Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「修行僧」を含む日記RSS

はてなキーワード:修行僧とは

次の25件>

2025-10-21

anond:20251021174349

修行僧でも2年なのに苦痛なこと10年もやってられるかって言ってるんですけど...

Permalink |記事への反応(0) | 17:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

💳 なぜ“マイルを貯める”のは馬鹿向けの趣味といえるのか

① 実際のリターンが小さい

👉時間・労力・費用を考えると“割に合わない”、というのが冷静な評価

② でも“ポイント集め”自体楽しい

上級会員ステータスを狙う層が存在する

④ 「使わずに貯める」人が多い=実質“コレクション

  • 「いつか旅行に使おう」と思って放置 → 実際は使わない。

⑤ それでも「楽しい理由

✈️ まとめると

実利目的マイルを貯めるのは、今やほぼ意味が薄い。

でも「数字が増える快感」「自分ルール管理する楽しさ」「ステータス収集欲」——

そういう趣味ゲーム自己管理文化として生き残っている。

正直に言えば、「合理的に見れば損なのに、心理的には“得した気分になれる”ように設計された仕組み」です。

まり

「完全に馬鹿向け」ではないけど、“人間の脳の弱点”を突いたマーケティング構造

🧠マイレージ行動経済学の教材みたいな存在

① 「損をしたくない心理」を突く

→ 本人は「得した」と思うけど、企業側は利益が出ている。

② 「小さなリターンを繰り返し与えて、長期ロイヤリティを作る」
  • 1回のフライトでは大した得にならないけど、積み上げると“上級会員が近づく”。

「あと少しで達成」という状態を維持させると、人はハマる。

③ 「お金より“優越感”を与える」

ステータス会員になってラウンジに入る」「優先搭乗できる」

→ 見栄・自己肯定感の報酬

でも“特別扱いされた感”の方が心理的価値が高い。

④ 「脳内報酬システム」に最適化された設計

💬 まとめると

マイレージプログラムは「人間の脳をうまく操る仕掛け」。

合理的じゃないけど楽しい”という層を狙った、非常に洗練された行動誘導システムです。

面白いのは、航空会社もこの仕組みで利益の3〜4割をマイレージ事業から稼いでいること。

まり航空そのものより、「ポイント制度で人を縛る方が儲かる」構造になってるんです。

Permalink |記事への反応(0) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

部屋のコーデってどうしたらいいのたすけて

引っ越しワンルームから1LDKになるので、机とPCマットレスしかない修行僧みたいな生活をやめて、ちゃんとした部屋にしたい。でも修行僧生活が長すぎてどうしたらいいかなんもわからん。しばらくは修行僧生活しつつ、ちょっとずつ家具揃えたほうがいいのか。ごりっと一括でそろえたほうがいいのか。格ゲー音ゲープログラミング生活の大半なので、PCまわりの環境を整えたいが、そうするとなんかシャレオツ家具そろえてもゲーミングチェアデスクだけ浮くだろ、とか。いろいろ考えるとなにも進まない。ああああああああああああああ。引っ越し先はLDK12畳、洋室5畳。壁は白。キッチン周りは黒基調フローリングは白っぽい木目。家具も淡い色の木っぽいのにした方がいいんかな。生活主体であるゲーミングチェアデスクから考えていった方がいいのか。でもそうすると黒!赤!LED虹色ピカピカ!にならんか。うーん。

Permalink |記事への反応(1) | 15:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

anond:20250923110053

相互尊重義務を負うてもええどって宣誓を伴わないで始まる権利の主張が求めてるのは権利ではなく特権というやつなんだよヴェイユ場合誰にも尊重されてない状態仮定したらそこには権利なんて存在できてないだろという理屈やが基本的人権義務から権利が生じるもの人権は誰かが守ろうと思って初めて意味がある みんなが守ろうと思っているために強大な力をもつわけやが、守ろうとするやつがひとりだけでも意味自体はある ところがこの人数がゼロになった場合権利存在してないものと見做せる。誰も認めていない権利権利としての効力がない権利は認められて初めて権利足り得る よって認めろ、という義務がいるわけや義務権利に先立って存在するなんてのはとくに目新しい理論ではないいちばん名前が通っているのはカントかな義務権利のためにあるのでさえなくて義務として独立して存在する。権利義務を果たした場合論理的帰結としてしか存在しないんやカントのなかではシモーヌ・ヴェイユはご覧の通りやし、ハンナ・アーレント迫害を受けた実体から存在するだけの権利には権利としての性質がなく「共同体に属する義務」が権利行使できる権利)の前提だと主張しとる 果たすべき義務はひとによりマチマチやけどな権利として存在するだけの権利には権利としての性質行使でき、主張でき、保護され、尊重されることbyワシ)がないんじゃないか? というのはだいたい共通しとる権利は効力を得たその時に生じる、という権利観やカント倫理学ハイパー難しくてよくわからんが、権利義務からまれ副産物であり、しか義務権利を生じさせるためにあるわけではないという修行僧みたいな義務観で喋るのはわかる が、天賦人権論よりは権利の生成過程を論じるにつきよほど科学的に説明しているといえよう義務権利を生むという世界観においては誰かから与えられないかぎりはあらゆる権利を人は持たない 世の中のほとんどの国はこの義務先行説、おれが保証して初めておまえら人権あり、という制度人権保証システムで回っとる 明示的に人権とは神から与えられし恩寵認定してるのは合衆国憲法くらいのもんや。あとはみな不可侵性の強調などで人権の由来をボカしているが、憲法以前、あるいは憲法より上位の規範人権存在しない以上は国家が法により権利を具体的に保護するまで権利存在し得ないわけや天賦人権論ってワシにはオカルトトークしか見えんのよね概念は法により定義されてはじめて存在するようになるというケルゼン法学的な考えのほうが好きじゃわ

Permalink |記事への反応(1) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

ぼざろの改変は、シーンとして特に違和感はないんだけど

ぼっちちゃん原作と違って水着を着たあのシーンは、単体で見れば特に違和感はないよね。

だってそもそもあれは「奇行」だからさ。そもそもおかしいんだからさら違和感トッピングしたところで何も変わらない。

から放送見た時に不満感じたのは、「原作との差異はなんでも不満」に感じる一部ガチ勢だけ。


ただ、冷静に考えてみると、ちょっと自然な改変になってるよね。

パニックになっておこした衝動的な行動として、「自宅の風呂なのに、わざわざ水着を引っ張り出してきて着る」はなんかおかしい。

ギャグマンガとしてリアリティレベルを下げた表現手法を選ぶにしても、着せるべき服は「滝行やる修行僧の服」とかの方が分かりやすい。

水着パニックアイコンでも、自傷行為アイコンでもないから。


はいっても違和感は小さいレベルから、シーン単体では特に問題ないんよ。

から原作者と意見が一致してるのはそりゃそうでしょう。


ただ脚本家は、そのほとんど違和感のない改変にわざわざ注目し、わざわざ事後的に変な意味づけをしてしまったの。

原作者がOKしてるんだからミリ問題ない」論はここをごまかしてる。

作品内容については原作者との合意があることは確実だけど、事後的な意味づけまで普通詳細に打ち合わせしたりしないでしょう。


架空のたとえ話として、ある作品にアニオリのキャラを登場させて、しかもそのキャラ死ぬ結末だったとしよう。

エピソードはめちゃくちゃ感動的に出来上がってたとする。

でも放送後に脚本家が「原作はこのあたりでちょっと感動が足りなくて中だるみだと思ってたので、一人くらい死なせた方がいいと思ったんですよね」とか言ったらドン引きでしょう。


今回の脚本家言葉は、一部のファンにはそれくらいの冒涜に聞こえたんだと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

シークレットシューズを買った話

先日、とうとうシークレットシューズを買った。

いや、正確に言うと買わざるを得なかったというべきか。

相場はだいたい1万5千円前後

安いのは7,000円くらいである。高いのは3万円台に突入する。

素材やらインソールの仕組みやらで値段はけっこう上下する。履くだけで5cmとか6cmとか、場合によっては8cmも身長が盛れるものもある。

ところで俺の身長167cm。

日本人男性の平均よりやや低いくらいだ。

正直これまでの人生、そこまで気にしていなかった。電車に乗れば俺より低い男もいるし、女の子と並んで歩いてもそこそこバランスはとれていた。

でも"そこそこ"なんだ。

「高い」と言われることは一度もなかった。

ことの発端は婚活パーティーである

会場はどこにでもあるホテルの一室。

テーブル料理、立食形式、軽いアルコール

みんなでワイワイやるというより、自己紹介タイムをひたすら繰り返す修行僧のようなイベントだった。

俺はプロフィールカードに「趣味映画」「特技:料理」なんて、まあ無難なことを書いていた。

隣にいた女子推定27歳、白いワンピース)が、プロフィールを見ながらニコッと笑った。

「あ、私も映画好きなんです」

これは行ける、と思った。

俺は胸を張り、椅子から立ち上がろうとした。

その瞬間、彼女視線が一瞬だけ俺の下を通り過ぎた。

──俺は感じた。

あの下に見られた感覚を。

チラッとつま先から、脚を、膝を、腰を通り過ぎて、上に戻るまでの数秒。

彼女の目は無意識身長を測っていた。

そして小さく「……」という沈黙があった。

笑顔は崩れなかったが、あれは明らかに査定だった。

心臓がドクンと鳴った。

俺はその後、何を喋ったのか覚えていない。

気がついたら別の相手に流れていた。

帰り道、電車の窓に映る自分の姿を見て思った。

低いな、と。

いや今までも分かっていた。でも明確に女性評価された瞬間として突きつけられると、まるで違った。頭から劣等感が落ちてきた。

すぐさまネットを開いて「シークレットシューズ おすすめ」「身長 盛る バレない」とか、検索した。カタカタカタッと素早く打ち込むたびに、胸の奥に渦巻く感情がぶつかる。

レビューを読み漁る。

「履くだけで5cm伸びました!」

「友人に気づかれなかった!」

「自信がついて堂々と歩けます

──そう、自信。

結局のところ必要なのは自信なんだよ。

俺は婚活で悟った。内面とか誠実さとか、そんなもんは二次評価

一次審査は"見た目"なんだ。

俺は通販ポチった。

1万6千円の黒革のシークレットシューズ

商品ページには「バレにくい自然デザイン」「履き心地に優れたインソール」などと書いてある。

到着を待つ三日間は長かった。

ピンポーン。

宅配のお兄さんが持ってきた箱を受け取った俺は、バリバリと包装を破った。

革靴特有匂いがフワッと漂う。

中敷きを触るとググッと沈む。

高さを測ると約6.5cm。

俺はこれを履くだけで173cmに届く。

鏡の前に立つ。

スッ……。

履いた瞬間、世界の見え方が変わった。

天井が少し近い。ドアノブ位置が低い。

そして何より、鏡に映る自分の姿が違う。

「……高ぇ」

その一言しか出なかった。

そのあと試しにコンビニに行ってみた。

自動ドアを抜け、適当に何か持ってレジへ。

バイトの兄ちゃんと目が合った。

「いらっしゃいませー」

その声は普段と同じだが、俺の気分は全く違う。

俺の方が高い、という錯覚

いや、錯覚じゃない。実際に高い。

わずニヤケそうになった

外に出るとカツ、カツと革靴の音。

心なしか響き方が違う気がする。

歩幅が広がった。胸を張れる。

これだよ……これなんだよ……

婚活で下に見られた悔しさは、まだ消えていない。

でも次に出会う誰かに同じ目を向けられても、俺は6.5cm高い場所から笑っていられる。

シークレットシューズは俺にとっての武器だ。

女性にとっての化粧と同じ。

戦場婚活なら、俺は鎧をまとって挑むまで。

俺は今、6.5cmの未来を歩き出したのだ。

Permalink |記事への反応(1) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250816180531

狭衣物語』(さごろもものがたり)とは、平安時代の作り物語ひとつ。全4巻。

概要

編集

第一

編集

帝(嵯峨帝)の弟・堀川関白の一人息子である狭衣は、兄妹同様に育てられた従妹源氏の宮に密かに恋焦がれている。源氏の宮が東宮妃に望まれていると知って焦った狭衣は、ある時源氏の宮に想いを告白するが拒絶される。同じ頃狭衣は帝の愛娘・女二宮婚約した。

源氏の宮に拒まれて傷心を抱える狭衣は、偶然出会った飛鳥井女君と契って心を癒される。しかし狭衣は身分低い飛鳥井女君を侮って名前すら明かさず、狭衣の愛を信じられない飛鳥井女君は、狭衣の子妊娠したまま乳母にだまされて筑紫へ連れ去られ、その途中で入水自殺を図る[1]。

第二巻

編集

飛鳥井女君の失踪に衝撃を受けた狭衣は、頑なに女二宮との結婚を拒絶していたが、ある時彼女を見初めて寝室に押し入り強引に契る。その結果女二宮妊娠、母大宮により事実は隠し通されるが、大宮は心労により死去し、狭衣の優柔不断で不誠実な態度に絶望した女二宮は、狭衣の男児若宮(表向きは大宮の産んだ嵯峨帝の第二皇子とされた)を出産したのち出家する。一方、嵯峨帝が譲位して東宮即位するが(後一条帝)、新帝への入内を予定されていた源氏の宮は神託により賀茂斎院になり堀河邸を去っていった。狭衣は源氏の宮との距離ますますいたことで世の中が嫌になり、出家の望みを抱いて粉河寺に参詣するが、そこで或る修行僧(じつは飛鳥井女君の実の兄)に出会い、飛鳥井女君の消息彼女の生んだ自分の娘(飛鳥井姫君)の存在を知った。

第三巻

編集

狭衣は修行僧からなおも詳しい話を聞こうとしたがその行方を失い、また堀河関白が都から迎えの者たちをよこしてきたので、やむなく都へ戻る。そののち狭衣は飛鳥井女君が死去していたこと、飛鳥井が産んだ女の子が後一条帝の姉宮にあたる一品宮に引き取られていたことを知り、忘れ形見の姫君に会いたい一心一品宮の住いに忍び込んだが、これが世間の知るところとなり、狭衣が一品宮に気があるかのように取り沙汰された。狭衣の父堀河関白も、日ごろから身持ちの固まらない狭衣の態度に不安を覚えていたこから、よい縁談だとしてむりやり話を進めてしまい、結局狭衣は心ならずも一回り年上の一品宮と結婚する羽目になる。しかしまもなく狭衣の真意を知った一品宮は頑なな態度を貫いて打ち解けず、結婚生活は冷え切ったものしかなかった。心底から俗世が嫌になった狭衣は今度こそ出家を遂げようと決意し、この世の名残りにと出家した女二宮に会って話をしようとするが、二宮はひたすら狭衣を嫌って口を聞こうともしなかった。狭衣はその後斎院源氏の宮にもそれとなく別れを告げ、いよいよ自宅を出ようとする。

第四巻

編集

だが賀茂明神神託と両親によって狭衣は出家を阻止されてしまう。その後狭衣は源氏の宮に瓜二つの美しい式部卿宮の姫君(狭衣の作中歌によって「有明の君」と呼ばれることもある)と結ばれ、心を癒された。やがて神託によって狭衣は帝位につき、彼の実の息子・若宮皇位継承約束される。式部卿宮の姫君(藤壺女御)は皇子をもうけて中宮に立ち、飛鳥井女君が産んだ姫君も一品内親王となる。しか栄光の極みにあっても、狭衣の心は源氏の宮や女二宮を想って憂愁に閉ざされたままであった

Permalink |記事への反応(0) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

チー牛が旦那を妻だと言い始めた

ある日の夕食。

もう疲れすぎて人間やめそうだったから、仕事帰りにすき家チーズ牛丼テイクアウトしてきたのよ。

それも特盛、温玉付き、チーズモリモリのやつ。

今日はこれで許して〜」って笑いながら食卓に置いた、その瞬間。

「……我が妻よ……」

チーズ牛丼の容器から低音ボイス。

わず牛丼正座しそうになったわ。

チーズの湯気の中から現れたのは……

学ラン、銀縁メガネ、テカテカ前髪に背負うはチーズ香り

チー牛(実体化)です。出たわね。

「やっと会えた……あなたは、前世で私の妻だった……」

はぁ???って思ったよね。

しかも、言われてるのが、うちの旦那

チー牛、恍惚の表情で続けるの。

性別も、種族も、調味料の違いすらも超えて……私は、すべてと繁殖できる存在……」

繁殖!?

「いやスプーンとも繁殖できるの!?」ってツッコんだら、

「……できます(即答)」だってよ。

バカ正直か!!

旦那、完全に固まってる。

無表情でチーズ牛丼を見つめるその姿、もう修行僧

で、チー牛が旦那の手を取ろうとした瞬間。

私の理性、限界突破

ブンッ!!

拳、炸裂。

ドゴォッ!!!

チー牛、吹っ飛んで壁に5メートルめり込む。

スローモーションで飛んでく姿、もはや鳥。

湯気だけがふわ〜って残って、

壁の中から最後セリフ

「……私の愛は……とろけたチーズのように……いつまでも……しつこいぞ……」

しつこいわ!!!

旦那「俺、妻属性あったんだ……」

私「気にすんな。前世たぶんチーズ牛丼特盛温玉付きだよ」

それからというもの、うちはチーズ牛丼禁止

あと「繁殖」って単語出すと、全員無言になるようになった。

ありがとう、チー牛。

うちは今日平和だよ。

(※ただしすき家禁止

Permalink |記事への反応(1) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

出張系ってキャリーケース+リュック+ハンドバッグみたいな構成の明らかに持ち込み手荷物多くない?ってやつばっかだしめんどくせーやつ多そうって印象はある

よく羽田とか成田行ってみたらGSカウンターで大喧嘩している人見るけど、先述の偶然ステータス取得できたパターン(以下:出張修行僧とする)
がメイン層

1から10までわがまま傲慢罵詈雑言オンパレード
あなたたち出張修行僧の不甲斐なさが社会問題引き起こしていることに危機感はないですか?—おはぎ (@New_OER)May 9, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 01:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

女の人って「体型維持に関する努力」の「知識基準が甘すぎると思う

https://x.com/o0_nc9/status/1918450942896423286

上記ツイートに対してマッチョ写真が貼られてて「これくらいの男性がちょうど良い」って皮肉られてたんだけどモヤッとするんだよな


まずツイート先の女性の体型なら

適正カロリー内でタンパク質炭水化物バランス気をつけてれば勝手になる体型なんだよな

あとはそもそもの体型の話で、努力範疇ですらない


写真みたいなマッチョになるには

適正カロリー以上摂取で1日1時間以上のウェイトトレーニング

タンパク質オーバーさせて、トレーニングも負荷の高いものをしなきゃいけない

知識×行動=努力だろ


皮肉ツイートがバズってるあたり、女ってほんとに「行動」だけを努力だと思ってる節があるよな

女のダイエットって基本的馬鹿みたいに食事制限するだけ、炭水化物ダイエット!とか絶食!とか流行りとファッション感覚ダイエットしてる

それで思うように痩せれずリバウンドして、ガリガリを崇拝して、精神性を褒め称える馬鹿さ加減

現に女が好きな体型ってインド修行僧みたいにガリガリやん

女の大好きなヨガとかその真骨頂だろ、負荷の低い自重トレーニングに変な精神性を持たせて運動した気になってる馬鹿の集まり


女の人って理想の体型だけ現実離れして、その体型に至るまでの手法現実離れしてるよな

1日30分のトレーニングと適切な栄養摂取で程よく引き締まった体なんて簡単に手に入るんだから

意味のない努力ガリガリ崇拝せずに「丁度いい」体型目指そうぜ

生理とかでイライラしたりとかあるだろうけどまた別問題だし、そのせいで無理なら諦めなよ

Permalink |記事への反応(1) | 08:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430005636

まるで修行僧や〜

どうなるかは分からんけど頼りにしてるやで

Permalink |記事への反応(0) | 01:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

海外プラットフォーム修行してる

どの分野かは言えないが、海外プラットフォームクリエイター活動し始めた。

多分、普通10倍くらいのスピード作品を出し続けてる。

  

そしたら、海外プラットフォームは、PV数とか、売り上げとか、色々出るのな。

日本プラットフォームだと、ワケのわからないオッサンに偉そうに言われて不愉快だが、海外は、ドライに、詳細な統計データを出してくる。

  

これをニヤニヤしてみながら、爆速作品を出し続けてる。

楽しすぎるが、完全に修行僧みたいな感じの生活になっている。

Permalink |記事への反応(0) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

人生神ゲーだ」の続き

さらにこのゲー、超絶自由カスタマイズシステム搭載。髪型から体型、スキルリーの育て方まで、完全オーダーメイド可能。ただし初期キャラ生成時の遺伝子組み合わせは完全ランダムで、ある程度制約がかかってるのがミソ。その制約の中でどう自分デザインするかが腕の見せ所。

隠しボスがやべえ。例えば「宇宙の真理」とか「死の意味」とかい名称の最終兵器級の敵が出現する。倒すととんでもないアイテムが手に入るらしいが、そもそも遭遇条件が不明。ある日突然目の前に現れて哲学問答を迫ってくるパターンも。

レアな隠しイベント運命出会い」が発生すると、ゲーム難易度がガラリと変わる。相性のいいプレイヤーパーティを組むと、今まで苦戦してたエリアが嘘のように楽になったりする。逆に相性最悪のキャラと組むとデバフフルコースだが、それもまた経験値になる。

しかもこのゲーム、実はマルチエンディング仕様。あるプレイヤーは「平和田舎家族に囲まれて」エンドを迎え、別のプレイヤーは「未踏の星に人類の旗を立てて」エンドを迎える。ただし真エンドの存在未確認開発者(神?)の意図が完全に把握できてないから、みんな自分なりのエンドを目指してる。

驚異の物理演算エンジン因果律」が全てのアクションに影響。プレイヤー選択が数年後の地形やNPC関係性まで変化させる。ちょっとした会話の選択肢が、知らぬ間に大きなシナリオ分岐を生んでることに後で気付いて背筋が凍る瞬間。

DLC半端ない。突然「結婚」とか「起業」とか「海外移住」とかいう大型追加コンテンツが解禁される。有料アイテム存在せず、課金要素ゼロなのにコンテンツの質が年々向上していく謎のビジネスモデル

バグが多いと文句言う奴もいるが、実は仕様だったりする。例えば「理不尽事故イベントとか「不可解な病気ステータス異常とか、一見バグに見える現象も、実は超高度な乱数生成システム「運命」によって意図的に組み込まれた要素。ただし開発陣が「これはバグです」と認めた事象も若干存在するらしい。

最大の特徴は「ゲーム通貨の獲得方法」。単純労働でもOKだけど、クリエイティブなことや人を喜ばせることで爆発的に増える仕様。ただし所持金が多いほど管理が大変になる上、突然没収イベントが発生するリスクもある。通貨他人譲渡する「寄付システムを使うと、謎の幸福度パラメータが上昇する。

隠しパラメータ「魂の成長度」が存在するらしく、苦難を乗り越えるたびに上昇するという噂。これが一定値を超えると、死後のニューゲームモード前世ステータスを引き継げるとか。真偽は不明だが、修行僧レベルプレイヤーたちが熱心に検証中。

とにかくこのゲーム最初は「操作が複雑すぎる」「チュートリアルが不親切」と不評だったが、実は全ての操作体系が神経科学レベル最適化されてることが判明。慣れると自分思考が直接コントローラーになる感覚。没入感がヤバすぎて、つい没頭しすぎて睡眠不足になるプレイヤー続出。

公式攻略サイト存在しないけど、歴代プレイヤーたちが残した哲学書や文学アート作品がヒントになってる。ただし情報が多すぎるから自分フィルターかける必要あり。変な攻略法信じると悲惨な目に遭うので要注意。

究極の醍醐味は「自分だけの物語を紡げること」。同じクエストクリアするにしても、100人いれば100通りの方法存在する。他のプレイヤーの真似をする必要はなく、むしろ独自プレイスタイル確立した者が最高の報酬を得る仕組み。ただし完全な孤高プレイ難易度激上がりなので、適度に他人と協力するのが正解らしい。

開発陣からメッセージときどき届く。「自然の美しさ」とか「子ども笑顔」とか「達成感」とかいう形で。これを受け取ると一時的に全てのステータスが倍増する。ただし感受性パラメータが低いと気付かないままスルーちゃうからもったいない

このゲームの真の敵は、実は「自分自身の諦め」だったりする。デバフ絶望」がかかると全ての数値が低下するけど、逆にバフ「希望」をかけると限界突破する。面白いことに、他人にバフをかけると自分にも効果が波及する仕様。最強パーティは互いに希望供給し合う仲間たちで構成される。

最終的には、このゲーム神ゲーたらしめてるのは「不完全さ」そのもの。時々起こるクラッシュ挫折)やラグ(停滞期)、謎のバランス崩壊(不運)があるからこそ、それを乗り越えた時の達成感が桁外れなんだ。完全無欠のシステムより、むしろ欠落や矛盾がある方が深みが増すという逆説。

そう、人生という神ゲーの真髄は――

「不完全だからこそ完璧ゲームバランス

「有限だからこそ無限価値を持つ」

「不可逆だからこそ一瞬が輝く」

この矛盾を抱えながらも、それでも尚プレイを続けたくなる、中毒性の高い仕組みにある。

から俺は言いたい。

「このゲームを糞ゲー扱いする前に、お前は本当に全DLC体験したのか?」

「最高難易度で挑戦してみたのか?」

「隠しステージまでクリアした上で言ってるのか?」と。

まだ見ぬステージ無限に広がるこの世界で、

今日プレイヤーたちは新たなセーブポイントを刻み続ける。

2025年3月4日 19:50 Deepseekにて作成

Permalink |記事への反応(0) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-19

anond:20250119134850

それともリメイクプレイせずにモンク言ってたりする?

モンク(monk)とは、主に宗教的文脈で使われる言葉で、以下のような意味があります

基本的定義

RPGにおけるモンク

由来

このように、「モンク」は宗教的意味合いとファンタジー作品における職業として多様な解釈存在します。

Citations:

[1]https://chigai.fenecilla.com/namonkne/

[2]https://www.weblio.jp/content/monk

[3]https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AF

[4]https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AF

[5]https://kotobank.jp/word/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%8F-1601442

[6]https://www.ei-navi.jp/dictionary/content/monk/

[7]https://eow.alc.co.jp/search?q=monk

[8]https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AF/

Permalink |記事への反応(0) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-18

冷蔵庫買った!!!

anond:20250117121850

昨夜仕事から帰ってきて、ワンチャン復活してるかなと期待して冷蔵庫側に温度計を入れてみたが12℃、冷凍庫12℃、温度維持どころか上がってるやんけ!だったのでこれは完全に壊れてる。よくよく観察してみると、動作音がし始めるとすぐにカチってリレーみたいな音がして動作音が止まってしまうようだ。コンプレッサーが完全に死んだか?今日になったら18℃、もうダメだ。

良い機会だし冷蔵庫なんていらないのではないかと考えたが、冬は未だしも夏は無いと無理だ。冷蔵庫まで処分するミニマリストって修行僧か?

素直に家電屋行って今(162L)より気持ち容量大きめ180LのNR-B18C2を購入。さすがに明日配達は無理だったが同じ家電屋のWeb通販価格より店頭価格は下がってるしならこれでいいやと思ったがWeb通販だとクーポン適用店頭価格よりさらに数百円下がるようだった。クソが。

おkakakuコムとかで上位にいる明らかに安い家電屋は設置費用配達日時指定費用冷蔵庫処分費用を加算すると普通に1万円以上追加になるので見た目ほど安くは無い。色々考えはあるだろうが、大型家電家電屋の物理店舗が一番無難だと思う。5年保証は正直いらんというか10年以上は使うことが想定される家電で5年以内に壊れるなんてことが…だが、細菌の運のなさを考えると初期不良を引く可能性もあるので素直に付けることにした。

一応店頭には前モデルNR-B18C1があって4,200円程安かったが店頭展示品のみ。NR-B18C2は前年モデルNR-B18C1と機能的にも性能的にも全く変わらない、ただ単に下がった価格を持ち直すためだけのやつだ。保証は新品同様、電源は入ってないとのことで外観の傷や不特定多数に触られたことによる耐久性の低下をどう考えるかだが、また10年以上使うのと新古品とはいえ4,200円差ではメリットを感じられないので新品のNR-B18C2とした。あと数ヶ月早く壊れていれば前モデル在庫処分投げ売りもっと安く買えたので壊れた時期が悪かったとしか言いようが無い。だって20年以上動いてるやつが急に壊れるなんて思うわけないじゃん……。

さすがに冷蔵庫温度20℃近くなったら気分的にアウトだし冷凍庫絶対アウトな気がするので処分を進める。割となんでもかんでも冷蔵庫に放り込んでしまうタチなのだが、飲みかけの野菜ジュースミネラルウォーターは…アウトか?アウトかも。醤油麺汁醤油はセーフだろ絶対と思ったが「開栓後の取扱:要冷蔵」とあった。なおよくある「直射日光、高温多湿を避けて保存」というのは冷蔵庫である必要は無いが夏の常温までいくのはアウトぐらいのものらしい。そして冷蔵庫の適正温度は2から5℃。常温売場で売られている菓子類果物ゼリー以外は全滅な気がする。

あと何故か、冷蔵が効かなくなってから異様な匂いがしてくるんだがなんだこれ。腐るにしては早過ぎんか、いや腐るような肉や野菜なんてそもそもうちの冷蔵庫にはないぞ。

あと冷凍庫ナッシュとかの冷凍食品アイスも全滅だろう。いや別に腐るわけじゃないだろ…と思ってぐぐったが細菌が増えるとか色々あるらしいので数百円のために食中毒ガチャするのは効率が悪すぎる。アイスはそのうち食べようと温存していたハーゲンダッツの紅苺 完熟2つ、クリーミージェラート贅沢ぶどうほうじ茶黒みつ、美味しいからと残しておいてこんな目に遭うならさっさと食っておけば良かった。

というか温度異常なんて典型的To LOVEる自分からもっと主張して欲しい。IoTだのなんだの言う前に正面にアラートLEDぐらいつけろ、SNMPトラップ飛ばせ。

初めての冷蔵庫故障がこんなに大変だと思わなかったので冷蔵庫冷凍庫温度計を買おうと思います。ご安全に!

Permalink |記事への反応(4) | 23:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

anond:20241217121003

駄サイクルとか懐かしい言葉だなあ

今思うと無駄に厳しい言葉だなと、世の中全員修行僧じゃないといけないのかって

Permalink |記事への反応(0) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-03

anond:20241203173104

イヤならね

女と縁を切って修行僧みたいに生きるべきなんだよなあ

オッパイに執着しながら文句言ってる時点で乞食

Permalink |記事への反応(1) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

anond:20241008112210

修行僧童貞

Permalink |記事への反応(0) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-15

獣医結婚したが後悔している (ガチ)

anond:20240914232547

便乗して。

30代女、子有り、地方中核都市住み、メーカー勤務、獣医の夫と結婚して10年ほど。


・ 夫の給料が少ない。

給料というか年収だけど、30代男性正社員の平均くらいで私とほぼ同じ。

ちなみに夫は開業獣医師。

元のブコメ開業すれば儲かるみたいなこと書いてるけどそんなこと全く無いよ。

動物病院って飽和してるしそもそもタダの民間サービスから診療報酬が国からもらえる医者なんかとは全く違うの。

開業して年収1000万超えたら、同業からへーすごいねって言ってもらえるような世界だよ。

トリミングとかカフェとか謎のサプリ売ったりとかそういう診療とは全く関係ないとこで儲けないと成り立たないのが動物病院って世界

で、うちの夫はそういうのがあまりきじゃないか薄給だし、それでもなんとか同年代の平均くらいはお金を家に入れたいって気持ちだけで開業費の返済を調整してやっと平均レベルだよ。

それも地銀担当好意によるところが大きくて普通の借り入れ条件なら平均以下だしどちらにしてもものすごい額の借金が残ってるよ。


・ 夫が激務

朝7時半に家出て、夜11時に帰って来るよ。日曜以外、つまり土曜日もね。

水曜は午後休みだけど勉強会夕方からの手術があるから結局帰ってくるのはいつもと同じだよ。

帰ってきてから時間があれば月刊の専門書読んでて日曜も勉強病院事務作業を1日してる。

こんな私生活のほぼ全てを投げ売って修行僧みたいな生活してるのに収入普通からね、プロフェッショナルとしての夫は尊敬してるけど獣医ってコスパ悪すぎだと思うよ。

もちろん家事育児は全て私だから二人目はそうそうに諦めたし、何度も獣医という職業を恨んだよ。


・ 別の進路を勧めてれば良かった

私は学生の頃に夫と出会ったんだけど、臨床に行くの止めれば良かったと思ってるよ。

ほぼ全員が臨床に行く医学部と違って獣医学部の卒業生って臨床、つまり小動物診療(町の獣医さん)に行くのは半分以下なんだよね。

詳しくは調べてほしいけど公務員産業動物と製薬企業なんかに行く人も多いの。

私の夫は製薬企業から内定貰ったんだけどやっぱり憧れだった小動物やりたいって言って辞退しちゃったんだよね。

あの時もっとちゃんと調べて話し合って止めてればなーって今でも毎日夜な夜な思ってるよ!

そしたらこんなただただ激務な夫に頑張れーって言いながら内心なんでそこまで頑張ってるんだろうって思う日々なんてなかったのにね。


・ 別の進路を勧めてれば良かった2

自慢じゃないけど私の夫は偏差値だけなら地方医学部くらい余裕で受かる国立獣医学部卒なんだよね。

というか国立獣医学部生ってほとんどが底辺医学部なら受かるレベルなんだよ。

それが仕事の激務レベルだけは医者と同じなのに給料は天と地の差があるんだもん。

不公平すぎるというか、獣医ってコスパ最悪の資格だと思うね。

なんでこんなこと知ってるかというと「獣医医者偏差値」とか「獣医医者年収」とかで検索しまくってた日々があるからだよ。

世間的にはなんとなく医者より少し格落ちするけどハイステータス(金持ち)職業って認識なんだろうし、私も学生の頃はそう思ってたけど実態はそんなこと全くないよ。

何度も言うけど臨床獣医師日本の全ての資格の中で難易度と見返りのバランスが最も悪いコスパ最悪の資格かつ職業だと思う。


結婚したことは後悔してない

夫の職業は恨んでるけど結婚したことは後悔してないよ。

尊敬できるしま普通に好き。

以上。

Permalink |記事への反応(11) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-30

月刊漫画を楽しみにしてる人って

修行僧なの?

Permalink |記事への反応(1) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-12

なにも思い通りにならない

比較的早く結婚して出産した。子どもはまだ首もすわらないくらい。

予定日超えても出てこなかったので帝王切開だった。ちゃんと下から産んだら、例えば兄弟を考えることもあったかもしれない。元から一人って考えてたけど、次を産まないのと次を産めないのでは全く違う。

母乳を吸わせようにも乳頭が短いって言われた。知らないよそんなの、人のなんてジロジロ見ないんだからこれが普通と思ってたよ。

泣きながら搾乳して乳頭の形変えた。病院で同室の人は赤ちゃんに上手く母乳あげられてるみたいですごく惨めだった。哺乳瓶を美味しそうに吸う赤ちゃんが嫌いになりそうだった。少なくともその時は赤ちゃんのことが嫌いだった。

助産師さんの頼り方が分からなくてほとんどナースコールも押せなかった。

一度ミルクの後も赤ちゃんが泣いたから追加でミルクをあげて、それでも泣き止まなくてナースコール押した。「あやすってしないんですか?」ってめんどくさそうな顔で言われて。それからミルクの後どれだけ泣かれても次のミルクがあげられる三時間後までずっとあやした。別の助産師さんに「これくらい時間空いたならあげてもいいよ」って言われて、そこでようやく追加した。修行僧みたい、ワンオペ練習みたいだった。

二週間検診で私の体の戻りが悪いって言われた。育児のメインは私から育休中の旦那になり、それまで日に10回はあげてた母乳の回数が半分になった。入院中に軌道に乗せたのが無意味になった。ミルクがどんどん増えて、母乳がどんどん減っていく。子ども寝る時間だんだん伸びて、最終的に母乳の回数は日に3回まで落ちた。

途中から日中と夜で担当分けした。私が日中旦那が夜。最近までこれですごいよかったのに、なぜか私の体調が急に崩れた。

薬をもらったばかりだから確実じゃないけど予期不安とか育児ストレス下痢が続いて、たまにひどい吐き気。初めての精神科は怖いところではなかった。お盆明けてもダメなら内科行く。

体調崩してから旦那に頼りっぱなし。母乳の回数は薬で0。あげてもいいらしいけど念のためやめた。

保育園に早めに入れるつもりだったか母乳はそのうちやめる予定だったけど、こんな形になるなんて思わなかった。それとも予防接種とき小児科先生の言うように、たった3回の、出てるかも分からない母乳にはもう意味なんてなくて、さっさとやめておけばよかったのかもしれない。

もうすぐ旦那の育休が明ける。体調崩す前なら大丈夫だと思ったけど、今の私が一人で赤ちゃんの面倒見れる自信がない。せめて吐き気だけはなくなって欲しい。そしたら頑張れる。

出産育児も甘くみてたつもりはないけど、思ってた大変さと別の大変さがある。とにかく頑張るしかない、赤ちゃんにはこれからは私しかいない。

Permalink |記事への反応(2) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

三大聖職者ネタにした料理

  • 佛跳牆

修行僧が掘りを飛び越えてやってくるスープ


  • パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ

おいしくて坊さんが気絶するという茄子料理


牧師の首を絞めるという意味パスタ


あと一つは?

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-07

anond:20240806125506

すげえ詰め込んだな。学生時代夏休みでもそんなに詰め込まないぞ

働いてるより忙しいじゃん

自分なら一ヶ月無為に過ごしちゃうだろうなあ(前職辞めて失業保険を貰ってた時は本当にそんな感じだった。ギリギリ就職を決める感じ)

でも、今どうしてもやりたいことがあるので2週間くらい休みがあればなあと思う。一ヶ月あったら最高だ

(基本的に最長3日しか休みが取れない。それ以上取るには身体を壊すしかない。社会人になってからこんなに休まない日々は無かった。カレンダー通りの休み普通のカタギだったから)

今の職場身体も心も壊さずに半月や1ヶ月休む為には、仕事辞めるしかないや

別にそれで良いんだけど。やろうと思えば直ぐ就職出来る業界なので。しかも全国津々浦々というか世界中就労可能だな。たぶん

でも、辞めてちょっと羽伸ばす為の資金がなあ(そもそも「やりたいこと」をする為の資金がなあ)

仕事ストレス言い訳にカネ使いまくり全然まらない

貯めるのが喜びの人は羨ましい

カネ使うのが楽しい人生の仕切り直しも出来ない

目の前の楽しさだけ追い求める、前頭葉がショボいカス

でも、そうでもしないとメンタルもたない。時間休みもない上に何の楽しみもないなんて

どうしたらいいのか分からない

もういっそ、修行僧の様に労働者としてただ働いて貧相なものを食べて寝るだけの生活をしてれば、メンタルやられて仕事辞めることになるかもしれないな

なにそれ。嫌だ

Permalink |記事への反応(0) | 01:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-31

anond:20240731153422

童貞マニュアル

童貞価値を再発見!『童貞』とは何か、そしてどうすれば童貞になれるのかを徹底解説します。」

童貞とは?

童貞とは、性的経験がない男性を指す言葉です。日本語特に若者に使われることが多く、その概念文化時代によって変わることがあります童貞であることにはさまざまな社会的心理的意味があり、人それぞれの感じ方があるでしょう。

童貞の魅力

純粋さ:童貞であることは、ある意味純粋な心を持っていることの象徴と捉えられることがあります

新鮮さ:性的経験がないため、新しいことに対する興奮や興味が強いとも言えます

自己制御:性的衝動を抑える力があると評価されることもあります

どうすれば童貞になれるのか?

時間を巻き戻す:現実的には不可能ですが、もしタイムマシンがあれば…という妄想を楽しむのも一興です。

心のリセット:童貞の心を持つことが大事過去経験を一度リセットし、新しい気持ちで再出発してみましょう。

禁欲生活:性的な誘惑から離れるため、修行僧のような禁欲生活実践してみるのも一つの方法です。

結論

童貞であること、または童貞の心を持つことは、現代社会において一種ユニーク価値観として捉えることができますあなた童貞への憧れがどこから来るのか、その背景を考えつつ、これから生活にどう生かしていくかを模索してみてください。

こうでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-24

アタックが強くてサステインの短い辛さが良い。

味にパンチが乗って、かつ後引かないからどんどん箸が進む。

逆だとただただ痛い。後に引いてもアタックさえ強ければまだ良いんだけど。

あれ……あんま辛くないかな……と不満を抱きつつ、気付いたらなんか口の中に痛みだけがある。これじゃ刺激のある食事体験じゃなくてただの自傷行為だろ。別に修行僧じゃねえからそういうのは求めてない。

ワサビのツンと抜ける辛さも、花椒のビシビシと痺れる辛さも、コショウの柔らかな辛味も全部好きだ。あんまり後にも引かないし。

でもやっぱ辛さと言ったらカプサイシンの刺すような辛さが好きだ。「辛い」という言葉に最も相応しい。舌をスッと刺して軽やかに去って欲しい。

ペヤングのアレはマジで最悪だった。シンプルに美味しくないし、辛いを通り越してなんかほんのりと酸っぱいし、ただただ痛い。伊達youtuberおもちゃにされてない。

Permalink |記事への反応(0) | 22:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp