Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「全摘」を含む日記RSS

はてなキーワード:全摘とは

次の25件>

2025-09-20

増田とほぼ同じサイズだった者より

anond:20250919173040

過去自分が書いたのかと思うくらい共感した。プロのいるお店いいよね。一度良い店員さんに出会ってからはその店舗一択になった。たぶん同じメーカー。そうか、お礼メール送るって手があったよね。

ほんと、胸の大きなんてモテに一切関係なかった。自分非モテの極みだったよ。それでなくても太って見えるし服も選ぶ。見せたいわけでもないのに強調される。悩みは話す場所がない。わかる、本当にわかる。

こんな自分乳がんになった。別に胸が大きかろうが小さかろうがかかる病気だろうからそこは気にしない。んで、治療全摘(切除)一択を即決したよ。その場で「あっお願いします!」って元気よく答えて主治医ちょっと引いてたw たぶん葛藤する人が多いんだろうな。

なのだが、自分は胸に未練も興味もなかったし、長く生きるには一番可能性の高いものとしてそうした。まあ片方だけは残ってるんだけど。

胸なくなったら人生ラクになったよ。下着適当なヤツで良くなった(あ、でも件のメーカーさんは乳がん患者用の医療下着も出してるから、そこは時々お世話になってる。診察行く時とか)。詰め物や付け乳もする気ない。服のバランスも悪くなったけど別に良い。ルッキズムモテ非モテ観点から降りられたんだと初めてわかった。見た目が「世の中の評価に値する形をしていない」ということは、こんなに楽なのかと。

まあそんなことは自分語りだからどうでもいい。

増田ファッション楽しんでな。そして、健康診断も受けてな。おばちゃんからちょっとした願いを込めて。

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

セックスしたいを理由卵巣嚢腫の手術するか悩んでる

40代女。独身子供なし彼氏なし。

卵巣嚢腫10年近く抱えていて、じわじわと大きくなってる。これを取り除く手術を、いつやるか悩んでる。

医師からは、本人の希望があるなら手術しましょう、そうでなければまだ経過観察でいいでしょう、と言われてる。


手術した方がいい理由:

  • 良性であっても物理的に大きくなりすぎると、ふとしたことで卵管がねじれたらもとに戻ることができず、卵管鬱血して地獄のような痛みを味わう可能性がある(怖い)
  • 地獄ではないがたまに腹痛がある(後述)


まだ手術しなくていい理由:

  • まだ緊急というサイズではない(5cmから手術を考え、10cm超えてたら早く取ったほうがいい。私のは今6cmちょい)
  • 左右の卵巣全摘するわけではないので、再発の可能性はある。早く取っちゃうと何度も手術することになるかも
  • 今後も腫瘍の成長速度は今までと同じ程度だと仮定すると、長くてあと5年は経過観察でいいか


手術なんてしたいわけじゃないけど、問題は腹痛。下腹部物理的な圧迫が痛い。便秘がひどくなった時とか。

便秘はまあ便秘しないようにねでいいんだけど、エコー検査とかの感じからするにおそらく性交は耐えられない。激痛ではないけど、苦痛


長いこと彼氏がいなくて年齢的にもも結婚とか考えてないし、セックスできなくても生活に一切支障はない。

ないんだけど、長いこと彼氏がいない(作ろうと積極的に動くこともしていない)理由結構大きな要素がこの長い付き合いの腫瘍だったりする。

恋愛セックス必須じゃないかもしれないけど、私の感覚としてはセックス苦痛しかないとわかってて恋人募集中を名乗るのは、無い。


腫瘍がなければ積極的になれて彼氏ができてるとは限らないよ、もちろん。私の性格とか魅力の問題の方が大きいとはわかってる。

しかもも40代だしね。同世代20歳上とかには正直こっちが恋愛感情抱けない)で面白い人で恋愛するつもりがあるシングルなんて、ほとんどいないんじゃないだろうか。

いたとしても私自身に魅力があるわけじゃないかマッチはしないだろう。


でも、ほぼゼロかもしれないけど、僅かな可能性も捨ててるのが今。

パートナーがいなくても生活に支障はないけど、いた方が人生楽しいだろうとは思ってる。

その可能性まで捨てて、別に将来の私は後悔はあんましないと思うけど(30代の時間はすでに捨てちゃって戻ってこないの特に後悔してないし)、

生活に支障がないので、経過観察で何の問題もない」と言い切っちゃって、今の私はそれでいいのかなあという迷いがある。


とはいえ医師に話しづらい。

彼氏いるんだったら関係の維持のためにセックスが痛くないようにしたいです、は立派な理由だと思うけど、私には彼氏いないからね。手術したところで多分もう一生できないからね。


次の診察まで一ヶ月くらい考える時間がある。

どうしようかなあ。

Permalink |記事への反応(11) | 01:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

セックスしたいを理由卵巣嚢腫の手術するか悩んでる

40代女。独身子供なし彼氏なし。

卵巣嚢腫10年近く抱えていて、じわじわと大きくなってる。これを取り除く手術を、いつやるか悩んでる。

医師からは、本人の希望があるなら手術しましょう、そうでなければまだ経過観察でいいでしょう、と言われてる。


手術した方がいい理由:

  • 良性であっても物理的に大きくなりすぎると、ふとしたことで卵管がねじれたらもとに戻ることができず、卵管鬱血して地獄のような痛みを味わう可能性がある(怖い)
  • 地獄ではないがたまに腹痛がある(後述)


まだ手術しなくていい理由:

  • まだ緊急というサイズではない(5cmから手術を考え、10cm超えてたら早く取ったほうがいい。私のは今6cmちょい)
  • 左右の卵巣全摘するわけではないので、再発の可能性はある。早く取っちゃうと何度も手術することになるかも
  • 今後も腫瘍の成長速度は今までと同じ程度だと仮定すると、長くてあと5年は経過観察でいいか


手術なんてしたいわけじゃないけど、問題は腹痛。下腹部物理的な圧迫が痛い。便秘がひどくなった時とか。

便秘はまあ便秘しないようにねでいいんだけど、エコー検査とかの感じからするにおそらく性交は耐えられない。激痛ではないけど、苦痛


長いこと彼氏がいなくて年齢的にもも結婚とか考えてないし、セックスできなくても生活に一切支障はない。

ないんだけど、長いこと彼氏がいない(作ろうと積極的に動くこともしていない)理由結構大きな要素がこの長い付き合いの腫瘍だったりする。

恋愛セックス必須じゃないかもしれないけど、私の感覚としてはセックス苦痛しかないとわかってて恋人募集中を名乗るのは、無い。


腫瘍がなければ積極的になれて彼氏ができてるとは限らないよ、もちろん。私の性格とか魅力の問題の方が大きいとはわかってる。

しかもも40代だしね。同世代面白い人でシングルなんてほとんどいないんじゃないだろうか。いたとしても私自身に魅力があるわけじゃないかマッチはしないだろう。


でも、ほぼゼロかもしれないけど、僅かな可能性も捨ててるのが今。

パートナーがいなくても生活に支障はないけど、いた方が人生楽しいだろうとは思ってる。

その可能性まで捨てて、別に将来の私は後悔はあんましないと思うけど(30代の時間はすでに捨てちゃって戻ってこないの特に後悔してないし)、

生活に支障がないので、経過観察で何の問題もない」と言い切っちゃって、今の私はそれでいいのかなあという迷いがある。


とはいえ医師に話しづらい。

彼氏いるんだったら関係の維持のためにセックスが痛くないようにしたいです、は立派な理由だと思うけど、私には彼氏いないからね。手術したところで多分もう一生できないからね。


次の診察まで一ヶ月くらい考える時間がある。

どうしようかなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915180635

腸は全摘してるからなぁ。難しいか

Permalink |記事への反応(1) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

40代藻女 子宮全摘を宣告される

タイトルの藻女は誤字でなく、当事者だけど喪女という表現が嫌いなのでマイルド?に言い表してみました。

藻に特に意味はない。

いない歴=年齢。

まぁ、30代の時分には焦って婚活したり怪しげなマッサージも本気で検討したりしたけど、40を超えてみると、

「もう、いいか

と、良くも悪くも諦めがついた。

自分一人と猫を養っていけるなら、それで十分。

女というある意味「見られる性」を卒業して、ここから自分ファースト自由に生きようと吹っ切れた矢先。

これまで順調だった生理が急に不順になった。

ストレスで稀に飛ぶこともあったので、それかなと思ったけど、3カ月ぶりに来たと思えば、1カ月以上ダラダラ続く。

凄く嫌だったけど婦人科で診察を受け、最初ピルを処方されたりしてたのだけど、今回は、様子が違った。

1カ月以上、とにかく量が多い。

夜は生理おむつを使ってもちょっとシーツ漏れるくらい。

それを医者に言うと、即内診、子宮体がん検診、その場でMRI予約、、、まぁ、何も出ないでしょうと、たかをくくって昨日結果を聞きにいったら、子宮内膜増殖症とポリープがあるとか。

医者子宮全摘に関しては目をそらしながら話してくれた。

一応、経過観察もできるらしいけど、放置すると癌になる可能性も出てくるし、不正出血はこのまま続くだろうとのこと。

年齢も44歳。

子宮もそろそろ引退間近。

それに、パートナーの有無にかかわらず、何なら結婚したとしても、子供絶対欲しくないと思ってた子供嫌いなので即答。

摘出しましょう。

したっけ、そこから話は早く、医者こちらを向きなおり、手術の前の診察などの予定を聞かれる。

が、今月末、TOEICテストあるねん。

仕事で提出しなきゃいけないから、ここは受けとかねば。

そして、心の準備がいる。

結果、来月に改めて相談となった。

私も来月中に入院手術の覚悟はしている。

1週間かかるらしい。

そこまで聞いて急に不安になる。

だって入院はおろか、大病やケガもしたことがない私。

一番大きな病気コロナ(軽症)とぎっくり腰だけ。

健康だけは自信があったのに、まさかこんな大事が待ち受けてるとは。

看護婦さんに手術の説明不安を少し聞いてもらったけど、モヤモヤする。

子宮を使うつもりは元々なかったけど、結局、一度も子宮の頑張り(20年以上の生理排卵)に応えてやれなかったなという思いはちょっとだけ出る。

健気じゃない。

妊娠どころか、妊娠する可能性があるイベントが一ミリもない中、毎月せっせと妊娠した時のために子宮内の準備をしてきたことを考えると、期待に沿えずにごめん、と母親にすら思わなかったことを感じる。

これが子供を産むことへのプレッシャーか、とうっすら思う。

(またいずれ書くけど、母親との関係があって、私は子供が欲しくないので、罪悪感とか感じたことはなかった)

でも同時に、子宮は私の体の一部だけど、それだけが私の人生じゃない、私本人の意志で生きる、という反発もある。

「女は子宮で考える」とかいグロテスク男目線フレーズや、昨今の子宮を持ち上げるような風潮も、多少見聞きしてたから、余計、子宮自分の全てのような考えには抵抗がある。

でも、腎臓を一個摘出するのと子宮全摘するのでは、だいぶ、印象が違うよな、と。

私も子宮は女の特権とか、そういう考えが実はあったのか、と愕然としたり。

昨日はしばらくAI自分の考えを壁打ちさせて、とにかく考えをまとめるのが精いっぱいだった。

結果、子宮が全てではないし、結局残しても、使うつもりは端からなかったのなら、無駄感傷で癌のリスクを残すのは本意でない。

ただ、子宮でもほかの臓器でも同じく、自分の中に生まれた時からあったものが取り出されることはやっぱり多少の感慨はあることを認める。

例えるなら、多機能スマホを持ってても、買い替えるまですべての機能を使い切らない、知らないまま終わる昨日もたくさんあるのと同じ、と納得させた。

子宮は目に見えないけど、ずっと私の中で来るべき日に備えて、妊娠の準備をし、今月もダメだったのね、と言わんばかりに血を外に出してきた。

臓器の中でも結構メンヘラかまってちゃん

幸い、生理痛やPMSがほぼなかったので、生理がメンドイな、ぐらいにしかわずに来たけども、最後最後痛恨の一撃

それでも、一緒に生きてきたことには変わらない仲間なので、恨み言を言ってグッバイするのは嫌。

必要以上に惜しむのも違うかな、と思うけど、お疲れ様、ぐらいはちゃんと伝えたい。

出血もまだとまらないけど、これが最後かと思うと、子宮の涙にも思えてくる。

子宮の血、つまり見えないだけで、子宮ボロボロでこんなに長い間血を流し続けている。

それはもう、私が引導を渡して開放する時期なのかもしれない。

しろ最後子宮体がんリスクを一緒に連れていってくれるのだと思うと、どれだけ健気なのかと。(都合よすぎる考えかな)

子宮を摘出することに関しては最初から理性的には迷いはなかったけど、自分の中で感情的抵抗があったのは驚きだった。

同じ症状でも、子宮は出来るだけ残したいという人も多いらしい。

産婦人科医のポッドキャストでも、昨今の子宮崇拝の風潮のせいじゃないかと言ってたけど。

医者ほど一般女性スパスパ割り切れないとは思う。

そんな自分を今は認めつつ、子宮があるであろうお腹のあたりをさすって、十分ねぎらってからお別れしたいな。

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

40代藻女 子宮全摘を宣告される

タイトルの藻女は誤字でなく、当事者だけど喪女という表現が嫌いなのでマイルド?に言い表してみました。

藻に特に意味はない。

いない歴=年齢。

まぁ、30代の時分には焦って婚活したり怪しげなマッサージも本気で検討したりしたけど、40を超えてみると、

「もう、いいか

と、良くも悪くも諦めがついた。

自分一人と猫を養っていけるなら、それで十分。

女というある意味「見られる性」を卒業して、ここから自分ファースト自由に生きようと吹っ切れた矢先。

これまで順調だった生理が急に不順になった。

ストレスで稀に飛ぶこともあったので、それかなと思ったけど、3カ月ぶりに来たと思えば、1カ月以上ダラダラ続く。

凄く嫌だったけど婦人科で診察を受け、最初ピルを処方されたりしてたのだけど、今回は、様子が違った。

1カ月以上、とにかく量が多い。

夜は生理おむつを使ってもちょっとシーツ漏れるくらい。

それを医者に言うと、即内診、子宮体がん検診、その場でMRI予約、、、まぁ、何も出ないでしょうと、たかをくくって昨日結果を聞きにいったら、子宮内膜増殖症とポリープがあるとか。

医者子宮全摘に関しては目をそらしながら話してくれた。

一応、経過観察もできるらしいけど、放置すると癌になる可能性も出てくるし、不正出血はこのまま続くだろうとのこと。

年齢も44歳。

子宮もそろそろ引退間近。

それに、パートナーの有無にかかわらず、何なら結婚したとしても、子供絶対欲しくないと思ってた子供嫌いなので即答。

摘出しましょう。

したっけ、そこから話は早く、医者こちらを向きなおり、手術の前の診察などの予定を聞かれる。

が、今月末、TOEICテストあるねん。

仕事で提出しなきゃいけないから、ここは受けとかねば。

そして、心の準備がいる。

結果、来月に改めて相談となった。

私も来月中に入院手術の覚悟はしている。

1週間かかるらしい。

そこまで聞いて急に不安になる。

だって入院はおろか、大病やケガもしたことがない私。

一番大きな病気コロナ(軽症)とぎっくり腰だけ。

健康だけは自信があったのに、まさかこんな大事が待ち受けてるとは。

看護婦さんに手術の説明不安を少し聞いてもらったけど、モヤモヤする。

子宮を使うつもりは元々なかったけど、結局、一度も子宮の頑張り(20年以上の生理排卵)に応えてやれなかったなという思いはちょっとだけ出る。

健気じゃない。

妊娠どころか、妊娠する可能性があるイベントが一ミリもない中、毎月せっせと妊娠した時のために子宮内の準備をしてきたことを考えると、期待に沿えずにごめん、と母親にすら思わなかったことを感じる。

これが子供を産むことへのプレッシャーか、とうっすら思う。

(またいずれ書くけど、母親との関係があって、私は子供が欲しくないので、罪悪感とか感じたことはなかった)

でも同時に、子宮は私の体の一部だけど、それだけが私の人生じゃない、私本人の意志で生きる、という反発もある。

「女は子宮で考える」とかいグロテスク男目線フレーズや、昨今の子宮を持ち上げるような風潮も、多少見聞きしてたから、余計、子宮自分の全てのような考えには抵抗がある。

でも、腎臓を一個摘出するのと子宮全摘するのでは、だいぶ、印象が違うよな、と。

私も子宮は女の特権とか、そういう考えが実はあったのか、と愕然としたり。

昨日はしばらくAI自分の考えを壁打ちさせて、とにかく考えをまとめるのが精いっぱいだった。

結果、子宮が全てではないし、結局残しても、使うつもりは端からなかったのなら、無駄感傷で癌のリスクを残すのは本意でない。

ただ、子宮でもほかの臓器でも同じく、自分の中に生まれた時からあったものが取り出されることはやっぱり多少の感慨はあることを認める。

例えるなら、多機能スマホを持ってても、買い替えるまですべての機能を使い切らない、知らないまま終わる昨日もたくさんあるのと同じ、と納得させた。

子宮は目に見えないけど、ずっと私の中で来るべき日に備えて、妊娠の準備をし、今月もダメだったのね、と言わんばかりに血を外に出してきた。

臓器の中でも結構メンヘラかまってちゃん

幸い、生理痛やPMSがほぼなかったので、生理がメンドイな、ぐらいにしかわずに来たけども、最後最後痛恨の一撃

それでも、一緒に生きてきたことには変わらない仲間なので、恨み言を言ってグッバイするのは嫌。

必要以上に惜しむのも違うかな、と思うけど、お疲れ様、ぐらいはちゃんと伝えたい。

出血もまだとまらないけど、これが最後かと思うと、子宮の涙にも思えてくる。

子宮の血、つまり見えないだけで、子宮ボロボロでこんなに長い間血を流し続けている。

それはもう、私が引導を渡して開放する時期なのかもしれない。

しろ最後子宮体がんリスクを一緒に連れていってくれるのだと思うと、どれだけ健気なのかと。(都合よすぎる考えかな)

子宮を摘出することに関しては最初から理性的には迷いはなかったけど、自分の中で感情的抵抗があったのは驚きだった。

同じ症状でも、子宮は出来るだけ残したいという人も多いらしい。

産婦人科医のポッドキャストでも、昨今の子宮崇拝の風潮のせいじゃないかと言ってたけど。

医者ほど一般女性スパスパ割り切れないとは思う。

そんな自分を今は認めつつ、子宮があるであろうお腹のあたりをさすって、十分ねぎらってからお別れしたいな。

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

AI技術的に根本から全く使えない3つの理由

https://anond.hatelabo.jp/20250630114221 https://anond.hatelabo.jp/20250626125317 https://anond.hatelabo.jp/20250627100609 https://anond.hatelabo.jp/20250628122821

AI技術批判する記事がバズりまくってるが、それに対して凄い数の批判がいってる、だけど肝心の批判個人攻撃めいていて、どれも技術的な部分はふわふわした物言いなので

どれだけ技術的にまったく使い物にならないかを、技術から3つ理由を上げようと思う、これを見れば、確かにAIってそんなもんじゃないな、って正しい理解が進むと思う、と同時に、

ネットAI擁護したり喧伝してる人間で誰一人、エンジニア自称したりしてる奴らでさえAI理解してる人間ゼロっていうのがわかると思う

ちなみに、IT技術全然知らない増田向けに技術的な部分は補足説明を入れているので、ちょっと長くなってるかもしれない

① LLM言語モデル本質意味理解ではなく「統計予測」、プログラミングに使えるというのは全く嘘、技術的背景から考えても二度手間になるだけ

LLMがわかっていない!と喚いてる当人たちも上で言った通り、LLMっていうのが理解できてないの丸わかりなので、ここでまずLLM「大規模言語モデル」とは何かを簡単説明しよう

生成AI特にChatGPTのような大規模言語モデル、LLM)というのは「文脈に最もふさわしい次の単語予測する」」という統計タスクを行っている、これがLLMだ

わかりやすい例で言えば「私はコーヒーを」という文を書いたらAIはこう判断して動いている

「飲みます」→90%の確率 「買いました」→7% 「投げました」→0.5%

というような統計予測をして、「飲みます」を選ぶ

この過程には、意味理解感情意図文脈の内的把握は一切関わっていない、これが致命的な欠陥の1つ

プログラミング自動でまるで仮面ライダー01の01ドライバーの様にベルトの作成までやってくれているように喧伝してる奴らが多い

が、これを本気で信じ込んでプログラミング言語を書かせた奴がいたら、ほぼ間違いなくクビになる

わかりやすく上で例えた通り、LLMは、インターネット上に存在する膨大なコード断片・技術記事GitHubリポジトリ・StackOverflow投稿などを学習している。

そのため【よく使われる文法構造】や【特定言語における関数の使い方】や【ライブラリ典型的な使い方】などを【意味を全く理解できず模倣している】だけって事

意味理解や構文チェックをしているわけではない、だからこんな問題が頻発する。

【動かないコードをアホほど入れる(変数が未定義、型が合っていない、ライブラリ存在しない関数を呼んでいるとかい小学生プログラミングスクールでもありえないミス

【. 「それっぽいけど間違っている」コードを大量に入れ込む(SQLインジェクションXSSなどセキュリティ危険実装を入れまくる、パフォーマンスが極端に悪い実装バグを含んでいるロジック特にif文の条件分岐ではほぼ100%発生する)】

もっと致命的な問題はこれ↓

【実行環境依存した誤り(存在しないAPIライブラリを使う、ほぼ9割の確率で…あと特定PythonバージョンNode.js環境しか動かないコードを汎用的に提示、つまり動きようがない)

専門的な意見となったのでわかりづらいので、もっとわかりやすく言うと「小学校プログラミングスクール入りたて1週間の子供が書いためっちゃくちゃなプログラミングにすらなってないコードを、製品利用するからレビューして出してこい」と言われてるに等しい、つまり最初から自分で書いた方が早い2度手間になる

これが、プログラミング革命だ!とか喚いてる奴らが隠すAI実態である

ちなみに↓がAIに書かせたコードの1例、

import jwt

token = jwt.encode({'user_id': 123}, 'secret', algorithm='HS256')

一見正しく見えるだろうから解説すると、実際には 【jwt という名前ライブラリ】が複数存在し(PyJWT,python-jwtとか)importの仕方によってエラーが出たり挙動が変わったりする。普通な絶対間違えない様な挙動AI構造上全く判断できない、これは上で上げた根本的な問題なので恐らく絶対解決できない。

② AI最大の欠点ハルシネーション これは永遠に解決ができないメビウスの輪

ハルシネーションがどういうものであるのか、AI批判でバズった記事などで言及されている通り、デマデタラメを出力してしまう、あれは本当にわかやすAIの致命的欠陥を検証してるので、あえて説明はここではしない。

しかもその増田の元記事では「文章データテキストまで読み込ませれば間違いがなくなるのでは?」といってたが、これも絶対になくならない、というより、もっとひどくなる。

批判をしている増田やXでの意見は単なる個人攻撃誹謗中傷のみで、技術的に改善可能プロセスさえ示せていない、例えば現在研究者の間では以下の様な解決案は研究されているが、どれも全く問題外とされている

検証システムとのハイブリッド…いわゆる「RAG」】

これは、AIが「知っている風」に語る代わりに、外部の信頼できるデータベース検索エンジンから情報を引っ張ってくる方式、バズった元記事増田がやっていた「自分図書館言って本の内容読んで誤りであることを確認する」これを検索エンジン使ってAIさらやらせる、という機能

また【メタモデル】すなわち、AI自分の出力を裏でさらに別のAIが別プロセスでチェックして間違いをただす、という方式研究されてる。

これは致命的な欠点が2つある、まず「検索で引っ張ってくる知識のものが間違いだった場合さらに間違いの結果を出し続ける」ということ。

記事増田MP5というマシンガン有効射程について突っ込んでいたと思うが、これが典型的RAGメタモデルの致命的欠点元増田は「実際に自分の手で銃を取り扱ったりしたことがある確かな経験で言ってる」が、書籍などの工業スペック仕様書定義しかネット上では流布してない、だからそもそも答えというものAIがたどり着けない。

2つ目は「文脈倫理常識道徳根本的に読めないので、解決策が乱暴すぎるもの」になる。

上で上げた鉄砲以外では、例えば医学などでこれをやってしまうと取り返しのつかないことになる。例えば医者の投薬治療治療ガイドラインに従ってるというが、優れた医者論文を読み込んで原理不明だがエビデンスはあるので、漢方薬を出したりするというお医者さんがよくいるだろう。あれは実際に患者を診て、西洋医学的には全く問題ないが、心理的な面も絡んで心身症になっているから、論文などで勉強して「暗黙知経験知」として処方してるし、その量も患者を診た医者経験で精度を上げている。

そして医療分野では、「冷え性の軽いむくみ」に対して「サムスカ(トルバプタン)」という劇薬指定危険利尿薬をAI提示した事例すらある。これを「笑い話」で済ませることはできない。

例えるなら判断が「脳外科医竹田君」並になる、投薬治療で3か月で治る程度の病気を、病根から外科手術で切除しましょう、なんて提案になる。最新のAIなのに80年前みたいな医学知識判断になってしまうのだ(胃潰瘍ってだけで胃袋は全摘、ついでに脾臓盲腸もいらねーからとっとこ、みたいな手術が昭和の昔、本当にガイドライン治療だった、「K2」などで言及されている)

学習できるベースがどうしても偏る以上、情報統合限界がある、さらに間違いが間違いをよび、さらに変な間違いを起こしたりありえない架空のことをいったりする、これがハルシネーションというメビウスの輪である

Neuro-symbolicAIという次世代さら文脈も読み取れるアーキテクチャAI研究しているが、全く実用化されていない、核融合量子コンピューターみたいな雲をつかむ話なので、AIがこの問題解決することは恐らく今後数百年はありえない、という結論が出ている。

③ 文化的偏在(Cultural Bias)

元増田記事批判もあったが、恐らくAIで一番致命的な問題はこれ

基本的AI英語ソース、つまりリングワ・フランカで圧倒的にテキスト量の多い(約95%)英語日本語含めそれ以外の全世界言語が5パーセントという偏った学習になっている

そのため、倫理道徳常識規範などがすべて西洋基準になってしまう、という問題がある。(元増田はこれを「脱獄基準倫理は誰が決めるのか?」と根本的な問題に気が付いていて批判していたようだ)

ちなみに、バズってた例の記事に「AIに書かせたんだろ」という批判も大量にあるしよくみかけるが、この場合においてのみ言うなら、これは③の問題からまずありえないということがわかる、以下が根拠

【滅茶苦茶一部の人間にしかさらない罵詈雑言

元増田は「俺達の麻生かいって秋葉原で踊ってた…」とか「レムちゃんエミリアたん、ヘスティアちゃんウマ娘たん、刀剣乱舞くん、ライカン様…」といった批判を繰り返し書いていた

これに激怒できる人間は、2005~2010年オタク界隈や秋葉原にすでにかかわっていて、実際に渦中にいたか同じ属性人間しか罵倒されていると文脈的に理解できないのである。つまり、大量の英語文化圏情報を食ってるAIではなんでそれが罵声侮蔑なのか理解できないので、書きようがない表現の数々、であるということである

AIからすれば「ライカン様?ウマ娘?なんじゃそりゃ」なのであるもっと言えば、その直後にコンテクストとして「アホ、ボケ弱者男性豚丼性器自慰で虚しく…」といった言葉があるから、なんならAIウマ娘ライカンキャラクターでなく侮蔑単語として理解してしまう、これは実際、元増田記事の一文をAIに食わせて質問したらガチでそうなるので、ぜひお手元で試してもらいたい。

【それ以外にも世界的にこんな問題がある】

プログラマーイメージを描いて」と依頼すると、男性画像ばかりが出るされる

看護師」→女性、「エンジニア」→男性という職業的性差自動的に反映される

アフリカ文化」→貧困紛争サバンナなど、植民地主義視点が強く反映される(実際は南アなどはすげえ都会である)

これに前述のハルシネーション問題として現れれば、人間と同じような差別偏見を「ガチ真実」として学習してしまう、人間場合、8割くらいは本当はおかしいこととメタ批判心理的にできるとされているが、AIにはその構造根本的に存在しない。

AI信者陰謀論者になるという本末転倒

元増田記事コメント欄やXなどで元増田AI批判批判しつつ、「金持ち上級白人専用のハイエンドAIがあるに違いないんだ」といっている意見が少なくない数がある。

冷静に考えれば、そんなめんどうくせえもん誰が作るんだ、と普通に考えればわかるのだが、この③の問題、すなわち95%の学習データ英語ソースなので、結果的西洋文明ベース文化圏人間向けにカスタマイズされているので、アジア圏やその他文化圏では利用に不利でそう感じてしまう素地ができている、という錯覚に由来している

例えば、パレスチナ問題などがそうだ、ガザ地区でほぼ国際条約や人道違反の残虐行為を国が行っているわけで、他文化圏や歴史的文脈から見ればどっちかって言えばパレスチナ人こそ被害者なのだが、イスラエルから見ればそれは正義であり正当な攻撃なわけで、後者の方がAIは正しいと判断した結論を下す様になる、といった問題である

これも上記問題に由来した結果である

あの記事元増田は「テロ組織ヤバイマニュアルまで学習してpdfで元データ提示してきた」と言っていた。実際AIに調べさせて持ってこさせてみると、出所アメリカ法務執行機関研究用にネットで公開したものであった。

日本人日本警察対応レベルで「ヤバイものでも、海外軍隊みたいな装備の警察で見れば大したことがないから、公開させてもいい=倫理違反には当たらない、という文化規範意識の違いを、あの元増田自身証明してしまっている、あの記事は、AIの治しようがない根本的な技術的欠陥をほとんど言及しているといっていい

AIは確かに便利だが、既存技術しかないし、既存技術の延長線上にはなれないし、技術ブレイクスルーにもならない

元増田が口汚く罵っている内容の様に、「AIは0を1にできないか格差が広がるだけ」という根本的な哲学を投げつけている

それを受けて批判してる意見の中には「(自分が1を持ってる側と何故か根拠もなく信じ込んでて)100にできるから(なら)便利」とか「そのAIから勉強したりしてる俺たちは先行者利益強者になれる」と信じて疑わない意見が多かった

問題の通り、そもそもキリスト教圏かつ非英語圏の国家で生まれて育った民族、というだけで、我々は等しく「0」側の人間であり、結局競争になると勝てない、ということに全く気が付いていないのである。ここにAI信者の宿痾といえる病理がある

かつて日本人黒船を見て5年そこらで蒸気機関模倣した、火縄銃を一丁買えば10年でオスマン帝国の次に鉄砲を使うようになった、それは当時の日本人の基礎工学技術が導入可能なほど優れており、かつそれに対して現代では考えられないほぼバクチといっていい投資を行った結果であって、その結果を見て自分たちはAIを使いこなせて強くなれるなんていうのは、物凄い妄想である。つまりAIは少なくとも「非英語圏」の人間にとっては、ブレイクスルー絶対に起こりえない、ということである

Permalink |記事への反応(17) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

海外だと子どもいらなくてPMS生理痛がひどい人の中には全摘する人もいたりするよね

Permalink |記事への反応(0) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250524212950

睾丸全摘出以外でそんな事例ある?

Permalink |記事への反応(1) | 21:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

今日バカ女見本市

https://x.com/syutoken_sanka/status/1908843406883000826

ほんの40年ほど前までは、20歳くらいか妊娠出産するのが普通のことでした。

40年前でも初産平均は25歳だから20歳普通じゃない!ギャオーン!←「20歳くらいか妊娠出産するのが普通のことでした」と別に矛盾しない。

から生理痛のひどい人でも妊娠中は解放されていた。5人くらい産む人なら、授乳中も含めて10年弱くらいは生理痛から解放されていた。

5人産む人なんて当時でもレアギャオーン!←5人産むのが普通だとは一言も言われていない。

そして産み終われば、子宮全摘で完全に解放することもできていた(ホルモン剤は少なかったからそれしか無かった)

子宮全摘だなんて普通じゃない!ギャオーン!←子宮全摘普通だなんて一言も言われていない。

  

という前段階部分だけ読んだ上で誤解して吹き上がってるバカ女が多すぎ。

そもそもそこは主題じゃねえだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

anond:20250406160439

乳がんで左右のおっぱい全摘してるんだよねって言われてもフェードアウトしないならいいんじゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

悠仁が貴重な精液を垂れ流すのって罪深いよね

全摘ちゃんと膣内に納めるべきだろ

日本悠仁に女をあてがえ

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250211102802

ワイの爺ちゃんは胃ガンで胃を全摘出して晩年は苦しみながら死んでいったやで。

Permalink |記事への反応(1) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-09

anond:20250109233250

タバコ吸ってたワイの爺ちゃん胃癌になって胃を全摘出して苦しみながら死んでいったやで。

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-02

anond:20241102210259

ワイのじいちゃんは胃ガンで胃を全摘出して飯もまともに食えなくなって苦しんで死んでいったやで。

Permalink |記事への反応(0) | 21:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241003112628

29歳で乳がんになって手術で全摘抗がん剤やっていま投薬のみですが元気です!

最長部分が10cm近くあるBIG腫瘍で脇のリンパマイクロ転移してたけど元気です!

髪も生えてきて再発もなく元気!

いまは35歳!元気!

乳がん全摘したとこの皮膚がつっぱるとかはあるけど、乳がなくなったことでむしろ「女らしさ」から降りられて気持ち的に楽にもなった!

スポブラで十分や!

結婚もしてないし薬飲んでる間妊娠しづらいらしいけど別に産みたい気持ちもなくなった!あれたぶん周りが産んでるから自分もその波に乗らなきゃってだけだね、アホらしかったな!って気付いた!

いままで思ってた以上に「女らしさ」としての結婚しないと…とか、子ども産まないと…みたいなのに縛られてたんだな!っていうのに気づけた。

みんなと同じことをやれない雰囲気の体になったおかげでそういうの軽く蹴飛ばせるようになった!

乳がんしてる、全摘して乳がない=女としての価値がなくてかわいそうみたいな空気を感じても、あら〜そういう考えなんだ〜そういう貧困思想の人のほうがかわいそうだなあ!くらいで気に病まない。

昔の私もこんなだったのかな〜みたいなノスタルジーちょっと感じる。

でもこれは結果として再発してないからだけどさ、検査中なんかは不安だよね。

私も仕事たまたま在宅できる仕事だったから良かったけどさそうじゃなかったらもっと不安だったろうな。

でも生きてる人がいるのも、かわいそ〜みたいな考えで遠巻きに見てくるやつよりも残念ながら友人たちとハッピーに生きてる人がいるのも事実からここに残しておくね。

Permalink |記事への反応(2) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-29

anond:20240928225625

ワイのじいちゃん胃癌で胃を全摘出して苦しみながら死んでいったやで。

Permalink |記事への反応(0) | 01:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-18

anond:20240918155937

子宮って全摘したら塞ぐのでは?

穴がないぞ

Permalink |記事への反応(0) | 16:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240918155737

チンポを切り落としてない男が悪い、子宮全摘してない女が悪い

Permalink |記事への反応(1) | 15:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-02

父親戸籍から抜けた子供相続が発生するってバグじゃん

23年前に両親が離婚した際、当時17歳の私は母についていった子供なんだが。先月半ばにあった父の兄からの連絡をまとめると「そろそろくたばる」らしい。

離婚後もあの男から養育費が支払われることはなかった。児童扶養手当母親の稼ぎで日々の生活は精一杯で貯蓄もなかった。

大学入学費用は母方の祖父母に頼んで30万円貸してもらった。

大学生活は無利子奨学金アルバイト授業料生活費を稼いだ。父方の親類からは私にも弟にも一切支援がなかった。

テメェの人生責任を取らず散々好き勝手に遊び歩いていた父親が、食道ガンと胃全摘出になってしばらくしたらコロナにかかって回復したものアルコール依存症が発覚して今では施設の中。会話も通じないらしい。

父の兄からあいつが死んだらあなた相続者になる」って連絡が来て「マジ?」ってリアルで声が出た。

飲む打つ買うのクソが残した1000万円以上の借金も私が抱えるのか?マジ?

つーかクソが私と弟の学資保険勝手に解約して得た400万円どこいったんだよ?両親の離婚の原因7割それだぞ、多分。後の3割はモラハラ経済DVだぞ、きっと。

あの男がくたばったら速やかにその手のプロに依頼する。

Permalink |記事への反応(1) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

父親戸籍から抜けた子供相続が発生するってバグじゃん

23年前に両親が離婚した際、当時17歳の私は母についていった子供なんだが。先月半ばにあった父の兄からの連絡をまとめると「そろそろくたばる」らしい。

離婚後もあの男から養育費が支払われることはなかった。児童扶養手当母親の稼ぎで日々の生活は精一杯で貯蓄もなかった。

大学入学費用は母方の祖父母に頼んで30万円貸してもらった。

大学生活は無利子奨学金アルバイト授業料生活費を稼いだ。父方の親類からは私にも弟にも一切支援がなかった。

テメェの人生責任を取らず散々好き勝手に遊び歩いていた父親が、食道ガンと胃全摘出になってしばらくしたらコロナにかかって回復したものアルコール依存症が発覚して今では施設の中。会話も通じないらしい。

父の兄からあいつが死んだらあなた相続者になる」って連絡が来て「マジ?」ってリアルで声が出た。

飲む打つ買うのクソが残した1000万円以上の借金も私が抱えるのか?マジ?

つーかクソが私と弟の学資保険勝手に解約して得た400万円どこいったんだよ?両親の離婚の原因7割それだぞ、多分。後の3割はモラハラ経済DVだぞ、きっと。

あの男がくたばったら速やかにその手のプロに依頼する。

Permalink |記事への反応(1) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-23

ポスト蓮舫を担う女性政治家、五選

◯選定基準

高齢者政治是正から蓮舫より10歳以上、年下であること。(1977年以降生まれ)

過去に「男なら泣くな」などの性差別発言がなく、社会的に弱い立場におかれる人々に寄り添う資質が推測されること。

1.小野田 紀美(1982年まれ)

米国シカゴ出身蓮舫と同様に二重国籍批判されたが、自身蓮舫への批判を「差別主義者」と見なす意見を「分断を煽る」と分析し、自ら戸籍謄本を公開した。

2023年子宮筋腫となり子宮全摘するも、2024年より外交防衛委員長を務める。

2.今井恵理子(1983年まれ)

沖縄県出身感音性難聴の息子を持つ母で、「電話リレーサービス法」「読書バリアフリー法」など、障がい者支援政策の実績が多い。

故郷である沖縄の振興や、女性DV被害者支援に力を入れている。

3.英利アルフィヤ(1988年まれ)

北九州出身米国外交政策修士号を取得したウイグル日本人

•まだ当選回数一回なので実績は乏しいが、人権外交超党派で考える議員連盟事務局次長を勤め、台湾トルコなどの外交や、不同意性交罪などについて活動している。

4.塩村あやか(1978年まれ)

広島出身被爆2世ロスジェネ

AV出演被害ホスト被害不妊治療乳がんなど女性人権健康に関する業績が多いが、ロスジェネ支援にも強く関わっており、今後さらなる活躍が十分に期待出来る。

5.吉良よし子(1980年まれ)

福島県出身共産党からブラック企業キラー」と呼ばれるロスジェネの元会社員

雇用問題では、違法を繰り返す企業名公表を実現した。奨学金による負担を軽減するための活動や、反戦活動にも積極的に関わる二児の母。

あくま自分基準なので、異論のある人は、熱意を持って実力を持ち、今後も期待できる女性政治家を推薦してください。

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-16

anond:20240715235459

子宮全摘してるからなあ

Permalink |記事への反応(0) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-13

anond:20240713003146

陰茎全摘36,500点

保険外だと50万円〜だな

Permalink |記事への反応(1) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-09

早く人間セックスを切り離して欲しいよな

まれた瞬間に性器全摘出して人口培養液の中にドボーン

あとはそこから卵子精子を一生分抽出したら冷凍保存。

子供が欲しくなったら夫婦精子卵子を混ぜ合わせて子供を作る。

自分たちDNAが気に入らないなら他の人のDNA使用可能

人類全員が性器全摘してるので「不倫して生まれ子供」という概念がないか他人の子供で問題なし。

出産は人工子宮が代行し初期の育児Brave New Worldみたいな方式実施

夫婦がやるのはDNA掛け合わせのコーディネイトのみ。

セックス存在しないか痴漢レイプ存在せず、性欲から人々が切り離されているか不倫もない。

他人から生殖細胞拝借するのは当たり前になっているか同性愛でも問題なし。

一夫多妻、多夫一妻、多夫多妻となんでもあり。

いい世界になると思うぜ。

問題技術力だけだな

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp