
はてなキーワード:全否定とは
ウェブ版『美術手帖』の編集長が「イオンモールしかない地方都市には美術の美もない」というようなことを言って、案の定、少し燃えたのは記憶に新しい。
僕も地方出身だから、その言葉にカチンとくる人の気持ちは痛いほどわかる。「どうせ俺たちの日常なんて、文化の欠片もない退屈なものなんだろ」と、見下されたような気分になる。週末に行くイオンが、家族にとっての一大イベントだったりする、そういう暮らしの機微を全否定されたような気さえする。だってほかにないじゃん。
ただ同時に、編集長が言わんとしていることも、なんとなく想像はつく。地方都市の、あの画一的な風景。どこまで行っても同じようなチェーン店と住宅街が広がり、かつて街の中心だった商店街はシャッターを下ろしている。そういう風景を前にして、アートに関わる人間として一種の絶望というか、嘆きのようなものを感じてしまう瞬間があるのはよくわかる。それは、地方に対する愛憎半ばする感情なのだろうとも思う。
そんな小さなモヤモヤをずっと抱えていたら、実に興味深いニュースが飛び込んできた。
他ならぬそのウェブ版『美術手帖』が報じた、「東京藝術大学取手キャンパスに10億円の寄付」という記事(件の編集長もこの記事へのリンクをリポストしている)。
これは、なかなかに美しい皮肉じゃないか、と苦笑してしまった。
http://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/31541
東京藝術大学といっても、取手市であって上野ではない。東京ではない。茨城県にある。都心から見れば、それは紛れもなく「地方」だろう。
どころか市内に日本最大級のイオンモールが計画されているという報道もまた、記憶に新しいではないか。
しかしその「地方都市」日本代表メンバーに選ばれるであろう取手のキャンパスに、安田容昌氏という方が10億円もの大金を寄付した。
「取手キャンパスには、素晴らしい施設に加え、土の匂いと、川の風と、地域に暮らす人々の息遣いがあります。」
「これまで日本の発展は、とかく都市を中心に語られてきました。しかし、真に新しい価値は、しばしば周縁から生まれます。」
「芸術に触れる機会が都市部に集中している現状において、この取手キャンパスから、日本の新たな文化のうねりを起こすことができると信じてやみません。」
「地方で事業を成し、その恩恵を受けてきた者として、次世代のために文化的な社会資本を築くことこそが、私にできる最後の恩返しです。」
(ちなみに最初の2行は、『美術手帖』の記事ではなぜか省略され、大学の公式リリースにだけ載っている)
https://www.geidai.ac.jp/news/20251008152520.html
つまり、これは「田舎には美術がない」という嘆きに対する、あまりにも力強いアンチテーゼなのだ。それも、10億円というリアルな数字を伴って。
アートは都市だけの専有物じゃない。地方にこそ、これから育まれるべき豊かな土壌がある。そう高らかに宣言しているように聞こえる。
編集長の炎上した発言は、確かに言葉足らずで、多くの人を傷つけたかもしれない。
でも、彼が投げかけた「地方とアート」という問いは、奇しくもこの10億円の寄付によって、新たなステージに進んだ気がする。
「イオンモールしかない田舎」と切り捨てられた場所で、アートは育つのか。
いや、育つに決まっている。
誰かが「ここには何もない」と嘆いた場所にこそ、新しい価値が生まれる種が蒔かれるのだ。
今回の寄付は、まさにその種だ。この種が、取手の地で、どんな芽を出し、どんな花を咲かせるのか。
それは、都会のギャラリーに飾られる洗練されたアートとは、全く違う形かもしれない。泥臭くて、生活の匂いがして、不格好だけど、力強い何か。
心のどこかで、あの編集長の嘆きにまだ共感している自分もいる。「東京藝大」という権威と「10億円」という資本。
結局、そうした巨大な「外部の力」がなければ、地方のアートは話題にすらならないという現実。それは、彼の「田舎には美術がない」という言葉を、残酷な形で裏付けてはいないだろうか。
編集長の発言も、10億円の寄付も、「お前のいる場所の『美』とは何か?」と問いかけている。
イオンモールのフードコートで談笑する高校生に、夕暮れの田んぼ道に、シャッター街の錆びた看板に、目を凝らせば「美」のかけらは見つかるんだろうか。
https://anond.hatelabo.jp/20251018225012
スタバの話。
まず「女の子に一方的に罵倒された」を信じている人は素直すぎる。
書き手は意図的に相手の発言だけを取り上げていて、自分の発言は書いていない。それをそのまま受け取って、女が一方的にまくしたてたと思うのは単純、じゃなかった、素直すぎる。
「もう半分パニックになって絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理って拒否してたら相手の女の子が本当に怖い顔になって罵倒してくる」
の部分で相当なことを言ってるんでしょうよ。だから女の子もムキになって反論してきたんでしょう。
追記読めばよくわかる。
よくもまぁそんな酷い誹謗中傷ばかり書けるね」
って書いてあるけど、最初の10個のコメント読んでみ? 酷い誹謗中傷ばかりが並んでるか?
これだけで、元増田の認知がどんなものかよくわかるだろ。己の欠点を一箇所指摘されたら全否定されたと感じて逆上しちゃうタイプであることが容易に想像される。
ま、それはどうでもいい。
元増田のことに興味はないのでこれ以上は書かない。
興味深いと思ったのは、ほとんどのコメントが「女の子の指摘はさほど間違っていない」と認めた上で、「よく言った」派と「言うべきじゃない」派に分かれていることだ。
この話に出てくる女の子は、元増田に対して愛想を尽かした(あるいは尽かしそうになっている)。
「何も言わずに(あるいは適当な口実をつけて)元増田から離れる」か
女の子は後者を選択した。ここまではいいよね?(ちなみにそれをもってまだ脈があると判断したコメントもちらほらあったが、そこは評価が分かれると思う)
否定的な立場の人の多くは、「何も言わずに立ち去るべきだった」という考えなのだろうと思う。
(「いや、女は何も言わずに元増田についていくべきだ」派は相手にしない)。
個人的には「どうせ脈がないならはっきり伝えてくれたほうがいいし、ダメだった点を伝えてくれたら次につなげられるかもしれないので助かる」と思うのだが、どうもそう考える人だけではないようだ。
「傷つけずに静かに立ち去ってくれ」派も少なくない。
極端なことを言えば、昔のディズニープリンセスのように「完璧な私にはいつか完全無欠の相手が現れる」と信じている人にとっては、「あなたは私の運命の人ではなかったのね。お説教はいいから早くここから立ち去って」になるのだろう。
(昔のディズニーは『白雪姫』『シンデレラ』『眠れる森の美女』ぐらいしか観てません)
「不完全な私が不完全な相手と出会ってお互い欠点を埋めながらなんとかやっていく」と考えている者からすれば、スタバ女のように欠点と改善点を指摘してくれる人は非常にありがたい存在なのだが。
ちなみに自分は「みんな不完全なんだからトライ&エラーしたらいいじゃん」派なのだが、そう思えるようになったのは歳をとったからで、若い頃は一発一中で完璧な相手を求めていたので、どちらの気持ちもわかる。
前々から思っていたけど機能のツアマス配信を見て改めてそう思った。
推しも担当も色んなブランドにいる。(学だけはプレイしてないです)
グラフィックも良く、美麗な3Dで踊る越境ゲームというのは素直に
ワクワクした。
制作にコストはかかるだろうがどうにか頑張ってほしいなという思いがあり
ロケテにも行ける範囲で何度も足を運んで沢山アンケートも書いた。
だが本稼働を楽しみに待って、蓋を開けたら正直コレという感じの連発で
期待値をかけていたが
今回は個人的に思っている不満を全部ぶちまけようと思う
男性キャラクターに猫耳をつけてグッズを売るという商売をずっとしていた
会社が今更何をしているんだと
好みの問題ではなく、
このゲームは前提として「ハズレカードをいかに少なくするか」が
ポイントになるのに、誰でもつけれるようなアクセサリーを男女分けにしようとする意味がわからない。
アクセサリーは一切つけれなかっただろうが
もしそれで稼働した場合、
全てSideMのアイドルで遊びたい層にはハズレになるわけだし、
「できたけどやらなくていいか」
といかにローコストでなぁなぁでやりたいかがすけて見えたのが不快だった
獣耳はこの着地になったが
固有SPを連発して女性専任、男性専任が遊ぶハードルをどんどんあげているのが意味が分からない
そんなことをヒヨるくらいならそもそも男女越境ゲームなんて作るなよとしか思えない
ビキニやドレス等さすがに男性が着れない衣装の時のための差分だと
悪い意味で拍子抜けした。
今後もうさぎの耳は女性のみ!とかして燃えそうだなぁと個人的には思う
こんなの全ブランド作っておけや
・765
・越境
・凛
センスが無い
稼働して最初に衝撃だった
まさかの男女曲しばり
ファ~~~~~~~~~~~~~~~~~wwww
これSideMのモーションが大変だから女性のフリやるのコストカットしたんだろうけど
女性は女性男性は男性の曲しかダメですってそれそもそもアイマス合同を
越境曲が
なん笑、ボイジャー、アイNEEDYOU、クリスタの4曲しかないのやばすぎて
どうすんですかねこれ
MOIW2023の感動全否定で公式がそれやるんだってかんじ。
生放送やら全体の動きを見ていると
ほんっと~に嫌いだ
学を入れるな、優遇するなという話では無くて
学マスがだれがどうみても勢いがある人気コンテンツなのに
こんな下準備が整っていない雑な状況で使用するなという、、、
ツアマスもかなり中だるみしてきたし
という状態の起死回生の一手として学マスは残しておくべきだったと思う
仮にそうしないのであれば
学もいれて6ブランドで展開、スタート稼働から6ブランドでやればよかったじゃないかと思う。
アクセサリーは第一弾流用だはツアーズレアの越境にはデレMいないはで
全部が中途半端すぎる
一番遊んでる層そこじゃないだろと
最初パラ実装の765Mかガッツリ全体越境シナリオにするべきだったと思う
学のオタクからしたらフルボイスが前提のシナリオしか見てないのに
越境ゲーでポポポポってはぁ?って思うにきまってると思いますよマジで
ボイス無しなら猶更既存ブランドイベントやるべきだったと思いますね。
というかアーケードから始まり20周年である765のイベントから始めるべきだったと思いますよ
それでブランド順にやればいいじゃん
強い札である学は雑に消費 最悪すぎる
前半はどう見ても手抜きで顧客を舐めていて
知らない層からは書下ろしがが出せないくらい終わってるのか~と言われ
後半で書下ろしを出すも
一弾と比べて排出してる人が圧倒的に少ない
学を追加するなら
専用衣装とボイス有りのコミュは大前提だったと思いますよマジで
765Mの第三弾追加(まぁ1弾遅れるということは全体の追加)と
まずロケテは
SideMのアイドルが入っていないロケテを続けて実施していたのは
どう考えても意味もなかったし、開発が遅れているとしか思えなかった
変な初めてのツアマス~みたいな漫画もあれ何だったんですかね?
あんなの誰が求めてました?
それならミキシングパーティーの越境漫画出る方が顧客はよっぽど
望んでたでしょう
稼働してからだいぶたって遊び方みたいなの説明してたけど遅すぎる
稼働初期にスライダーがわからないとかアイテムの使い方がわからないって
層めちゃくちゃいましたよ
■結果何がしたいゲームなの?
フォトコンはまだしも
というかリズムゲー層を狙ってるの?
着せ替えして写真とってSNSあげたりしてプロデュースを楽しむゲーム
だと思ってたんですけど
全部がちぐはぐすぎる
■サ終はしないと思うよ、撤去はされるだろうけど
よくサ終サ終っていわれてるけど
これはガチ
ただこの亀みてぇな速度で常に期待値を下回るアプデを繰り返すと
ある意味それはもう終わり、ではあるので
そういう終わりはあると思いますね
過疎った後にどんな良い施策うってももう人は戻ってこないんですよ
ふんわりしてるので
こんな言い方したくないですけど人気がないアイドル担当しているPは
全体曲しか追加できないわけでそれってまぁまぁ虚無じゃないです???
知らんけど
・盛り上がる物の使いどころが絶望的にヘタ
・合同やりたい~って割に変な制約があって逆に男女越境アンチに餌与えてる
この辺のアイドルマスターの嫌な所がぎゅっと凝縮された
こっから盛り上がるかは知りませんけど買い支えたい人だけ頑張ってください
やっぱアイドルマスター合同ってやらない方がいいと思う
3~5万溶かし前提だと思うけど
皆ついていけるんすかね?
海には地平線があり、長く航海すれば出発点に戻る。太陽と月は丸く、衛星からは丸い地球が映し出される。常識的に言えば地球は丸い。
それによると、衛星からの映像はすべて捏造であり、地平線は定規を当てれば直線だという。
もしそれが真実なら、宇宙空間の丸い星々の中で、唐突に「せんべい」みたいな平たい地球が浮かんでいることになる。
これは違和感がある。
だがちょっと待ってほしい。
超弦理論に基づく有力な仮説によれば、この3次元空間はより高次元の膜(ブレーン)上に存在しているとされる。
高次元空間で見ると「地球」は薄い膜のような存在であり、それが我々3次元の時空に射影されると“丸く”見えるだけなのだ。
つまり、地球は確かに球体だが「高次元的には平ら」と解釈できる可能性がある。
そう考えれば、地球平面説を信じる方々は、単なる誤解ではなく、もしかすると高次元的存在なのかもしれない。
地球だけが「せんべい」なのではなく、宇宙そのものが「せんべい」なら、すべて辻褄が合い地球平面説は至極まっとうな仮説となりえる。
力入れて書いてもなんかガイジみたいな(というか常駐ガチガイジの)トラバが数個ついて終わり。
以前は狙って書けばそれなりの反響・手応えがあったんだがなあ。
理由はまあ明らかで、フォロワー(お気に入られ)沢山ぶらさげたソムリエが読む価値あるものをディグってファーストブクマ&ブコメするということを全くしなくなったからだろう。
人気・注目エントリはくそつまらないものばかりだ。馬鹿が一言物申したくなるような釣り針丸出しのやつがベタに伸びる。
俺がじぶんでなんらか感興あるものとして書く文章にはいちおうの考察とそれなりに説得力のある結論がある。
それに対して何らかコメントするとすれば「なるほど、おまえの考えはわかった。だがこういう条件を考慮したならばこの部分については別の可能性がうんぬん」みたいなものになる。頭使うことを要求されるのだ。バカにはそれは敷居が高い(俗用)。
鈴木三重吉『桑の実』を読んだ
身寄りがなく職と家を転々としている若い女(おくみ)が、次の人が見つかるまでという約束で画家の男(青木)の家の下女になる、おくみは自分でも気づかぬまま青木に恋をするが約束の期限が来て惜しまれつつ去る話です
この青木がなんかすげえ嫌なやつで
身重の妻を残して洋行、妻の趣味は嫌味を言って辞めさせ、妻が病んだら子供を残して実家に返し、そのくせ子供さえいなければ自由なのに〜 みたいなことを言う、愚痴っぽい自己中
何でこんな奴が惚れられ役なんだ、いや私は嫌と思うけど当時はそうでもなかったのか、当時の感覚でもダメ男だけど若いときってこういうダメ男の傲慢な繊細さに惹かれちゃうことって… あるわよねえ! という話なのか、わからなくて、気になった
というわけでこんどは『鈴木三重吉全集』の2巻まで(+5巻収録の桑の実解題)を読んでみたんだけど
おくみは作者の好きなタイプの女です、というのは解題に書いてあった
ほんでそうとは言わないけどたぶん青木は作者自身をモデルにした主人公たち、の、変形版なんだろうなと思った
『小鳥の巣』とか『民子』とかに登場する、理想の女を得たい理想の女に理解されたい女如きが己を理解できるわけがないさみしいさみしいと唱え続けてるキャラクターのことです
露悪でやってるのか本気なのかわからないけど、短期間に何度も何度も同じような話を書くくらいだから結論が出てないというかこの時点では全肯定でも全否定でもないんだろうな
それより少し後に書かれた『桑の実』で、語り手が男からヒロインになって、そのうえでおくみの親代わりの人物がおくみに青木とちょっと距離置いて先の人生のこと考えなさいみたいなこと言うのが、作者が妄執から少し離れることができたってことなのかもしれないなと思う
じゃあ作者本人の気持ちじゃなくて、「当時の感覚」ってやつは結局どうなのよというところだけどやっぱりまだわからない
それでも読む前より少しは想像の土台ができたというか、当時としても青木はちょっと嫌なやつだった(けどまあ碇ゲンドウ君くらいの嫌さであって、吐き気をもよおす邪悪ってほどではなかった)んじゃないかなというのが、今のところの推測です。
38歳女。子無し既婚。
親とは絶縁しており「家族」という形態のメリットが未だにあまりよくわかっていない。
仕事は出版系で、ワークライフバランス(笑)という感じで15年ほどやってきた。
しかし現在、出版市場の急速なシュリンクという環境要因、キャリアハイの通過、加齢、社内政治の敗退といった内的要因などにより、仕事に全力投球できないこと限りなく、ミドルクライシス状態にある。
儲からないとはいえ、仕事はいくらでもある業界だから、惰性でワークライフバランス(笑)な生活を続けているが、やっぱりこれからを考えるとワークライフバランスって大事なんじゃないか。この時代、やる気も儲けもないのに、残業100時間超えの30代後半社員(非管理職)なんて、お荷物でしかない。
同年代の子持ちの女性たちが、LINEやスラックのアイコンを子の写真にしているのを見ると、
「お前は誰だよ」って思うけど、話題のほとんどが子育てに関することだったりすると、くそダル…って思うけど、思うけど、でも、そんなに重要な存在がいるんだなって、やっぱり羨ましく思う。
仕事にもプライベートにも生きがいや未来を見いだせない今、ワンチャン、子どもが生きがいリスクヘッジになるのではないかと思い、卵子凍結の資料などをつい取りよせてしまう。
母親は写植屋とトレーサーで、仕事大好き人間だったけど、クォークやインデザインの台頭などの業界の技術革新が起こる時期に子どもが産まれ、キャリアを降りた。「生きがいリスクヘッジとして子育てを選んだ」っていうのは母親の言で、実子に伝えることでもないと思うが、妙な説得力をもつフレーズとしてたびたび思い出される。
しかし母親は結局、私のことを好きになれなくて、私も母親が好きになれなくて、お互いを全否定する形で絶縁してしまった。生きがいリスクヘッジになってないどころか、生涯のリソースを注いだ娘に「毒親だ」とか言われる結末で、本当に散々である。
それでも、いま、考えてしまう。
子どもがいれば、生きがいリスクヘッジになるのか。そんな傲慢で、未成熟な心で、子どもなんて育てられるのか。
まあでも親子も人間関係だから、相性ってものが強烈に作用するわけで、会ってみないとわからないけど、会ってみてから判断じゃ、子どもに分が悪過ぎるわな。
Permalink |記事への反応(16) | 23:04
どうして増田に真面目な長文書くのが無意味なのかわかった。インターネットにガチの文章書くのが無意味なのかわかった。
何を書いても全否定か全肯定の反応ばかりでグレーの意見やそれを元にした議論とかが全く行われないからだ。
これにより長文を書く人はどうせ叩かれるから書きっぱなし、長文を読む人達は全否定か全肯定の極論で一日だけ読まれて消費されて終わり。
ガチで何かを書く意味が無いのでインターネットが構ってちゃんの寂しがり屋の極論釣り堀と化する。
もしインターネットに大人が多かったら喧嘩腰の幼稚な反応も少ないので真面目に文章を書く人が増えてまともな反応も多くて議論が進む。
それをやるには有料月額SNSとかで敷居高くするしかないので無理。だから幸せに暮らしたい人はインターネットに文章書くのやめて現実の人間と接して会話するしかない。
Permalink |記事への反応(22) | 08:40
だから結論は、働く意欲を表現するときに、言葉選びとしてWLBを捨てるなどと言わなければよかったというだけの話だと思う。
それなのに、各種コメントがニュアンスもくみ取れないバカなのかとか、もう一方も結構全否定みたいなのもあって、まあ。
とはいえ、国民の生命と財産を守る仕事に就く人だってことを考えれば、
その言葉選びで人が死ぬかもしれんという重みを感じて発言してほしいから、
どちらかというと、過労死懸念の側に私は立つかな、私自身が雇用される側だし。
官僚の過重労働などもしばしば話題になるよね。そういう事にも影響もあり得るし、。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b26cfdd7727f874d7f4c5e6f3dce5135466c103a
チェンソーマンの世界において、悪魔の強さは人間からの恐怖に比例する。
女性にとって下方婚とは「自分の人生を台無しにされる」最悪の未来そのもの。
努力して築き上げた学歴やキャリア、社会的評価――すべてを無にする現象。
だから「下方婚の悪魔」は、まさに女性の人生を全否定する存在 となる。
結果、この悪魔は人類から恐れられている最強の存在にまで成長する。
女性の選択や生き方を支配するということは、社会のパートナーシップを通じて男性すら支配できる ということを意味する。
つまり下方婚の悪魔は、性別を超えて人類全体を操る「究極の概念悪魔」なのだ。
銃の悪魔も、闇の悪魔も、その存在は「死」や「暴力」といった単一の恐怖にとどまる。
だが「下方婚の悪魔」は、人類の社会構造そのものを否定し、崩壊させる。
小泉本人が全否定してる上に、選挙区が違うとか時期が早すぎるとか色々否定材料も出てきてるけど、真実じゃなかったらお前はどう責任を取るの?
再投稿は許して下さい
〜〜〜〜
【2ch面白スレ】精神科医者「ワイさんのアスペとADHDは正直重めですねぇ」ワイ「えっ」【ゆっくり解説】
ttps://youtu.be/XH5uMIDqar4?si=a_icuYzkHfHJ6h5L
〜
知覚110代前半
処理速度60代前半
全IQだと
言語性130代前半
全検査131
自分はアスペルガー症候群テストではボーダー下だったけどASDとADHDの掛け合わせ
この世は地獄
書いたもの
■もう自分は狂ってるんだと思う
https://anond.hatelabo.jp/20250927012140
https://anond.hatelabo.jp/20250921123108
https://anond.hatelabo.jp/20250913061950
■男がレディファーストを究極まで考えると
https://anond.hatelabo.jp/20250910234307
https://anond.hatelabo.jp/20250907042025
https://anond.hatelabo.jp/20250905224655
https://anond.hatelabo.jp/20250818033637
なんで生セックス前提なの?
https://anond.hatelabo.jp/20250816113733
指摘されるから書いておくけどお金溜まったらソープには行こうと思います(童貞)
でも行ってもそんなに変わらないと思う、優しい人が相手してくれるだけで、「この人は優しかった」で終わりだと思う
(過去幼い時に姉弟で犬の散歩に行ったら眼の前で姉へ痴漢があって(2人とも直ぐ一目散に逃げた)警察が来たことはずっと覚えてる
色んなところ見て、研修とか介助者へ手厚いことしてるお店に行こうと思う(その店が繁盛してほしいから)
はてなの人が普段から狂人(小山)氏やrei氏、CDB氏のことを「女性憎悪」だと言って叩いていて、でも自分にはなるほどと思える評論が多く、自分が同じ思考ならそれはもう「女性憎悪」だろうと思ったからそう書いた
根は優しい人って書いてくれた人、ありがとう
自分は、自分を拒否した人にも何かをgiveしてしまおうという癖があり、今度からは(たぶん相手も迷惑だろうから)やらないように訓練しようと思っている
ttps://showa.repo.nii.ac.jp/record/4130/files/ko3359_summary.pdf
こういう感じなのは当事者なら自分で調べていけばすぐ分かることなのだ
何も言わなかったけど
・一人に愛されろ・憎悪をやめろ・賽を振り続けろ
ttps://anond.hatelabo.jp/20250928210720
これ対象を自分に想定して書かれた、女性が書いた創作文なんだと思うけど、
当事者特有の気を付けるべきこととかも書かれていないし、出身を偽って書くにしても調べが足りないので当事者に余りに不誠実だし
寄り添うふりして自分の「こうしたら良いから!」を押し付けて我田引水してると捉えた
こういう悪意を持った女性からの1回1回が男性の女性嫌悪に寄与してると思う
(自分は30代前半だけど20代前半とかの若い人の方が今は女性憎悪強いんじゃないかな
ttps://anond.hatelabo.jp/20250929085754
この人が過去どんな経験をしてきたか定かじゃないけど、自分はこういう人とは付き合いたいとは思わない。
これを書いた人が40代の人なら、10年後こんな人には絶対なりたくない
その人の人格を形成してきた大事な物を全て全否定する物言いだし、自分がこれを真に受けても(捨てる方でも捨てられる方でも)、相手をリスペクトしない態度だから自分は絶対幸せになれないと思うしやりたくない
自分は定職に着いているけど、発達障害の当事者が簡単に定職には付けないことを理解せずに無自覚にヘイトをしてる
自分はそうでなかったけど大抵の人は、
大概は就労移行支援を上限2年間、給与なしの場所でひたすら自分が悪いということを叩き込まれ、
障害が軽い人は運良く企業に拾われ(大概どこかの特定子会社)、重い人はA型作業所で最低賃金以下+障害年金の生活になる
(自分は知人でそういう人(それでもなんとか密やかに人生楽しもうとしてる)も知ってる)
自分は公務員系の定職ついてから発達障害が分かって、2時ぐらいまで残業したり何度も帰り道座り込んだり電車に飛び込もうか考えながら、就労移行支援に体験に2回別の所行ったりしてずっと悩んで
一回一般企業に内定受かって辞職願い出して実家の親に報告したら「辞職取り消せ」と言われ、当時は朝起きれる自信がなかった(それくらい発達障害にとって眠気は鬼門)から泣く泣く取り消して、家も職場も生き地獄だった
(公務員系だったから親的には本人<本人が続けること、だったんだと思う)
そのまま職場で清水の舞台飛び降りる覚悟で一人暮らし始めて、1年後に、1回目に、前回転職活動して感触良くて落とされたとこ電話して受けたらぽろっと受かった
辞めるまでも自分の心が複数あって張り裂けそうだったけどなんとか生きて今もそこで働いてる(給料は低くなったけど異世界転生かと思うくらい違った
というかアウシュビッツから出てきたユダヤ人の気持ち、今でも(夜と霧読むと分かる))
これは自分の、本当に幸運な例(これは本当に本当に幸運な例)なんだけど、世の人がそんなに幸運だとは思えないし、自分だってあの時親を◯してたら今の道はない(ADHDの衝動性)し、そういうことを当事者男性は(発達障害当事者の女性も)皆持ってるんだよ
現実にソシャゲに出てくるような女性がいたら、それは既婚者だと思う(仲良くなったそういう人とやり取りしてる)
「総意は違うよ!現実の女性にはもっといい人いっぱいいるよ!!インターネットに毒され過ぎだよ!!」
そうだといいなと思う。素敵な人達ばかりだといいなって。
たださ、昔言われたんだけど、「いじめ無視してる奴もいじめ」なんだよね
そんなに素敵な人ばかりなら、何故インターネット上でも女性がラディカルフェミニストにカウンターを出来ていない?
見て見ぬふりをしているだけと捉えるよ?被害者は
特に発達障害の当事者は、スケープゴートにされて、散々言葉で刺されて、見返りもない、ただ現実が広がるだけ
叩きたいだけ叩いて、後は知らん、ポイッって打ち捨てられて。
今発達障害の男の子産んでる親は、これについてどう思ってるの?
ラディカルフェミニストは「男子なんか◯しゃあいいんだ」って言うけど
(余談なんだけど左派でニュースを見たいからはてな読んでたんだけど、はてな見ないなら何処を普段見ておりますか、皆様)
(あとトランスジェンダーの人、種類は違うしお前なんかに寄り添われたくないって言われるかもしれないけど、自分は応援してる
なんにも分かってない奴に雑に叩かれる人は増えて欲しくない)
言われると思うから書いておく
発達障害当事者として、2次障害の鬱に薬無しで対抗するには正直性欲を発散させるしかないから
生きるか死ぬかでやってた狩猟民族の生き残りということもあるし、リビドーっていうのは生の欲(デスドルドーは死の欲)っていうのは昔何度も縋るようにエヴァ見ながら考えてた
薬無しだと直ぐ◯にたくなるし、鼻水出るし指とか肌がカサカサになる
その中で良く生きてきたなと我ながら思う(今は薬飲んでるから希死念慮や幻聴はでていない、手荒れや鼻詰まりもない)
男の性欲自体を認められない人は苦手だ、本当に
性欲を捨てろ?
あなたは俺の障害や2次障害ふっ飛ばして文字通り粉骨砕身して、その上家事もして、その上で手を出すなということも守り続けられるくらい、
在宅です
出社する時はエア台パンにしてる
でもまぁ近所迷惑になりそうなので気をつけるね(過去からのトラウマを不意に思い出すことが多い)
ソープには行くとして、給与が転職したてで低いからメンタルが落ちてるのもあると思う
でも精神は結構安定している方なんです、これでも(希死念慮や幻聴は出てないから)
先ずは本業を頑張る
(趣味でlinuxを好きで触ってて良かった、違う業界だったとしても、と思って続けてて良かった、今の本業で苦労がない)
結婚かぁ、結婚は分からない(発達障害は遺伝と言われている)。相手も子どもを望んでいないかもしれないし分からない
まず生活で今自分一人でなんとかなってるけど、他人と、子ども(確率的に発達持ち)とが増える未来
まずそんなに体力がない(休日ずっと寝てる(発達障害は疲れやすい))
まぁ、昔から無印の服は着てる(前職の時は30歳位からハイブランド買ってた(発達障害の衝動浪費癖(今は無理)))し、
これからも、これまでやってきたように、怪我して、1回1回傷付いて、トラウマになるくらい強烈に自覚させて、なるべく失敗しないようにして、それでも失敗して
同胞の人、それでも笑って生きてほしい
祈ってるから
ハテラボの登録名はNoralemontan、ノラレモンタン、になっていて変ですが、Tanを付けないと、当時のGoogleがなぜかアカウントをくれなかったからです。
・
ここには、ユーチューブミックスリスト説明文の過去ログを溜めていたので、3つずつ載せて行きます。
・
ADHD(ADD)/ASDグレーゾーン Noralemon見た後のリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6rI5QtoBePzBZK17qNPaYJE9GcZ5pX3v
ここの説明文の過去ログを、ここに3本ずつ置いていきます。不定期です。1~2カ月に1~2回ぐらいにしようかと考えてます。
・
ユーチューブに自動設定で付いている『後で見る』を公開しようか考えたことがきっかけで、やはり私が一度以上は見て、健全か、恐くないか心配事を確かめてからが良いだろうと考え、『見た後の』リストと名前を付けました。
通常は10本前後の動画と、説明文を入れ替え、入れ替えしているので、2本目のSNSのように利用しています。
無料、安全、難しい手続きなしで使えるらしいので。リストに載せたものの感想や連想や思い出や言いたいことを、書きまくった場所。
その説明文を、全部じゃないけどログを取っておきました。3本ずつ載せます。元の動画、URLがあるものも、無いものもあるけどごめんなさいね。
・
【そしてブログの紹介。】・
https://5502r4gengoka.seesaa.net/
・
ブログ記事の中にも、ユーチューブミックスリストのリンクあります。
・
▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶
・
●空気読んじゃ駄目! 『永遠の『宿題』の提出』全否定の危機! ァイッテテテテッ! 痛い! すいませーん、でも撤回しませんごめんなさい! 『提出』しないと生きていけないから! 食べていけないから! そういう社会システムだから! 世の中には『発達障害の処世術』を二次障害が残るようなひどい無理して守っている当事者たちもいるから! そうでしか生きられないから! でも誇らしいことでもなんでもなくて、人権にかかわる問題だから! 歴史ある大学で学生抑圧し過ぎてタックル問題が発生したり違法薬草使用事件発生したのも、議員さんたちの裏金問題ほか全国に根付いてる忖度の発生源は、残念ながらこういう、一生懸命空気を読み順応したい思想からなのでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=lsAbYLHxqt0&list=PL6rI5QtoBePzWlf2h_F2H8EzTP7hhmD9e&index=261
・
●(美人風の人 ショート) このシリーズ好きです。登録してません。高評価をよく押してます。
でも、ただの高根の花の人たちのファンタジーを見ているだけじゃなくって、覚えると便利なこともあります。
私はツイスターはあまり食べませんが、クレープで大いに応用できます。
見ていると、美人風の振る舞いは、脚をそろえることと膝を伸ばすことで作り上げられるようです。でも、膝を伸ばしていたら、腹を深く折らないといけない所作もあり、健康上の事情を抱えた私にはかなり無理な態勢もあるのがちょっと残念です。
※動画が見つかりませんでした。
・
いつも大変お世話になっております。
嗅覚に波があって、必ずしも通年、自室を清潔に整頓しておけるとは限らない境遇の私が、切らさないようにして頼りにしている物です。
ドラッグストアでも、リセッシュと、値段の見比べをして、分量に対しての値段で、どちらかを購入しております。ハウスダスト向けのも、ブログのほうにたまに書きますが、重宝しています。値下げワゴンにたまにたんまり入っているから嬉しくてもう!
この動画では、なにに気を付ければいいかというと、ようするにファブリーズは霧を吸い込むなと。直接吸い込むなと。
ナチュリスのほうは、いい香りだから、たまに鼻先で嗅いでしまいますねぇ。
※動画が見つかりませんでした。
・
過去に、ミックスリストに載せた動画が次々消えている。非公開になってるのかしらね。
これ、美しいです。眼の保養に。作れる人は作っても素敵でしょう。私、有料でもいいから食べたいな。おすそ分けして欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=1v8WUOgsu50&list=PL6rI5QtoBePzWlf2h_F2H8EzTP7hhmD9e&index=317
とりあえずマチアプに登録すれば、まともな人間ならいいね自体は来るはずだ。清潔感も多少気を配り年収もそこそならマッチング自体はする。
顔もバケモノじゃなければ大丈夫である。バケモノの自覚がある人は整形でもなんでもしてくれ。
問題は「自分が追い求めるレベル」とマッチングしないことにある。
しかも「これぐらいなら妥協してもいいか」と思っていたレベルをガッツリ下回ってくるのだ。
「ちょっと待って。自分はこの怪物レベルとしか結婚できないのか?」みたいなことになっているという、非常に大きな問題が出現するわけだ。
つまり、相手を全く選ばなければ、結婚自体は誰でもできるのであるが、さすがに少しは選びたくて、でも少し選ぼうとすると全滅、という状態なのである。
これがほとんど全先進国の人間に降り掛かっているのが現代の有り様だ。
やはり、いくら結婚したいからと言っても誰でもなんでもいいわけではないはずだ。人生をずっと共にするわけであるし。
恋愛や結婚というのは必ずしも市場の法則には従わないが、お互い見ず知らずの赤の他人なら外から見える価値が重要になる。
「相手のレベルを落とさず、自分のレベルも上げないまま婚活成功したい」とかいうのは難しい。
お前はイヤイヤ期かということになる。「100円あげるから200円ちょうだい」ぐらい意味不明なのだが、平気でそういうことを言う大人たちがいる。不思議なことだ。
そして、この厳しい現実から目を背けている者が多い。ここを正面から食い破ると基本的に成功する。
レベルアップが難しいのは、自分が意識的あるいは無意識的に見ないようにしてきた自分の嫌な部分を消すとか、自分の良い点を伸ばすとかにある。
人生をサボってきた人間は、あまりの恐怖でこれを直視できない。自分の人生や自分の存在の全否定に近いところがあるからだ。
自分が何をやってこなかったかがよくわかり、直視して初めて焦るわけだ。また、本気で変えようとすると他人からよく突きつけられる。
他人は「この状態のこの人なら言っても良さそうだな」と判断して善意でグサグサと刺してくるのだ。
そこでまた蓋を閉じるかどうにか足掻くかを選択しなければならない。ほとんどはここで蓋を閉じる。「婚活 "ごとき"」で、そんな自分を品定めされるなんてごめんだ、自分はもっと価値のある人間なんだと。見なかったことにする。
そして逆に、足掻くのは非常にみっともないものだ。
「いまさらそんなことやってんのかよ」「いま気付いたんかよ」「いままでお前それバカにしてなかったっけ」
別に誰も言わなくても、過去の自分の積み重ねがそう言って刺してくる。
どこをサボっていたのかは自分がいちばんわかっているはずなのだ。
自分に目を向けない者が、異性に対してあーだこーだ文句を言う。
レベルアップすると前より高いレベルの異性と知り合うので、変に欲が出てくることがあるかもしれない。
しかしタイムリミットというものもある。適当なところ、自分が「ここで良し」と思えるところで落ち着くのがよいと思う。
ひとたびレベルアップすると「自分モテてるー!」と思う人もあるかもしれない。
しかしそのモテてるというのは人生モテてきた一軍が数十年前に通ってきた道なので、慢心は慎まなければならない。
また、不特定多数からモテなくても、ターゲティングした人物から好かれたなら何も問題はない。モテはあくまで母数増加のためでしかないので、モテモテだからといって狙った相手と結婚できるとは限らない。
モテてから、つまりスーパーサイヤ人になって初めて本当の戦いが始まり、別のスーパーサイヤ人の存在も見えるのだ。
だが成功している人は大抵、その屈辱をくぐり抜けているのである。
グッドラック。