
はてなキーワード:個人情報流出とは
・なるくん(なるせ)
暇空茜の右腕。今は33歳ぐらい?
かつては2ちゃんねる嫌儲板の住人で、嫌儲発のドラクエⅩギルドでネカマ姫プの果てに個人情報流出騒動で男バレした
流出前から規則違反のRMT行為や不適切発言で度重なるBANを受け、逆恨みしてディレクターへの殺害予告を繰り返すなどドラクエ界でアンチが多かった
富裕層生活を発信しネットで暴言を撒き散らす暇空の生き様に憧れる取り巻きをしていた
暇空はゆっくりボイス動画をyoutubeにあげていたが、当時はゆっくりボイスを機械音声スパムと判断して削除する方針だったため暇空のチャンネルはBANされ新規にチャンネルを作れなくなった
そんな時に、なるが自分名義のチャンネルを暇空に共有してあげ、暇空のつくった原稿をもとに動画を制作するパートナーにもなった
現在の暇空チャンネルの実際の名義人や登録住所はなるくんのものであり、一蓮托生の間柄
暇空は仁藤夢乃の存在を知らなかったが、なるくんが「有名なフェミなので叩けば弱男を釣れる」と進言したことで標的になった
ロリコンであり、自身のブログ「スクミゾーン」にてロリダッチワイフの購入、中出し、廃棄などを綴っている
・藤澤翔馬
なるくんと同一人物とされる人
岡山理科大学卒業後、地元企業ベネッセに就職、数度の転職を経て現在は東京で電通デジタル勤務
ビジネスやガジェット関係について顔出しで真面目な発信を行うイケメンだが、経歴や発言がなるくんの発信と重なり続けている
2ちゃんねる個人情報流出騒動で流れたなるくんのクレカの名義人がこの人だった
なるくんはamazonスクショを載せた際にうっかり名前欄に藤澤翔馬と載せてしまい削除したりしている
なるくんも藤澤も着物を好み「和服男子」を自称しているのだが、なるくんが着物イベントに行った日にイベント公式が載せた動画に、なるくんが載せたのと同じ着物を着た藤澤が映っていた
・きんたまんこ
安倍晋三など著名人を女体化して性的搾取するSSのスレをよく立てている
高齢ニートで弁護士を雇える金はないそうだし普通に敗訴する内容だが弱者に対する優しさだけはある
なる
@nalltama
トー横家出の小6女児に暴行 不同意性交疑いで男逮捕 警視庁が注意呼びかけ 女児、1日で3人の男から被害:東京新聞TOKYOWebhttps://tokyo-np.co.jp/article/339346
これに対して、きんたまんこが反応した
黒須圭亮
@kenmo_kintama
#暇空茜 の親友のなる君(@nalltama)とは全然関係ない自称モテる着物男子・F澤翔馬君は普段、ロリダッチワイフに無責任膣内射精しとるからコンドームの重要性を知らないのだと思いますよ!
きんたまんこの普段の発信がアレであることは否めないが、この発信については、女児強姦をフェミ叩きの口実としか思わず揶揄するなるくんへの強い反発が見られる
すぐ他人に体を委ねがちなトー横少女にもっと体を大事にしてほしいとせめてコンドームを配る活動の重要性を訴える、弱者への優しさが根底にあるものと言えよう
開示請求の文では、藤澤はなるくんとは別人であり、なるくんが発信したロリダッチワイフ無責任射精とは無関係なのに名誉を傷つけられたと主張している
これにもカンパ金使われているのだろうか
なるくんは暇空とともに誹謗中傷を行ったため開示されており、開示済みの人がなるくん=藤澤と明言している
今更別人のふりして訴えるのはリスキーだと話題になり、流石に訴えないのではないかという雰囲気にもなっていたが、9月になって藤澤からの訴状が届いたときんたまんこが報告
一般的には犯罪行為を起こしうる特殊な性癖を持っているなどと指摘されたことによる原告の精神的苦痛は著しく、これを金銭に評価すると、150万円を下らない
ロリダッチワイフに無責任射精するのは「一般的には犯罪行為を起こしうる特殊な性癖」だと小沢一仁は主張する
そうなのか・・・?
なにそのエロ漫画読んでるやつは性犯罪者予備軍みたいなの・・・
暇空となるくんってそういう主張するフェミと戦ってるみたいなポーズじゃなかったのかよ・・・
身長120cmのロリダッチワイフを買うのも無責任射精するのも犯罪行為とは関係ないだろ!!!!!!!!!!!!
なるくんはかつて、ロリダッチワイフをキモがる人に対してこのように発言した
女児型のラブドールが存在することから、特にロリコン、小児性愛者の存在そのものも否定し、差別扇動を繰り返している姿が非常に高頻度に観測されます。
「私にとってそれはキモいと感じる」で済んでいれば、それはその人の気持ちの問題なのであまり問題ありません。しかしそのラインを飛び越えて差別扇動を繰り返すところまでいくのは単なる人権侵害行為であり、ネトウヨと同じです。
どうも。日本人です。
選挙権を得てから一度も選挙行ってないです。ぶっちゃけ行く気ゼロです。数年に一度の市長選挙、なんかよくわからん理由で解散したので総選挙とか。投票へ行くための通知が郵便で来るけど一度も封開けたことないです。
でもゴミあさられて個人情報流出されたくないんで毎回レシュレッダー。10万円で買ってくれるならメルカリに投票権売ってもいいっすよ、日本大好きなネトウヨさん達からしたら完全クズですね自分。選挙なんて行かなくてもディズニーシーとか今なら万博いってたほうがずっといいです。マジのガチで。
で、行かなくても普通に生活出来てます。三食べていけてます。両親は選挙いってるかどうか知らないけど年金もらって余生を楽しんでます。
きっと...というか確実に先人達の努力なんでしょうね。外国いったことないけど恵まれてるんだろうね、日本にいるってだけで。
職場にいる選挙権がない外国人も、日本の治安の良さとか食べ物が美味しいとかチョット頑張るだけで十分にもと居た国よりもハッピーな生活できると言ってます。
ちょっとググってみたんですが、自分の住んでるところの市長選挙、投票率は30パーセントいかないんだそうで。自分は70%の側ですねー。周りも選挙いかないっすね。
なんでいかないの?搾取されるだけだ、このままだと外国人にのっとられるんだよ、っていう主張が頼んでもないのに毎日Xとかスレッズにちらほら流れてきますねー。
でもぶっちゃけそんなんじゃ刺さらない。そんなん言われても選挙行こうなんてミリも思わない。ああそうですか、そんなキショいこといわれてもスタバでMac開いてた方がずっと生産的だと思っちゃう、Macもってないけど。
はっきりいって実感ないんですよね。自分と同じ選挙行かない周りも同じ。行っても何も変わらないし?。リターンないのになんで選挙なんて?選挙行ったら現金とかマイナポイントもらえるとかダメなんですかねえってGPTにきいたら公職選挙法に触れるんだとか。それじゃ行く気にならねーよね。
あと自分みたいな選挙行かない層を動かそうとするコンテンツが皆無なのはなんで?政治的主張をする動画みーんなキモいし受け入れられないよ。もっと面白いチャンネルに目がいくにきまってんじゃん。それが70%もいるんですよ?70%の人達に刺さるコンテンツつくらないのは、なんで?研究すればいいのに。自分みたいな頭ハッピーセットな連中が70%なのに(いや自分が最下層なだけなのはわかってるけどさw)。難しい言葉ちりばめてるだけじゃなくてさ。自分じゃ逆立ちしても入れそうも無い優秀な大学でてるのに〜って思っちゃうよ。
つーわけで選挙行かない自分たち70%の層に刺さるコンテンツ作ってくれた候補者とか政党?が出てきたら選挙いって差し上げてもいいかな〜なんて。
こんにちは。今年31歳になる平成生まれの会社員です。先日、久しぶりに会った大学時代の友人に「お前って平成生まれなのに昭和を生きてるよな」と笑われました。最初は何を言っているのかピンときませんでしたが、家に帰って自分の生活を見直してみると、確かに時代に取り残されている部分が多すぎて愕然としました。
友人たちがPayPayやau PAYなどのキャッシュレス決済で会計を済ませる中、私だけが財布からお札や小銭を取り出して支払う「おじさん」状態。先日は1万円札しかなくて、後ろの行列から「すみません、電子マネーとかないんですか?」と店員さんに聞かれて恥ずかしい思いをしました。
QRコード決済なんて怪しい、クレジットカードは使いすぎる、ポイントシステムが複雑でよくわからない...と拒否してきましたが、どうやら今の20代はほとんど現金を持ち歩かないとか。マジですか?
仕事のToDo、買い物リスト、読んだ本の内容、年間スケジュール...全て紙のノートに手書きです。同僚たちはEvernoteやNotionなどのアプリでサクサク管理していますが、私は5年前から使っている同じノートに鉛筆で書き込んでいます。
「デジタル管理したほうが検索も効率的だし、クラウドで同期もできるよ」と何度も勧められていますが、「紙のノートの方が思考が整理される」と頑なに拒否。でも先日、大事なノートを電車に忘れて一日分の予定と連絡先を全て失ったときは本当に後悔しました...。
LINEですら「なんでメールじゃダメなの?」と思っていた私。InstagramやTikTokなんて「若い子がやる意味不明な遊び」くらいに思っていました。何かと理由をつけて新しいものから逃げ続けてきた結果、気づけば友人や同僚との会話についていけなくなっていました。
「あのミームみた?」「このインフルエンサーの動画ヤバくない?」という会話に「え?何それ?」と聞き返す私。若いはずなのに、新入社員からもデジタルに疎い「おじさん社員」として扱われるようになりました。これが平成生まれの末路か...。
飲食店の予約は絶対に電話。ホットペッパーやTableCheckなどのアプリ予約は「なんか信用できない」と避けてきました。美容院も病院も、全て電話予約。「電話恐怖症の若者が増えている」というニュースを見て「なんで電話くらいできないんだ」と思っていた自分が、実は時代遅れだったとは。
先日、友人との飲み会で「お前が予約してよ」と言われ、私が「了解、電話しとくわ」と答えたら「は?普通にネットでいいじゃん、電話とか面倒くさすぎ」と全員から白い目で見られました。そんなに電話って嫌われてるの?
「個人情報を晒すなんてあり得ない」「SNSなんて時間の無駄」と思い込み、Facebook、Twitter(X)、Instagram、全てやってきませんでした。その結果、クラス会のお知らせが来ず、大切な友人の結婚式に呼ばれなかったことも。
就活のときも「SNSでの発信や人脈が評価されます」と言われて焦りましたが、今更始めるのも恥ずかしくて放置。転職活動で「あなたのSNSを拝見してもいいですか?」と聞かれて冷や汗をかいたときは本当に後悔しました。
なぜ私はこんなにも時代遅れになってしまったのか。真面目に考えてみると、以下の理由があると思います。
1. 親の影響が強すぎた:実家暮らしが長く、現金主義で「ネットは危険」という親の価値観をそのまま引き継いでしまった。
2. 変化への恐怖: 新しいものを取り入れるたびに「使いこなせなかったらどうしよう」「失敗したら恥ずかしい」という不安が先に立っていた。
3. 過度な慎重さ: 「個人情報流出」「詐欺」などのニュースを見るたびに「やっぱり従来の方法が安全」と思い込んでいた。
4.同調圧力の欠如: 周りが皆スマホを見ている中で、あえて「俺は違う」と思いたい気持ちがあった(今思えば逆の同調圧力?)。
友人からの「昭和を生きている」という指摘から1週間、少しずつ変化を試みています。
この1週間で気づいたのは、自分が「面倒くさい」「危険かも」と思っていたことの多くが、実は単なる「慣れ」の問題だったということ。新しいものを拒絶する理由を並べていましたが、一歩踏み出してみれば意外と簡単に適応できるものなんですね。
「昭和」と「平成」と「令和」、どの時代の良さも取り入れながら生きていきたいと思います。
みなさんは自分が「時代遅れかも」と感じることはありますか?それとも常に新しいものを取り入れる方ですか?気づいたきっかけや克服方法があれば教えてください。
2023年、2024年と2年連続でセキュリティインシデントを起こした結果、とんでもなく業績が下がってて、ついに電子書籍の新規開発がおわっちゃったよ。
電子ピアノとかG-Shockとか色々好きな製品があるだけに、このまま終わってほしくないけど、もうダメだろうな。
2件の事故、いずれも会社のセキュリティ意識の低さからなるものだし、付け焼き刃のセキュリティ教育でなんとかなるものでもなさそう。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC186KP0Y3A011C2000000/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250107/k10014687141000.html
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG256Y30V21C24A1000000/
→そりゃ兵庫県民は個人情報流出されたくないもんね。そう言えば稲村和美は尼崎市長時代に業者への訴訟を検討してるって言ってたけど、結局訴訟したの?してないでしょ?
→県内22市長からの支持を取り付けた稲村和美候補。それは良かった(よくないか)のだが、支持表明の会見で相生市長の谷口芳紀が机を叩く動画が大拡散。
また、稲村和美候補の応援団に駆けつけたのがいわゆるしばき隊など、都知事選でも大活躍()したリベラルの面々。これが街宣で恫喝しまくってる動画も拡散されまくってる。
斎藤元彦のパワハラが争点だったのに、お前らもじゃねーかと相対化されちゃったよね
→県庁舎の建て替えが1000億円程度必要とさらていて、一方で公立学校の修繕に対して数十万の費用も認められなかったので、これが比較して受け止められた
斎藤元彦がこの建て替えを凍結してるのに稲村和美は推進派(金額の見直しは訴えてるが)
→例えば前述の庁舎建て替え、宣伝として必要なのは見直すか見直さないかなのに稲村和美は「安くなる」としか言ってない(小池都知事が取り敢えず豊洲を凍結と言ったのは税金的には無駄だったが宣伝的には良かったのかも)
他にも稲村和美は外国人参政権賛成派という情報を流されている。これを否定するなら「外国人参政権反対である」あるいは「今後も外国人参政権に賛成しない」なのに、稲村和美陣営が出したのは「これまで賛成派でなかった」という情報。これでは賛成派と思われても仕方ない。支援にリベラル系が付いたから、彼らの顔色を見てそうは言えなかったのかも知れんがね
リクルート ttps://www.recruit.co.jp/company/history/#1980 (1988 未公開株贈賄)
大成建設 ttps://www.taisei.co.jp/corp/ayumi/150th.html (1993ゼネコン汚職事件)
雪印メグミルク ttps://www.meg-snow.com/corporate/history/yukijirushi05.html (2000-集団食中毒)
三菱自動車 ttps://www.mitsubishi-motors.com/jp/company/history/company/#2000s (2000-リコール隠し)
石原産業 ttps://www.iskweb.co.jp/company/history.html ttps://www.iskweb.co.jp/company/ayumi/ (2005 フェロシルト不法投棄)
JR西日本 ttps://www.westjr.co.jp/company/info/history/#y2000 (2005福知山線脱線)
赤福 ttps://www.akafuku.co.jp/ise/history/ (2007賞味期限偽装)
オリンパス ttps://www.olympus.co.jp/company/milestones/history/05.html?page=company (2011粉飾決算)
カネボウ化粧品 ttps://www.kanebo-cosmetics.co.jp/company/history/#y_2000 (2013白斑)
ベネッセHD ttps://www.benesse-hd.co.jp/ja/about/history.html (2014個人情報流出)
東芝 ttps://www.global.toshiba/jp/outline/corporate/history.html#y2015 (2015不適切会計)
神戸製鋼所 ttps://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/history/index.html (2017データ改竄)
スバル ttps://www.subaru.co.jp/outline/profile.html (2018データ改竄)
日産自動車 ttps://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/PROFILE/HERITAGE/2010/#y2017 (2018役員報酬不正)
SGHD ttps://www.sg-hldgs.co.jp/company/timeline/ (1992佐川急便闇献金)
鹿島建設 ttps://www.kajima.co.jp/prof/history/index.html (1993ゼネコン汚職事件)
大林組 ttps://www.obayashi.co.jp/company/history/year_1993.html (1993ゼネコン汚職事件)
飛島建設 ttps://www.tobishima.co.jp/company/history.html (1993ゼネコン汚職事件)
西松建設 ttps://www.nishimatsu.co.jp/about/company/chronicle/ (1993ゼネコン汚職事件)
清水建設 ttps://www.shimz.co.jp/heritage/history/index.html (1993ゼネコン汚職事件)
安藤ハザマ ttps://www.ad-hzm.co.jp/corporate/history/ (1993ゼネコン汚職事件)
三井住友建設 ttps://www.smcon.co.jp/company/history/ (1993ゼネコン汚職事件)
ダスキン ttps://www.duskin.co.jp/company/history/ (2000ミスド酸化剤混入・通報口止め)
テーブルマーク ttps://www.tablemark.co.jp/corp/history.html (2008JTフーズ中国製冷凍餃子中毒)
大王製紙 ttps://www.daio-paper.co.jp/company/history/history-2010/ (2011創業家特別背任)
みずほFG ttps://www.mizuho-fg.co.jp/company/info/profile.html (2013暴力団融資)
日本マクドナルド ttps://www.mcdonalds.co.jp/company/outline/enkaku/ (2015異物混入)
TOYO TIRE ttps://www.toyotires.co.jp/corporate/history/ (2015データ改竄)
電通 ttps://www.dentsu.co.jp/aboutus/history.html (2015社員過労自殺)
スルガ銀行 ttps://www.surugabank.co.jp/surugabank/corporate/history/#event-1887 (2018不正融資)
独特のUIみにくすぎて草
レオパレス21 ttps://www.leopalace21.co.jp/corporate/history/index.html (2019建築基準法違反)
関西電力 ttps://www.kepco.co.jp/corporate/profile/history.html (2019高浜町元助役から金品受領)
かんぽ生命 ttps://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/company/abt_cmp_history.html (2019顧客不利益契約)
石屋製菓 ttps://www.ishiya.co.jp/about/csr/compliance/ (2007賞味期限改竄)
沿革ページが無い。ほかのとこに「2007年の不祥事」としか出てない
まるか食品 ttps://www.peyoung.co.jp/history/ (2014ペヤングにゴキブリが混入。俺はその時期にペヤングを食いまくっていた)
(追記)
当時のニュースリリースがあったり別ページに載ってたりするのはあるがあくまで「沿革」とか「歴史」みたいなページにパッと見のってるかどうかで判定した。
「不祥事=世の中で悪い意味で騒動になったこと」って感じでまとめたわ。
たとえば労働環境問題だと「残業が多い統計が出ました」とかじゃなくて社員の自殺と劣悪労働環境が連日報道されるレベルになるともうヒストリーの域やんなって感じ。
まあそのことを忘れてませんよって手軽に世の中にアピールできるのが沿革でもあるからな。
沿革にのってないとこでありがちなのは「企業行動規範」みたいなページがあったりする(笑)
たぶん当時再発防止策として策定することにしたであろうやつ。
でもたぶん改定を重ねててもはや一体なんの経緯でそれが出来たかがどこにも書いてなかったりして形骸化の極みなんよ。
汚職企業だと汚職事件の翌年が策定年になってたりして汚職が原因でできたんやろなってわかるけどその文章のどこにもその経緯は載ってない。
身内がスパイウェアやって賢い主婦(激寒)主張してんのマジで恥ずかしい死にたい。
米国でスパイウェア扱いされてる云々知らないにしても、どう考えても怪しいだろ。あのCM見て「あらお得」って思わんだろ。
あのYouTubeとかで流れるクソウザいCMが最近はTVでも流れてる、って聞いてから「まさか」と思って姉にやってないか聞いてみたらビンゴだった。
以前からどこで調べたんだか分からない怪しい通販サイトで偽のブランドバッグ買ってたり、実家に通販会社からカタコト日本語電話が掛かってきたりしてたけど、やっぱりか…。
昔からネットリテラシーが低く、何かネット関連のトラブルがある度に教えろと電話をかけてくる。
以前は怪しい通販サイトから偽のブランド品の買い物をしたりしていた。
以前、「ネットがウィルスに掛かった」と言われてよくよく話を聞くと、広告で出るポップアップを踏んだだけ、ということもあった。
しかし何か起こるたびに教えてもこっちのことをオタク扱いするだけなので最近は辟易している。姉は決して調べるということをしない。
曰く「ネット詳しくてもキモイだけ」 「もっと大事なことが世の中にはたくさんある」んだそうな。(是非知りたいね。)
そんなんでも最近結婚して出産までしたので、流石に落ち着いたかなと思っていた。旦那もいるし。
先日、地元の知り合いの結婚式で帰省した際、姉と話す機会があった。
その中で、何となく心配だったので、「Temuやってないよね?」と聞いてみたところ「え?やってるよ」とアッサリ回答された。
流石に心配になったので、クレジットカードデータなどが不正に利用されたなどセキュリティ的に危ないこと、安物買いの銭失いであることを伝えたところ、ため息をつかれ、怒涛の既婚マウントが始まった。
…etc
※ちなみに姉が言う「個人でできるビジネス」とはとどのつまり転売ヤーの事らしい…。もうこの時点で私は説得を諦めた。呆れ通り越して大分恥ずかしかった。
私と姉が不毛な論争をしていたところ、騒ぎを聞きつけた両親がこれ幸いとばかりに介入してきた。ただし、姉の味方として。
どうやら両親の中では気難しい理屈をこねまわすネガティブ思考な私より、初孫を見せてくれた姉の方がカーストが上らしい。
…クソがよ。
→だろうね。お前のお友達Fラン以下の学歴、出来婚、バツありの低能ばっかだもんねw
→賢い主婦は不要な買い物はしませんwちゃんと必要なものを目利きしますw
→なんでもかんでもクレジット決済して出費管理してないからだろw
→ビジネス(激寒)将来考えてる人は貯金位出来るんだよね普通w
ていうかさ、いつ個人情報流出させるか分からない情弱が身内に居るのに結婚とかできるわけねぇだろw
こんな明らかASD、ADHDの疑いあるようなギリ健の身内と両親、人様に見せられんわww自分もギリ健製造機になるかもとか見られるやんw
クレジット情報抜かれるだけでもどえらいことなのに。将来的に子供作ったりしたときに、家族の個人情報が悪用されて進路ダメにされるとか考えられねぇのかなコイツら。
池沼が育てたガキはどんな育ち方すんのかなw姉のガキとか絶対将来厄介事持ってくるじゃんw
情弱のアホが身内に居るとホンマ大変やわぁw明らかハンディになる血縁切れるように政府はさっさと法整備しろよな。いやその前にスパイウェア野放しにすんなよな。
今話題になってるニコニコ動画の個人情報流出の件、Xでもかなり話題になっていたこともあり、普段は見ない掲示板サイトのログまで漁って流れを追っていました。
その中でダークウェブから落としたと思われるcsvファイルが公開されており、僕も興味本位でこっそり中身を覗いてみました。
結果、csvデータに僕の本名、口座情報、町名までの住所が見事に含まれていました。
……うーん。
おそらく去年の夏頃始まった楽曲収益化サービスの加入に伴って、個人情報を提供したことが原因だと思います。
表題の通り僕は底辺ボカロPなので、今の段階で楽曲収益化サービスでもらっている金額は100円にも満たない物なんですが、
たった数十円と引き換えに、個人情報をばらまかれたのかなと思うとちょっとしんどいものがあります。
全ての元凶はハッカーですし、今更ニコニコを叩いてもどうにもならないし、
大した実績もないのに楽曲収益化サービスに加入したのも、リスク管理が甘かったのも僕の責任であることは分かっているのですが……。
正直今後ニコニコが復旧したところでまた使いたいとは思わないし、こんなリスクを冒すくらいならボカロPやめようかとまで思います。
ところで、掲示板のログを見ているとやはりほとんどの人が興味を持っているのはVTuberや配信者の個人情報なんですよね。
もちろん今回の場合は情報に興味を示されず一切スルーされるのが最善なのですが、有象無象の名前の羅列の中にもひとりひとり命のあるクリエイターがいることは忘れないでいただきたいです。
僕だって底辺ボカロPと自虐こそしていますが、一応ひとりのクリエイターではあります。そして無名の人間なら個人情報晒されても問題ないなんてことは決してありません。
そんなわけなのでボカロPの皆様はどうかお気をつけください。いまさら何を気をつけるんだって話だけど。
ボカコレに参加した方で楽曲収益化サービスに加入している方は結構いるかと思いますが、すでに個人情報流出しまっていると思った方がいいです。
わたしもつい三井住友の最近フィッシング詐欺に引っ掛かりかけた…
わたしの場合は、「不正利用の疑いがある取引があったので、カードを一時的に停止してる。VPASSにログインして今後の手続きを進めてほしい」みたいなメールがきた。
「ニコニコの個人情報流出でわたしのカードの情報も流れて誰かが不正利用しようとしたんだ…三井住友のセキュリティちゃんとしててよかった~!」と角川事件で不安になっていたわたしは一瞬で信じ込んで、vpassでログインするところまではした。
で、次の画面で本人確認のためにカード番号・有効期限・セキュリティコード・名義を入力しろという画面に変わったんだけど、
番号を入力するinputの挙動が明らかにおかしかった。1文字入力するごとに、英数とかなが切り替わる・・・という、逆にどう実装したらそうなる?という挙動。いままでSMBC関係のサイトでこんな謎の実装みたことない…と思って、ようやく冷静になって、ドメイン見たらわけわからんドメインだったし、メール自体のドメインはホットメールだった。
ためしに最初のログイン画面に戻って、idやパスワードにかな文字を入れてログインボタンを押してみても、ログイン成功したときの導線にのってた。