Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「作者名」を含む日記RSS

はてなキーワード:作者名とは

次の25件>

2025-10-10

dorawii@執筆依頼募集中

なんで漫画ググっても検索結果上の概要欄に漫画家名入るようにしてないんだろうな?

こっちが手っ取り早く知りたいのは作者名なのにいちいちサイト開くと履歴増えるじゃん。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251010184911# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOjYggAKCRBwMdsubs4+SIxNAQDBkgsx2Ur6Ms41i64/lY+6opgL7GQuaoAeWgx6henNxAD/bpsvCPT02IXnWXAcOChPZ0ZUUfDmOJ6mNY0K+pY9Tgo==szZu-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826184419

代わりに謝ってもらえたのに何が不快なんだろうか。

貴方からすれば「コイツが謝ったからこの話は終わり!ヨシ!」

向こうからすれば「とりあえず謝って貰えたからこの話は終わり!ヨシ!」

で両得でしょ。

それとも「そうだよお前の読解力がクソなのが悪いんだよ。本当ゴミクソだなあ。もっと地面に頭を擦り付けて謝れよオラァ!」みたいに思ってんの?

プライドたっか・・・やっば・・・

そもそも元増田読んで「作者名は受け付けてません」なんて読み取れねーのにね ボソツ

Permalink |記事への反応(0) | 19:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250826170942

元増田です。目視確認しましたがたぶんトラバも全部拾ってると思います。どれでしょうか?

ちなみに作者名だけのやつやマンガ以外のものは拾っていません。それはブコメも同様です

Permalink |記事への反応(1) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

anond:20250814002827

GPT-5:

手がかりありがと!──ただ、ご提示情報だけだと特定まであと一歩でした。まずは「当たりそうな候補」と「最短で絞り込むやり方」をまとめます

まず候補(“Z”始まり日本の成人向け&太線・モノクロ多め)

Zトン / Z-ton:日本の成人向けで有名。太い線・黒ベタ強めの作風のことが多い。pixiv同人も活発。ゼルダ二次創作は時期により描いている可能性あり。
(ほかの“Z????”該当はかなり少なく、匿名/短縮名や別名義の可能性も高い)

> 5文字表記という点は「Z-ton(ハイフン含め4~5文字扱い)」やカタカナZトン(3字)」との記憶ズレの可能性もあります。上の特徴だけ見ると最有力はZトンです。

効率の絞り込み手順(再現性あり)

1.pixivで期間絞り込み

2. 画風フィルタ

3.騎乗モチーフ

4.AI発言確認

もし覚えていたら、ここを1つだけ教えて(特定率が一気に上がります

上の手順で見つかった作者名を教えてくれたら、該当発言引用元URL・日時付き)までこちらで一気に洗い出します。

まずは「Zトン」あたりから当たってみるのが近道だと思います

Permalink |記事への反応(0) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

ブクマカ海外小説ベストテンコメントの集計

https://anond.hatelabo.jp/20250804171112

コメント欄に挙げられていた小説カウントした。

ブクマカコメントだけを集計している。増田トラバは集計していない。ただし、元増田の挙げた10作だけは特別に集計に入れている。

・手作業なので多分、抜けや集計ミスがある。なお、この作業を行うにあたり、ChatGPT君がクソほどの役にも立たなかったという事実は、いくら強調してもしすぎるということはない。

作品名が書かれていないもの作者名だけのもの)はカウントしていない。国産小説カウントしてしない。自分おすすめを紹介しているわけではないと思われるコメントカウントしていない。

・これ同じ小説だろ、と思われるもの( 「長いお別れ」と「ロング・グッバイ」みたいなもの)は勝手統合して集計した。他にもこれとこれ同じ小説だよ、というものが混じっているかもしれないが、知らん。

7票

三体

5票

1984年  カラマーゾフの兄弟  百年の孤独

4票

大聖堂  動物農場  フラニーとゾーイー  プロジェクト・ヘイル・メアリー  星を継ぐもの  マーダーボットダイアリー  モモ

3票

IT アメリカの鱒釣り  アルジャーノンに花束を  火星の人  存在の耐えられない軽さ  タタール人砂漠  地下室の手記  長いお別れ  ニューロマンサー  羊たちの沈黙  日の名残り  指輪物語  幼年期の終わり

2票

異邦人  ウォーターシップダウンのうさぎたち  鏡の中の鏡  悲しみよこんにちは  華麗なるギャツビー  高慢と偏見  氷と炎の歌  シャドー81  城  水源  スローターハウス5  タイムマシン  チャンピオンたちの朝食  月と六ペンス  伝奇集  夏への扉  二年間の休暇十五少年漂流記ハイ・フィデリティ  ハリーポッター賢者の石  緋色研究  ファイト・クラブ  不思議の国のアリス  ペスト  ホワイトジャズ  見えない都市  モンテ・クリスト伯  リプレイ  わたしを離さないで

1票

24人のビリーミリガン  2666  82年生まれキム・ジヨン  HHhH  V   Xの悲劇  Yの悲劇  愛を語るときに我々の語ること  青い湖水に黄色い筏  青い鳥  青犬の目  青白い炎  赤毛のアン  悪童日記  悪霊  あなたの人生の物語  アブサロム、アブサロム!  アルケミスト  アンドロイドは電気羊の夢を見るか?  アンナ・カレーニナ  暗殺者グレイマン  石蹴り遊び  犬の力  荊の城  息吹  イワン・デニーソヴィチの一日  イングリッシュ・ペイシェント  インビジブルモンスターズ  ウィトゲンシュタイン愛人  ウォーターランド  ウォッチャーズ  失われた時を求めて  歌の翼に  ウは宇宙船のウ  海を飛ぶ夢  エーミール探偵たち  越境  エミール  エルマーと16匹の竜  エルマーのぼうけん  エレンディラ  エンジンサマー  嘔吐  大鴉  オーエン詩集 おとなしい凶器  怪奇クラブ  外套  カエアンの聖衣  カササギ殺人事件  火星タイムスリップ  風と共に去りぬ  カチアートを追跡して  カッコウコンピュータに卵を産む  かつては岸  カモメジョナサン  狩りのとき  完全な真空  期待忘却  君のためなら千回でも  キャッチ=22  吸血鬼カーミラ  吸血鬼ドラキュラ  巨匠とマルガリータ  供述によるとペレイラは…  恐怖の谷  キリンヤガ  クライムマシン  クラッシュ  暗闇にひと突き  黒い時計の旅  黒の過程  刑務所のリタ・ヘイワース  ゲイルバーグの春を愛す  穢れしものに祝福を   ケルベロス第五の首  拳闘士の休息  航路  荒野へ  香水ある人殺し物語  コーラン  黒檀  ここではないどこかへ  古書の来歴  コンダクト・オブ・ザ・ゲーム   さあ、気ちがいになりなさい  最後にして最初人類  さかしま  サバイバー  砂漠惑星  寒いから帰ってきたスパイ  シークレット・ヒストリー  シークレット・レース  ジーヴズの事件簿  ジェイン・エア 地獄  死体  シッダールタ  死にゆものへの祈り  死の鳥  死父  シャドウ・ダイバー  初秋  書写人バートルビー  少年が来る  少年時代  女王陛下のユリシーズ号  シルトの岸辺  審判  真紅の帆  聖書(新訳・旧約)  スターピット  スタンド・バイ・ミー  ずっとお城で暮らしてる  ストーン・シティ  砂の惑星DUNE  すばらしい新世界  素晴らしいアメリカ野球  スラップスティック  清潔で明るい場所  西部戦線異状なし  千夜一夜物語  戦慄のシャドウファイア  前日島  善人はなかなかいない  禅とオートバイ修理技術  喪失  捜神記  族長の秋

そして誰もいなくなった  ソラリス  ダ・ヴィンチ・コード   タイタンの妖女  タイムシップ  大泥棒ホッツェンプロッツ  第二の銃声  ダウンビロウステーション  脱出航路  頼むからかにしてくれ  卵をめぐる祖父戦争  ダレンシャン  タンナー兄弟姉妹  血と暴力の国  チョーク

長距離走者の孤独  罪と罰  ティファニーで朝食を デス博士の島その他の物語  鉄の時代  転落  闘争領域の拡大  遠い声、遠い部屋  特性のない男  賭博師  飛ぶ教室  虎よ、虎よ  トリフィドの日  ドルジェル伯の舞踏会  どろぼう熊の惑星  『ドン・キホーテ』の著者ピエール・メナール  ドン・キホーテ  ナイトホークス  ナイン・ストーリーズ  渚にて  ナルニア国物語  人間土地  人間の絆  ハイペリオン  ハイペリオンの没落  パイド・パイパー  裸のランチ  果てしない物語  バベル図書館  薔薇の名前  パリは燃えているか  パルプ  ハワーズエンド  ビームしておくれ、ふるさとへ  ビギナーズ  日々の泡  秘密の花園  日向が丘の少女  ヒルビリーエレジー  ビロード悪魔  ファウスト  不安の書  フィーヴァードリーム  フーコーの振り子  武器よさらば  ふくろうの叫び  二つの心臓の大きな川  二人の世界  舞踏会へ向かう三人の農夫  フライデーあるいは太平洋の冥界  ブライヅヘッドふたたび  ブラックアウト  ブリキの太鼓  ベルガリアード物語  ボーンコレクター  ぼくのプレミアライフ  ボトムズ  本当の戦争の話をしよう  マイクロチップ魔術師   マガーク少年探偵団  マザーレスブルックリン  マッカンドルー航宙記  マネーボール  ミゲルストリート  ミサゴの森  ミスビアンカ冒険  三つ編み  緑の家  ムーンパレス  夢幻会社  無限の境界  名探偵カッレくん  目隠し運転  眩暈  盲人の国  森の小道  やぎ少年ジャイルズ  やし酒飲み  幽霊狩人カーナッキ  ユービック  夢の終わりに…  夢みる宝石  ユリシーズ  予告された殺人の記録  夜の果てへの旅  夜の樹  夜の声  楽園への道  ララバイ  リヤ王  リリス  リンゴ畑のマーティンピピン  レ・ミゼラブル  冷血  レッドオクトーバーを追え  レディ・プレイヤー1  朗読者  ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを  路上  ロビンソンクルーソー  若草物語  鷲は舞い降りた  わたしの名は赤  われら闇より天を見る  我はロボット

感想

・国別だとアメリカ文学が多い……ように見える。

アジア出身作家作品では「三体」が人気。

SFが人気。

ミステリは人気だが、ハードボイルドを挙げる人は少ない。複数票入っているのは「長いお別れ」と「ホワイトジャズ」くらいか

短編だとカーヴァーの「大聖堂」が人気。

・超メジャー文学作品を挙げている人が少なかった。世界の十大小説とかサマセット・モームが選んだ世界十大小説なんかに挙げられている作品ほとんど名前が挙がらず。そんな中5票入ってる「カラマーゾフの兄弟」は改めてすごい小説なんだなと思える。

作者名の照応はしていないし、やる気もないが、ぱっと見だとヴォネガットガルシアマルケスオーウェルカズオ・イシグロ、アンディ・ウィアーあたりが多いような気がする。

Permalink |記事への反応(1) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

anond:20250731130502

あえて作者名タイトルは伏せたがせや

さすがに今突撃するゴミはおらんやろうけど一応な

Permalink |記事への反応(0) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

三大ちんぽ漫画

に決定しました。


============================オリジナルコンテンツ============================

ちんぽ刑事

チンチンデビルを追え!

あと一つは?

皆さまのお勧めをお待ちしています

lostnamerおぼっちゃまくん抜きは無いだろ、と言いかけて、①タイトル局部が含まれないとNGなのか? ②作者の後年の思想言動から敬遠されるのか? が引っ掛かり素直に推薦できなくなるなど

基準はちんぽが主題であるかどうかです。

おぼっちゃまくんテーマ成金金持ち成金ではないと指摘があったので修正しました)ギャグなのでちょっと違います。(NGではありませんが、スコアが低いです)


皆さまご推薦有難うございます。八月中を目途に、読んだことがないものについては少なくとも一巻を読み、三大ちんぽ漫画を決定させていただきます。抜けがあったら教えてください。

また作者名リストされている場合は「これ」という代表作を推薦いただければそれを確認しますが、そうでない場合はググって適当にヒットしたものになります

追記(8/31 とかそのくらい)

購入できなかったり以外に読むのに時間がかかったりで進捗が遅れています

大変申し訳ありません。誠に勝手ながら9/5まで延長させていただきます

追記(9/5 とかそのくらい)

sonyebook store,FANZA (DMM), Renta! 内を探しました。

私の知らないさまざまなちんぽ漫画があり、自分不見識を恥じるばかりです。

というのは盲点でした。

ebookjapan にはあったものもありますが、なぜか買おうとしても決済が出来ず・・・

男根平次はちんぽ漫画っぽい。漫画喫茶に行ったら探してみよう。俺たちのちんぽ漫画を探す旅は始まったばかりだ!

カラム名説明

ちんぽ率:漫画の内容がどのくらいちんぽに紐づいているか、あるいは紙面にどのくらいちんぽが登場しているか

ちんぽ漫画度:ネガティブ意味で「おちんぽ」と言うだろう。つまりはどれくらい漫画がつまらいか昭和ギャグは私にとっては面白くないのだが、単なるセンスの違いかもしれないのでつまらなくても低かったりする。

持続性:局部君はちんぽ漫画なのだが、短編集の一部では”三大”とは言えないな・・・と思ったので,、傾斜をつけることにした。単話などは~50点、一巻終了は 70 点、二巻終了は 80 点、三巻以上は100 点にしたつもり。

ちんぽ率ちんぽ漫画持続性合計ランキングそのような点になった理由など
ちんぽ刑事95100802751ちんぽでかいの一点突破
風のちんころう10080702502.5これはちんぽ漫画
ちんつぶ90601002502.5ちんぽが中心にあるがテーマは BL。
ちちょんまんち80401002206.5ちんぽは凄く出てくるがちんぽがテーマというわけではない。
ドラゴンちんちんを見に行こう70501002206.5四六時中ちんちんちんちん言っているが、ファンタジー世界説明のためにちんちんの「ち」の字もない部分も多い。女の子の頭の中はちんちんのことで一杯だ~。
右曲がりのダンディー50701002206.5最終的にはちんぽに収束するところはあるが、半分はよく分からない男女のアバンチュール
俺の股間美少女だったのか9050802206.5割と面白い。二巻終了は 80 点。
局部くん90100302206.5ほぼちんぽだが、一巻に満たないので持続性低。
全裸勇者70501002206.5途中から中高生が描くようなノリがきつかった。本体がちんぽと入れ替わった時の死んだ目が良かった。もしかしたら少年漫画じゃない方が得意だったりするかもね・・・
チンチンデビルを追え!605010021010.5アンがジュノー欲情していることは明らかでジュノーのケツアナ心配でならないよね。
それはただの先輩のチンコ100407021010.5ストーリーとかちゃんとあったのでちんぽ漫画度が低め。一巻終了は 70 点。
やる気まんまん604010020012オットセイなので率低め。ちんぽ漫画というよりセックスコメディ漫画
上連雀三平95307019513FANZAおすすめ順で一番早い単行本はやまとなでシコで百合ものっぽかったのでアナエンジェルを読んだ。9 割のページにちんぽがある。実用的な男の娘エロ漫画なのでちんぽ漫画度は低め。
やるきまんまん警視庁SEX捜査60607019014オットセイなので率低め。ちんぽ漫画というよりセックスギャグ漫画。一巻終了は 70 点。
ヴァルハラ・オティティン館404010018015.5単なる異世界エロ漫画じゃねーか。
ダンゲロス 1969206010018015.5能力にちんぽを絡める必然性がないゆえにちんぽ漫画度は高め。
やる気まんまん502010017017オットセイなので率低め。ちんぽ漫画ではなくセックス漫画
おぼっちゃまくん204010016019.5下ネタ込みギャグ漫画でありちんぽ漫画ではない。
ロボッ太くん303010016019.5下ネタ込みギャグ漫画
股間無双303010016019.5エロファンタジーギャグ。ちんぽはあまり存在感はない。
珍遊記402010016019.5ずっとちんぽ丸出しだがそこまで存在感はない。
ナマケモノが見てた55010015522下ネタ込みギャグ漫画
がきデカ104010015023下ネタ込みギャグ漫画でありちんぽ漫画ではない。
幕張54010014524下ネタ込みギャグ漫画でありちんぽ漫画ではない。
えの素202010014025.5下ネタ込みギャグ漫画でありちんぽ漫画ではない。
彼と私のチxチxチャンス!!50108014025.5絵が可愛すぎる。ちんぽは概念として存在しており表に出てこない。
クレヨンしんちゃん102010013028下ネタ込みギャグ漫画でありちんぽ漫画ではない。
デトロイト・メタル・シティ102010013028公然猥褻カットはあるが・・・
少女聖典 ベスケ・デス・ケベス201010013028ワロタ。ちんぽはあまりない。
ローゼンガーデンサーガ20510012530ちんぽというより性欲。主題ファンタジー系。
ついでにとんちんかん32010012331下ネタ込みギャグ漫画
行け!南国アイスホッケー12010012132おお・・・一巻はほぼアイスホッケーをしている・・・
ジャングルの王者ターちゃん101010012034どちらかというとタマキンがいじられている。
トイレット博士02010012034うんこ漫画じゃねーか。うんこちゃん可愛い
夫のちんぽが入らない20010012034ちんぽが中心ではあるが、ヒューマンドラマ
シティーハンター10510011537ちんぽの役割はサブキャラ程度。
東京DTED51010011537いんぽ漫画
冒険に行く服がない51010011537ちんぽは早々に隠され口の端にも上がってこない。そもそも生えてない可能性もある。
ゴールデンカムイ10010011041チンポ先生勃起くらいしかない。
ムシヌユン10010011041ちんぽは重要ガジェットではあるが主題ではない。
旅だて!Jr.4007011041ストーリー的なものちゃんとある。一巻終了は 70 点。
課長島耕作10010011041セックスはあるがちんぽはあまり存在感が無い。
精装追男姐30107011041ちんぽが中心にあるが一般的エロ漫画。一巻は 70 点。
クライング フリーマン5010010547.5セックスはあるがちんぽはあまり存在感が無い。
タフ(高校鉄拳伝タフ)5010010547.5めちゃ面白いな。ちんぽはたまに出る。
モンモンモン0510010547.5ちんぽは常にもろ出しだが、存在感がまったくない。
俺の空5010010547.5セックスはあるがちんぽはあまり存在感が無い。
御用牙5010010547.5セックスはあるがちんぽはあまり存在感が無い。
実験人形ダミーオスカー5010010547.5セックスはあるがちんぽはあまり存在感が無い。
女犯坊5010010547.5セックスで色々解決はするが概ねサスペンス青年漫画
闘破蛇烈伝DEI485010010547.5性欲ドリブン格闘漫画
ゴルゴ132010010252セックスはあるがちんぽはあまり存在感が無い。
アフロ田中で男全員陰茎になる回(中退アフロ田中?)0.11100101.153下ネタ込みギャグ漫画でありちんぽ漫画ではない。
シドニアの騎士1010010155紬が陰茎に似てるだけじゃねーか。
地獄先生ぬ~べ~1010010155一巻にちんぽは無かった。
ハイパーインフレーション1010010155概念射精はあるがちんぽはそれほど存在感が無い(むしろ”小さくなる”という設定だった気がする)。
ジョジョの奇妙な冒険0010010059ショタちんぽしかねーだろ。
ドッジ弾子0010010059単にキャラ名なので。親は何考えてんだ。
花さか天使テンテンくん0010010059ちんぽは常にもろ出しだが、存在感がまったくない。
寄生獣0010010059ちんぽあったっけ?
幽☆遊☆白書0010010059普通少年漫画
めいどin!205709562概ね普通エロ漫画。一巻終了は 70 点。
怪人アッカーマン1010103065単話なので10 点。
ぼくらのスゴイやつ(ウホッ!!ヤマジュンセレクションやらないか)100102066ちんぽ漫画というよりホモセクシャルコメディ。単話は10 点。
妖怪チンポ00101067単なるキャラなので。
へんき~んタマイダ074
へんちんポコイダー074
デカちん喫茶074https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01428240.html
ビール瓶ガンガンに叩いてるやつ074
ヒロインくん074https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%8F%E3%82%93
ペニスマンTHE_PENISMAN074
やっぱ!アホーガン074
益荒男074
花平バズーカ074ebookjapan にはあるのだが。。。
頑丈人間スパルタカス074
だしちゃえ!・親子の穴に出しまくり(ガロン塚本074何故か「だしちゃえ!」だけFANZA になかった。
小ちんぽも救って欲しいです074そうですか・・・
青春チンポジウム074
男根童子男根平次074かなりのちんぽ率っぽいのにebookjapan にもebookstore にもdmm にもない。残念。
美味ちんぽ074山岡さんのBL同人お仕置きえっちで美味ちんぽ」があったが、紙媒体しかなかった。FANZAに「美味ち〇ぽ」という栗田さんメインの同人もあったが、これは伏字ではなく正式に「ち〇ぽ」だったので別物とみなした。

Permalink |記事への反応(22) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250703105957

それならあらゆる著作物作者名載せなくていいよね

Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

消息不明とされている作者名一覧。 代表作あるいは消息がわかる人いたら教えろ

https://togetter.com/li/2569856

池田一成

及川光二

へくせんはうす

sion

藤田貴美

内田善美

光輪騎士団漫画家本名不明

神崎紫電

東田基(usa

こせきこうじ

松根英明

MEE(みいくん)

高橋明

池ノ上たまこ

ゴブリン森口

華不魅

野村あきこ

鳴子ハナハル

飯坂友佳子

熊倉裕一

しかばねみのり

match現在しろいうま名義で活動

杉浦志保

山川純一

植芝理一

えんどコイチ

Permalink |記事への反応(2) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

anond:20250626135524

じゃあ元増田のいう通り「最初から本の内容とタイトル作者名を知ってないといけない」なら、「そもそも知ってるならAIに聞かない」し「それを学習させまくってようやくハンドメイドで答え出せるようになるかも」ってだけじゃね?

作者名までは出せてるんだからその作者の著者録は手動で検索していちいち調べろってか?それこそAI使う必要なくね?

Xのオッサンミリオタクラスタに「こんな本あるらしいんだけど内容知ってますか」って質問した方がまだマシじゃねーかそれ

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250626125317

なんか増田たちがゴチャゴチャ言い訳じみたレスバ繰り広げてるけど

ご自慢の同じAIソフトを使って反論じみたこかいてるが

AIが全部正解にたどり着けない返答しかしてないのホンマ草

正解の本の作者名までAI検索で出せるのになんでそこまで誘導できないんだよw

Permalink |記事への反応(0) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250626132019

作者名まで判明させてる上でAiに聞いても全然違う本出してくる時点で

それAIおかし挙動してるっていう元増田意見証明してるだけなのでは…

Permalink |記事への反応(0) | 13:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

おもいだせないよ~

サングラスしたリンが袖でDJテーブル?をバンバンしながらオーディエンスをノらせようてしてるけどフロアからミクがそれをすーんてかんじで見てる、ってとこから始まる曲のタイトルとか作者名とか

Permalink |記事への反応(0) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

anond:20250324190123

出版社を気にする概念不明

漫画家すら認識してなかったよ、俺なんて。

なんでレベルEって話題なんだろ、から

やっと冨樫とか鳥山を知ってるくらいで。

でも、作者名漫画を選んだりもしないなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 22:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

anond:20250309211650

どうもタフって漫画描いてるらしいよ?

猿が好きだから作者名にも猿って漢字が入ってるとかなんとか

Permalink |記事への反応(0) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

ネットカフェ漫画が作者順で並んでるの誰も得しない


出版社→作者順で漫画が並んでるの、誰にメリットあるの?

普通タイトル知ってるだけで出版社作者名なんて知らないでがんす。 万代書店系の店も出版社→作者順なんだよな。勘弁して欲しい

 

タイトルあいうえ順で並んだら見栄えが悪いって事? サイズが違う?それ言ったら同じ出版社でも同じ作者でサイズ違う単行本なんていくらでもあるじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 05:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

anond:20250304181951

出版社まで覚えてないか

作者名で覚えていても

Permalink |記事への反応(0) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

ネガティブ評価を具体的な名前出してするものではない、というのはもっともなことだと思うんだ

けど、買って読んで損した、電子書籍から古本屋に売り飛ばすこともできない

もちろんゴミとして捨てる=ダウンロードファイルも購買履歴からも削除する ことは可能だけど

Amazon Kindleだと履歴には残る

あなたはこの作品を何月何日に購入しました、と

削除して読めなくなってもこうして煽られる

購入履歴は削除しないけど、自分の目に入らないような仕組みが欲しい

いや、そういう話じゃなかったな

なぜネガティブ評価をその作品名や作者名を出してしたくなるのか、それを自問自答したかったのだった

なんだよ、冒険サバイバルものだと思って読んだ話の結論が、強く信じる気持ちが全てを救ってうまくいく、みたいなオチ

ほんと購入して最後まで読んだことに腹が立つ

Permalink |記事への反応(2) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

記憶に残るエロ漫画台詞

作者名は忘れた。

無駄打ちザーメンごくろうさまぁ!」

腹を抱えて笑った。

Permalink |記事への反応(0) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-07

コミックDAYS漫画を見て作者名検索したら誰もブクマしてないけどとても自分好みの漫画発見したので共有しま

きらきらキララッシュ』https://comic-days.com/episode/2550912965152680743

↑これを見たんですよ。絵柄が特徴的だったので作者を調べたんですよ。ジャンプラで連載してた『被験者シア』の人だったんですよ。

それはそれとしてこのような漫画発見してしまいました。

『二人は水の中』https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156727864088

とても私の好みの漫画だったので共有します。めちゃくちゃ暇すぎて増田してる人は読んでみてもいいかもしれません。気に入らなくても私の知ったことではないですが。

Permalink |記事への反応(3) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

悪役令嬢転生おじさんと同い年がアニメを見て気になった点

52歳、同年齢である

原作開始が数年前なので世代的には5歳ぐらいの差があると予想される

そのうえで「そっか同い年か……いや同い年?」となった話

 

まずハゲではない。特に手入れしてないが。生え際もそこまで後退してない

年代や年上を見ても、そこまでハゲはいない

ただし白髪はかなり増えた(髪の毛もだが、体毛が部分的に真っ白だったりする)

 

体型は屯田林氏とあまり変わらない

……いや嘘。鏡で横向きになって確認したら屯田林氏のがずっとスッキリしてる

マツケンサンバなんてとてもじゃないが踊れない

 

暴れん坊将軍は幼少時にずっと見ていたが松平健帰属意識はない

というか5歳上どころか2世代ぐらい上じゃないか

 

かといって自分世代就職氷河期なので世代としては踊るのについて谷間感がある

(上の世代ディスコに行くのもわりと普通、下の世代ダンス学校教育にも取り入れられて特別感なく踊るという認識

自分世代アゲアゲアピールだと何を当てはめたらいいのか……サザンとか? うーむ

 

そろばんは使わないと思うが……デカ計算エクセルで、手元で検算するにしても電卓な気がするが

世代はわりと高頻度でそろばん教室に通ってたので人によってはそろばんが良いのかな?

 

老眼は数少ない共感ポイント最近もっと下の年齢でも老眼らしいけど

 

親の気持ち……独身おじさんなのでわからん

若い子に対しては、キツめの評価しがちだな

昨日も20代中盤ぐらいのメガバンクの子にグチグチと説教してしまった

だって春分の日って何ですか知りませんて言うから……)

 

原作者について。すまんゾイド知らん

おれの時はまだ名前ゾイドじゃなかったんだよ

作者名は「パトレイバーの頃のゆうきまさみアシスタント」というイメージで固定されてる

 

悪役令嬢はゆるゆる展開が好きなのはそう

女の子物理的に殴られる展開が多いときついです

女の子物理的に男を殴るのは全然あり。むしろごほうび

ぶん殴る系悪役令嬢がハイクオリティアニメ化される日を待ってます

Permalink |記事への反応(4) | 11:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

anond:20250120022449

まさにこれ。

長いタイトル新入社員名刺(書くことがなくてもおぼえてもらいたくて趣味が書いてある)みたいなもん。

本当は、だれも日曜日野球してるという新入社員ポジションを突っ込んでしりたいわけじゃない。シゴデキかどうかだけ分かりたい。

それをなんとかおぼえてもらいたいという気持ち元増田は何も分かっていない。

 

とはいえ似たようなタイトル増えると面倒(パーティを追い出され~とか転生悪役令嬢~とか)なので、

作者名常識的な長さでつけてほしい。短すぎてググれないペンネーム2文字漫画家ちゃんと覚えられる短いけど特異なタイトルつけとけ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250120155247

君のは、複数管理システムでの表示形式統一されてタイトル以外もみやすくなる、みたいな世界しか成立しないんやで。

現実的には各社の都合で好きに表示していいか

タイトルとせいぜい作者名くらいしか表示を期待できなくて

作家側はそこに情報のせる手を選ぶんやで。

Permalink |記事への反応(1) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-24

anond:20241222212346

結構インパクトあるタイトル作者名から毎週読んでたら普通に覚えてるだろ

たぱようのあわなちゃんだろ

Permalink |記事への反応(0) | 09:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-15

技術試験解答速報の岸正季(き)和子さんについて誰か情報教えて

とある日、朝から技術試験を受けて出来栄えボロボロだったんだけど、会場入口で一部千円で解答速報のA4サイズくらいコピーが配られててつい買っちゃった

今日でた問題の解答の他に、ちょいちょいコメント電話番号の内線への変換?問題でここは「065」とうっかり書いてしまいがちだけど誤り)とか、童話「三匹の子ぶた」のストーリーをまるっきり逆にしているところがユニーク面白い問題だった などと書かれてた

そして解答速報の裏面にはコラムが書かれてていて、書いた人(複数いるらしいが、7・8割が岸正季(き)和子さんが書いているっぽい。お子さんが3人いるから50代くらい?)のコラムがA4の紙にびっしり書かれてるの。自分の近況だったりとか、このコピー紙いつまで続けられるかしら・・・とかそんなの。

寝ながらそのコピー紙読んでたからなんとかして写真取っておこうとしたんだけど、寝室の天井しか写ってないし、しょうがいか作者名メモと要約だけスマホメモに残しておいた。誰か情報ちょうだい。

Permalink |記事への反応(0) | 07:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp