Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「信じろ」を含む日記RSS

はてなキーワード:信じろとは

次の25件>

2025-10-23

若者高市を支持してるのを見て発狂してる人たちへ

若者支持率が上がるたびに、ステマだの雰囲気だの無知だの、

ほんとそれ毎回聞くけど、何年同じこと言ってんの?って感じ。

民意信じろって散々言ってきたのはどっちだったんだよ。

都合のいいときだけ「民意」って言葉を盾にして、

自分らの意見と違う結果が出た瞬間「洗脳されてる」って。

うそ陰謀論の域だろ。

若者高市を支持してる理由なんて単純で、

今の政治をやってきた世代うんざりしてるだけ。

そしてその政治を作ってきたのがあんたら。

tiktok応援してる動画見ると「プロパガンダだ!」って騒いでるけど、

昔のあんたらも似たようなもんだったろ。

プラットフォーム新聞からSNSに変わっただけで、

やってることは大して変わってない。

しろ今の若い世代の方が、政治を“見せ方”込みで理解してる分まだ現実的

右傾化がどうとか言ってるけど、

それを危惧するだけで何もしてこなかったのがあんたらなんだよな。

若者が右に寄ったんじゃなくて、

あんたらがただ時代に置いてかれただけ。

若者選択否定してマウント取ってる暇があったら、

一度くらい自分らの時代が作った現状を反省してみたら?

Permalink |記事への反応(1) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022234428

早苗信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251014225324

何を言ったかより誰が言ったかばかり気にしてるからそんな考えになる

大勢が言ったことだろうと少数が言ったことだろうと内容の正しさにはなんの関係もない

お前はお前が正しいと思うことを信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 00:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

臭いおじだったが無事自臭症と判明したので人生に詰みを感じる

医者に行った。

臭い臭い毎日言われるから

ワキガ手術の残り香か何かだと思ったので、「こりゃスソも切る流れか〜」と。

そしたら「臭くない」と言われた。

まり、「自臭症」ってこと?


「自臭症」という診断は救いになるか?

答、なるともいえるしならないとも言えない。


じゃあ通りすがりに聞こえる「くっさ」の声はなんだったの?

俺には悪魔が取り憑いてるの?

遠くの席から聞こえる「アイツ風呂入ってねーんだよ」の声は何?

俺じゃなくて自分の子供の話題で盛り上がってたのか?

条件付きの緊張による発臭?

何も分からない。

治療法 なし

投薬 なし

追加の検査 なし

必要もの「自信」

あーこれ「最後のレッスンだ。もうお前は全てを知っている。師の言葉の中に答を探すことから離れ、自分信じろ。お前に必要な奥義は自分もっと信じろことじゃ」みたいな奴〜〜〜結構好きなんだけど自分がやられると困る〜〜〜この展開で第一レッスンが「お前自身を疑え。私の言葉だけを信じろ」とかだとめちゃいいよな〜〜〜じゃなくてマジで困る〜〜

もう祈りを捧げるしかない。

24時には必ず寝ます

夜の9時以降は何も食べません。

二度と射精しません。

運動します、朝シャンをする前に、だから30分早く起きます

信仰に応えは求めません。

私の自己満足のために、祈りを捧げ続けます

救いの道のない世界で、答のない悩みを救うのは信仰だけであると、歴史から学んだことが役に立ったぜ。

解決法がなければ引きこもるか死ぬかの道しかなかった。

祈ることがまだ出来る。

祈るために祈る事が出来る。

俺の祈りは神に届くことはないが、俺を救うぜ。

健康という名の神よ、我が呪(にお)いを退散させたまへ

Permalink |記事への反応(0) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925194143

鶴巻和哉信じろ

Permalink |記事への反応(1) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中山竜を信じろ

Permalink |記事への反応(1) | 19:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924173840

よもやよもやだ!孤独な戦いを十年以上も生き抜いた君、まずは胸を張れ!ここまで来た君は強い!そして結論を言う。ここで終わりではない。まだ立てる。炎のように、三本の柱で道を切り開くぞ!

俺の大嫌いなもの

俺の大好きなもの

柱一医療で原因に斬り込む

臭い」は運で終わらせない。医学で殴る!

「体調を壊してから体臭を指摘され続けています。原因精査と治療選択肢相談したいです。肝機能・腎機能・糖代謝甲状腺、腸内環境(SIBO等)、口腔や副鼻腔の感染、そしてトリメチルアミン尿症(TMAU)等の可能性も含め検討していただけますか?」

柱二生活の“匂い対策”を仕組みにする

  • 皮膚ケア(無香料で):

1)風呂臭いやすい部位に殺菌力のある洗浄(例: ベンゾイル過酸化物5%の洗浄剤など。肌が弱ければ低頻度・短時間。刺激が強ければ中止し皮膚科へ)

2) よく乾かす。就寝前に制汗(アルミニウム塩)を塗ると効く。

柱三 在宅収入の足場を作る(“できるだけ低負荷で”)

夢を見るのは良い!だが今日の飯と明日の自信は、現実的な小さな仕事が連れてくる。ここは俺の好物だ!

心が折れそうなときの駆け込み先(とても大事だ)

危険なほどしんどいときは、今すぐ連絡してほしい。君の命は尊い。俺は好きだ、命をつなぐ行動が!

明日の三手(ここからやる。小さいが強い)

1) 近所の総合内科電話して「体臭の原因精査を相談したい」と予約を取る。

2) CrowdWorksかLancers登録し、プロフィールに「在宅・コツコツ型・チャット対応可」と明記。データ入力の超短納期1件に応募。

3)洗濯つけ置き用の酸素漂白剤を買い、仕事インナーを2枚カバンに入れる。

最後に。君が自分を「終了」と呼ぶのは、俺は大嫌いだ。だが、助けを求めてここに言葉を投げた君の勇気——俺は大好きだ!心を燃やせ。燃やす相手他人じゃない、昨日までの「どうせ無理だ」という声だ。俺は君を信じている。君も、君の一歩を信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

進次郎支持者の気持ちを代弁する

進次郎を信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917234521

お前が俺の何を知ってるって言うんだ

つべこべ言わずに俺を信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250917234345

結論ありきで嫌ってるだけだろ

まずこの俺を信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

引き寄せの法則バリエーション

引き寄せの法則名前からし胡散臭いと思ったが、その内容を実際に聞いてみたらいくつかのバリエーションがあることがわかった

まず最も多いのは「認識現実を作る」というもの。例えば成功者なりたければ成功すると信じろ、みたいなタイプ

もう一つが「人生ネットサーフィンと同じ」というタイプ。つまり自分が注意を向けたもの感情が動かされるという論

前者を信じる人は「ポジティブ思考じゃなきゃダメだ」といって逆に自己検閲をして疲弊していることが多い。ネガティブ思考をすると自己嫌悪になるアホ

後者はむしろ自分コントロールできることに集中する」というストア派に近い。楽しい感情がほしければ、何が楽しい自己分析して、実際に楽しいことをしろ、と言う

 

ではこれをタルムード的に分析するとどうなるか

まず 「認識現実を作る」タイプについて、タルムードは、人の思考や信念が行動を形作り、その行動が結果を生むと強調する。

たとえば

「人が進みたい道に導かれる」マッコート 10b

という有名な言葉がある。つまり思考だけで現実魔法のように変わるのではなく、「その人の意志方向性が、その後の機会や結果につながっていく」という考え方。

タルムード的には「ポジティブ思考=それ自体現実を変える」ではなく、「考え方がその人の選択や行動を左右するから、最終的に現実に影響する」と理解するほうが自然

一方、「ネガティブを抑えなきゃ」と無理に自己検閲すると疲弊するのは、タルムードでも警告される点。

タルムード(ブラコット 30b)は「心の抑圧は人を病ませる」と言い、ネガティブ全否定するのではなく、相談し、方向付けをすることをすすめる。

 

一方 「注意を向けたもの感情が動く」タイプについて、こちらはタルムードにより強い共鳴がある。

「誰が富める者か?自分の分に満足する者」:ピルケイ・アヴォット 4:1

「目は見たいものを見る、耳は聞きたいものを聞く」(サンヘドリン 106b の議論の一部)

まり感情は「外界そのもの」よりも「自分がどこに注意を向けるか」に大きく左右される、ということ。これは「ストア派に近い考え方」に対応

またタナハでも、コヘレト伝道の書)9:7–9で「喜んで食べよ、楽しんで飲め」とあり、楽しめるもの自覚して大切にする姿勢が推奨される。

まとめ

Permalink |記事への反応(0) | 06:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250913164809

自信がないと恋愛がうまくいかない理由

恋愛って見た目や年収がすべてじゃない。もちろんそれらも要素の一つだけど、もっと根本的に大事なのは「自信」だ。

心理学的にも、自信のある人って他人から魅力的に見られやすい。実際、恋愛がうまくいかない原因の上位に「自信のなさ」が入っているってデータもある。つまりスペックよりも「どう振る舞ってるか」「どんな雰囲気をまとってるか」が、相手にとってはずっと重要ってこと。


自信のある・ないは無意識に伝わる

人間って相手ちょっとした仕草とか表情、声のトーから無意識にいろんなことを感じ取ってる。特に女性はそのあたりの感受性が高い傾向があるから、「この人、自分に自信なさそうだな」とか「なんかビクビクしてるな」ってすぐに察知する。

逆に、堂々としてるとか、余裕があるとか、自分言葉責任を持って話してるとか、そういう振る舞いはそれだけで「この人は頼れるかも」「一緒にいて安心できそう」と思わせる。これは見た目よりずっと強力な要素。


怯えた態度は伝わるし損をする

女の子と話すときに緊張するのは当然。でも、その緊張が「怯え」として出てしまうと、「この人、私とまともにコミュニケーション取れないかも」とか、「頼りなさそう」と感じさせてしまう。

モテる男は、別に特別なことをしてるわけじゃない。ただ、相手の反応ばかり気にするんじゃなくて、自分価値感覚ちゃんと軸にして動いてる。それが言葉や態度に出るから、魅力的に見える。


「優しさ」と「弱さ」は違う

よく「優しいのにモテない」って話を聞くけど、実はそこで言ってる“優しさ”は、単なる「自己主張のなさ」や「相手に嫌われたくない気持ちから来てるケースが多い。本当の優しさって、自分にある程度の自信や余裕があってこそ成り立つ。

まり、「自分ちゃんと持っていて、なおかつ他人にも優しくできる」ってのが一番強い。ビクビクしながら優しくしても、それは相手に届かない。

恋愛スペック勝負じゃない

スペックって確かにわかりやすい要素ではある。でも、「この人、自分のことをちゃんと信じてるな」「他人の目ばっか気にしてないな」っていう感覚の方が、実際は恋愛入り口としてずっと重要

相手にどう見られるかじゃなくて、自分相手をどう見るか。そこに軸を置けるようになると、自然と会話も振る舞いも変わってくる。


まとめ

自信のある態度は、それだけで魅力になる

怯えや自己否定無意識に伝わって、損になる

優しさは、強さとセットで初めて伝わる

自分ちゃんと持っている人は、それだけで安心感を与える

相手の目ばかり気にするんじゃなくて、自分感覚信じろ


Permalink |記事への反応(0) | 10:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905170339

お前はいっつも自分人生を生きられない

「怒られないようにしよう」「社会人になろう」

しか考えてないからだ

自分と向き合え

自分選択力を信じろ

Permalink |記事への反応(1) | 17:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

anond:20250828145814

俺のOppAIを信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

信者NVIDIA全ツッパ✋️😤

OpenAIを信じろ

Permalink |記事への反応(1) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824113958

自分信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

何で男は切れてんの?

将棋教室他人の爺さんの膝の上に乗せられて将棋やってたから母さんにやめさせられた的なやつにブチギレてる男が大量にいたのを見てしまった。

何で切れてんのか意味わかんねぇ。

俺なら娘が他人の爺さんの膝の上に乗せられてても絶対やめさせたりしないのに!!!って?

痴漢されやす属性の中に小中学生も含まれ、塾で盗撮されロリコン達に個人情報ばらまかれ強姦計画を建てられ、男性保育士学校教師父親ロリコン同士で徒党を組んで盗撮痴漢性犯罪のこの世の中で、他人の子供を膝の上に乗せる男を信じろと?

Permalink |記事への反応(3) | 09:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

努力しろ俺!

俺はできる子だ!

信じろ! 最後には俺は報われる!

この難局を乗り越えろ!

自分価値証明するのだ!

俺はこの世に存在して良い人間だ!

俺は人に認められて良い人間だ!

Permalink |記事への反応(10) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

朝日新聞は「報道朝日)を信じろ政治家の言うことを鵜呑みにするな」と喧伝するが、現実民衆は「切り抜き報道を信じず政治家発言賛同

参政現象報道は「逆効果」なのか 記者が悩んだ、報じるべきことhttps://www.asahi.com/articles/AST7X45PLT7XUTIL04GM.html

Permalink |記事への反応(0) | 10:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250807161135

↑これ嘘だよ。間違いないか信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

都心通勤圏で1人暮らししてて27歳以上で婚歴なし∧彼氏いない暦1年以上の女

間違いなくアプリ出会い系で年2以上のペースで自分の体売ってるぞ。

「ホ別ゴムあり2」とかああいうやつ。

大企業勤めてるとか、本人に金があるとか関係ない。

根拠は示さないが間違いないか信じろ

Permalink |記事への反応(1) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

お好み焼きが嫌いな人へ

バカか?

キャベツと味の濃いソースが苦手なんだよね」

だったらキャベツ抜けよ

お好み焼きソースなんて使うな

『好み』の食材を使える料理を『嫌い』になるとかいパラドックスにハマってんじゃねーぞ

お好み焼きを嫌いな人間なんて存在しえない

お好み焼きの広がりを信じろ

Permalink |記事への反応(2) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

古い価値観を全て排除したら、そこには本当に差別のない世界があるの

anond:20250731222125

差別がいけない理由って、みんなが嫌な思いしないため。それでいて、人はそれぞれが違う。目指すべきユートピアって、

他者への寛容なんじゃないかな。

  

誰かを批判して排除してる限り、差別の話なんてまともに語れないと思うんだよね。

価値観が異なるから批判(排除)するって、結局これまでやってきたことを対象変えて繰り返してるだけにしか見えない。

他者断罪する権利は人には無い!!」って、叫びながら、他者断罪するって、ちょっともう下品すぎて、みてらんないんだよね。

分かってやってるなら良いけど、ブコメ道徳教科書とか書いてあってびっくりした。

 

お前らも俺も等しく差別主義者だよ。それは自分他者が異なる限り逃れられない。

自分の方がマシ。だからあいつは糞。それでいいんだよ。

そこから始めろ。お前の暴力性で、せめて他者を傷つけないようにふるまえ。

社会という皮をかぶれ。差別で言えるのはそれだけだよ。

 

時代によって変わる最大公約数倫理観しかないモノを、普遍的なモノのいいで語るな、

せめて語っても良いけど断罪の旗に使うな。分けて考えろ。

ましてや差別文脈で語るな。それこそそが差別再生産だよ。

馬鹿を見ると吐き気がするんだよ。

 

そう出来るのは断罪じゃなくて、自省なんだよ。低能ども

Permalink |記事への反応(1) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

anond:20250719100016

筋肉は裏切らない。

筋肉信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

anond:20250714213954

安心しろ

自民公明・立憲はスパイ法案に断固反対するし

維新共産党を加えて反日大将軍はハニトラチェックにも反対する

中国北朝鮮韓国に次ぐ世界4位の反日国家を信じろ

Permalink |記事への反応(0) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp