Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「元カノ」を含む日記RSS

はてなキーワード:元カノとは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024205709

ちょっと好きだった女

元カノはどうでもいー

Permalink |記事への反応(0) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024205709

元カノって捨てた人でしょ どうでもよくね

Permalink |記事への反応(1) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

元カノ結婚中学の頃少し好きだった女の結婚

どっちの報告の方が辛い?

Permalink |記事への反応(2) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021122032

私のバナナは黒ずんでおり、これは長年の摩擦が原因だと考えられています

一般に初期のバナナは赤みを帯びた灰色(#887777)ですが[増田et al. 1988]、

摩擦による刺激によってメラノサイトが過剰にメラニンを生成し、これがターンオーバー排出されずバナナに残ることで黒色(#111133)となります[増田2008]。

刺激には物理的刺激だけなく精神的刺激も必要ですが、中にはチコリータを見るだけで精神的刺激となる人も報告されています

これは一説によると、元カノの枕元にチコリータぬいぐるみがあったためだと言われています[増田2024]。

Permalink |記事への反応(0) | 19:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018202057

シャア元カノって誰?

そんなセリフあったっけ?

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015105100

元カノがこんな感じになってて悲しくなったの思い出した

おまえがモンスターにしたんだぞwって今でも友達からかわれるよ

Permalink |記事への反応(0) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014153220

元カノの使ってた柔軟剤味~

Permalink |記事への反応(0) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

良い人なのに嫌になって別れた記憶

容姿も人当りも良くて好印象をもって付き合い始めた男性のことが、関わるほど嫌になって振ってしまたことがある。

元カノからいかに手荒に扱われてきたか

母親いか自分を軽視して弟を贔屓してきたか

という話をことあるごとにされて、それ以外には嫌なところが何もないのに、本当に会いたくなくなって(会う予定が近づくと重たい気分になる)別れてしまった。

彼にとって私も「なんにも悪くない自分を袖にした酷い女リスト」に加えられているんじゃないかと思う。

こういうアピール女性彼氏に対してやるほうが多いらしい。やられてみて、こういう人がなぜうんざりされるのか、なぜ振られるのかわかった気がする。

なんか「騙されて連帯保証人にされて自分のせいじゃない借金を背負わされた。お前がかわりに返してくれ」って言われてる感じがするんだよ。

直接そう言われているわけじゃないけど、話を聞かされているとそういう気分にさせられるんだよ。

騙されたのは可哀想だけど、なぜ返済を私が…?ってなる。

恋人関係でなくても、そういえば過去、こういう女性いたな…。被害者になってきたという話をすごくしてくる人。

恋人のほうが話す時間が長かった分、被害者になってきた話を聞かされるのはもっとキツかった。

ネットワークビジネスに騙される人が別の団体から繰り返し騙されるように、雑に扱われたエピソードを反芻する人は繰り返し雑に扱われるのではないかと思います

 

hunglysheep1 うん、まぁ、そうだよね。男性愚痴は言わない方が良いんだろうな、と思って心の内を言うのはやめてる。なお女性愚痴は聞いた方が良いんだろうな、と妻の愚痴は聞くようにしてる。性役割固定ではある

男だろうが女だろうが被害にあった話・雑に扱われた話を繰り返しされると疲れてきて会いたくなくなる(「聞くべき」という倫理善悪観念と実際に感じている負担感との板挟みで付き合っていくのが無理になる)という話をしているのだけど、

どうして女性限定で許されるが男性は許されないという性役割固定・男性差別?の話である解釈され、スターもこんなにつけられているのか全く理解できません

被害者意識強い同僚女性被害者トークされるよりも恋人にされるほうが距離が近くて時間が長くてキツくて耐えられなかったという話をしているだけで、女性は許されるべきだが男性は許さないなどとは一言も言ってません

Permalink |記事への反応(14) | 11:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

映画ほんとうにあった怖い話~変な間取り~を見た

いや、意外とよくできてたし普通に怖いところもあった71点。

アマプラで視聴した。

(おそらく)低予算ホラー映画ということで肩ひじ張らずに見られたという部分に若干の加点があるのは認める

 

実は「事故物件怖い間取り」「事故物件ゾク怖い間取り」と実は同じ原作であるというワンダー。

松原タニシ覇権やな。

キングディックみたいな「同じ作品いろいろ使いまわされる系作家」になれる才能ある。

 

それぞれ同じ家を舞台にした3部構成になっており、それぞれ別の怖さがあってよい。

 

第一話は古民家的な家に泊りに来た姉妹の話が妹視点のやや画像が荒いPOV(主観)方式で描かれる。

なんかじめ~っと不気味な感じが続き、姉が寝たと思ってドッキリしかけようとふすま空けて枕投げたら全然知らん女が寝てて襲い掛かってくるシーンとか嫌すぎてヒョエ~~ってなった。

心霊動画系ってこういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」

その後、姉がおかしなっちゃうシーンの演技もキモいとやりすぎの丁度いいところとってて、ディレクション偉いわぁ~ってなった。

 

第二話は彼女結婚しようと思って家買ったけど不妊が発覚して別れた男がAI元カノ名前つけたら頭おかしくなる話。

実のところAI要素は「対話AIってなんかこわくね?」程度の解像度物語に直接関わってくるわけではない。導入程度なのでそこはちょこっと残念だったかな。

元カノAIと話すことで現実妄想区別がつかなくなった男が、家族を錬成しその家で過去に起きた惨劇をなぞりつつその家庭を破壊していくさまが描かれる。たぶん、この男本当に子供が欲しかったんだろうし、たぶん別れた理由もクソほどモラハラたからなんだろうな、嫌な男だな。と思えて、これは一種のヒトコワ系としてよくできてるなと感じた。

 

第三話は最近ベタテンプレである心霊Youtuber心霊物件に挑んだ映像が発掘された」というていで、例の家で何があったのかを明かすある種の解決編的な話になっている。

こいつキモいみなみかわみたいな顔してるなと思ったらキモいみなみかわだった!という衝撃がありつつ、マジで売れてないYoutuberみたいな顔したYoutuberが不気味な家の不気味な現象に挑むんだけど、その中でガンガン現象が起きるわ、どんどん人は死ぬわ、死んだと思ったら霊になって帰ってくるわ、結局怖いのは人だったよっていう話になるわ、こっくりさん、裏拍手といったホラーミームてんこもりてんやわんやであるサービス精神が旺盛すぎるだろ。

なぜ彼はその取材データを廃棄せずに袋詰めして埋めたのだろうか。コレガワカラナイ。

 

総括すると3話とも「心霊ビデオテープもの映画化」という天井が低い作品の中では一定以上のクオリティ担保されており、演技の質も高く、「心霊ビデオテープもの」の観客が見たいと思っているもの完璧提供できている、という点において高得点を付けざるを得ない。

吉野家牛丼食いに行ったら吉野家牛丼が出てきたときのような満足感があった。

心霊ビデオテープものはこういうのでいいんだよおじさんならこう言うだろう

心霊ビデオテープものはこういうのでいいんだよ」

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

元増田だよ いろんな反応があってうれしいし、参考になるよ

anond:20251009155218

元増田だよ いろんな反応があってうれしいし、参考になるよ

気になった言葉についていくつかコメントしてみるよ

男女問わず初手から好意ガンガン相手にぶつけるのは誰でも怖い

好意を向けられて、恐怖とかネガティブ感情が湧くのは、本能的に相手のことをあんまりきじゃないだけなのでは?

まだ相手が好きじゃない(=警戒している状態)というのは確かかなあ、と思う

自分他人を好きになるのにすごく時間がかかるタイプなので、その時点であまり合わないひとなのかもしれないね

重ねた時間=信頼=好意…みたいな構造で生きているので、ぶっちゃけ自分マッチングアプリに向いてなさそうだ


さては親が怒ると不機嫌になるから気を遣わなきゃいけなかった家庭だろ

ちょっとあたり

親や家族の顔色を伺って生きてきたのは自覚しているよ

でも「こういう風にしなさい」って強制されたわけじゃなくて、自分でいい子になろうとしていたよ おかしいね

今でも相手によって一人称がブレるんだよね 愛着障害だとしたら原因の一つがここかも




私のことを可愛い、好きだと言ってもらえると嬉しい気持ちと嫌だ、やめてくれという気持ちでぐちゃぐちゃになる。

半分好きで半分嫌いな方が安心するのも分かる。ぞんざいな扱いをされたり馬鹿にされると安心する。

自分とすごく似た感情のひとがいて少し安心、少し心配

好かれるのも認められるのも、「嬉しい」と「やめて」の二つが同時に来るんだよね

理由がある時はまだ安心できるんだけど、何もしていないのに好かれるとすごく不安になる 怖くなってしまうよね


元カノのことはちゃんと好きだったのかな…?

ちゃんと好きだった…けど、一般的な異性に向けた好意とは違ったのかもしれないなって、今は思うよ

一緒にいて落ち着くから交際を始めたけど、最後は一番怖い場所になってしまっていた

色々あったけど、すごく不安定なひとだったから、心配しているよ


自分を「性的」に見られる事が恐いのよ。自分が一人の人ではなく「男」と見られることがね。

これはすごく盲点だった 一番納得いくところかもしれない

元カノには「ああして、こうして、こういう所は直して」って言われることが多かったんだ

多分彼女には「私の彼氏ならこうあるべき」みたいな像があって、自分はそれに応えていたわけで、それが愛の証明になっていたんだよね

で、最後はそれができなくなって別れたので、トラウマみたいなものなのかもしれない

原義の方の蛙化現象やん

恥ずかしながらこれきっかけで原義を知ったよ

Permalink |記事への反応(0) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

モラハラ彼氏立憲民主党)と彼女国民民主党)が別れる

 ↓

(立)モラ男「復縁しろ」と迫ってくる

 ↓

(国)元カノ「変わってくれなきゃ無理だよ」

 ↓

モラ男「別に元々仲良かったしいいじゃん」

 ↓

元カノもっと根本から変わらないと無理」

 ↓

モラ男「は?お前が変われよ‼️💢」←今コレ

Permalink |記事への反応(2) | 06:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251009155218

元カノのことはちゃんと好きだったのかな…?

初対面でグイグイ来る人にうわってなっちゃうのは分かるんだけど、ちゃん交際してる状態相手に対しても同じことを思っていたならちょっとちゃんと考えた方がいい気がする…

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009155218

自尊心が死んでるんじゃないか

その元カノの影響なのか、元々そうなのかは知らんけど

自分価値がないと思い込んでいるから素直に好意を受け取れないんじゃないか だから言うこと聞いてよしよしされたいんじゃないのか

そのままじゃあ犬になっちゃうよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

「あ、この人俺のことが(異性として)好きなんだ」ってわかると怖くなる

友人から普通の人と付き合ってみろ」と言われマッチングアプリを始めた

ちなみに元カノメンヘラモラハラヤバ女(友人談)らしい

ひと月くらいやって二人の女性とやり取りをしている

ひとりは年下 ご飯行ったり映画行ったり、今のところ友達みたいな感じだ

まだ緊張するところはあるけど、穏やかなひとなので居心地は悪くない

もうひとりは同い年なのだが、もう明確に好意を向けられている

これが怖い 初対面でめちゃくちゃ好きと言われたのでその時から怖かったのだが会う度に褒めてくれたり、良いと思っているところを言われたり、もうなんだかよくわからない

はっきり言うがメロつかれている どう考えてもそういう感じ


好意を向けられるということに恐怖や不安を覚えるということが分かった

よくよく考えたら元カノに好きと言われたときも毎回なんだかモヤモヤした気持ちになっていたし、そういう性質なのかもしれない

愛着障害というやつなのかもしれない 回避型?不安型?

半分好きで半分嫌い、みたいな そういう風に言ってくれる方が安心できるかもしれない


こういう男には恋愛って難しいのかもしれない それがわかっただけでも収穫なのか?

人と仲良くなるのに時間がかかるのは自覚しているので、どちらの女性にも「ゆっくり仲良くなれたらいいと思っています」とは伝えてあるのだが、その前に人付き合いが嫌いになるのではないか不安になってしま

自分時間を使ってくれているのに長いこと色々やって「やっぱ無理でした笑」って言うのも辛いし、うーん…

Permalink |記事への反応(18) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006205519

俺の元カノ浮気バレたとき鬼の形相で涙ポロポロこぼしながら

「こんなことをしでかしたんだから謝るなんて虫のいいことはしたくない。だから絶対に謝らない」

って言い切ってたなあ

ドン引きしつつもその世界観にノッてあげたけど、冷静にツッコミ入れたら逆ギレしたんやろなあ

Permalink |記事への反応(1) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

元カノと行った旅行の精算、絶対向こう間違ってる

向こうが4万5千、こっちが6万なんだけど向こうは自分が6万5千で俺が6万と思ってる

2万分の支払い俺がカードでしたのがあったけどレシートは向こうが受け取ってたから…

運転してもらったし多く払うつもりではあったか金額はいいんだけどさ

からさまに金額間違ってるのはなんかモヤモヤする

向こうの金額間違ってるって指摘したうえで「でも俺にお金さなくていいよ」っていうのもちょっとなあ

お互いすごいタイプではあるんだけどこういう細かいとことかで合わないのがやっぱダメだったんかねえ

Permalink |記事への反応(1) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

みんな声優恋愛事情とかどこで知るの?

内田真礼石川界人結婚したら、元カレなのか元カノなのかの他の声優コメントしたとかしないとか、いや実はあっちとこっちが、みたいな事も聞こえてきて、みんなそんなのどこで知るんだろうな、と思った。

正直アニメもそんなに見ないけど、公表されてる結婚離婚以外の情報知らないのはモグリって感じ?まとめサイト的なものに書いてあるの?(そういうのもほとんど見ない)

つか、声以外の情報ってアニメ見るときノイズにならない?ああ、あの人とこの人は付き合ってるけど、実はこの間別れたんだよな、とか思いながら見るの疲れない?

Permalink |記事への反応(0) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近恋愛ラノベにはまってるアラフィフおっさんなんですけど

「この恋は元カノ提供でお送りします。」の2巻は望み薄そうなんですかね。

ものすごく読みたい。お布施的なこととかなんかできることあったら教えてください。

前作「カノジョ浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています」もすごく良かった。誰か一人が選ばれるのがつらくてしばらく最終巻を読めなかったぐらい。

こんなにラノベ時間使うのって「スレイヤーズシリーズ以来だ。

Permalink |記事への反応(1) | 07:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001194325

お、こないだワイがデリヘル頼んだらお前の元カノきたで。

Permalink |記事への反応(0) | 00:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930155227

支えればよかったって、何を支えられたんだよ

元カノの行き場のない不安を何も支えられないし解決案がないから軽く流していたのだろうに

彼女へデザイナとしてのキャリアを構築する時間生活費提供できるのなら連絡してもいいと思う

なんの覚悟もなしにどとりあえず話がしたいのは心配していると言って自分が楽になりたいだけにしか見えない

何もできないなら接触せずに彼女生活がうまくいくことを願うぐらいに留めておきな

Permalink |記事への反応(0) | 23:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930155227

お前は元カノが夜の歌舞伎町キラキラしてることに絶望している。なんと愚かなことだろう。

「俺の彼女だけは、そんな世界とは無縁の清純派だ」って勝手に思い込んでいたあの慢心。

昼は美大、夜はパソコン理想デザイナー

バイトはせいぜいコンビニかと思ってたよな?

キャバ嬢とか漫画ドラマの中だけの存在だと、脳内勝手ジャンル分けしていたあの頃の自分

友人の「お前の元カノ歌舞伎町で見かけた」という一言で、頭真っ白。

まさかとか思いつつ、詳しく聞くとやっぱり彼女シンジレナイ。モエ〜。

思い出してほしい、彼女の素朴な笑顔実家質素食卓奨学金返済の愚痴

就活50連敗パンチ世知辛い世の中。

家賃光熱費カップ麺ワンチャン居酒屋バイト

でもコンビニ居酒屋の合わせ技じゃとても生きていけない。

「夜の世界」にたどりつくRPGルート解放

お前のせいじゃない—と建前では言いつつ、

「全部自分彼女大黒柱になれなかったからなのでは?」

なんて自意識モンスター全開で後悔スタート

胸がキューン、胃がモニョモニョ。まさに「メンヘラは夜に生まれる」の具現化。

でもな、ここで「俺がもっと話を聞いてやれば」「経済力があれば」「別れなければ」などと回想シーン増殖させるの、思春期漫画主人公かよ。

正直、モーレツ嫉妬する。

彼女が知らない男に夜な夜なお酒を注いでいるだと?」「笑顔ふりまいて癒し女王でいるだと?」「お前、笑顔バッテリー残量は?」

そんなこと想像して胃痛倍増。

「男の未練はゴキブリ並みにしぶとい」説を自分の体で証明してしまう。

「夜の世界でも頑張っててすごいな!」

「だけど元カノキャバ嬢って複雑すぎ」

「健気に生きてて偉いけど、正直、絶対そっちの才能じゃない」

—ぜんぶ、素直じゃないエモ。

本当はただ、

そっと見守ってたいのか、ダッシュで駆け寄りたいのか、復縁チャレンジしたいのか、自分の中でも答えが出ていない。

心配して連絡取りたい?でも迷惑かも?それとも友人として声をかけるべき?

全部正解で全部間違いな気がする。

分かってる、「お前の人生、お前の自由」だ。

でもどうしても気になる、元カノ今日の売上ノルマ笑顔の裏側。

正直に言おう。「俺がもうちょっとデカけりゃこんな独白してねーんだよ!」

だけどアレコレ悩むのが恋ってヤツだ。考えても答えが見えないのが元カノという宇宙

結論は出ない、いや、出せない。ただ一つ言えるのは——

元カノ、お前がどんな源氏名でもいい。

どんな世界で働いていても、

昔の笑顔でいてくれたら、

それだけで微笑む元彼世界にひとりいるってことだけは、

この場を借りて伝えたかった。

ってことだろ?多分。

Permalink |記事への反応(0) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930155227

夜職はじめた元カノワンチャンただで遊びたいなー!って読めた。

元カノが綺麗になってたら少しの嫉妬と後悔と期待、それと友人への優越感。

Permalink |記事への反応(0) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250928233143

うーん、自分が一番好きってのが伝わってきた。

美人元カノも今嫁も、すきじゃないんだろうな。

1020代は性欲で美人求めるのもわかるけど、このまま40超えて年を重ねていくと、自分イケてる過去の栄光にすがりつきおじさんになりそう。

Permalink |記事への反応(0) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250928233143

こういう人って、自分史上最高の美人元カノ復縁まられたりちょっかいかけられたら、やっぱり不倫するか、嫁子を捨ててそっちいくん?

Permalink |記事への反応(1) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

チアプで10歳以上したのことマッチすることはあってもメッセージが返ってこなかったり続かなかったり俺がフェードアウトしたり

フェードアウトするとき一問一答しかならなくて相手受け身すぎると思ったとき

俺も悪いとこあるんだろうけどメッセージの時点で受け身すぎるとなあ

なまじこっちは相談所で受け身すぎる人とたくさん会ってきていてトラウマ的な体験もあるし

 

マッチする子でメッセージが返ってくる相手はやっぱ美人~~!みたいなところからは一歩劣る感じ

いい年して恋愛経験も少なく未だにルックスを求めてしま

中身を知ればすごくかわいく見えるとかあると思うんだけど腰が重い(そもそも中身を知るところまで行けるのかという話もある)

俺より先に恋愛に挑戦したメンクイ友達は「3人ぐらい付き合ったら顔の重要度下がった」って言ってたなあ

 

美人の大多数はアプリ来るまでもなく相手いるしね、ナンパで付き合ったとか今でも全然あるし

たまたまアプリ来た美人趣味の合うアルファオスたちと付き合うのだろう

俺は見た目は褒められることが多いけど趣味は異性受けするもの全然ないしな

 

はあ、まあただの高望みおじさんの愚痴なんだけどね

若いときに頑張らなかった俺が悪い

あとアプリで会った元カノタイプすぎたのもある

未だに両思いだけど変わり者すぎて寄りが戻る見込みがたたんし色々とこっちもしんどい

がんばろ

Permalink |記事への反応(0) | 22:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp