
はてなキーワード:全部入りとは
よう!お前ら。ごきげんよう。
お前ら、自分が今、絶対的尺度でみたとき、どれぐらい稼いでいるかって自覚したことあるかい?
それを間違えると世帯年収で上位10%、東京限定でも上位15%に入っている人たちの事を「生活が苦しい」と言う記事にして無能記者呼ばわりで叩かれたり
https://togetter.com/li/2593240
「所得階層で言ったら客観的に見たら決して低くはないのですが、すごく被害者意識が強い人たち」呼ばわりされたり
https://koken-publication.com/archives/3804/4
するんで、まずは自分がどのポジにいるか確認しようぜ、と言うのがこの記事。
| 階級下限 | 階級上限(未満) | 世帯割合 | 累積割合 | 推定手取り(会社員想定) |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 100 | 7.10% | 7.10% | 70〜80 |
| 100 | 200 | 14.60% | 21.70% | 80〜160 |
| 200 | 300 | 14.50% | 36.20% | 150〜220 |
| 300 | 400 | 12.90% | 49.10% | 245〜280 |
| 400 | 500 | 11.30% | 60.40% | 320〜380 |
| 500 | 600 | 9.40% | 69.80% | 360〜430 |
| 600 | 700 | 7.60% | 77.40% | 420〜490 |
| 700 | 800 | 6.10% | 83.50% | 490〜560 |
| 800 | 900 | 4.40% | 87.90% | 550〜620 |
| 900 | 1000 | 3.90% | 91.80% | 610〜680 |
| 1000 | 1200 | 4.40% | 96.20% | 670〜820 |
| 1200 | 以上 | 3.80% | 100% | 780〜1,000以上 |
出典は国民生活調査な。なので配当、不動産、年金、役員報酬、補助金、生活保護費など給与収入以外の収入も全部入り。
全世帯なので、高齢者世帯なども含まれているので注意な。そこの超ざっくり推定補正は後で。
| 年収階級 | 構成比 | 累積比 | 推定手取り |
|---|---|---|---|
| ~100万 | 7.80% | 7.80% | 0万–86万 |
| 100~200万 | 12.70% | 20.50% | 86万–164万 |
| 200~300万 | 14.10% | 34.70% | 164万–241万 |
| 300~400万 | 16.50% | 51.20% | 241万–318万 |
| 400~500万 | 15.30% | 66.50% | 318万–392万 |
| 500~600万 | 10.90% | 77.40% | 392万–465万 |
| 600~700万 | 6.90% | 84.30% | 465万–533万 |
| 700~800万 | 4.80% | 89.10% | 533万–596万 |
| 800~900万 | 3.30% | 92.40% | 596万–657万 |
| 900~1,000万 | 2.20% | 94.60% | 657万–718万 |
| 1,000~1,500万 | 5.40% | 100.00% | 718万–993万 |
なので、雇われてない人や雇われ以外の収入、自営業、役員(役員報酬でもらう人)、不動産や投資収入、年金生活者は入ってない。さらに1年間は勤務している人のデータなんで、細切れ勤務の登録派遣社員、バイトパート生活のフリーターなどは入らない。
都道府県別の世帯収入データはちゃんとしたものが公開されていないので、賃金構造基本統計調査より、都道府県別の平均賃金を用いて、そこから全国平均に対して補正係数を作ってみた。おおよそこれをかけてやれば、その数字が、その地域での貴方の世帯収入・賃金のポジション。どれぐらいもらっているかと言う事を現す。
| 区切り | 平均年収 | 係数 |
|---|---|---|
| 全国平均 | 318.3 | 1.00 |
| 北海道 | 288.5 | 0.91 |
| 青森県 | 249.9 | 0.79 |
| 岩手県 | 259.6 | 0.82 |
| 宮城県 | 288.9 | 0.91 |
| 秋田県 | 261.4 | 0.82 |
| 山形県 | 255.8 | 0.80 |
| 福島県 | 279.4 | 0.88 |
| 茨城県 | 311.9 | 0.98 |
| 栃木県 | 323 | 1.01 |
| 群馬県 | 296.7 | 0.93 |
| 埼玉県 | 317.2 | 1.00 |
| 千葉県 | 309.5 | 0.97 |
| 東京都 | 368.5 | 1.16 |
| 神奈川県 | 350.4 | 1.10 |
| 新潟県 | 270.2 | 0.85 |
| 富山県 | 293.9 | 0.92 |
| 石川県 | 290.4 | 0.91 |
| 福井県 | 285.3 | 0.90 |
| 山梨県 | 292.2 | 0.92 |
| 長野県 | 287.7 | 0.90 |
| 岐阜県 | 292.4 | 0.92 |
| 静岡県 | 305.3 | 0.96 |
| 愛知県 | 321.8 | 1.01 |
| 三重県 | 304.8 | 0.96 |
| 滋賀県 | 302.9 | 0.95 |
| 京都府 | 316 | 0.99 |
| 大阪府 | 340 | 1.07 |
| 兵庫県 | 316.8 | 1.00 |
| 奈良県 | 302.1 | 0.95 |
| 和歌山県 | 298.1 | 0.94 |
| 鳥取県 | 258.3 | 0.81 |
| 島根県 | 268.7 | 0.84 |
| 岡山県 | 290.8 | 0.91 |
| 広島県 | 296.9 | 0.93 |
| 山口県 | 290.1 | 0.91 |
| 徳島県 | 271.3 | 0.85 |
| 香川県 | 279.4 | 0.88 |
| 愛媛県 | 279.6 | 0.88 |
| 高知県 | 273 | 0.86 |
| 福岡県 | 297.3 | 0.93 |
| 佐賀県 | 269.4 | 0.85 |
| 長崎県 | 257.3 | 0.81 |
| 熊本県 | 269 | 0.85 |
| 大分県 | 271.4 | 0.85 |
| 宮崎県 | 254.3 | 0.80 |
| 鹿児島県 | 268.3 | 0.84 |
| 沖縄県 | 265.4 | 0.83 |
| 階級下限 | 階級上限(未満) | 世帯割合 | 累積割合 |
|---|---|---|---|
| 0 | 116 | 7% | 7% |
| 116 | 232 | 15% | 22% |
| 232 | 347 | 15% | 36% |
| 347 | 463 | 13% | 49% |
| 463 | 579 | 11% | 60% |
| 579 | 695 | 9% | 70% |
| 695 | 810 | 8% | 77% |
| 810 | 926 | 6% | 84% |
| 926 | 1042 | 4% | 88% |
| 1042 | 1158 | 4% | 92% |
| 1158 | 1389 | 4% | 96% |
| 1389 | 以上 | 4% | 100% |
| 階級下限 | 階級上限(未満) | 世帯割合 | 累積割合 |
|---|---|---|---|
| 0 | 79 | 7% | 7% |
| 79 | 157 | 15% | 22% |
| 157 | 236 | 15% | 36% |
| 236 | 314 | 13% | 49% |
| 314 | 393 | 11% | 60% |
| 393 | 471 | 9% | 70% |
| 471 | 550 | 8% | 77% |
| 550 | 628 | 6% | 84% |
| 628 | 707 | 4% | 88% |
| 707 | 785 | 4% | 92% |
| 785 | 942 | 4% | 96% |
| 942 | 以上 | 4% | 100% |
はははのはー。
いやあ、堂々と言えますな。
生活が苦しいです。客観的に見てもすごく苦しいです。被害者意識持ってもいいですか。
まぁ、いいわけないんだけどさ。被害者意識なんぞ持った所でおまんまにはならねえからさ。
とか言うと今度は肉屋を支持する豚呼ばわりされるんだよな。ご立派な労働貴族様からよう!
でもよう、労働貴族様が言うように社会保障を削ると、俺は親父とお袋をネグレクトして、年金なくなったら俺も喰えないから自分もネグレクトしながら迎えが来るのを待つしか方法なくなるんだよ。
はははのはー。
やんのかこら。表に出ろ
Permalink |記事への反応(26) | 23:23
『まいてつLastRun!!』用の修正パッチ・追加パッチについての情報まとめ【最終更新:2022/10/26】
http://ysrken.seesaa.net/article/maitetsu-patch-overview-2nd.html
が参考になったが少々古くなっているのでdlsiteからの購入前提で補足しておく。
ダウンロードできるゲーム本体は既に更新済みのVer2.2なので問題なし。
https://play.dlsite.com/work/VJ015140/tree
パッチは全12個で何を当てたのか分かりずらいので、アペンドファイルと共に表にしたのが以下。
| ハチロク&れいな追加 | patch_append2 | |
| 裸パッチ | patch_append[72-81], | 90 |
| ニイロク追加 | patch_append82 | |
| 男抜きCGパッチ | patch_append83 | |
| れいな追加 | patch_append84 | |
| 日々姫&みくろ追加 | patch_append85 | |
| 真闇追加 | patch_append86 | |
| れいなアフター | patch_append87 | |
| 稀咲追加 | patch_append88 | |
| 稀咲アフター | patch_append89 | |
| 真闇アフター | patch_append91 | |
| 電車姫&ひよこ追加 | patch_append92 |
今、pixel 6 pro。
奥さんもiphone16に買い替えたので、自分も買い替えたい。
条件は、androidで今より快適でモバイルスイカが使えること。そんなにしばりは強くない。
以下、検討結果。
高性能でカメラもよさそう、でもおサイフケータイ非対応。残念。×
折り畳みが尖ってて良い。そこそこ性能でカメラも悪くはない、おサイフケータイ対応で○。ただ、基本性能の上澄みが感じられるか怪しいのとカメラはpixel6proが勝ってそうなので折り畳みだけでも買えるかがポイント、保留。
性能には疑問。おサイフケータイあり。折り畳みだけで買えるかどうか?これならZ Flip6の方がいい。×
-----
脱線して、NFCだけのスマホでスイカを便利に使うための調査。
・別端末でモバイルスイカ → 定期のためだけに別端末はつらい。
・スマートウォッチにスイカ → スイカ機能を入れられるものもあるが、定期券を入れられるのはAppleWatchだけでAndroidでは使えないので×。
・物理カードのスイカ → WEBチャージはできないので不便。定期券だけに特化すれば解決策として使えなくはないが消極的。
-----
●SoC重視で探す
Snapdragon 8 Eliteから探す。
性能よし、カメラよし、音よし、おサイフケータイありですごくいいが、高い。20万。保留。
おサーフケータイなし。ゲームそこまでしないから高性能自体不要かも。。
Samsung Galaxy S25
9proは上積みが薄いと判断していて、見送っている。
10proはベンチマーク的には9proにも劣っているという前情報があり、どれだけ挽回するかは不透明。
今のところは10proを強く待つ情報はない。
●結論
現状だと、Samsung Galaxy S25がベストであると判断。
ボーナスで買い替えようかな。
プロメテウス的な存在が知恵を授けてくれたことにより、私は増田での署名能力を手に入れた。
それはいいのだが、これって暗号化対象の文章が長くなるにつれて署名も長くなるじゃん。
字数制限にひっかかって署名部分の文字列が全部入りきらないって事態になったらどうすればいいの?
署名を手書きした紙を撮影してその写真imgurに送ってそのリンク貼るのが有効?
-----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaCQ68wAKCRBwMdsubs4+SHGRAP9MnF3EupCkVL/sWBUZog7JHaKu40H2aC6EyMfEqpjn9QD/ZGVpiP7NwpSER/SpEI5TtdDPvXCrG9SrxRYcoWWVGQU==P9pa-----ENDPGP SIGNATURE-----
事務所の周り近所にはいくつかの何軒かのコンビニエンスストアがあってそれはもうコンビニエンスなんだけど、
長い行列が出来ているときお客の波がそういうときってあるじゃない。
始めから長いレジ行列が出来ていたらよそのお店に行ってコンビニエンスするんだけど、
そうね結局256分ぐらい待ってたのかしら?
お客さんの波ってそういう時あるから仕方ないなぁって。
でも今日は待ちモードで待って行列並んでみて前の人とかたまたま目に入ったのよね。
朝食べるものを買っているのとー、
伝票支払いとかしていて、
まあそれもいいわ。
そういう時だってあるわよね。
でレジにお札を入れるのってレジで自動的に受け入れるレジの機械だと
お札を自動的に入金してくれるじゃない便利で正にコンビニエンス!
その人、
お札一枚一枚あのなんか怪談の井戸のお皿を割ったあの話の四谷怪談ばりに、
さすがに長蛇の列を気にしてるか
なんか
え?一枚一枚入れてるのを見て本当の四谷怪談ばりな光景を目の前にして思わず笑っちゃったわ。
いや笑いそうになっちゃったわ。
まあオチはお札が一枚足りなかったとかはなく無事にお支払い終えたみたいで良かったんだけど。
たまーに長い列出来てるときタイミングお客さんの波の時があるわよね。
私はあまりに長そうだったらよその店舗に行っちゃうパターン多いんだけど、
まあ待ってみるのもたまにはいろんな景色が見えるから面白味を感じられたら儲けだわって思うようにしてみたのよね。
お札もいっぺんに入れちゃうぐらいな
そして、
時間帯お客さんが波打っていない余裕があるから飛び込み前転を決めつつ入店して華麗にもお支払いを決めるのよね。
ああ!
それを思い出して支払いに行かなくちゃって思ったの。
もちろん
さっき言ったように混雑しがちなお客が波打っているときの朝の時間帯には行かないように気を付けて
夜でも人が多かったら
なんか余裕ぶっこいて私伝票支払いあって長くなりそうだから、
お先にどうぞ!って譲れる気持ちや柚子味で持ち合わせていたいわよね。
あ!
でね、
近所のマーケットは現金のみのでも比較的安いのでたまに寄るんだけど
その時は私は1236円のお買い物をして
千円札を左手にお財布と一緒に持っていて小銭を右手に持ってトレイにお支払いして乗せたの小銭だけを。
てっきりそれで全部払えたつもりでいたけれど
1000円札出してなかったのよね、
握りしめているだけで。
だから私はその1236円のお支払いを236円しか払わないで突破しようとしていたみたいで、
私がその時に初めて自分が左手に準備して握っていた1000円札を出し忘れていたことを思い出したの。
あまりに電子マネーが普及しすぎてそれで払いまくりまくりすてぃーだと、
現金でお札と小銭と一緒に複合した複雑な支払い方を忘れてしまうのよ。
まあ自分だけだとは思うけれど。
だから現金をお財布から予めこのぐらいになるかも!って予想して計算してトータルお財布から出す準備をするのも現金は慌ててしまうわ。
急がなくっちゃ!って後ろの列のプレッシャーに。
余計に慌てちゃうのよね。
さすがに慌てすぎて1236円の支払いを236円だけで慌てて小銭だけで支払って支払ったと思って突破しようとしたけれどできなかったのは当たり前な話よね。
私も手に左手に1000円札を握りしめていたのをすっかり忘れていたわ。
我ながらあちゃーって思っちゃったわ。
急に思い出せないときあってまあすぐには思い出せるけど
とっさに出ないときがあるわ。
余計に緊張しちゃうのよね。
今度からは小銭だけで突破しようとしないように気を付けないとね!
うふふ。
最近ずーっと納豆巻きブームというかご飯系の朝ご飯多いわよね。
サンドイッチ少な目ながち、
ネバネバパワーを摂り入れるわよ!
飲み干してこの飲み干し具合の勢いで体調今日いいかもしれないわーって思いつつ
元気いっぱい頑張るわよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
こんなん新規にやらせたらメダロットもヴァンサバもクソゲーだとも思われちまうよーーー!!!!
メダロット✕ヴァンサバであり、上手くやればホロキュア(Steamで圧倒的に好評)になれたかも知れないのに。
まさかここまで「このゲームの月パス(1500円)を買うよりも元ネタのDLC全部入り(1500円)を買うほうが絶対にいい」と胸を張って言えるゲームが産まれるとは!
部位破壊はない。
戦闘中のパーツ変更もなく本家と同じように武器とバフを6個ずつ選ぶのみ。
メダルはαメダルやβメダルと個性皆無だし、そもそもただの装備枠だ。
装備枠は完全に自由にメダロットを配置できるので、つまりは脚部パーツや男女の概念もない。
マジで何一つとして「メダロットである意味」がゲームの中にない。
グラフィックだけだ。
RPGツクールの二次創作ゲームでもなにかしら「このキャラでやる意味」を盛るだろ?
こんな志皆無のゲームなので当然クオリティは本家に全く及ばない。
絶妙な経験値テーブルは存在せず雑に敵を強くし続けるだけのステージ制。
狭い画面にもたもたした操作性。
本家はステージ毎に個性があったけどこっちはそういうのがない。
隠しアイテムもなくただボスのグラが違うだけでずっと同じことをしてる。
モッサリした銭湯を眺めながら何の感慨もなくダラダラとキャラを動かすだけ。
宝箱を開けたときのグラはもはや天才の領域で、一瞬光ってすぐに中身が出てくる。
なんて頭が悪いんだ。
歴代アイドルメダロットどもにチアダンスでもさせて射幸心を煽れば少しはプレイフィールもマシになっただろうにそれさえ気が回らんのか。
このゲームはずっとつまらんが、まずチュートリアルからしてつまらなさが凄い。
少しずつ襲ってくるコフィンバットを自動ロックオン攻撃で倒していると1分後ぐらいにヘルフェニックスが次々に湧いてくる。
ヘルフェニックスの移動速度はこちらの倍で、湧いてくるスピードはこちらの殲滅力を凌駕している。
何が起きるか?
あっという間になぶり殺しだ。
その後ガチャを引かされ、出てきたキャラを装備すると、攻撃力は10倍になっている。
マジで虚無。
何もなすすべなく倒され、今度は何もしなくても敵に勝てる。
このゲームのゲーム性は「プレイヤーレベルやメダルレベルを上げてヘルフェニックスを一撃で倒せるようにすれば勝てる。無理なら諦めろ。放置しとけば経験値とゴールドが自動的に溜まるからそれで強くなるまで待て」が全てでさえある。
放置ゲーの虚無、いや、全てのクソバランススマホゲーム、いや、全てのバランス調整を投げ出したRPGのクソが詰まっていると言える。
マジでクソ。
神レベルのクソ。
ストーリーもたっぷり遊べるし、コラボでエヴァやゾイドやグレンダイザーも使えるし。
神すぎて草
もうサ終していいぞ。
忘れないように
当時円高で新古品が2万前後で買えた。letina displayは非常に綺麗に見え、感動した。
当時docomoはiPhoneを発売していなかったが、SIM下駄とMVNOのSIMを使う事で利用できた。
docomoでiPhoneを使うというちょっとした優越感があった
androidは当時オンボロイドと呼ばれるほど完成度が低かったのだが、Sonyがそれなりに使えるスマホを出したと聞いたのでAndroidに乗り換えた、画面が大きく(5インチ)、完全防水に惹かれた。
Xperiaの動作が重くなってきたので、コスパ最強とネットで騒がれていたXiaomiという謎のスマホメーカーに乗り換えた。軽快な動きと高速指紋認証、軽さで非常に気に入って使ってた
ZUK Z2という機種と悩んだが、Xiaomiにして正解だった。背面のパネルが交換できるのがちょっと好き。
2016 (大学生)Xperia Z3 Compact SO-02G
グリーンのモデルを買った。色が可愛くて好きだった。ノイズキャンセリングの機能が標準で付いてて音楽再生に良かった。今思うとXiaomiに飽きたから買った気がするが、mi5のままで良かった気がする。
Xiaomiに戻ってきた。やっぱり動作やアクセシビリティの作りが良かった。背面指紋認証が使いやすく、本体を握った人差し指の位置に丁度あるのが良かったが、少しデザインは好きじゃなかった。若干重くて非防水なのは今まで防水性スマホだった分取り扱いに少し気を使った。
スマホとSuica、クレカの連動性がとても便利だと感じた。ただ当時あんまりiOSが使いやすいとは思わなかった。
iPhoneはリセールバリューばかり気にして丁寧に扱うのがしんどい気がした。
おサイフケータイと防水、SDカード対応という全部入りというモデルを買った。GalaxyのOS(ピュアAndroid )が非常に使いにくく感じた。
触る毎に何かしらストレスを感じたため、3ヶ月くらいで使用を辞めた気がする。フラグシップモデルを買えば違ったかもしれないが、当時からフラグシップモデルは12万とかで買う気は起きなかった。
そもそもスマホでゲームもしなくなってきた、弄ってても楽しくないという事で、脱スマホ生活を目指した。決済手段や時刻表の確認、天気やマップ等を確認するだけで見るとSE3が非常に使いやすく感じた。自転車や登山等の、なるべく軽くて防水性を求めるのにはSE3のコンパクト性は都合が良かった。
後継機のモデルが変わるのが残念、加えてminiの発売もしなくなったのが残念に思う。
予備でもう2台目を買った。
Xiaomiが超コスパ機を出したという事で気になって購入、あと昔遊んでたゲームのリメイクがandroidでしか出てないという事で買った。
やっぱり細かく弄ったり、ちょっとアングラ寄りのアプリを入れるならandroid一択だと思う。
暫くは2台持ちで運用していこうと思う。
子供向けアニメというか、子供向けのフォーマットで作られた映像作品全般、基本的にはスポンサーである玩具メーカーが商品を売るためのプロモーションという目的は、絶対に無視できない。
おかげさまで初代ガンダムは後年「ガンプラ」という言葉を生み出すくらいの、まあ歴史的大成功だったわけだ。
そんな1stの後光にあやかり、当時のバンダイはMSVまで出してガンプラを推しまくってきた。
そこに突如として登場したのがマクロス。
「マクロスに対抗して変形メカを目玉にガンダムの新作出せ(主役のガンダムが変形するのは暗黙の了解)」
→お富さん「だからガンダムはあれでおしまいなの!そもそもアニメはおもちゃ屋の宣伝映像じゃねえ」
というやりとりからZガンダムが出来上がったという噂が、未だにファンの間で囁かれているが、それが信憑性を帯びて伝わるくらい、実際Zガンダムの逆張りっぷりはすごい。
ざっと挙げるだけでも
結果的にマクロスが今もなおシリーズを通して堅持している「オタクの好きなもの全部入り」というコンセプトに対しても、カウンターになるようなアニメになったと。
しかもお富さんがすごいのは、Ζをバッドエンドにした埋め合わせをするかのように、続編としてグッドエンドのΖΖを作り、更にトゥルーエンドに当たる逆シャアを作ったところ。
薬価がまた引き下げられる。
ただでさえジェネリック企業が撤退だ何だと不穏なのに。社会保険料もっともっと上げろ、物価上がってるのに薬価が下がるわけないだろ。人件費だって下がらないのにどうやって品質を担保するんだ。
担保できなかったから厚労省の監査が入って出荷停止になるのに。そうすれば別メーカーのジェネリックが品薄になってまた監査が入ってまた、また、また。何年繰り返したら終わるんだ、これ。
コロナが終わったと言われている。じゃあ終われば咳止めは入ってくるのか?入ってこない。というか全然終わってない。インフルエンザとコロナで爆発しそう。
咳止め以外も入ってこない。抗生剤もないし降圧剤もないしインスリンもないし鎮痛薬もないし局所麻酔もないし何もない。明日何が出荷制限かかるか分からない。多めに買うとかまず無理。発注かけても品が来ない。最近卸さんが謝罪来るけどないものはない、ないから出せない。許してほしい。こっちも頭捻って別の卸だったり別のメーカーだったり頑張ってる。ないものはない。
原薬がないからもう関連薬剤全部入りませんって言われたときの気持ちがわかるか?医者にそれ伝えて困るよって言われた。こっちだって困ってるよ。ずっと使ってきたし、使ってる患者さんいるし。
でもないって言われて、どう頑張ってもない。ないものはない。あるものでどうにか代替するしかない。代替できない品物めっちゃあるけど。
若い人にはもう近所のドラストで痛み止め買ってくれって言うしかない。基礎疾患ない人には何も出せない。出さないって選択肢以外選べない。入らないから。医者もそうしてくれ。
医療従事者の中の若い人の概念バグってるが、70歳以下は自分の中では若いになってしまう。
ネットの声は、社会保険料下げろばっかりだ。自分だって下がってほしい。給料安いから負担だし。
でも、それを見てると世代分離の方便にしかみえない。湿布のサブスクだの、いらん薬のだらだら処方だの。
あることにはあるよ。でも、高齢者見てれば分かる。痛いんだよ。もう色んな関節がダメになってる。その上でどうにか湿布で誤魔化してくれてる。
正直、湿布だけでいいなら安いしいいよ。
今三割負担にしろ!なんて声をあげたら、団塊が死んだ後に成立するだろうよ。ロスジェネの負けだ。
社会保険料引き下げてもいい。きっとそれの割を食うのはまたロスジェネだ。それより下はまず少子化で人が少ない。緩やかな廃退があるだけだろう。
年々社会保険料が上がってる、それが家計を圧迫してる、分かってる。
有名なとこで行こう。
キイトルーダ、抗がん剤の一種だ。今の薬価は20万ちょっと。2017年の薬価収載時には40万超えてた。なんと、たったの数年で約半額になった。
この抗がん剤が、高齢者だけに使われるわけではない。こういう薬が今、ごまんとある。
もちろん、年齢による医療費の負担割合、高額療養費制度の収入格差、様々な問題はある。だが、これ以上社会保険料を下げられても、薬価を引き下げて尚社会保険料が上がってるのだから無理がある。
人件費、機材費、その他諸々。まず、高齢者の負担の一部を介護保険と名前を変えてある程度外部に出した上でふくらんでいる。
こればっかりは医療が成長してしまえば致し方ないとも思う。治療方法を研究しました、でも高額なので使いませんとは言えないからだ。
だから、国に対して言いたいのは、
社会保険料あげてくれ!
ということ。
社会保険料はもう、下げられないよ。
手取り増えろー!
こうやってチラ裏に書いても届かないから、毎回絶対に選挙にだけは行くようにしてる。手取り増えろ、社会保険料上げろ、そう願いながら
Permalink |記事への反応(31) | 19:31
初めて、はてな匿名ダイアリーを書くのだが。。。良いのかな、こんなので。
Steamサマーセールで、シヴィライゼーションVIが95%オフの350円。全部入りのSid Meier’sCivilization®VI Anthologyでも、89%オフの2,723円。
2025年には、Sid Meier’sCivilization®VIIも出るし、2020年4月に新型コロナによるステイホーム対策で買ったSid Meier’sCivilization®IVも、まだ遊べているし。
ゲームの推奨スペックで、グラフィック: 2GB &AMD 7970 ornVidia 770 or greaterとあるのだが、どんなPCを買ったらよいのだ?
今使っているPCは、CPUは、IntelCore i3-6100だし。グラフィックが全く分からんのだが、Intel(R)HD Graphics 530で専用ビデオメモリは、128MBとある。
新しくPCを購入しないとシヴィライゼーションVIが出来ないのだな。
出来るだけ廉価で買うとなると、どのPCが良いのだろうか。
kakaku.comのデスクトップパソコン 人気売れ筋ランキングのベスト10でダメなPCありますかね。
冬までに学んでおかねば。
https://anond.hatelabo.jp/20240416183932
触発されて。追加するのでコメントください。
オーセンからスカパンク・コア、エッセンス使ってるやつまで全部入りにしたい。
・Ob-La-Di,Ob-La-Da -The Beatles
https://youtu.be/_J9NpHKrKMw?si=9kSnh-NJthkRerjf
https://youtu.be/lvOLC75z-EU?si=hIhX-5wdwfIKepLa
ホンダの自動車CITYのCMソングに使われてたので60代以上の方の認知度が高そう。
・Little Bitch -The Specials
https://youtu.be/ohvZczJ6BUI?si=8R_lK7h1iyrwaY1n
ダンスダンスレボリューションで知ってる人多そう。
・guns of navarone -skatalites
https://youtu.be/DTol7Wm_NiQ?si=b48qVDdxc8jJfLCu
skataliteshttps://youtu.be/bpFCDaLPeac?si=X3RdOwZxDugtT-AY
The Trojanshttps://youtu.be/edZSyxzb17Q?si=r4jRBKzFO7yq_zMP
世界中でヒットしてSKA以外もカバーも多いので楽しめる曲です。
マーティーフリードマンとかハービー・ハンコックとか。
どうせ母親に任せっきりなんだろう?
8割は俺が担った自負がある。
オシメ交換は9割俺がやった
土日の終日95%俺が面倒見てる。
まぁ俺が好きだから作っただけで8割が俺が消費していたが、まぁ作った
子どもたちが集う公園には精神ギリ暴発寸前のヤツれた母親を大勢見かける、ブチギレシーンを何度も目撃した
ウチ一度もねぇのよ
そりゃもちろんダダをこねることもあるがせいぜい3歳まで、ほぼ記憶が無い
公園から帰りたくないとか玩具買って、地面に転がって手足バタバタは1度あったが、我が子にもとうとうこの時期が来たかと嬉しくなりビデオ撮影した。
その後、次こそ最高の映像を残してやると待ち構えていたがついぞやらずに4歳、5歳を経過。
もうやらんだろう
イヤイヤ期も無かった、健全な成長に必要な時期だと本に書いてあったのでイヤイヤ期をやれと命じたことがあるが、拒否られた
泣きじゃくる、癇癪を起こすことも稀にあったが、数えるほどしか覚えてない
人間含めた哺乳類は抱きしめて胸の圧迫と皮膚刺激を与えると落ち着く。リッキンギ、グルーミング。
海馬の糖質コルチコイド受容体、視床下部からの副腎皮膚刺激ホルモン分泌に対するネガティブフィードバック機構に作用する、しろ、さぁ交感神経活動の正常化、カテコールアミンの分泌を抑制せよ、とか考えながら30秒も抱きしめていれば落ち着く、チョロイ。
押さえつけてるだけだろ?
好き放題させている
公園で遊びたい、帰りたくない、真っ暗の砂場で飽きるまで待ってやったのは10回20回では無い
面倒な説得やら交渉やら説諭するくらいなら俺は俺でスマホでネットでもやってりゃいい。
目を離した隙に砂を食ってたりしたこともあったが、腸内フローラの多様性、幼年病原体とのエンカウントはむしろ有益であるとの論文もある、どんどん食え。
タブレットやスマホも専用機を与え自由に使わせており、一応は制限時間を儲けているが時間でロックかかると
目が悪くなるかもしれんが、なぁに彼が大きくなることにはips細胞とかでちゃちゃっと直せるようになるのではなかろうか、しらんけど。メガネかけりゃいい。
玩具買ってくれ、買いますとも、せいぜい数百円、数千円、数万円のものだ
ウチは貧乏だから、との説得をそれとなくしたらあまり無茶は言わなくなった、値札を見て「これならどう?」みたいな、挙げ句に「ウチは貧乏だから我慢する、お金持ちになったら買ってね、っていうか俺が自分で買うわ」とか言い出した
念のため、悲壮感はゼロだからね、子供は笑いながら冗談半分に言うてる。
なんというか、部屋にゴミ増えるのうぜぇっ等々大人の諸事情的なこともざっくり包括的に理解してくれてる感じ、天使か、
出かける時は服も着させる、自分でやらない、パパやって
無理にやらせようとしても遊んでいるだけで逆に面倒くさい、ならばさっさと俺が着せたほうが早い
まさか10歳二十歳になって、パパ靴下捌かせととは言わんだろ、そのうち勝手に自分でやりだす。
甘えてるだけ
甘えが悪いとは思わん、5歳なんて「生きるの楽しい」って記憶だけ刷り込めば十分だと思ってる。
「今日は運が良かったね、楽しかったね」子供の口癖、俺がよく言ってやるのを真似た。
なにか少しでも楽しいことや新しいものに出会えたらそうやってフラグを打つ、記憶する
そうそう、そう言えばトイトレも楽だった。
幼稚園に入る前に終わらせなければと少々焦ったが、入園数週間前に秒で終わった
おねしょは1度だけだった。ちょろい
先日、公園で遊ばせていると「パパ来て」、公園では勝手に遊ばせる、
友達がいれば友達と遊んでいるし、誰も居なければ適当に同年の子供を見つけて友達になって遊んでる。楽でいい。なんか知らんが走り回ってる、何が楽しいのかねぇ
そんな息子が満面の笑顔で「雲梯最後まで行けた見てくれ」と、アレをしろこれをしろという指導や誘導は一切しないが勝手に雲梯の練習を初めて、しばらく2,3ステップまでしか進めなかったがようやく最後まで渡り切れたようだ。
雲梯で脳が活性し利口になることは知っている、頑張ってやってくれ
補助輪をつけるのが面倒くさかったのでそのままやらせていたら小一時間で習得。
ビュンビュンと走り始めた、とにかく楽で良い
公文だのピアノ、絵画、水泳、皆さんいろいろされているが一切無し
風呂場にスピーカーをつけて好きな音楽を流せるようにしているが、元気に鬼滅とポケモンを歌っている。そんなんでいいんちゃうの?一応俺はピアノが弾けるが
先日、図書館で3歳まで公園でよく一緒に遊んでいた母子と再会した
突然来なくなったのだが習い事全部入りなのは知っていた、育児マニュアル信奉親、公園では裸足で遊ばせてた
その子を見て、正直勝ったと思った、いや勝ち負けとか言うちゃダメなのは百も承知、二百も合点なんだが、感じてしまったものはしょうがない
彼は生命力と覇気がスポイルされた目をしていた、可哀想に、だがそれも親の愛だ
アホだと思うが。どうにもできん。頑張れ
スポーツクラブに通う彼の筋力、体幹は明らかに俺の息子に劣っている、事実だから仕方がない
俺の息子はひらがなを一つも書けないが、彼はカタカナも書けるだろう
なぁに文字なんて小学生になってから嫌でも習う、60にもなってひらがなが書けない以下略
就学してから、こんなの全部やってるもーん、よゆー、から教育が始まるのと
え?俺全然できない、みんなできるの?ヤベ、勉強頑張らないと不味くね?
息子は超絶負けず嫌い、そこで折れない諦めないフォローと自尊心や自己肯定感を養ってやれば良い
スポック博士の育児書の初版本を図書館で書庫請求して取り寄せてもらった(平成元年の三版しか残ってなかった)
つまり、まー、こんな知見はどれほどの支持、権威や科学やデータだと言うても、ほらみてみ、変わるのよ、間違えてるのよ
だがあの本はぶっちゃけ役に立った、「いろいろ書くが、子供なんて頑丈だから簡単には死なない、自信持って自分のやり方で育てなさい」だってさ
そのまんまやんけw
コメントいっぱい貰った、ありがとね
俺も何度かある、それ子供悪くないよね?叱るところじゃないよね?その叱り方じゃないよね?
精神的にギリなのもわかる
だからさ間違っててもいいんだよ、子供は育つ、育てやすい子、そうでない子、色々なのもわかるが、もう少し肩の力を抜いて子供を育てない?
正しい子育てなんてなくね?マニュアル頼りの子育て、測りすぎの育児を少しだけ見直す
書きたかったのはそういう事です。
Permalink |記事への反応(25) | 13:40
大筋の流れは一緒とはいえシナリオかなり違うしほぼ新作では?喜ばしい。
→バイクの免許取って海に行くなどのシナリオ追加。新規コミュキャラ追加。
新規キャラのコミュをマックスにするとラストダンジョン追加、メインシナリオのこれは実は…みたいなシナリオが追加。
ライン超えたろ。
→総額2万のDLC全部入り(DLCはのちに全部入り22円に値下げ)
あきれて声も出ない。
↓追記↓
→追加要素なし。いろんなハードで売り出してくれてうれしい。
久しぶりにプレイしたいけどもうPSPもVitaも壊れちゃってるなーという人にも、3やってみたかった人にも良いと思う。
→リメイク版。追加要素たくさん。
2023年1月19日にリマスター版発売しといて2023年6月12日に発表ってどうなん?
Permalink |記事への反応(15) | 10:08