Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「免許証」を含む日記RSS

はてなキーワード:免許証とは

次の25件>

2025-11-04

酒を扱う小売店勤務。個人的20歳超えてるか分からなくて年齢確認してしまう人リスト

■二十歳になって間もない人と思われる人(2023くらい)

集団で来る人

絶対一人くらいは未成年居るかもしれないけどとりあえず代表者免許証とかは確認する

・肌質がプルプル、骨格が明らかに成長途中

大人っぽいけどとりあえず年齢確認

・なんか度胸試しみたいな雰囲気醸し出してる人

おまえ二十歳超えてないのでは…?年齢確認

年齢不詳確認してしまう人

※顔や骨格で判断できない場合前提

・短パン履いてる

貴様まさか子供!?

・一緒に買うものがなんか子供っぽい

キャップコーラとかぷっちょとか小学生が好きなやつをいくつか一緒に買う人。

大人になってもおいしいよね。

・肌が全体的にボロボロな人

多分体質とかでそうなってると思われる。

元の肌質がよく分からなくて年齢確認してしまう時がある。

・その他見た目で良く分からない人

服が部屋着みたいな人とか

全体的に清潔感がなかったりとかetc

Permalink |記事への反応(0) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

夫婦別姓、また遠のいて絶望

妻(と対外的には称している女性 以下同じ)と一緒に住み始めて5年を超えた。住民票は同一世帯にし、互いの両親とも夫婦同様に交流している。あとはもう婚姻届を出すだけの状態で5年止まっている。

婚姻届を出していない理由は、俺も嫁も名字を変えたくないし、相手に変えても欲しくないという点のみ。

名字が変わることによる手続きや出費が本当に嫌だ。戸籍が変わったらマイナンバーカード免許証パスポートも全部作り直し。銀行口座クレカ賃貸契約も引きづられる。海外渡航が多く、常に数カ月先の航空券が手元にあるんだが、これも変えなきゃだめだよな。試しに聞いたところ、ユナイテッドはなんとか頼めば変えてくれるらしいが、あるLCCは「買い直ししかない」と明確に断られた。

「〇〇は旧姓のまま放っといても大丈夫」と言われるが、AとB(たとえばパスポートと搭乗券、銀行口座クレカ名義)は揃ってないとダメ、BとCも揃ってないとダメ、とチェーンのように繋がっているので、結局どこかが「戸籍名と一致してないとダメ」と言い出すと芋づる式に変えていく羽目になる。

そもそもそんなイレギュラーに弱い「運用でカバー」みたいなことはしたくないし、物によっては法的にグレーだろう。

「そんなの1日と少しの金で済むからみんな我慢してる」という人もあるだろうが、俺は1秒たりとも1銭たりとも払いたくない。たとえば引っ越した時は俺も頑張っていろんな手続きをする。それは俺が引っ越したいと思い住所を変え、引っ越し先で必要住民サービスを受けたいと考え、またそれは合理的必要な手間だと理解しているからだ。でも結婚のために名字を変えることは違う。俺と妻は愛し合っているが名字が一緒になることが家族の形を表すとは考えていない。じゃあ他の誰のためなのだろう。誰かのためになるなら自分を納得させることもできるだろうが、そんな人はいるのだろうか。(あ、子供ができたときの姓は話し合い済みなのでお気になさらず)

この話をどこかに書いたとき法律婚にこだわらなくてもいいんだよ」としたり顔(ほんとにしてるかは知らんが)のコメントな沢山ついた。

いや、「名字を変えたくないカップル法律婚できない」というのを変えて欲しい、と言っているわけで話が通じてない。

実際、法律婚じゃないと困ることがある。子供ができれば認知相続の面で異なる扱いをされる。ペアローンの金利法律婚事実婚では差が出る。

これらの今見えている差分に乗り越える方法があったとしてもそれは大事なことではない。名字を変えた時と変えない時で取り扱いをまったく同じにしてほしいという話なので、旧姓利用拡大もまた解決策にはならない。

わがまま言うな」というリプライもよく見る。自分のありたい状態法律バッティングして不利益を被っているのであれば、声を上げるの民主主義国家だと思っているので、それもまた筋の悪い批判だ。「生活に困っているのでガソリン税を下げてほしい」というのと「金銭的な負担や手間を避けたいので、夫婦別姓を選択させてほしい」というのはどちらも一市民の切なる願いだと思うのだが、違うのだろうか。

今年で31になるが、このせいで子作りも家探しも中断している。選挙のたびに争点に挙がるのであと1年あと1年と待ってきたが、今般の総裁選の結果が出たときは妻と「もう年賀の納めどきかね」と話した。こんな暗い顔で婚姻届は出したくない。

Permalink |記事への反応(3) | 03:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-02

免許証入れないと動かない車

はあ、なんかそういうこと考える人はつくづく車社会から遠い連中だなと

ただでさえ輸送関連は規制ガチガチなのに、それに輪をかけてどうするんだよ

役所嫌いな草にやってることお役所仕事となんら変わらない

やはり老害が多いんだろうな

じゃさ、免許証差し込めば運転できるシステム義務推進していいから、すべての国民マイナンバーカード統治して税金全てを過不足なく徴収し、脱税も認めない国にしてくれるか?あらゆることがキャッシュレス田舎も都会も区別なくスムーズ物流が行き届く、最高の環境にしてくれよ

Permalink |記事への反応(1) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

anond:20251027112418

免許証写真モザイクなしで上げるのが一番キチガイだなって思った

おつ

Permalink |記事への反応(0) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

マイナンバーカード更新時に運転免許証を持ち越す方法

令和7年9月1日より可能になったようで。

マイナンバーカード更新時における免許情報等の引継ぎ –マイナンバーカード総合サイト

https://www.kojinbango-card.go.jp/apprec/apply/drivers-license/

引継ぎを希望する場合は、その後の「申請情報登録」画面において、マイナ免許証に記録されている「免許情報記録番号」を入力する必要があります

免許情報記録番号は、マイナ免許証読み取りアプリにより確認することが可能です。

この辺がちょっと面倒?

マイナ免許証のみを所持している(通常の運転免許証は所持していない)場合は、マイナンバーカードの受取場所市区町村役場等)へ自動車等を運転して来場するのは避けてください。

マイナカード自体が数時間から1日程度、アクティベートされないからかな。

ちょっと面白いけど笑えない。

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

夫婦別姓に反対する理由

シンプルに、せっかく夫婦になるんだから同じ苗字になったほうがよくない?ってまず思ってるんだけど

どうせ女が苗字変えないといけないんでしょ?って意見が多いと思うんだけど

僕は未婚だけど弟は結婚してて奥さんの籍に入ったぞ

普通に会社めしてて免許証とか保険証とか変更大変だったって言ってたけど

そんなん1回変えればそれで終わりだから

離婚する場合もあるだろうけど、そこまで頻繁に離婚結婚を繰り返すやつもいないだろ

ちなみに僕の弟が奥さんの籍に入った理由は、うちの苗字ダサいからだった

僕は自分苗字好きだけどな

必要なら旧姓を使い続けられるで僕はいいと思うけどね

から結婚後も免許証保険証の変更無しで旧姓を使い続けることもOK、ただし更新時に現姓と旧姓併記される

でどうだろうか?

Permalink |記事への反応(1) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022123242

マイナンバーってものがあるんだからそこの名前だけ変えれば自動で全部変わるべきだと思うんだけどなぁ

変えるならそっちじゃないのかと

銀行免許証みたいなものだけじゃなくて店のアプリとかで個人情報登録する系も全部マイナンバー経由にして一括で管理してもらいたい

Permalink |記事への反応(2) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022121112

慣れとかじゃなく面倒なのはまじ。免許証変えるために赴き、口座変えるために銀行に予約を取り場合によって有給とり、口座を変更したらその口座が結びついてるすべての契約を変えなければならず、確定申告保険を前にひれ伏す…

国が良くないよなと俺は思いました

Permalink |記事への反応(2) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005132314

いや、だからこそ別姓制度までは要らないと思うんだよね。

銀行とか役所も、夫婦で姓を併記できる仕組みを整えれば済む話で、制度根本から変える必要はない。

実際、届け出の煩わしさって“変更”があるから発生するわけで、併記ならその問題自体が起きないでしょ。

住民票マイナカードパスポート戸籍免許証もすでに併記可能になってるんだから銀行対応ぐらい併記の拡大でなんとかなるでしょ。

Permalink |記事への反応(1) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251005131926

住民票マイナカードパスポート戸籍免許証もすでに併記可能になってる

これから更に併記不都合減ってくだろうから、この理由夫婦別姓必要だって言ってる理由は無くなりそう」

屋号とか、ビジネスネームなんて不都合対応そんな難しくなさそう

というか、住民票マイナカードパスポート戸籍免許証もすでに併記可能になってるんだから、もう何かしらの対応手段あるんやじゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 13:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

夫婦別姓ってもうかなり必要なくなってんだな

住民票マイナカードパスポート戸籍免許証もすでに併記可能になってる

これから更に併記不都合減ってくだろうから、この理由夫婦別姓必要だって言ってる理由は無くなりそう

高市総理大臣になることも確定だし、高市になるってことは自民保守路線がこれからも続くってことだし、夫婦別姓向こう十年二十年ないか

Permalink |記事への反応(1) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004214517

マイナ免許証すら持たない未来想像した。

ーーー>

役所「血ぃ吸うたろか」

警察「血ぃ吸うたろか」

<ーーー

ダメだなって思った

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

タイミーのアプリを入れて、とりあえずどんな求人があるのか見ようと思ったけど、

最初から本名とか免許証などの情報を求められて、それをしないと求人検索もできないみたいだったので、やめた。電話番号入力しちゃったけど。認証ってやつで。

なんか最初からガツガツ個人情報を求められて怖かった。

絶対個人情報を握りたいんだッ、という強い意志を感じた。

私は昨今の気軽に個人情報を献上するスタイルというか、メンタルについていけない時代遅れなのでしょうね。

Permalink |記事への反応(0) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001114031

寝たきりになった時に、絶対延命治療して欲しくない人たちは、今直ぐ免許証の裏面にある臓器提供の欄にチェックを入れよう!心臓の臓器提供希望すれば、2回の脳死判定の後、心臓の摘出手術を行って、この世からさらばできるぞ!

それに、あなたの子供達にもチェックすることを強要すれば、子供達が脳死になった時に、本人の意思尊重するとして延命治療させずに臓器提供!と出来るので、それも忘れずに行おう!

LETS!臓器提供

Permalink |記事への反応(1) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250929215411

普通の男として暮らしてるんだから普通に男扱いしてくれたらええんや

って話。

ちんぽの大きさにはグラデーションがある!

さなちんぽの人を大きな人と一緒に扱うのはいけない。

さなちんぽの人用のトイレを作ったらきっと喜ぶに違いないわ。

そうだ。免許証にもパスポートにもちんぽ小さめって記載をした方がわかりやすいわね。

こいう区別して配慮すること自体大きなお世話っちゅうこと。

Permalink |記事への反応(1) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

運転免許証

運転免許証って、運転しているとき携帯しないといけないんだよな。

というわけで、車に常設しておくのが一番効率がいいし、携帯し忘れが起こらないので最善なんだが、

これまでは、それと同時に手軽な身分証明書として他に候補が無かったために、体に付帯させておく必要があったわけです。

しかマイナンバーカードができたおかげで、ついに運転免許証を車に放置することが可能になったのだ!

ただなんとなく、まだ免許証をおきっぱにしておけないでいる。

誰か社内放置している人いますか?

レンタカー借りたら…出先で車を使うことになったら…とか思うと(結局そんなことほとんどないが)、おきっぱにできないんだよなぁ…

Permalink |記事への反応(2) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

うちのジジイは90超えて元気いっぱいなのである!!

地域社会の役にたちたいと今日も元気に働いているのである!!!

免許証返納したのに普通に運転してるのである!!!!!!

たまに運転中に寝ちゃうだって

子供だけは轢くなよ…って、もうジジババしかいない田舎から心配しなくても大丈夫か!😆

Permalink |記事への反応(0) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924140038

もう本当にさ、田舎バンバン自動運転実験しないとダメだと思うんだよね

本当に待ったなしのところまで来てる

多少事故が起こってもさ、死ななきゃOKくらいの気持ちバンバンやらないとさ

で、サブスクでさ、定額乗り放題の、無人で超小型のバスバスじゃねえな、2人くらいしか乗れない小型完全自動運転電動車

これをたくさん走らすのよ

アプリで呼んだら家まですぐ来てくれて、あらかじめ登録しといた目的地まで送ってくれんの

まあ、せいぜい数km程度の距離

それより遠くに行くにはさ、今まで通りの電車とか路線バスに乗りゃいいじゃん

そういうさ、新しい交通を、ガンガン国の金使ってバンバン実験しなきゃダメでしょ?

自動車作れない国ならしょうがないけどさ、基幹産業じゃん?国の

ほんとこれ、さっさとやってくんねえかな?

でないと免許証返納とかできないわ

いやマジで

Permalink |記事への反応(1) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

車を二十年以上運転してない

二十歳の時に地元免許取って、その後上京してから全くと言っていいほど車の運転をしなかった

一応マニュアルで取っている。スタートしてから順々にギアを上げていくとか、カーブで二速にするとか、坂道発進とか、いま咄嗟に出来る気がしない

帰省するとたまに車を運転させられそうになるが免許証を忘れたと言い続けている

親も高齢化しているのでそろそろいい加減に運転替わる事になりそうだ

から練習?していた方がいいのかもしれないがあの理不尽&怒鳴られの日々をいい年になって再体験するの心が砕けそう

Permalink |記事への反応(3) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

うちの爺さんは免許証自主返納して

毎日無免許運転してる

笑いごとじゃないけど笑うしかないよネ😅

子供だけは轢かないようにして欲しい

Permalink |記事への反応(0) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

この人の記憶喪失の話は、かなり怪しいと思います

その理由としては

・目が覚めたときに、スマホ免許証クレカなどの身分証明するものけがなくなっていて、現金60万円は持っていた。

→あたか記憶喪失になることがわかっていたかのような状況。

・すぐに警察役所に行かずに、キャンプ用品を買って3週間も野宿生活。その理由として、途中で出会った人たちが「もう少し間隔をあけて警察に行ってみたら?」とアドバイスしてくれたから。

→そんなアドバイスする人がいるだろうか?普通の人なら「今すぐに警察役所相談したほうがいい」というだろう。

大阪で職質された際に、バッグからナイフが出てきて逮捕ナイフが入っていることに今まで気が付かなかったと証言

記憶喪失になっているなら、所持品であるバッグが唯一の手がかりであるのに、その中に入っているナイフに一ヶ月以上気づかないなんてことがあるだろうか?

Permalink |記事への反応(0) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

マイナカを街中で紛失した場合

セブンで即日再発行OK?


紙の免許証なら警察行くだけでワンストップで便利なんだけれども

Permalink |記事への反応(0) | 14:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

anond:20250828151152

ペーパードライバー講習は問題ないだろ。

両者ともに免許証はもってるんだから

Permalink |記事への反応(0) | 15:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

父が闇のねづっちと化している

うちの父は排他主義で、全ての物事外国見出し文句を言っている。

私はそれを心の中で暗黒なぞかけと呼んでいる。

全然なぞかけじゃないんだが、家族の会話全てを外国に繋げる手際にはうんざりすると同時に感心させられるものがある。脳に暗黒ゴリラテープがあって全てを外国人に貼り付けている。

「わあ綺麗な観光地」→外国観光客が全てをめちゃくちゃに

ハンバーグの名店だって」→外国人値段のせいで日本人は食べられない

「この歌好き」→最近外人歌手日本活動している。けしからん

「荒れてる国道のことを酷道って言うらしいよ。面白いね」→外人日本免許取って車を運転するな

「豪華なホテルだ!泊まりたいな~」→外国人値段のせいで(略)、ホテルの住所で免許証を取るのは(略)

「採れたての野菜貰ったよ」→外人が種を盗んで云々

ぶどうおいし~!」→同上

「この(任意食品)おいしい。また買おう」→どこ産?外国のは何が入ってるか分からん

電車旅(バス旅)番組つけてもいい?」→ルールを知らない外国人が料金を踏み倒す

大食い番組おもしろい」→外国フードファイトは汚い。これの激辛版に外国人が出たことがあって~

「この女優さん美人だね」→〇〇人は整形ばかり

日本百名山の特番だ」→軽装で登山して下山できなくなる外国人がいる

「この芸能人だれだっけ」→こいつ外国ルーツそいつ外国ルーツあいつも外(略)

天気予報を見よう」→今、〇〇国は旱魃or洪水(以下暴言

「お給料上がらなくてつら~い」→政府企業外国人に金を使いすぎ

「この企業製品丈夫で良い!」→外国出資企業だorトップ外人だor不祥事おこした企業

「服買ったんだ。見て見て」→どうせ外国製だ。品質が云々

我が家も塗装とかリフォームとか考える時期だね」→外国人が勝手建築物を作った話

「このゲームおもしろい」→外国人の買い占めが横行している

「今、〇〇流行ってるよね~」→買い占め、転売外国人が行っている

ごみだしお願い」→外国人のマナーはだめだ

旅行に来てよかった!ご飯もおいしくて景色も綺麗!楽しいね!」→さっきの店の店員日本人の顔じゃなかったよな。外人と何組もすれ違った。日本侵食されている。

政治話題絶対NG野菜果物話題品種窃盗批判が始まる。ホテル、車、電車道路旅行観光地話題も危ない。芸能人一人一人に「こいつは親が〇〇系」等言い続ける。

安心して見れる番組孤独のグルメとおとな旅歩き旅しかない。孤独のグルメは「臭い小芝居」「わざとらしい」等文句を言いつつもなぜか当社比大人しく見ている。外国に行く回は隠しているけど。

おとな旅は三田村さんがお酒を飲んでふらふらしているのを見るのが嫌いではないらしい。お決まり観光客批判はするけど、割と三田村さんに注目している時間が長い。

ありがとう孤独のグルメ

ありがとうおとな旅歩き旅。

Permalink |記事への反応(0) | 01:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

anond:20250820135700

免許証は完全に無加工でしょう?持ち込みしない限り。

顔違うって言われたの結構ショックだったので無加工とわかるものを見せておきたいという気持ちがあります

顔違うって言われた時の写真が、ちゃんと笑ってる写真だったからそれもあるかも。

多分嫌味で言われた「顔違う」に苦しめられるとは思わなかった。。。

Permalink |記事への反応(1) | 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp