Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「八つ橋」を含む日記RSS

はてなキーワード:八つ橋とは

次の25件>

2025-09-08

何回も食べるくらいおいしかった地方お菓子を教えてほしい

地方お菓子お取り寄せするのにハマっているから、本当においしいものを教えてほしいです。

何回も食べてる、ハマった、感動した、人に勧めたレベルのものが知りたいです。

わたしが今まで食べてめちゃくちゃおいしいと思ったお菓子は以下の通りです。

新潟仙台はおいしいお菓子が多かったです。

一番は茨城干し芋パイ、ほっしぃ~もです。

これを超えるお菓子出会たことがありません。

こっこ静岡

治一郎のバウムクーヘン静岡

うなぎパイ静岡

からす麦のクッキー広島

もみじ饅頭広島

一六タルト愛媛

笹団子(新潟

笹団子パン新潟

生クリーム笹だんご(新潟

ぽっぽ焼き(新潟

ミルクヨーカン新潟

コシヒカリモナカ(新潟

和泉屋のごま饅頭新潟

のしいちじく新潟

佐渡バタークリームサンドクッキー新潟

とうきびチョコ北海道

ほっしぃ~も(茨城

あんバターホイップサンド(愛知

手風琴のしらべ(愛知

萩の月宮城

喜久福(宮城

白松がモナカ宮城

さいちのおはぎ宮城

阿闍梨餅(京都

八つ橋京都

御座候関西

横濱ハーバー神奈川

横濱月餅神奈川

マーロウプリン神奈川

Permalink |記事への反応(1) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

京都観光あるある

バス全然来ないのに、来たと思ったら満員で乗れない

修学旅行生と外国人観光客異次元密度存在する

抹茶のもの無限にあるが、本当に美味しいのは少ない

・有名寺社住宅街のど真ん中に突然現れる

地元の人は観光地に一切行かない

レンタル着物の人が雨の日もヒール石畳を歩いている

八つ橋は生より焼いたほうが好きという派閥争いがある

清水坂で謎の手作り体験に吸い込まれそうになる

暑いとき地獄のように暑く、寒いとき地獄のように冷える

観光シーズンはどのカフェ修羅場

・映え狙いの人たち集まって、結果的に誰も映えないスポットになる

・朝早く行ったつもりなのにすでに大行列

嵐山の猿が人間より観光客慣れしている

・方角が分からなくなると、気づけば鴨川に戻っている

Permalink |記事への反応(1) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

anond:20250303211804

京都在住だが、たまにスーパーで生八つ橋を買って食べる。たいていのスーパー和菓子コーナーにあるので案外売れているはず。

土産にするには地味な奴が売られているから、自宅用だろう。

Permalink |記事への反応(0) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-10

anond:20241210164716

拙者は戦国時代からタイムスリップしてきたでござるが、八つ橋は確かに正方形だった

Permalink |記事への反応(0) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-09

anond:20181022141750

京都人八つ橋食べるよ

Permalink |記事への反応(1) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-11

anond:20240610140210

おたべ生八ツ橋

八つ橋は硬いアーチ型をした焼き菓子やで

Permalink |記事への反応(0) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-30

anond:20240430142849

京都人八つ橋は食わないけど、法事や贈答品で阿闍梨餅と千寿煎餅はよく貰うから自分では買わないけど結構食う

八つ橋は小分けできないから、贈答品に向かないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 22:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240430142849

八つ橋は美味しいから食べる。

スーパー駄菓子屋に皮だけまとまったやつ百円くらいで売ってる。

Permalink |記事への反応(0) | 19:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

anond:20240408190820

生八ツ橋

加熱しても八つ橋にはならないの意味わかんない

Permalink |記事への反応(1) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-05

anond:20240305073032

wikipedia

なお、関西桜餅と同様に道明寺粉で餅を作り、上下を椿の葉2枚で挟んだ椿餅がある。桜餅の直前の時期(早春)の和菓子で、平安時代からあったとされますが、ニッキ(肉桂)で着色風味付けがされており桜餅とは別物でむしろ八つ橋に近いものです

ここだけどっかのサイトからコピペしたみたいな文体だな。

Permalink |記事への反応(0) | 13:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-19

[今日のワイの餌]

至福のギリシャ

炙りにぎり3種盛

サーモンづくし膳(サーモン豆乳バター小鍋・お造り・赤だし・ご飯など)

カキフライ穴子牡蠣飯弁当

串カツ盛合せ

シナモンシュガー

Komeco生八つ橋

チョコチップストロベリー

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-14

anond:20231013111703

おれは八つ橋とかきなこ餅に包まれたいよ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-19

anond:20230719130319

マジレスご免


一味唐辛子

二八蕎麦

三つ葉三平汁

・五目蕎麦、五目稲荷、五目ちらし、五目焼きそば

八つ橋

十割蕎麦

千枚漬け

Permalink |記事への反応(0) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-08

anond:20230708073008

主食八つ橋のくせに

Permalink |記事への反応(1) | 07:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-19

anond:20230518173110

ごめん不覚にも最後お土産の生八つ橋で大爆笑してしまったわwwwwww

Permalink |記事への反応(1) | 17:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230519025217

サイコパスといえばサイコパス

職場の人も俺がいなくて母に連絡取ってくれたりしてたのに、俺がのんきに生八つ橋買ってきたことに微妙なツラしてたってことねw

Permalink |記事への反応(0) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230518173333

解釈に笑った

一応「探してるのにのんきに八つ橋買ってんじゃねぇよ」という目線だった

Permalink |記事への反応(1) | 09:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230518173110

え?なんで?八つ橋向精神薬でも仕込んであったの?(サイコパス診断の答え)

Permalink |記事への反応(1) | 02:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-18

anond:20230518173110

抹茶ニッキちょっと苦いよな…

に生八つ橋を買っていったら同僚から苦い顔をされた

Permalink |記事への反応(1) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

24歳の頃、死のうと思って京都に行った

うつと診断されて2年、ふと死にたくなり(しかちょっと楽しくなってしまい)、急に飛行機に乗った。金はなかったので全部カード借金して、京都に向かった。

なぜ京都かというと、西尾維新戯言シリーズが好きで、オタクとして行ってみたかたからだ。

んで、せっかくの最後の宿だし、と思って小さい旅館を予約した。

携帯電話電波とかで場所割れるのは嫌だったので、アパート携帯を置いて、遺書を用意して鍵を開けたまま出発した。「俺を探す人が鍵を壊す羽目になったら面倒だろうから」というサイコパス診断の答えかよみたいな理由だった。

季節は夏だったので、京都に着いたときちょっと後悔した。

あの盆地特有の蒸し暑さ。身体が汗でびしょびしょになるのが不快で仕方なかったが「まぁでもすぐ汗かかぬ死体となるし」と思って流れる汗をそのままにしていた。

向こうで自転車を買い、千本鳥居を観に行っては「七々見奈波が零崎人識と会ったところじゃーん!」と思っていたり、土産屋にある生八つ橋を全種コンプしたりしていた。

そんなこんなで宿に着いて、4日ほど無為にすごした。

コーナンに行って、縄とキャンプ用のイスを買って、「俺はいつでも死ねるぜ!」と思ってスターを取ったマリオみたいに無敵な気がした。実際無敵だったのだろう。

いざ死ぬとなると世界が輝いて見えて、「やっぱり世界っていいな~(まぁ俺は死ぬけど)」と背反した思いがありながら夜は酒を飲み、昼は観光したり、宿のメモ用紙に小説を書いたりしていた。普通に迷惑だ。

5日目になって、宿のご主人から「一緒に食事をしないか」と誘いを受けた。

宿のご主人には観光名所を聞いたり、滋賀県まで自転車で行けないか?(携帯持ってないのでわからなかった、琵琶湖見てみたかった)と聞いたりしてたので、顔は知っていた。

俺は本来引っ込み思案だったが、完全に「人との距離感どうでもいい。だって死ぬし」と思って二つ返事で了承し、一緒に食事をしてビールをもらった。

そこでご主人から「変なこと考えてないよね?自殺とか」と言われた。

俺が(やっべーばれた?でもなんで?)と思いながら「何がっすかぁ!ダハハww」と返したら、「短い滞在なのに自転車を買ってたり、若いのに携帯持ってなかったりしたでしょ」と言われて驚いた。

そして極めつきは俺の母から連絡があったという。

でも母に俺の居場所わかるわけがないし…と思っていたら、俺がアパートに残した携帯を見つけて、着信履歴を見たとのこと(携帯を置いていくからネット予約ができないと思って電話予約にしたのがまずかった)

俺は完全に逆転裁判の追い込まれた人みたいになって、「アア…ウウ…」とか言ってた。すげぇ不審者

そこからご主人の人生の話聞いたりして、「死ぬはいつでもできるから、今回は帰りな」と言われて泣きながら帰った。

帰ったら母親が俺のアパートで寝ていて、起こしたら幼稚園児みたいに服を引っ張られて泣かれた。ごめんな、楽しくなっちゃって、とよくわからない返事をした。

職場無断欠勤を謝ったときに生八つ橋を買っていったら同僚から苦い顔をされたのを、今でも覚えている。

Permalink |記事への反応(21) | 17:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-24

anond:20230324103017

しかに3回くらい続けてくださいと言ったら完走した

以下に、日本47都道府県名産品を一部挙げてみました。各地には他にも多くの名産品がありますので、参考程度にご覧ください。

北海道: 海産物ホタテズワイガニイクラ)、牛乳バターラーメンジンギスカン

青森県: りんごねぶた祭りのグッズ

岩手県: 南部せんべいひもかわうどん

宮城県: 牛タン仙台牛、ずんだ餅松島観光

秋田県: きりたんぽ稲庭うどんなまはげグッズ

山形県: さくらんぼ、だだ茶、最上川あやめまつり

福島県: 郡山ラーメン会津蕎麦裏磐梯二本松そば

茨城県: 水戸黄門あんかけスパゲッティ笠間焼き、水戸納豆

栃木県: 宇都宮餃子那須高原鬼怒川温泉

群馬県: おんせん県おやきみなかみ町赤城山

埼玉県: 川越おでん秩父夜祭り、行列のできる手作りかりんとう

千葉県: 房総のあまご、幕末千葉ゆかりの品、日本一の大観覧車

東京都: 築地市場ネタ深夜食堂お台場

神奈川県: 横浜中華街小籠包箱根江ノ島

新潟県: 長岡のだんご、佐渡金山越後湯沢スキー場

富山県: 白エビ富山ブラックラーメンガラス工芸

石川県: 加賀温泉郷金沢21世紀美術館能登

福井県: 越前かに越前そば恐竜博物館

山梨県: 富士山ほうとう甲州ワイン

長野県: 信州そば信州リンゴ善光寺野沢温泉

岐阜県: 飛騨牛郡上八幡祭り高山の古い町並み

静岡県: 富士山清水焼お茶三保の松原

愛知県: 名古屋コーチン味噌カツトヨタ博物館熱田神宮

三重県: 伊勢海老伊勢神宮赤福餅、松阪牛

滋賀県: びわ湖近江牛彦根城琵琶湖疏水

京都府: 清水寺金閣寺祇園祭り八つ橋

大阪府: たこ焼きお好み焼き道頓堀大阪城

兵庫県: 神戸牛明石焼き姫路城有馬温泉

奈良県: 東大寺春日大社奈良公園の鹿、生駒山

和歌山県: 白浜温泉紀州備長炭南紀白浜アドベンチャーワールド串本町

鳥取県: 鳥取砂丘境港市場、東郷神社米子市

島根県: 出雲大社石見銀山松江城安来市

岡山県: 倉敷美観地区瀬戸内海の島々、岡山城牛窓

広島県: 広島風お好み焼き厳島神社平和公園呉市

山口県: 下関フグ萩市歴史地区錦帯橋岩国市

徳島県: 阿波踊り鳴門の渦潮、大塚国際美術館徳島ラーメン

香川県: うどん小豆島高松城栗林公園

愛媛県: 松山城道後温泉みかんしまなみ海道

高知県: 高知城、龍

福岡県: 博多ラーメン太宰府天満宮糸島北九州市

佐賀県: 有田焼武雄温泉太良山、佐賀城

長崎県: 長崎ちゃんぽん、グラバー邸、平戸市稲佐山

熊本県: 熊本城阿蘇山馬刺し水前寺成趣園

大分県: 別府温泉由布院竹田城跡日田市

宮崎県: 青島日南海岸都城城跡、宮崎市

鹿児島県: 桜島鹿児島ラーメン屋久島仙巌園

沖縄県: 首里城美ら海水族館沖縄そば石垣島

以上が、日本47都道府県のそれぞれの名産品です。

Permalink |記事への反応(1) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-23

anond:20230323152407

日本にはたくさんのB級グルメや変わった食べ物があります。すべての都道府県について2つずつ、簡潔に名称のみを挙げよ!

GPT4:

北海道:ジンギスカンスープカレー

青森県:りんご飴、せんべい汁

岩手県:わんこそば、もち餅

宮城県: ぎょうざ、牛タン

秋田県:きりたんぽ稲庭うどん

山形県:さくらんぼ、だしわらび

福島県:ねぎそば、桃

茨城県:あんこう鍋、納豆

栃木県:宇都宮餃子とちおとめ

群馬県:焼きまんじゅうこんにゃく

埼玉県:五平餅川越菓子

千葉県:ピーナッツ、房総うどん

東京都:もんじゃ焼き寿司

神奈川県:しらす丼鎌倉野菜

新潟県:越後もち、塩引鮭

富山県:ホタルイカます寿司

石川県:金沢カレーかぶら寿司

福井県:ソースカツ丼越前がに

山梨県:ほうとう甲州ワイン

長野県:そば信州りんご

岐阜県:ひつまぶし、けんちんうどん

静岡県:うなぎ静岡おでん

愛知県:味噌カツ手羽先

三重県:伊勢うどん伊勢えび

滋賀県: フナ寿司近江牛

京都府:稲荷寿司八つ橋

大阪府:たこ焼きお好み焼き

兵庫県:神戸ビーフ播磨うどん

奈良県:奈良漬け柿の葉寿司

和歌山県:めはり寿司梅干し

鳥取県: ゲソカレー白壁土鍋

島根県:どじょう汁、出雲そば

岡山県:きびだんごももちゃん

広島県:広島風お好み焼きかき氷

山口県: ふぐ料理川棚うどん

徳島県:networkerror

Permalink |記事への反応(4) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-17

anond:20230217140858

京都人が良く食べるのは焼いてある八つ橋だし、ニッキ味じゃないし。

Permalink |記事への反応(1) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-15

anond:20230215182604

話そらすけど昔清水で食った生八つ橋を網で炙り焼きにしてた炙り八つ橋八つ橋族の中で一番旨いと思った

Permalink |記事への反応(3) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230215155146

好みは分かれるだろうけど八つ橋は生の方が人気あるんじゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp