Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「公衆浴場」を含む日記RSS

はてなキーワード:公衆浴場とは

次の25件>

2025-10-27

公衆浴場禁止すべき

同性といえども知らん人と裸見せ合うとか狂ってるから普通に

こんな狂った設備がある状態では何の議論も出来ませんて

Permalink |記事への反応(1) | 07:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251014085456

公衆浴場は、今のところ敢えて裁判で争うトランス当事者がいないから、厚労省の通知通りに外見基準運用されているが、

法的に女性と認められたトランス女性(チンチン付き)がシス女性と同じこと(女湯に入浴)ができない二級市民扱いというのは本来おかしいのだから

トランス女性(チンチン付き)が普通になるにつれて、いつか当事者の誰かが訴訟を起こし、厚労省の通知のような運用法の下の平等に反して違憲である、という判決が出るであろう。

その日を想像するだけで心が明るくなるし、それまでできるだけ健康に気を付けて長生きしようという気持ちが盛り上がる。

Permalink |記事への反応(2) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251013152609

自認だけやで。女性スペースには入るなよ

厚生労働省公衆浴場の男女について「身体的特徴」で分けるよう通知している。法的性別によって入れる浴場が左右されるわけではない。

Permalink |記事への反応(1) | 08:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008124629

自認だけやで。女性スペースには入るなよ

厚生労働省公衆浴場の男女について「身体的特徴」で分けるよう通知している。法的性別によって入れる浴場が左右されるわけではない。

Permalink |記事への反応(0) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929050502

異世界からしょうがないね

石鹸紀元前3000年前、シャワー古代ギリシャ公衆浴場古代ローマ……キリが無い。

Permalink |記事への反応(0) | 05:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

ホモが「偽男性」ではなく、正式に第3の性として男性女性と同等の権利を求めるのならば、便所風呂も男女とは別にして、男子校への入学禁止して、男性になりすますことも禁止する必要がある。そうでなければフェアでない。当然何らかのタイミング自身の性を宣言することになる。

そんな当たり前の理屈に気が付かないふりをして、一足飛びにホモ同士の婚姻権利要求するのは、偽男性として男性コミュニティに忍び込むことの方が得だと判断しているからに他ならない。つまり男性と体育の更衣室を共有し、トイレを共有し、公衆浴場男性の裸を自由に見ることができる方が便利だと考えているのだ。異常だとは思わない。おれだって仮に合法的若い女の裸を見る方法があったら、なびく気持ちもあるかもしれない。だから気持ちは分かる。しかし許し難いほど卑怯だ。

ホモに男女と同等の権利要求するならば、この卑劣な考え方は矯正されなければならない。

それができないならば、せめて見えないところで、大人しくしているべきだ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

2025年7月、初夏の信州上田

からここ4ヶ月ほど、仕事が山場を迎えてしまい、月金はほぼ24前後帰宅という状況だった。

で、まだまだあるものの、一山超えて休暇が取れそうだったので、この3連休に1つ足して4連休として、そのうちの3日を二泊三日の旅行に充てることにした。

自分JREバンクに口座を持っており、どこかにビューーーン!の割引優待があるので、行き先はJR東日本に決めてもらう。

どこかにビューーーン!は自分で選んだ4候補の中から最終的にJR任せになるのだけど、東北秋田山形上越北陸のうち、上越北陸候補に当たりやすい配分になっているらしく、今まで2回して新潟長野だった。

なので、今回も新青森秋田盛岡上田候補で応募したとき上田になるかもと思っていたが、果たしてそうだった。

まあでもこの候補も「どれが当たっても観光できそうだ」というところだったので、割引率とかは深く考えずに上田を楽しむことにした。


とはいえ上田に関しては真田幸村別所温泉くらいで自分的に刺さる「コレ」といった目標がなかなか出てこない。

長野の人は真面目だそうだが、新潟の「バスセンターカレー」とか長岡の「松田ペットの謎看板」みたいな、ちょっと変な名所を面白がっていくようなところはあっても良いように思う。

まあともかく、1日目は上田城と柳町見学、2日目は別所温泉、3日目は街ぶらしながらお土産選びでもしようとなった。


東京駅から新幹線に乗り、12時頃に上田駅に到着、7月上田は低温サウナのような蒸し暑さだった。

現地の温度計を見ると36℃。

まり動き回りたくもなくなるようなとんでもない暑さだけど、昼食は上田でとるつもりで駅弁も食べてなったので、当地名物であるあんかけ焼きそばをたべに日昌亭に向かう。

さすが上田山間の街である、遠景には緑の山が聳え立っている。

14:30ランチタイム終了の日昌亭に13:30に到着したのだが、住宅街の中にあるのに、店内は待合が5〜6組ほどいて、「暑すぎで街では人見かけなかったのに、みんなこんなに焼きそば食うために外に出てきたんか」という光景であった。

しばらくして席に着くと、あんかけ焼きそばが出てくる。

柔らかさを残しながら揚げ焼きにしたような麺に、野菜チャーシューが乗った餡がオン。

味は一口食べて「めちゃくちゃうまい!!」という感じではないが、毎日食べても飽きそうにない優しい味であった。

ご当地焼きそばというのは結構面白いので、あったら食べるようにしている。


腹ごしらえもすんで上田城へ。

上田の駅に降りてから至る所で六文銭を見かけるので、上田の人たちにとって真田氏は大きな存在なのだなあと感じる。

まり戦国マニアではないので、楽しみ方がわからなかったのだが、だいたい土足厳禁なことが多いやぐらに靴のまま気軽に上がれるのは良かった。

上田城は戦国時代、城の東に川が流れており、攻撃しずらい立地であるようだった。

上田城内は今は真田神社となっていたので参拝。別に勝負事をしているわけではないが、もしもの時、日本一武士のご加護があるやもしれない。


上田城を見た後は城下町である柳町へ。

日本家屋が並ぶ風流でこぢんまりとした通りなのだが、ここには日本酒ランキングサイトSAKETIMEで3位に輝く信州亀齢の酒蔵がある。

まり全国に流通しないそうで、安定して買うならここなのだそうだ。

お土産カップ酒でもあれば買いたいところだったのだけど、カップ酒はやめてしまったそう。

自分で瓶を買うほど飲むタイプでもないので、ここは見学だけして帰ることにした。


お土産や兼観光センターのようなところで休んでいたら、見たことあるキャラクターの木彫りが。

そういえばという感じなのだが、上田映画サマーウォーズ舞台となったところらしい。

映画で描かれている日本の夏の原風景のような田舎町ってこの辺りなんだな。


一旦、ホテルルートイン上田グランデにチェックインして、夕食は上田名物の美味だれ焼き鳥にすることにした。

にんにく野菜醤油ベースのタレにドボンと漬けて焼き鳥を食すもので、ネットで調べたら、うまい店は上田駅構内にあるとのこと。

ホテルも近いし良いじゃないかということで素直に上田電鉄脇の焼き鳥屋に。

五本串を頼んだのだが、美味だれという振りかぶったネーミング、駅ナカという立地でありながら、ちゃんうまい

上田の暑さで汗をかいたので、塩味がしっかり効いている鶏肉が舌に嬉しい。

さらにここでは地酒が飲めるので、先ほど見送った亀齢を飲むことに。

甘さがあってしっかりした味わいだけど、不思議と飲み飽きることがなく、優しくバランスの取れた味わいだった。

上田に行ったら是非飲んでみるべきだと思う。

日本酒ずきは買ってもいい。


2日目は上田電鉄に乗り別所温泉へ。

この上田電鉄ホームサマーウォーズバッチリ描かれがれている。

ローカル線の車窓から見える青と緑の光景は「イメージの中の日本田舎」という感じで、これが見れるなら上田に来るなら夏の方が面白いのかもしれない。

本当に暑いが。

別所温泉では北向観音を参拝し、公衆浴場大師湯に浸かる。

昔ながらの温泉という感じでしっかりあつい。

多分43℃以上は確実にある。

あつい中で熱い温泉に浸かって結構タフだったので、日の出食堂馬肉うどんを食べることに。

馬肉の味もしっかりしているし、卓上の七味唐辛子ともよく合う。

この別所温泉では外湯3つを制覇するつもりだったので、日の出食堂すぐ向かいの石湯に直行

ここも熱い。すごくトラディショナル温度設定である

軽く山を登ってゆき安楽寺常楽寺を参拝。

別所温泉をでて温泉町の方を歩いていくと、遠景の山の中に日本家屋の壁が1枚だけ起立しているような不思議構造物が見えるのだが、これは常楽寺隣にある別所神社神楽殿であり、ここから別所温泉の街を一望できる。

都会暮らしではなかなか見ない立派な藁葺き屋根常楽寺を見た後は下山して、最後の外湯である大湯へ。

つの外湯の中では最も大きく、内風呂と露天の2つの湯船があるのだが、果たしてここもしっかり熱湯なのだった。

炎天下で歩き回った上に熱湯に3連続で浸かるのは、かなりの荒業だったようで、筋トレしすぎた時みたく膝の力が抜けたような感じになってきた。

エネルギーの枯渇を感じたので、上田駅に戻ってガッツリしたものを食べて栄養補給をすべく、駅前上田から揚げセンターへ。

ここでもやはり美味だれがバッチリかかった唐揚げ定食をいただいた。

駅前駅ナカ飲食店がしっかり美味いのは助かる。


最終日の3日目は特にやることがないが、お土産探しと、地元スーパーなどを見学すべく街ブラ。

地元スーパーのツルヤはフロアがだだっ広く、キノコの種類が豊富

自然豊かな信州の山の幸とという感じ。

お土産はというと、駅前大正ロマン溢れる門構えのみすず飴本舗でみすずあられと、自分用にジャムをいくつか。

前回、長野に来たときみすず飴は一度買ってきていたので、もう一品気の利いたものがないかと調べると、エトワールという洋菓子店のものが良いらしく、向かってみる。

店内に入ってリーフパイなどを物色していると、マダムアロンディールというくるみアーモンド焼き菓子激推ししてくる。

ちょっと圧倒されながら、そこまでいうならと購入。

マダム曰く「宣伝に余計なお金を使ってないのよ」ということらしく、なので知る人ぞ知るという感じなのかもしれない。

その後、地元銭湯に入ってみたく、街を歩いていると、坂道チャリの脇におっちゃんが警察に囲まれており、「転けたんかな」と思いながらそばを通りすぎるとおっちゃんが警察に囲まれながら「何みてんだメガネ、◯すぞ!」といきなり音を出すなど、不思議アクシデントがあってちょっとびっくりした。

空が少し曇って暑さが和らぐ中、地元銭湯で熱めの湯に浸かり、最後にあまりの美味さに駅ナカの美味だれ焼き鳥リピートして新幹線に乗った。


出発前はどう楽しんだものかと思ったり、暑さにやられたりしたが、目に沁みるような夏の自然と、食べ物の旨さ、上田はなかなか良い街であった。

皆さんも機会があったら夏の日本原風景を見に、ぜひ上田を訪れてみてはいかがでしょう。

以上となります

Permalink |記事への反応(3) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

anond:20250621125904

公衆浴場ではやらないでね

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

風呂場でのお小水はおやめになりませんこと

自宅でするだけでおさまるならまあいいかと思ってた

公衆浴場ジムプールでは催すことはなかったので問題はなかったはずだ

しかし、最近怖い話を聞いた

風呂トイレ常態化してしまうと、美容院介護時などの洗髪で催してしまうことがあるみたいだ

また、頻尿や夜間の尿漏れになる可能性もあるらしい

かに、年とともに残尿感であったり、尿切れであったりが気になるようになってきた

さらに、飲み会で朝3時まで飲んで(アレルギーなのでソフトドリンクのみ2Lぐらいかな)寝た際に、尿漏れ経験してしまった

このままではいけないと思い、トイレで用を足してから風呂に入るようにしてみた

始めて1週間ぐらいだが、以前ほどじょばじょば出ることはないが、シャワーの際にどうしても尿意を感じてしまい、残尿なのか多少出して

しまうことがある

このままお風呂前のトイレだけを対策としてもいいのだろうか

それとももっといいやり方があるのだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

悲報ガンギマリトランスアライさん、公衆トイレ全否定

https://x.com/chillbettiee/status/1922258802117681418

オレは「すべての公衆トイレ公衆浴場を廃止したらいい」って言ってますけど

トランス思想に染まると良識を失った差別主義者になるしかない、という好例やね。

Permalink |記事への反応(2) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

公衆浴場火災になったら服も手荷物もなしにフルチン避難しないといけないのかな

Permalink |記事への反応(0) | 10:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

公衆浴場のお湯は絶えず循環しているのでオッサンのゆで汁というご指摘にはあたりません

Permalink |記事への反応(0) | 17:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

ソープ童貞卒業してきた+おまけの文章

同期が結婚すると聞いて、自分も何か新しいこと挑戦するかと思いソープ童貞卒業してきた。

これから書く内容はこれを読む人の考え方を変えてやろうという意思はなく、ただ自分気持ちをどこかに発散しておいて、あわよくば反応があればいいなで綴っている。

最初に主たる感想を書くと「セックスってそんなに面白くないな」

あなたの嫌いな食べ物想像してほしい、「本当の〇〇を食べたことがないから」と言われたらどう思う?

たった一回、ソープセックスをした今の私の本当の感想だ、それ以上でもそれ以下でもない。それを否定しても意味がない。

・予約

今まで好きな顔といったものが自認できていないので、行きたい日時・年齢・バストサイズ等の条件で女の子を予約した。

予約方法などは探せばいくらでも書いてあるので苦戦はしなかった、普通に電話1本入れて終了。

この後、「なんで私を選んでくれたんですか~」と聞かれることになるのだが、正直困った。お世辞を言うべきか、気持ちよくなりに来ているのに嘘つくのが苦痛だったので正直に「条件」と伝えた。

予約をした後に思ったことは「もう女性の性被害について語る資格は失ったな」、客はその女性が無理やり働かされているのか、自分意思かは分からないが。

AV法案過去話題になったが、古代エジプトにまで娼婦歴史は遡れるが、人類が数千年築いた性産業歴史を数十年で完全に破壊することが可能なのだろうか?

・当日

関西在住なので兵庫福原へ、神戸駅から歩いて向かった。到着するころには少し汗が出ていて、案内が来るまでに必死に汗を拭いた。

案内を待っている間は多少の緊張交じりだが平静だった。

・対面

女の子に手を引かれてエレベーターへ乗り込む、扉が閉まるとフレンチキスハグをしてくれた。

口コミレビュー等の事前調査でそこまでは理解していたので別に驚きはしないが、ハグされたら自分ハグするべきか迷っているうちにエレベーターが開く。

緊張を察して少し挨拶がてらお話しようという流れに。(時間稼ぎテクニックかもしれない)

・初めての女体

彼女いない歴=年齢なので当然、家族以外の女性の裸を生で見るのは初めてだ。

「興奮する自分がいるのか?」と疑問だったが、想定内なのか外なのか、「何とも思わない…ただの裸の女性がそこにいるだけ…」、全く興奮しなかった。せっかくGカップの子選んだのにね

人並みにAVも見るし、エッチイラストも好きだし、性欲があると思っていたのだが、この時点で「あれ?」という気持ちが沸き起こっていた。

こちらも脱ぐのだが、「人前で裸になるのちょっと恥ずかしいかな」と想像していたが、実際は「公衆浴場の脱衣所の性別が変わっただけ」、相手が裸だからこちらも裸、ただそれだけの感想だった。

・攻められる

せっかくソープに行くのでマットプレイをお願いした。ヌルヌル結構面白かった。

ヌルヌルの女体が自分の体に密着してくる感覚や、フェラチオで直接刺激されても、生体反応としての気持ちよさはあっても、自身の性欲は湧き上がってこなかった。

それもそのはず、朝起きて神戸まで電車で歩いてソープまで行く。その工程に性欲は介在しないし、まして初対面の女性に「ハイ、今すぐ性欲出して!」といきなり獣にはなれない。

いったい世の人間はどうやって任意で性欲を出しているんだ?

そんなことを考えながら、本番はあえてせずにマットは終了。

ベッドへ移る前に女の子がローションまみれのマットを掃除するのを眺めながら、その虚無感で余計に性欲が落ちる。

・攻める

ベッドに移って、初めて女の胸を揉む。脂肪の塊なので、想定通りの感触で「今、胸を揉んでる」というシチュエーションに興奮できなければ、それ以上はない。

乳首を吸ったり舐めたりして攻めてみる。女の子気持ちよさそうに少し喘いでくれたが、自分は「自分の唾液の匂いがしてきて臭いなぁ」で頭がいっぱい。世の人々は気にならないのか?自分特別臭いわけではないと思うが…

女性器を触ってみるのだが、もうこの時点で義務感。ある程度触って濡れてきたら(本当に濡れているのか仕込んだローションが垂れてきたのか、わからないが)、今度は舐めてみた

体内に近い場所なだけあって表皮より温かかったのが記憶に残っている、ちょっとしょっぱかった。

初体験

この日一番の衝撃ポイントがここ。正常位が意外と難しい!

AVで何度も見ているはずなのに、いざ自分でやると足の置き場が分からない!

そう、AVあくま女性を撮っているので、男優の足がどのように置かれているかは映っていないのだ。

ここは即退却しバックへ変更、自分でも早漏じゃないか心配していたが、やはり女性がイク前に自分が先にイってしまった。

よく腰使いと評されるが、人間の腰は独立して前後には動かないので、正常位の時は膝の屈伸運動(上下)を体勢によって前後運動へ変換する必要がある。

・終わり

結果としては、やりたいことは全部できた

しか気持ちは盛り上がらなかった、むしろ疑問がたくさん生まれた。

お店のアンケートに「また来たいですか?」という問いに「わからない」と〇を付けたらボーイさんが「何か失礼なことがございましたか?」と聞いてきた、こっちはただ本当に「わからない、明日自分今日自分と違うから」という気持ちなだけなので。

たぶん、何も問題なければ「大満足」に〇を付けるのが社会常識らしい。許せないね

・奴らへ

童貞卒業すると自信がつく」という発言を目にする、まったく意味が分からなかった。「どういった自信がついて、どう変わるか」を説明しないので懐疑的だったが。卒業前後自分に変化はなかった。

同様に童貞卒業たから、すぐさまセックスのすべてが分かる訳でもないので、卒業たからどう、と言ったことは何もわからない。

いい経験にはなったので後悔はしていないが、ソープにハマるということはなさそう。

今後彼女が出来て、いい雰囲気になれば気持ちも変わるかもしれないが、今は性的興奮が何かもよく分からなくなった。

余談

小学生でも「ねぇねぇ誰が好きなの?」とか話題にするけど、自分はそういった恋愛感情が昔からからなかった。(深層心理であえてフタしているだけかもしれないが)

自分話題を振ってくれないことが、じれったくて「なんで自分にはそういうこと聞いてくれないの?」と言ったことがあるけど、「だってお前が恋愛興味ないの全員知っているから」と言われたことを思い出す。まぁその通りです

こんなに自分の書きたいことを好きな文体で書ける、はてな匿名ダイアリーってサービスは素晴らしい

子供のころは感想文が苦手だった(今も)から、当時このような文章で書いてたらどんな点数がついていたのだろうが?

それが許されないってことだけは分かっていたので、提出期限無視の無理やり200字程度で出していて泣いていた過去があるので、今の子供たちは報われてほしい

おしまい

Permalink |記事への反応(2) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

anond:20250418201543

海外にも公衆浴場はありますよね

はい論破

Permalink |記事への反応(0) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

最近よく言われる清潔感について

私たち日常的に「清潔であること」を当然の価値として受け入れている。しかし、その「清潔」は本当に普遍的客観的概念だろうか?また、清潔をめぐる価値観や制度はどのように形成され、誰にとっての利益になり、誰を排除してきたのだろうか?

こうした問いに向き合うのが、「清潔論(Cleanliness Studies)」という比較的新しい学問領域である

1. 清潔論の成立と背景

清潔論は、文化人類学衛生学都市社会学ジェンダー研究精神分析などの知見を横断的に統合し、「清潔」という概念歴史性・構築性を検討する学際的分野である特に21世紀初頭のパンデミック(COVID-19)を契機に、「衛生」が公共空間の秩序や身体管理手段として再定義されたことが、清潔論の形成に大きな影響を与えた。

初期の清潔論は、ミシェル・フーコーの生権力論やメアリーダグラスの「汚れとは場違いものである」という視点に影響を受けつつ、現代的な社会実践へと接続されていった。

2. 清潔という「境界線

清潔論が注目するのは、清潔/不潔の区分が単なる衛生上の問題ではなく、社会的・政治的境界線として機能している点である。たとえば、近代都市公衆浴場設計学校教育における手洗い指導家庭内での掃除役割分担──これらはすべて、清潔が「正しい市民」の条件として機能している証左である

こうした現象は、「清潔線引き(cleanlining)」と呼ばれる。これは、誰が清潔で、誰が不潔かを暗黙に定義することで、社会の内外を分ける行為である

3. 「清潔感」とは何か──視覚化された衛生

近年、特にSNS就職活動恋愛市場などで頻繁に語られるのが「清潔感がある人」への評価である。だが、この「清潔感」は極めて主観的で、実際の衛生状態とはしばしば無関係である

清潔論では、こうした現象を「視覚的衛生性(visual hygiene)」と名付けている。これは、身だしなみ・服装香り・体型・肌質など、外見に現れる清潔イメージ集合体であり、文化的階級バイアスを含んでいる。

たとえば、同じ髪型服装でも、社会的背景や人種性別によって「だらしない」と見なされるか「洗練されている」と見なされるかは異なる。視覚的衛生性は、単なる個人努力ではなく、社会的に構築された規範と審美である

さらに、「清潔感がない」とされることは、恋愛就労の機会の剥奪につながる。これは、「清潔感資本(cleanliness capital)」という新たな資本形態として分析されている。清潔感を備えた身体や外見は、現代社会における市場価値を決定づけるファクターであり、その配分には明確な不平等存在する。

4. 清潔イデオロギーとその病理

現代社会では、抗菌除菌無臭化といった商品があふれ、「自分自身の不潔さ」への恐怖を煽るマーケティング常態化している。これにより、清潔の基準は過剰化し、「過剰清潔主義(hyperhygienism)」とも呼ばれる状態蔓延している。

過剰清潔主義は、アレルギー免疫機能問題だけでなく、精神的な強迫観念や、他者への「不潔レッテル貼り(dirty-tagging)」といった社会排除を生み出す。こうした病理的な清潔観は、現代都市生活における新たなリスクとも言える。

おわりに

清潔論は、「汚れを落とす」という単純な行為の背後にある、権力規範構造照射する。私たちはどのように清潔を欲望し、どのようにそれを他者要求し、また拒絶してきたのか。それを問うことは、すなわち私たちが「どのように他者と共に生きるか」を問うことに他ならない。

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

家族風呂って実際どうなの?

たまに「銭湯とか大浴場の温泉みたいな公衆浴場が嫌い」って人がいる。

その嫌いという感情に異議を唱える気はないし好みは人それぞれだと思う。

理由も「人に体を見られたくない」とか「他人と裸で過ごすのが嫌」とか「とにかくなんか嫌」とか色々あるだろう。

でも私は「公衆浴場は不潔だから部屋風呂家族風呂に入る」という話を聞くと大して変わらなくねえか?と思う。

だって自分以外の「見知らぬ他人」が使用してるのは変わらないわけだし。

というか家族風呂部屋風呂ってやりまくりじゃないか

公衆浴場も大して清潔じゃないと思うけど、少なくとも衆人環視の目はあるからそこで誰かがセックスしてる可能性は低いだろう。(そういう特殊風呂屋があるかもしれないけどそれは知らん)

別に家族風呂他人がパコってても自分は良いんだけどね。

「不潔だから」って理由家族風呂選ぶ人はなんか無駄な事してるなと思うんだよな。

Permalink |記事への反応(1) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

公衆浴場ドライヤー金玉乾かしてるやつ

おまえの陰嚢を乾かしたドライヤーで俺は自分の髪を乾かせっていうのか? ふざけんなよ

Permalink |記事への反応(2) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

わかるので源泉掛け流し温泉でひと気がない時間帯くらいしか公衆浴場には入らないっすね

Permalink |記事への反応(1) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

 法律的地位、法的性格      商号等         管理者例    開始              廃止      概要       住所

   自動車運転過失致死傷被告事件      被告人   ヤン コンバイン シュレインバイク オドノ

  公衆に著しく迷惑をかける暴力行為等      被告人   ※本晃裕   裁判員裁判対象事件

 処罰違反被告事件

  器物損壊被告事件少年審判)       被告人    田辺勝月、新部雄大、外2名

  越境樹枝切除請求事件    

 生活保護に関する開始廃止などにつき  久保田知恵子     板橋区    昭和42年                    福祉課    蓮根2丁目

  生活保護法19条4項の委任を  

   受けた所長

     保護第2係長        二杉        

   署長            三木健次                                        警視

   警務課留置係長      桂川孝之                                        腕が太い   坂下2丁目

  法人個人不明 旅館業     江戸駒                              令和5年11月             北区駒込

  個人事業主 飲食業      用心棒                                        ラーメン      文京区向丘                                        

  個人    飲食業      一休ラーメン                            令和元年11月30日        延岡市大貫

  個人事業主 理容所      ミロン                                          普通散髪     前野町1-43

   権利能力なき社団    須美江家族管理協会                                    ケビンゴーカート

   有限会社        県北ランセンター        前田勇吉  昭和54年          平成19年

    個人事業主       ソフト日向         下坂征雄  

  法人化していない診療所   野田クリニック       のだしょうじ                                      不明

 消費生活協同組合法による   東京大学第2購買部           平成29年8月

  消費生活協同組合法

 板橋区公衆浴場組合法による    清水湯                                       ミクロンバス

  公衆浴場組合法人の加入者                                              ジェットバス

    医療法人隆盛会     延岡保養園       葉嵩文

   行政による医療機関     県立延岡病院  

刑事施設収容法による刑事施設   延岡警察署留置施設

                 延岡拘置支所

                 東京拘置所

    行政機関          延岡市役所

                  東京矯正管区       

    司法機関          宮崎地裁延岡支部     小八重知士郎

                  東京高等裁判所総務課               

                  東京地裁刑事第6部     矢野直邦

                  東京地裁刑事第1部     今井

                  東京地裁民事16部     川口真

                  東京高裁刑事4部      家令和典

                  東京高裁刑事第8部     齊藤啓昭

                  最高裁判所         日野和人

    事業概要  ミクロンバスジェットバス、  浴室テレビあり、  

    過去に開催したイベント例         リンゴ湯(11月17日)  じゃばら湯(11月24日)、  2月9日 2月16日(ぼんたん湯)

Permalink |記事への反応(0) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

刺青

入れてる人に聞きたい

入れてる動機ファッションでも記録残すでもなんでもいいし否定はしないんだよ

でも、日本国においては入場禁止されてる浴場がほとんどじゃん?

入れることによって行動に制限がかかるわけなんだけど、入れるとき考えてましたかってのが聞きたい

1)考えていたか Yes/No

2)公衆浴場に入るか Yes/No

3)温泉行くことになったらどうするの?行かない?内湯にだけ入る?

よろしくねがいしまーす

Permalink |記事への反応(1) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250211174153

銭湯公衆浴場温泉行けなくなるからヤダ

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-07

anond:20250207175205

どっかの異世界転生なろう漫画

混浴公衆浴場に入る人は湯浴み着を着る世界だったんだが

男もビキニタイプの服で乳首隠してて

「Z世代漫画家はこれだから・・・」と思いました

Permalink |記事への反応(1) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-18

anond:20250117161410

単純に、差別OKとしてしまうと、黒人公共の場から締め出すジム・クロウ法のようなエグい差別OKとなってしまうのでダメ

しかし、例えば、個人が「外国人セクマイとは交際したくない」と思って、交際の申し込みを拒否したこと禁止するのは、不条理だろう。

から基本的な考え方としては、その対象公共性特性に応じて差別の可否を認めることになる。

たとえば、あなたの家に外国人が立ち入ることを拒否するのは、差別かもしれないが自由である

しかし、公共施設はもとより、一般に開かれた店舗であっても、単に人種国籍理由に立ち入りを拒絶することは不法差別となりうる。

公衆浴場のような全裸になる施設や、センシティブな扱いが求められる婦人科病院で、染色体や外性器の形状、出生時に割り当てられた性別などを基準として判断することは不法とは言えないだろう。

今回の例でいえば、プリクラ男性禁止はかなり黒いグレーだと思われるが、女性客が中心で、私は大型の機械が立ち並び、カーテンで間仕切りがされ見通しが効きにくいという特性上、ギリギリ施設側の裁量範囲不法とまでは言い難いと考える。

逆に、男性専用サウナ全裸になるという施設特性上、女性用の部分を作れという議論可能だが、男性客中心の施設であり白寄りのグレーだろう。

ちゃんと、丁寧に場合分けをして厳密に思考をせよ。頭は帽子の置き場ではない。

Permalink |記事への反応(0) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-15

anond:20241213210849

タトゥー入れたら公衆浴場入れなくなること覚悟して墨入れしてるはずなのに、謎ルールとか言って公衆浴場入りたいな〜(チラッ)するの本当にめちゃくちゃダサいよな〜〜って普段から思ってる」はそうだろ

悪法も法っていうか わかりきってたことをあえてするようなやつは排除したほうがいい

祠壊すとかもたとえどんなに因習村の祠に幽霊怪異もいないに決まってんだろと思ってるからと言って

「周りの大人が「これはやらないでね」って明らかに言ってることを平気でやった」だけでそいつはやべーやつ、次どんな「これをやらないでね」をやるかわからない。

それが別に科学的には怪異なんかいなかったからといって

から排斥される理由にはなる

Permalink |記事への反応(0) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-14

「なぜ入れ墨公衆浴場に入れないの?」みたいな自明質問するやつ

どうせ反論する気満々で、常識的説明をされても納得せずに「それっておかしいですよね」とか屁理屈を言い始めて不快させられる展開になるの見え見えだから、そんなタイトル記事を見かけても読まずにスルー

Permalink |記事への反応(1) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp