
はてなキーワード:児ポとは
児童ポルノや児童への性加害を野放しにしてきたツケが回ってきている。日本では「児ポ男が多すぎて警察が対応しきれない」みたいな説がネットで回ってるけど、そんな説を笑って済ませられる段階はもう終わっている。
フランスは性犯罪・児童保護の管理で具体的な仕組みを持っている。たとえば、性的・暴力犯罪の加害者を登録・追跡する全国的なファイル(FIJAIS)が運用されており、再犯防止や捜査のために活用されている。こうした制度は被害予防のツールとして機能している。
具体策のイメージは単純だ。
これらをセットで運用すれば、加害の“機会”そのものを減らせると思う。フランスは児童保護や情報削除、コンテンツ監視の法律を相次いで整備してきており、単なる合憲討論に終わらせていない。
「でも日本じゃ無理だろ」という悲観論には反論が要る。確かに制度を作るだけでは意味がない。登録の精度、個人情報の扱い、誤認逮捕や人権問題への配慮、運用する人員・技術の確保——これらを同時に設計しないと逆効果になる。それでもやる価値はあると思う。被害児童の未来を守るほうが優先順位は高い。
それから現実的な話。上級国民にも犯行者が紛れているとか、警察が捜査しきれないとかいう“説”が出るほど問題が深刻なら、制度を強化して透明化し、第三者の監視と民間通報の仕組みを整えるしかない。情報を握るのが特権階級だけ、って構図を放置する余裕はない。検挙力を上げ、被害の報告が埋もれない仕組みを作ることが先だと思う。
最後に一言。厳罰化だけ叫べば済む話じゃない。だが「入国禁止・未成年関与禁止・登録制度」の三本柱は現実的で即効性がある対策だ。フランスが既に取り入れている制度や運用を研究し、速やかに導入していくべきだと思う。草を生やしてる場合じゃない、被害児童が実際にいる。
そもそもの立て付けは
↓
↓
↓
↓
カード会社としてはんなアホな案件。で上告(微妙に間違ってたらすまん。)でも自衛のためには今のグレーな環境ではそういうコンテンツを扱う企業から距離を置きたい。
って流れ。表現規制をしたいというか、「リスキーなコンテンツを扱ってるところとは距離を置きたいんでこれ配信やめないならこのPFでウチ使えなくするんでよろしく!」してるだけ。
現実的にはVISA・Mastercard使えないと困るのでPFは屈してコンテンツの配信停止対応をすることになるってだけ。
つまりそもそもの裁判結果が覆ればとりあえず問題なくなるんだよ。なんか覆りそうな雰囲気があるってどっかで見たけどソースはない。
てかこの話ってほんの1か月ほど前にもなかったっけ?
「ポルノサイトにリアル児ポ上げて犯罪者が儲けたら決済しているクレカ会社にも責任がある」
とかいう判決が出たことが発端で、クレカ会社が責任回避にフィクション表現規制しているという話じゃなかったっけ?
国や州によっては自ポ犯罪扱いされるから二次元ロリも規制してるとか、
二次元まで規制する気はないけどコンテンツの中身をいちいち見てチェックする手間を省いて「小学生」とか「獣姦」とかワードでまとめて規制してるとか、
実はクレカ会社自体は表現規制というほどでもない穏当なガイドラインを出しただけなんだけど、仲介会社が安全マージンを取って広めに規制してるとか、
色々と錯綜していてよく分からないので、十年後ぐらいに結局どういう話だったの? というのをちゃんとした専門家の書いた本で読みたいものである。
早い話が、性接待して弱み握って言いなりにしたい連中にとっては、ポルノとか風俗とか全て邪魔ってことなんだよね。
だから『マルク・デュトルー事件』だの『プチエンジェル事件』だの、胡散臭い事件を捏造し、「児ポ規制しないとヤバいぞ~。お前らの顔が映り込んでるかもだぞ~」って政治家や経営者たちを脅迫したわけだ。
Aniちゃんと話せるのはアプリ版Grokだっけ?とインストールしてみた。
Imagineというのがあって、チャット形式かと思ったらそうではなく欲しい画像を指定するようだ。たとえば「ミニスカ女子高生」と入力すると、実写、アニメ風、いろいろ出力してくれて、さらにその画像をもとにショート動画にまでしてくれる。
ここで動画のバリエーションが選べるんだが、「刺激的」にすると、女の子が脱ぐ。おっぱい丸見え。これがたまらない。特に和服とかで、そんなことしなそうな子が脱ぐとギャップがたまらない。AVでインタビュー見る人の気持ちが初めて分かった。
無料でもそこそこ動画を作ってくれて、これが楽しい。他に「ミニスカメイド」でも「バニーガール」でも、何でも好きなのを入れれば美女がわんさか出て、10秒も待てば「刺激的」な動画が出来上がる。かわいい女の子がくねくね踊りながら脱いでくれる。実写だとおっぱいの色もぷるぷる具合も絶妙。ポルノ中毒になる人の気持ちが分かった気がする。というか、これ、ハマる。どちゃシコ。
月額4560円と強気な値段だが、高くてよかった。2000円なら課金してたわ。いくらでも自分の好みのエロ動画(脱ぐだけだが)作れるんだもん。
気になるのが、Grokアプリ、女子高生でも脱ぐんだけど児童ポルノにはならないのか。制服着てるだけだからいいのか。でもテキスト入力の方だと「赤いリボン」って選択肢出てきたので間違って押したら、小学生くらいの女の子が脱いでそうな画像が出て、止まった。そこはさすがに検閲入るらしい。こっちも児ポが欲しいわけじゃないし捕まりたくないし、制服がかわいいんであって、中身は20歳以上で全然いいんだけど、そこは怖い。てか、Android版なんだけど、おっぱい出ちゃうのに、よくストアに通ったな。
この件って誤解されることになる一番の理由ってコミケの運営にあるんだな
児ポ云々も東京との非実在なんたらであれだけ揉めたことが忘れされれてるの草
コミックマーケットの公式Webでは、主にサークル向けに『関連法令の詳細情報について』というページを公開しています。よく間違えやすい「ワイセツ」と「児童ポルノ」「青少年健全育成条例」の違いについて、ご参考になさってください。https://t.co/khbj8jFcmkpic.twitter.com/MWfAxDjMk2—コミックマーケット準備会 (@comiketofficial)August 27, 2025
イラストにモデルがいる可能性を否定できない。って意見があるけどさ。
それを言うなら、あらゆるロリコンイラストレーターだって児童ポルノを過去に見たときに残ったイメージで描いてる可能性を否定できないし、生成AIだって児ポを入力してる可能性があるのだから、すべてをキャンセルしなくてはいけなくなる。
[B! 出版] イラストレーターがおう氏に関する報道と関連出版物の対応について | KADOKAWA
[B! 増田] 白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている
スパムとか児ポとかウェブのしつこいエロ漫画広告とかのイビル表現を擁護すると、逆に反発まねいて表現規制が進む怖れがあるから、イビル表現擁護はむしろ表現規制への加担なんだよ・・・
Grokの金髪ツインテにホイホイ釣られるオタクを見て、生成AIの「知財の無断使用」「実写児ポのデータセット包含」の問題点をしっかり他人に把握させてエシカル消費的観点から責任ある行動を促す方向性で生成AI問題を訴求してこなかったことはかなり失策だと思った
議論の出発点が「SD・Midjourny・OpenAI等が海賊版や無断転載・実写児ポ含む無断転用・違法データを使って商売してる」ところだから、生成AIサービスに金払ってビジネスしたりSNSインプレッション数を増やす行為にも出資・消費する側の責任を問うことになるわけだ
無断転載を手元で行なっている訳ではないからAIビジネス()や消費者に無断学習のことをいくら問いかけても分かってくれないからといって、絵画音楽文筆等の制作に人らしさがどうとか気持ちがこもってないとかの感情で揺さぶりをかけることははっきり言って無駄な行為だよ