが小池だけってわかりやすい結果だね

ちなみに内海面白いことにどの自治体でも同じくらい得票しててほぼ学歴相関が見られない

※ここで4番手にしてる蓮舫でさえ、得票率の高いのは新宿以西の中央線沿線大卒比率の高いリベラル地域

※もちろん擬似相関の可能性は否定しない。学歴なのか、所得なのか、地域なのか、何が決め手かは不明

Permalink |記事への反応(4) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-08

都知事選5位の可視化

データ

https://www.r6tochijisen2.metro.tokyo.lg.jp/

https://x.com/shelltweet3/status/1810149722071633968

色分けしてる人がいたんだけど、都下が見事に内海に染まってて驚いた

やっぱり収入と半ワクって反比例なんかね

Permalink |記事への反応(1) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240708192046

田母神も反ワクじゃなかったっけ?

内海との共闘が反ワク大会だってバカにされてたような

合わせて40万弱の反ワクだぞ

Permalink |記事への反応(1) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240702221323

結果が出たので、振り返り。左が予想、右が実際の得票数

当選小池百合子 300万→292万

石丸伸二 70万→166万

蓮舫 150万→128万

田母神俊雄 55万→27万

桜井誠 15万→8万

安野貴博 10万→15万

清水国明 8万→4万

ひまそらあかね 8万→11

ドクター・中松 5万→2万

内海聡 2万→12

ゼロ打ちは当たっていた。が、小池2020年が366万票なので、2割近く減っている。石丸に食われた形だろう。

蓮舫も厳しいとは思っていたがここまでとは。反小池・反蓮舫の受け皿として石丸がここまで伸びるのは、予想外すぎた。

田母神桜井保守派は厳しい結果となったが、反ワク・偽医療内海12万、ひまそらが11万、景表法違反行政処分くらってる元アディーレ社長石丸幸人がしれっと10万票近くとっているのもというのも驚きを隠せない。

安野は健闘したと言って良いだろう。田母神のかわりにマスコミに取り上げられていたら、もっと結果が違っていたと思われる。清水ドクター中松も思ったより厳しかった。

Permalink |記事への反応(0) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

内海恥が10万票も?

もう猫だね終わりの国

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240708/1000106274.html

詐欺師がこんなに支持者がいるなんて

そりゃ全国で出生率も最低なわけだ

誰も産みたくないわな

Permalink |記事への反応(1) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

エクストリーム東京都知事選2024結果

https://anond.hatelabo.jp/20240610211933

総評

選挙自体小池百合子が291万票を得てゼロ打ちで当確が出るほどの圧勝。当初4年前の小野泰輔よりも厳しいと予想していた石丸伸二が小池批判票と立共批判票を集めて善戦し165万票獲得で次点蓮舫は8年前の鳥越俊太郎すら下回り128万票で3位の惨敗。2位にすらなれず無党派層石丸にとられたどころか、本来立憲民主党支持層すら石丸に取られている。蓮舫個人の人望の無さに加え、手下による選挙終盤の小池への野次自身へのデバフとして効果した。自滅以外の何物でもない。

はっきり言って立憲民主党執行部を総入れ替えして、市民連合共産党との協力体制を見直すレベルだが恐らくそうはならないだろう。直近の基礎自治体選挙補選での成功体験から抜けられず恐らく同じ失敗を繰り返すだろう。次の選挙でも大敗してまた党が消滅(3回目)するかもしれない。

エクストリーム競技田母神俊雄が26万票の3.9%で優勝。10年前の半分以下になっておりやはり過去の人感が強い。むしろ公民権停止の喪明けな割には善戦したとも言える。

2位にははてブアノン大人気の安野貴博が入った。15万票の2.3%なので泡沫候補としては久々の大物とも言える。今回のエクストリーム競技田母神と安野の後ろに、反ワク医師内海、おなじみ暇空茜が10万票台入っていてハイレベルな激戦だった。一方でかつての常連桜井高田が前回の半分以下の8万票、タレント清水国明最後の大物ドクター中松は1%も取れずに大敗桜井高田は2年前の下半身スキャンダルが影響したか、あるいは暇空茜に票を吸われたかエクストリーム競技もいよいよ世代交代が進むと思われる。アディーレ石丸石丸伸二と間違えられて得票できた可能性大で、次の選挙では1%も取れないだろう。

総評

この総評10周年なのでいろいろ書く

SNSだけでは20万票も集められない

エクストリーム競技準優勝の安野と3位の内海、4位の暇空茜はそれぞれ15万票と12万票と11万票。次点石丸SNSの力と言われがちだが、選対に百戦錬磨自民党組織実質的に入っていて旧来的などぶ板選挙もしている。はてブアノンにやたら持て囃される安野も、はてブアノンから蛇蝎のごとく嫌われる暇空も世間から見たら同レベルの影響力である

N国

今回もN国が大暴れしたため公職選挙法改正議論ますます活発化するだろう。おそらくいたちごっこになり、N国が消滅するか立花選挙違反で公民権停止になるまで続くだろう。エクストリーム競技的にももはや競技を荒らすだけの邪魔存在なので、次回以降は扱いを検討したい。

伝統泡沫候補消滅

今回中松が1%も取れない大敗をした上に、清水国明後藤輝樹、大和行男、小林弘AIメイヤーなど「非N国系で伝統泡沫候補」となりうる候補で得票率1%を超える候補がひとりも出なかった。今後のエクストリーム競技の主役は、安野内海暇空のような「支持者や組織はあるけどインディーズレベル」の下位候補と、今回の田母神や前回の小野のように「知名度行政経験はあるけど供託金返還に届かない」の上位候補が中心となるだろう。

得票数と傾向

今回の選挙に限らず、過去20年ほどの都知事選の傾向

1%以下の候補はまた別のルールでの競技検討したい。N国以外でもここ10年で明らかに増えたので。

Permalink |記事への反応(9) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東京100人の1学年だったとして

・そのうち43人が小池さんを支持

・そのうち24人が石丸(伸二)さんを支持

・そのうち19人が蓮舫さんを支持

・そのうち4人が田母神さんを支持

・そのうち2人が安野さんを支持

・そのうち2人が内海さんを支持

・そのうち1-2人がひまそらさんを支持

・あとの6人くらいがその他の人を支持

 

と考えると妥当なのだろうか

Permalink |記事への反応(2) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240708095115

あれはちゃん選挙活動を全力でやったら稼げる票数の可視化なんよな。

同じように反ワクの内海ポスター全部貼ってまじめに演説頑張った結果が10万票ちょいで同レベル

ネットで大した話題にならない内海でも同じ程度なので。

Permalink |記事への反応(1) | 10:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

蓮舫シンパ石丸がいなかったら…!」←これ逆よな

石丸がいなくても蓮舫は勝ててないよ。

蓮舫がいなかったら石丸が勝ってた可能性はあるけど。


蓮舫さんサイドはイツメンだけで無党派ぜんっぜんとれてない =一般都民からめちゃ嫌われてるんだから小池 vs蓮舫でも勝てるわけないじゃん。

石丸に投じてた票の一部が田母神や安野や内海や暇空に行ってただけよ。


から石丸ステルス全のっかりして、イツメンたちに石丸に投じさせるしかないだろ。

Permalink |記事への反応(2) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp