Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「公営ギャンブル」を含む日記RSS

はてなキーワード:公営ギャンブルとは

次の25件>

2025-10-27

10月4週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

AI予測サービス技術文化

---

投資暗号資産ギャンブル

---

自治会地域社会と防

---

交通運転公共交通機関体験

---

冬の到来・気候・体調

---

ペットうさぎ健康

---

子育て・家庭のリアル

---

仕事キャリア転職

---

健康医療・体の不調

---

食文化飲食体験

---

娯楽・ゲーム趣味

---

SNS・美意識現代文
  • 「美しさを追いすぎるのは不健全では?」という問いかけ。

---

万博カジノインフラ開発

---

公務員・清掃局・行政社会構造

---

日常雑談ユーモア

---

1週間分の総括

この1週間は、**AI人間社会関係性を中心テーマとして、多方面話題が「技術の急激な進化人間はどう適応するのか」という問いに収束している**のが特徴的だった。AI投資ギャンブル予測から日常雑談生成まで影響を及ぼし、その便利さと不安共存している。

同時に、**生活実感(寒さ、子育て健康不安ペット)**といった人間身体性と感情に根ざした話題が強く現れ、テクノロジー人間温度差が浮き彫りとなった。

食・趣味ユーモアによる緩和的な会話が全体を支え、「情報社会混沌を笑いながら受け入れる知恵」がコミュニティ全体に見られた週であった。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021101112

それの局地は競輪

公営ギャンブルとして一年365日興行する必要があるからそこら辺の体育会系大学生に負けるんじゃねぇか?って連中でもサラリーマン並に稼げる仕組みになってる

Permalink |記事への反応(0) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009125755

というか自称(藁)プロスポーツといってる公営ギャンブル賭博興行しかないんで公平性の欠片もない

興行として盛り上がりがあってほどよく荒れて人気選手が勝ち抜きできるようにゴリゴリ手心を加えた番組を作る。

その上走ってる奴らも八百長カスならまだましなほうで、実際は八百長すらできない雑魚キチガイとか、箸にも棒にもかからない素人乗せたほうがいいんちゃうか??レベルゴミがそろってる。(一年365日朝から晩まで回す賭博興行として成立させるには最低限の頭数はいるでな)

買う側もそれは承知で、なんなら買うつもりがない八百長無気力カスのほうがありがたいまである

そのくらい公平性がないし期待もされてないのが公営ギャンブルなので、そら比較したらオンカジのほうが公平性あるわ。

公営ギャンブルはそういう世界

Permalink |記事への反応(1) | 13:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008122211

どっちかっていうと資産を得るモチベと行動がどうかってことかなと

例えば、今現在300万で生活してて、年5%運用で1億弱を目標Fireを目指すやつは300万で生活していくでしょうよ

一方で、宝くじ公営ギャンブル遺産などで1億(税引き後)ゲットしてFire考えるやつがこれまで年300万で生活していたか

といって年300万に自制できるかって話

Permalink |記事への反応(1) | 12:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

オンラインカジノをやりたい。公営ギャンブルクソすぎやねん

当たらないならまだしも無気力やる気なし八百長キチガイ脳みそ理解しないと勝負にならないのストレスすぎやねん

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

anond:20250822175611

公営ギャンブルギャンカスだらけだけど、オンカジは芸能人から役人警察官までやって捕まってるから民度高いぞ

皮肉だよな。そらまぁ朝から晩までかじりついて走るやつに罵声浴びせかけながら時間と金溶かさないとそもそも勝負にならない公営ギャンブルなんかギャンカスの中でも濃ゆい奴らしか楽しめん

Permalink |記事への反応(0) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

いつもやってるオンカジがメンテナンス中だから公営ギャンブルやってるけど、イライラ殺意吐き気借金が貯まるだけでほんまキモイ

なに考えてるかわからないキチガイとやる気のない無気力と何をどうやっても勝てない雑魚と敗者戦で格下相手にイキる以外能がないゴミ八百長クソ野郎を見分けることから始める必要があるのほんまキツイ

それだけ予想してもキチガイが暴れてゴールもできるレースぐちゃぐちゃとかザラだし、なにも起きない無気力運動会だと配当ゴミだし。

公営ギャンブルのほうがオンラインカジノよりもギャンブルキチガイに特化したつくりになってるってすげぇ思う。

オンラインカジノほうが健全安価に楽しめちゃうんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

anond:20250731222125

増田の言いたいことは理解するが、ブライダル業界って夢を売る仕事でしょう。

少なくとも「結婚式に憧れがある」女性にとって、結婚式は一生に一度、自分お姫様になれる、主役になれる場なのです。

から、その願いを一点の曇りもなく叶えてくれると期待して、高額な料金を払うわけ。

増田ブライダル現場にいて、いろんな現実を見ているかスレしまったのかもしれないけど、

こういうところで結婚式をくさしているところから察するに、新婦が求めていることを本当には理解できていないのでは?

顧客の一生に一度の思い出を美しく残せるように、と心の底から思って仕事に取り組んでいる?

今回のブライダル専門フォトスジオは、オリジナルデザインウェディングドレス自然を背景にしたウェディングフォト、思い出に残る自分たちらしいシーンの撮影などを売りにして数十万円のプランを用意している。

発端になった投稿主は、オリジナリティを重視して、そういう「尖った」スタジオを選んで、自分のこだわりいっぱいの写真撮影するつもりで準備していた。

なのに、そのドレス公営ギャンブル営業で元AV女優が着て、フォトスジオの人が喜んで紹介しているのを見て、その特別感や結婚式に向けた夢が台無しになるような気持ちになった。

ウェディング真剣に向き合っているなら、ああいう主に男性向けの営業の場でドレスを使おうという発想には普通はならない。

フォトスジオ自分たちの「センスの良さ」が世間に広まることが優先で、ウェディング二の次なのでは?単なる手段なのでは?という懸念を抱かせる。

本気で新婦に寄り添っていれば、ああはならなかったはず。

そういう意味で、高額な料金を受け取るだけの実力(おもてなし力、ブランディング能力格式)が足りなかった。

「元AV女優が袖を通したドレスから着たくない」のではなく、「安っぽい営業に使われてイメージが損なわれてショック」なのです。

AV女優だとか、純潔だとか、職業差別だとかは本当の問題ではなく、

「夢を叶えるために高いお金を払い、こだわりまくって準備を進めているのに、安っぽいこと、俗なことで品性を落とさないで!!」という嘆きです。

AV女優自分結婚式でそのウェディングドレスを着るのはいいのです。

「俗な営業に使うな!夢を壊すな!」が一番のポイント

これは「結婚式に憧れがある女性」はこう思うという説明であって、私自身がそう希望しているわけではないのであしからず

当然ながら発端の投稿主とは無関係な者の意見です。

こういう風に書くと、「結婚式に憧れるなんてアホ」とかいう人が出てきそうだけど、

そういう新婦お気持ちに寄り添うからこそ、高額な料金を気持ちよく支払ってもらえるんじゃないですか?

陰でバカにするのではなく、新婦の想いに真剣に向き合ってくれる会社が一流なんだろうなと思います

Permalink |記事への反応(7) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250725090600

からこその公営ギャンブル

JRA運営かにしたらええやん

Permalink |記事への反応(2) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250725085443

つーかこんだけウマ娘流行ったならもうウマ娘でいいじゃんね?

生身の馬を走らせる必要ある?

ウマ娘公営ギャンブルにして、ちゃんとアガりを国が管理して持ってゆく形にしたら良くない?

Permalink |記事への反応(3) | 08:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

競馬オッズ急変は八百長

競馬が始まると、決まって湧いてくる「オッズ操作」を疑うやつが netkeiba に多すぎる。

地方競馬ならまだしも、公営ギャンブルの厳しさは競馬ファンなら知ってるだろう、間違ってスマホを控え室に持ち込むだけで、使わなくても、処分される世界だということを忘れないで欲しい。

ではなぜこんなにオッズが急激に下がることが起きるのか。純粋にお前らのせいだよ。

夏は直前の馬のコンディションが重視される

まずこれ。夏競馬はこの暑い中で走る。ちょっとでも体調が悪い馬は、能力があってもあっさり凡走する(なんならここ3週間は故障も多発してる)可能性が跳ね上がる。

から特にうまプロ(笑)は、ギリギリまで馬の状態を見極める。直前の返し馬の動き、馬体、汗のかき方、パドックでの雰囲気…これらを総合的に判断して、最終的な買い目を決める。

最近はうまプロがその情報を X やYouTube に流す。それを見てる人が追従する。その結果、締切直前に特定の馬に投票が集中して、結果的オッズが下がる。というかお前らも普通にやってると思うんだけどな。お前がいいと思った馬はみんないいと思ってるだけ。

馬券参加者が激減してぶっ込みの影響が跳ね上がる

これもデカい。夏競馬って、やっぱり世間の注目度は低い。春のG1レース目白押しだった頃と比べて、馬券を買う人間の数が圧倒的に少なくなる。

結果、普段なら数百万、数千万の票が入るレースでも、夏だとその何分の一か、ひどいと数十分の一しか票が入らない。そこに、いわゆる「ぶっ込み」が入ったら、あっという間にオッズが動く。

普段なら埋もれるような金額でも、参加者が少ない夏競馬では、オッズ破壊する力がある。これを一部の金持ちオッズ操作しているように見えるかもしれないが、ただ単に市場規模が小さいから起こる。

雲隠れしてるYouTuberみたいなこと言っちゃうけど、パリミュチュエル方式理解とけまじで。

自動購入ツールによる「急激なオッズ変動」

から自動馬券購入ツールはある(なんならJRA-VANが公開している)。

そしてスマホ版の即PAT見たらわかるけど、正直めちゃくちゃ作りがチープで、自動操作はかなりやりやすく、PlaywrightとかSelenium触ったことあるやつならだれでも自動化できるレベルだし、なんならLLMで土台準備するのもやる気あればできちゃうんじゃないかね。それぐらい敷居は下がっている。

株式市場アルゴリズム取引が普及して、去年も理由もなく株価が下がった時期があるがあれと一緒で、特定条件に該当する(期待値オッズバランスが崩れていて旨みがある)ところに一気に投票が集中する。

そもそもこんなツールを本格運用していたり本気で作る人は競馬投資だと捉えて運用するだろうから、そこそこでかい額がベッドされていても何もおかしくない。そうすれば簡単オッズは変動してくる。

遊びに夢中になってんじゃねーぞ

程よく遊べ程よく。

Permalink |記事への反応(0) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

anond:20250703153845

動物虐待になるし実際の馬を走らせて賭け事の対象にするのは禁止にした方が良いと思う

みんな別にウマ娘で良くない?

ちゃん公営ギャンブルにしたら国も文句ないでしょ

Permalink |記事への反応(1) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

anond:20250623113452

海外合法カジノ操作はないよ。

国内公営ギャンブルパチンコより還元率が高いから勝つ確率は高い。

捕まってる連中が外国合法カジノで遊んでたかは知らないけど。

Permalink |記事への反応(0) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

ギャンブル中毒人生諦めてる低所得者からいうけど、日本でできるギャンブルの中ではオンラインカジノが一番負けねぇんだよ。だからやってるの

いや真面目に

競輪競艇競馬もボロ負けで勝つことのほうが珍しいけど、オンラインカジノは赤黒当てるだけで二倍なんだから当たり前ちゃ当たり前なんだけど

少額でダラダラやる分にはマジ有能だしほんとに一喜一憂できるから困っちゃう

公営ギャンブルは大体一勝十敗、運が良ければ一勝5敗の頻度でストレスやべぇんだ

からからマジで勝つには限界まで絞る必要があるけど、それマジでやると1日数レース、下手したら1週間1レースとかの頻度になるから寝てもおきてもギャンブルやりたい中毒者には向いてねぇんだ

もっと言えば「100円からできる」みたいなアピールしてるけど、三連単、よくて二連単が当たり前で少なくても5人以上が当たり前の競輪競艇100円じゃ体感80%くらいあたらねぇ

1日勝負したいなら1万、これでも一点100円で1レース10点買いレベルでと1日持たない可能性がある(単頭数が少ないボートですら6艇で三連単120で豆買いしても12分の1だもん。10レース連続外しは普通にあり得るし、10点買いもしたら本命来たらガミるというのはやったことある人ならわかると思う)

その点オンライン赤黒に1ドルかけて当たれば2倍みたいなことやってりゃまぁ一万あれば1日は遊べる

熱くなって調子に乗ってあつばり、みたいなことやるとすぐ溶けるけどね

時間制限で基本胴元が勝ちやすいんだから、多少買ったとて調子に乗ると負けが込むのはあたりまえ、オンラインカジノはよく出来てるよと思いながら悔しい悔しい、でも公営ギャンブルしか知らなかった頃は1日数万負けクレカ携帯決済でやってたからそれに比べりゃ何百倍もマシと思いながらやってる

昨今はオンラインカジノ規制が強くなってるしアフィ規制法案が通ったけど、いまさらギャンブルやめてもギャンブルすらやらないカスが一匹生まれるだけだし、警察に捕まったとてたぶん辞められねぇんだろうな、失うものもたいしてないし公営ギャンブルで云百万借金作るくらいならと思いながらダラダラとオンラインカジノやって負ける日々よ

Permalink |記事への反応(2) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

今日日雇いで稼いだ金を公営ギャンブルにつぎ込んで一文無しになった

殺したい殺したいキモいキモい死ね八百長クソが殺すぞって思いながら、やるべきことや支払い後回しにして金かけるのほんま病気だと思う

金ためてオンラインカジノをやる生活にしたい。公営ギャンブルよりか勝てるし精神的にも良い。期待してる奴が真っ先にゴミ八百長みたいな走りして消えてくボート競輪と違って精神衛生にいい。

Permalink |記事への反応(1) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250513140007

公営ギャンブルで荒れるときって大体クソレースした時だから罵倒揶揄はあっても持ち上げることねぇし、荒れないのは強い奴が当たり前のレースした時だから他の連中がきっしょい雑魚ってだけだしであたってもイライラはかわらん

焼き殺したくならないだけマシってだけや

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

引きこもり今日雇いの俺くん。俺が管理してない口座から年金が二年前納で引き落とされる通知をテーブルの上に置かれる

それは俺に払えということか?

口座自体取り上げられて俺が管理してない口座である

認印もなけりゃ口座番号も分からないので振替を止めることもできない。

というか振込もできない。

残高がいくらあるかも知らない 

無論40万など払えない。滞納しながら月払いならできるだろうくらいの話だが、月末振替なのに切り替えることはもうできないだろう。

積みである

去年まで両親の元で最低賃金以下で週五の「お手伝い」(仕事の内容的に労働と思っていたしおれも世間そう思っていたがが正式には労働ではなく両親から小遣いを貰っていただけだそうだ。なので履歴書にかける職歴なしである)していたので「温情」で払ってもらっていたのはまぁ100歩譲って感謝するし(子供とは言え週五拘束で働かせてたら払うのが当然だろうがと思うが彼らの感覚雇用するという概念はないのでしかたない)今年から自分で払えと言うならわかるが、こんなもん見せられても嫌味か嫌がらせしか思えねぇ。

コイツラ俺が嫌がり嫌味マウントネタになるのであれば数十万だろうが気軽に払うキチガイから、めちゃくちゃねちっこく嫌味を言って出来もしない(仕事につけたって5年間職歴なしのカスなんか誰も雇わねぇよ)要求をだしそのうえで説教嫌味マウント俺の話聞かず全否定を繰り返しつつ払うのだろう。

しかしこういう両親の元拘束時間だけはクソみたいに長いタイミー以下の労働環境の仕事をやってギャンブル中毒になった俺は強気に出ることもできない。

金などないしあればストレス解消に使ってしまう。ストレスの原因が家にいることなんだから家にいる以上治るわけないんたが、ギャンブル中毒で金なんか貯まらいから出てく事もできない

そんなこと言って機嫌損ねたらニートとはいえスネかじりよの俺は死ぬくらいしかないんだ。

これではギャンブル中毒解決など無理であるあきらめて競輪選手皆殺しにしてぇなぁ家族諸共焼き殺してぇなぁ競艇もクソだなぁ関係者みんな江戸川火事で焼け死ねばよかったのにと思いながら有り金を突っ込む日々である

そういうわけで別に払ってもらわなくていいから口座だけ返してもらいたいと言っても聞くわけない。

となると闇金から金借りるくらいしか手はない。サラ金などクレヒスブラックだし借金を立て替える約束自粛を申し込んだ(なお申し込んだが気が変わったとかで立て替えられてない。こいつのせいですっからかんになり何もできないという破滅の頻度が増えただけである)ので金など借りれない。

借金してぇなぁ。借金して何もかも忘れて思う存分にギャンブルしたい。ギャンブルは良いぞ。少なくとも頑張って予想し当てれば金という報酬がもらえる。働けど働けど嫌味マウント見下しで最低賃金以下の金しかもらえない生活でそれはまじで嬉しかった

最近では公営ギャンブルよりオンラインカジノのほうが楽しい八百長のほうがまだまし素人ですらそんなことしたら負けるに決まってるだろとわかることを率先してやるキチガイなどいないんだから楽しくてしかたない

カスの不平不満なのかカス自分語りなのか分からない日記になったがここくらいしか吐き捨てる場所がないから許してほしい

どうせaiが書いた記事に流され誰もよまないだろうから問題はないと思うが

Permalink |記事への反応(2) | 01:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

オンラインカジノがなぜ広まったかって公営ギャンブルパチスロがマジモンのギャンブルキチガイじゃないと勝てない世界になってるからだと思う

競輪競艇あたりが一番わかりやすいけど、1年365日朝から晩までかじりついて選手のクセや思想ややる気の有無や八百長具合を予想しないとまず100%勝てない(そしてかじりついても大半は負ける)世界から、どれだけカジュアルアピールハードルが高い

そこまでやってない人にとっては当たらないサイコロ賭博とかと同じ。しかもこっちのサイコロは何考えてるかわからない思いつきで動いてゲーム自体ぶっ壊しにかかるからマジイライラする

から晩までかじりついてギャンブルコマとしてキチガイから金巻き上げてクラス乞食もの思いつきのせいでボロ負けしてもさぁ次だってなるようなマジモンのギャンブルキチガイけが楽しめる世界公営ギャンブルとか、そこまでキチガイじゃない普通人間クレカ現金化か資金洗浄くらいしか利点がない。

そこまでじゃないまともな人間がまともな範疇で楽しめてワンちゃん勝って金を増やせる、というギャンブルになるとオンラインカジノしかない

からこんだけ広まったという意見を定期的に書いてるんだけど、オンラインカジノ批判はするが公営ギャンブル批判って全然されないどころか賛美されるたりするんだよな。

公営ギャンブルパチスロ界隈が今のままならオンラインカジノ潰したところで第二第三のオンラインカジノが出てくるだけだよ

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

カジノ=悪で話す人いるけど

カジノの何がそんなにあかんの?

海外金持ちがアホほどお金使ってくれたら

めっちゃ潤ってええやん。

ギャンブルからってのが理由であれば

パチンコ、その他公営ギャンブルも潰せというんかな?

夢洲なんか陸の孤島からガラ悪いやつが来ても閉じ込められるし

きちんとドレスコードひいたら治安悪くなるなんてこともないんじゃない?

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

スマホ眺めながら数秒で数十万を溶かせるオンラインギャンブル禁止すべきだと思う

から公営ギャンブル禁止

オンラインカジノなんか後回しでいいよ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

公営ギャンブルで身持ちを崩したカスだけどオンラインカジノ健全さに泣いてる

24時間いつでもできてレース買わないとと15分待たされるくせに買ったとて予想も何もないカスキチガイ雑魚運動会眺めさせられるだけの公営ギャンブルと違ってすぐに次のゲーム始まるのは精神衛生上すごく良い

決済も簡単運営八百長じみた地元番組だのやらない、公営ギャンブルの「24時間から晩までかじりつかないとまともな予想ができない」「結局選手のやる気次第」「八百長前提に買うのがあたりまえ」みたいなものが全くないクリーンさ。

これは流行ますわ。もっと早くに覚えればよかった

そしたら人生ここまで糞になってない

オンラインカジノサイコー

公営関係者オンラインカジノを見習って、どうせ見習ってもクレカ決済できるとかクソみたいなアフィ広告バカスかうつとかやるだけだからむりだわ、関係者は多くの人間人生を狂わせたことを自覚して家族もろとも焼け死ね

それが無理なら俺が殺してやる

Permalink |記事への反応(0) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

anond:20250312153228

真偽を云々するブコメが多いけど、うん十年前に割と近い状態になりかけたことがあるのでレス

(ざっくりいうと、父親公営ギャンブルお金突っ込んじゃって首が回らなくなり、職場お金に手をつけた上に自分大学進学資金まで手を出そうとしてた。年末ぐらいには離婚が成立して元増田のような状況には陥らなかったけれど、割と共感したので。)

母親こちら側に引き込もう

父親はもうしゃあないが、それはそれとして母親こちら側に引き込もう。

国立大なら色々免除制度があるけど、とにかくだれかしら保護者が関わらないと申請大変なはず。

あとまあ父親離婚させよう(上に書いた実体から言うと、こうする以外に道は無いと思う)。

離婚については元増田積極的母親を動かすしかいかもしれないけど、放置すると後日おなじことをやらかすので危険

大学ホームページ支援制度確認しよう

旧帝大に限らず国立大なら普通に入学金や授業料免除申請できる。徴収猶予とかもある。無理なお願いとかではなく「制度」としてある。

日本学生支援機構も貸与型だけではなく給付型奨学金も扱うように成ってる。

使おう。

入学免除 site: hogehoge-univ.ac.jp」とか「入学猶予 site: hogehoge-univ.ac.jp」とかで検索しよう。

例:https://www.google.com/search?q=%E6%8E%88%E6%A5%AD%E6%96%99%E5%85%8D%E9%99%A4+site%3Atohoku.ac.jp

あと、文科省のこのページも見よう。

「学びたい気持ち応援しま高等教育の修学支援制度授業料減免給付型奨学金)」https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm

(あー今の時代だとネット情報わかるのいいよな……昔の免除申請ホントに「入ってみないと分からんギャンプルやったんよ。)

所得条件とか色々あるけど、パチンコ代でここまで追い詰められるような所得なら多分大丈夫なんじゃない?

大学学生課に相談

で、制度確認したうえで大学学生課に電話だ(元増田には"学校電話した"とあるけど、多分高校なんじゃね?あるいは学生科以外のとこにかけてるとか)。

とにかく入学料の免除なり猶予を扱ってる部門に対して状況を伝えて、免除猶予申請方法の詳細を確認して、今後取れる手段についても相談しよう。

一般論として)学生課の対応には色々問題あるかもしれないけど、「制度を使う」方向の話で無下な対応はしないはず。

家をどうする

実家から通うならそれでいいとして遠隔地の場合学生寮なんかなあ……90年代後半ぐらいの某旧帝大(とんぺー)だと信じられないことにまだバリバリ学生運動やってる運動家が居て学生寮を根城にしてたんだよな。同じサークルの人が経済的事情学生寮に住んでたけど、精神的にかなり辛いと言っていた。でもまあとりあえず選択肢としてはあるはず。

休学して学費を稼ぐという選択肢もあるけど、その場合奨学金どうなんだろな……という不安はある。休学したこと無いのでわからん

追記

小中高と違って、大学基本的こちからさないと(申請しないと)動いてくれないので、そこだけはほんと理解して。支援制度増田が適切に押さないと発動しない。

あとまあ、「最低限の大学生活スタートアップ資金」的なのは支援制度だけだとどうにもな……親類にお金借りるとかしかいかもしれない(もうちょっと時間的余裕があったらバイトでなんとかなる金額に収まりそうだけれど。

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-25

ここ最近は負けすぎて「公営ギャンブルは1万円溝にすてて選手関係者に対して家族諸共焼き殺すぞと罵声を浴びせかける権利を買うもの」と割り切るようになった

誰が何言おうが俺は競輪関係者皆殺しにしたいし、選手人殺したらファンはかなりの割合拍手喝采してくれると思う

そのくらいイライラする。それでもやめられないオレみたいなキチガイ向けギャンブル公営ギャンブルなんだと思う

Permalink |記事への反応(2) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

anond:20250223194614

公営ギャンブルとか

負けた額も税金みたいなものだし

複勝全通り勝ったら払い戻し80%とかなので

10頭立てレース場合100万円かけたら80万円帰ってくる

そのうち経費?控除?として認められるのは当たり馬券の購入額だけなので全通り買うと、実質

100万円使って、70万円儲かって、20万円農林水産省に落としたことになる(10万はどっか行った)

で、70万円に税金がかかる。多分住民税もかかるので30%ぐらいになる

手元には70万円残っているので、元金追加せずに同じことができる

49万が儲けとして残る

この時点で、119万に税金がかかるので、30%でも36万ぐらい税金になってる(はず)

もう1レースやれば、残った金額税金 になるし、延々と続けられる。

計算適当

あくま趣味として(業とはしない)やれば払い放題

Permalink |記事への反応(0) | 11:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221163815

かにそれはそうなんだが、それ言い出すと一撃青天井一年中できる公営ギャンブルもたいさねぇから

Permalink |記事への反応(0) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp