Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「体質改善」を含む日記RSS

はてなキーワード:体質改善とは

次の25件>

2025-11-02

anond:20251102075909

部屋が綺麗なのはかなりのアド!クラスってことは大学生かな?もしかしたら20代半ばくらいになると分泌物が減って、清潔感出てくるかも。でもここで足を止めたら間に合わなくなるから、嫌にならない程度に続けていくことをオススメする!以下、元理系大学サークラおばさんからのゆるアドバイス↓↓

・髪の毛をのばしてみる

髪って伸ばすと根元と毛先の関係で質が変わったりするんですよ.なのでまず耳が隠れるくらいまで髪を伸ばす。それから、インスタで施術動画出してるようなとこじゃなくていいから、スマホホットペッパー口コミ見ながら親身に話を聞いてくれそうな美容師さんを探して、いく。おばさんの美容師とか話しやすいかも。清潔感のある髪型にしたいこと、モテたいことを伝えて(主はまだ若いから、何にも恥ずかしくない、プロはなんとも思わん)、自分の髪質に合いそうな髪型を一緒に考えてもらう。なんなら何枚か俳優写真を探して持って行って、これは髪質的にどう?とか聞いてみるといいかも。その中でカラーしてみようとかパーマかけようとか言われたら、迷わずやってみてほしい。人生何事も挑戦。眉毛も整えてもらってねー!

・肌を綺麗にする

もし肌にトラブルがあるなら皮膚科にいってみて。美容皮膚科(ドォン)みたいなとこじゃなくていい、そこはステップ踏んだ先に待ち受けてるとこだから普通皮膚科で、どこでもいいわけじゃないよ!スマホちゃんと調べて、HPみて、ニキビ治療をしてくれるところがいいね。もしトラブルないけどテカテカしてるとかカサカサしてるんだったら、まず洗顔後の化粧水と朝の日焼け止めから始めよう.無印化粧水日中日焼け止め使用感が軽くてオススメ

体質改善

体型、汗、匂い、毛だけども、完璧を目指すとえらい金と時間と労力がかかる。まず運動しよう.男子食事制限より鍛えたほうが効果ある。いきなりムキムキとか、1日10キロ走るとかしなくていい。ジムに通うとかウォーキングするとかして、運動を習慣にする。運動が苦手だったらプールおすすめ

そしてご飯。好きなもの食べてもいいけど、ジャンクフードをなるべく回転寿司に置き換えよう。きのこヨーグルトをとって腸内環境を整えよう.便秘改善されると臭いも良くなってくる気がしてる。ワキガとか滝汗とかは体質のせいだから、あまり気に病まないで。もし少しお金があれば、手術で治るみたいだから病院に行ってみるのもいいかも。

あと歯医者虫歯治して、歯垢はとってもらってね。モテ以前に健康的な意味で。お金あるなら矯正もしてみるといいかも。水をこまめに飲んで、口臭予防もして。

服装

できるだけ厚手のものを選ぶようにしてみて。薄手だと体型が出たり、汗が滲んだりして不潔に見えやすい.ユニクロ無難な色のセーターと、サイズのあったパンツ(黒)をとりあえず買って着てみる。足元はニューバランスとかのスニーカーを履くと手っ取り早くちゃんとして見える.高いけど、靴はお金出すとちゃんと答えてくれるよ.こまめに綺麗にしてね!コインランドリーに靴洗う機械あるから!で、服は彼女ができたり、気になる子デートする時に彼女に選んでもらうといいよ.人によって好みが全然うから、外すといい服でもよく見えない.

あと雑誌女性誌を読むより、ジャニーズJr.美容特集みたいなやつを読んでみるといいよ。デビュー組は芸能人から美容技術が高度で真似できないけど、ジュニアはまだ金なかったり未成年だったりするから真似しやすい。しかも先輩から情報得たりお下がりもらったりして色々試してるから勉強になるよ。

・チンの気配を消す

これが1番大事かもなんだけど、優しくて育ちの良い可愛い若い女ほど、自分に向けられたチンの気配に敏感。どんなに清潔感があるイケメンでも、ヤリチンSNS血祭りにあげられてる。たまに私のようにやりたがりだー!可愛いー!となる女もいるけど、こういう女は性に限らず全ての欲が強くてワガママである営業成績1位の男が不倫したりするように。合法非合法わず我を通してくる。そういう子が好みの人はいいけど、そうじゃない人は猗窩座戦の炭治郎のごとくチンの気配を消してほしい.どうやって消すかというと、紛らわすのである真剣仕事に取り組む、趣味に没頭する、資格を取るなどして。これは修行から、生半可ではチンの気配に圧倒されてしまう。金を出して趣味を買い、取らなくてもいい資格を取り、昇進争いに参加するのだ。そうすると、性欲は増えても紛れる。

サークラおばさんは食う男食う男こぎれいになって行くことから、「ビッチティンカーベル」と言われていた.今はサークルの男と結婚して普通のおばさんしてる。ほんと清潔感って金がかかるよね。結婚してこの戦いから降りられて、心底ほっとしている.でも結婚までのわずかな若い期間だから、大いに楽しんでほしい.がんばれ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

少食でも体重を増やす食事法と長期的な体質改善プラン

# 【A】少食でも体重を増やす具体的な食事

##越谷駅周辺での買い物(週1回まとめ買い)

### **ヤオコーで買うもの(メイン)**

### **ベルクで買うものコスパ重視)**

### **ドン・キホーテで買うもの(月1回)**

週の食費:約5,000-7,000円**
月の食費:約25,000-30,000円(プロテイン込み)**

---

## 超シンプル毎日メニュー調理時間最小)

### **平日パターン(ほぼ同じでOK)**

時間メニューカロリー調理時間
------------------------------------
**7:00 朝食**卵かけご飯(卵2個)+納豆1パック +バナナ1本 600kcal 5分
**10:00 間食1**プロテイン牛乳200ml) +ナッツ一握り 350kcal 2分
**12:30 昼食**コンビニおにぎり2個 +サラダチキン +牛乳 650kcal 0分(買うだけ)
**15:00 間食2**ギリシャヨーグルト +バナナ1本 250kcal 1分
**19:00 夕食**ご飯大盛り +サバ缶(味噌煮) +納豆 750kcal 5分
**21:30 就寝前**プロテイン牛乳200ml) +カステラ1切れ 350kcal 2分
合計:約2,950kcal / 日**

---

##簡単レシピ(5分以内)

### **1. 最強卵かけご飯**

1. 温かいご飯1.5合を丼に入れる

2. 卵2個を割り入れる

3.納豆1パック混ぜて乗せる

4.醤油かけて完成

タンパク質30g、炭水化物100g**

### **2.サバ缶丼**

1.ご飯大盛りを丼に入れる

2.サバ缶(味噌煮or醤油煮)を汁ごとかける

3.納豆1パック乗せる

4. 完成

タンパク質35g、オメガ3豊富**

### **3. 最強プロテインシェイク**

1. シェイカーに牛乳200ml

2.プロテイン1スクープ

3.ピーナッツバター大さじ1

4.バナナ1本ちぎって入れる

5.シェイク

→ 500kcal、タンパク質40g**

### **4.さつまいもレンチン**

1.さつまいもを洗って濡れたまま

2.ラップで包む

3. 600W 5分レンチン

4. そのまま食べる

→ 甘くて美味しい、消化良い**

---

## 続けるコツ(少食の人向け)

### **マインドセット**

❌「頑張って食べる」

⭕「楽に、頻繁に、密度高く」

### **実践テクニック**

1. **同じものを食べ続けてOK** - 悩む時間が減る

2. **液体でカロリー稼ぐ** -牛乳プロテインスムージー

3. **食事を6回に分ける** - 1回の量を減らす

4. **調理を極限まで減らす** -卵かけご飯サバ缶、レンチン

5. **外食を週2-3回** -やよい軒すき家回転寿司

6. **スイーツは味方** -カステラプリンアイス

### **記録方法簡単に)**

---

# 【B】長期的な体質改善プラン2024年11月2025年6月

##フェーズ1:回復・基礎づくり(11月12月)

### **目標**

### **やること**

カテゴリ 具体的行動 頻度
---------------------------
**食事**上記毎日メニューを実行
タンパク質 80-100g/日
カロリー 2,800-3,000kcal/日
毎日
**運動**散歩20分 orRingFit 軽め15分
ストレッチ10
毎日
**睡眠**23時就寝 - 7時起床(8時間
寝る1時間前はスマホ見ない
毎日
**その他**白湯を朝晩飲む
深呼吸5分(鼻呼吸
毎日
**健康診断** **11月中に受診**
AST/ALTCRP、フェリチン、肺機能チェック
1回

### **この期間の注意点**

---

##フェーズ2:筋肉づくり開始(1月3月

### **目標**

### **やること**

カテゴリ 具体的行動 頻度
---------------------------
**食事**タンパク質100-120g/日(体重×2g
カロリー 3,000-3,200kcal/日
プロテイン1日3回に増量
毎日
**筋トレ** **自宅筋トレ30分**
腕立て伏せ 3セット
スクワット 3セット
プランク 3セット
ダンベル(5-10kg)で腕・肩
週3-4回
**有酸素**RingFit20分 orFitBoxing 15分 週2-3回
**睡眠** 8時間確保(変わらず)毎日

### **購入するもの**

合計投資:1万円程度**

---

##フェーズ3:本格強化(4月6月

### **目標**

### **やること**

カテゴリ 具体的行動 頻度
---------------------------
**食事**タンパク質120-140g/日
カロリー 3,200-3,500kcal/日
毎日
**筋トレ** **自宅筋トレ40分**
負荷を上げる(ダンベル重量UP)
懸垂バー追加
週4-5回
**有酸素**RingFit 15分
FitBoxing 15分
週3-4回
**花粉症対策**ヨーグルト毎日
ルイボスティー
マスク・目薬
毎日

### **購入するもの**

---

## 進捗チェックポイント

時期目標体重目標筋肉 チェック項目
----------------------------------------
**2024年12月末** 66kg 52kg生活リズム確立、疲れにくくなった
**2025年3月末** 68kg 53-54kg筋トレが習慣化、見た目に変化
**2025年6月末** 70-71kg 54-55kg 体が一回り大きく、免疫力UP

---

## 肝機能免疫力を守る食材毎日取り入れる)

目的食材 取り入れ方
-----------------------
**肝臓保護**しじみ納豆ブロッコリー納豆毎日しじみ味噌汁週2-3回
**炎症抑制** 鮭、サバオリーブオイルサバ毎日、鮭は週1-2回
**免疫調整**ヨーグルトキウイトマトヨーグルト毎日果物週3-4回
**抗酸化**緑茶ブルーベリーナッツ緑茶毎日ナッツ毎日

---

##最後に:成功のカギ

### **1.完璧を目指さない**

### **2. 記録はシンプルに**

### **3.投資を惜しまない**

### **4. 楽しむ**

---

これで**11月から6月までの完全プラン**が完成です!

質問や調整したい部分があれば教えてください。一緒に実行可能プランに仕上げましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

旧アベ派が石破おろしに躍起になっている。確かに組織トップ次第でかなり変わるが、自民党問題はそこではない。自民党の一番の問題は、自分たち選挙当選できることにしか興味がなく、安定与党になると途端に締まりがなくなってお手盛り縁故資本主義を始め、終いには民主主義のタガを外しにかかってくることだろう。

今まではそれでも国民の大半は自民党文句をつけなかった。しかし、コロナ禍や五輪への対応コロナ禍以降のコストプッシュ型インフレ侵略戦争を画策する近隣国への備えについて手緩い政策しかさな自民党を見るにつけ、少なから国民ウンザリたからこそ、自民党自体へのノーが以前よりも強く突き付けられている。それがこの数回の選挙結果だ。

にもかかわらず「選挙で負けた責任を取るべきだ」などと、首を挿げ替えれば何とかなるかのような言動を繰り返しているのは度し難い。体質改善と、困難な国内外の状況に対する冴えた政策立案実施こそが求められているのであって、アソウ・アベ・スガ時代政治への逆戻りなど多くの有権者は求めていないことを自民党理解すべきだろう。自民党与党を保っていられるのは、現状、決め手となる代替政党が欠けていて野党への票が分散しているからに過ぎない。

Permalink |記事への反応(0) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

俺が結婚しない理由は「俺が臭いからだよ

よく分かんないけど昔から臭いんだよね。

小中学生の頃から「お前なんか臭いよ」ってずっと言われてた。

多分血筋レベル臭いんだと思う。

ワキガの手術はしたんだけど、やっぱ夏になると少しだけ臭う。

まあ大部分はアポクリン汗腺臭いじゃなくてエクリン汗腺による臭いなんだけどね。

ワキガ注釈カレー鉛筆削りを思わせる臭いは減ったけど、レモン腐敗臭を思わせる臭いは結局残るよねってことね)

ワキのエクリン汗腺だけ除去しても背中や首筋から垂れる汗が結局同じ匂いから体質改善しかないんだろうなってソッチは手術してない。

運動不足解消のためにHIITは3日に1度するようにしてるけどこの程度じゃあん効果がないっぽいね

魚臭症も気になったか無料で出来るっていう検査に応募したけど結果が帰ってきてない。

洗濯の時には臭い専用って名前に入ってる洗剤と漂白剤を使うようにしてるし、外干しもしてるけどまだまだ駄目だね。

これらをやった上で駄目なのはこれらが効果がないってより、これもやらなかったらもっとエグかったってことだろうから辞める気はないけど、こんだけじゃまだ駄目なのねって絶望があるのね。

夏場なんかは風呂上がりに溜まった洗濯物の匂いを嗅ぐとふと雑巾臭いだなって自分でも感じてしまう。

俺が安心して過ごせるのは1人の時だけなんだよね。

たとえ自分がどんなに臭くても匂いを嗅ぐ他人がいなかったら問題ないわけだから

俺にとって他人が近くにいるってことは「自分が加害している可能性を感じ続ける」ってことなんだよ。

ゆーてそれを過剰に気にしだしたら、他者を加害するだけの他のすべての人間が許せなくなって正義マンとして私刑を繰り返すようになるから人間は人に迷惑をかけて生きているんだ」で割り切ってるけど。

割り切ってるとはいえその状態に対してストレスは感じるわけ。

俺は自分の側に誰もいない時間人生の中で増やしたいわけよ。

本当なら仕事だって完全テレワークがいいけど、俺が長年勤めていた会社は「テレワークは駄目だ!出社が正義だ!」って考えなんだけど、だからって「俺は自分臭いことに耐えられないのでテレワーク出来る会社に移ります」は流石に無理があるかなと。

結婚するってことは家に帰っても他人がいるってことじゃん?

俺にとって家ってのは自分の周囲に人がいないが故のセーフゾーンなのよ。

自分の家に他人がいるってことは、家の中においてさえ「臭い」って思われるリスクを常に抱えるってことだろ?

俺にとってもストレスだし、相手にとっても臭いやつと暮らすのはストレスじゃん?

それって結局はお互いの人生に余計なストレスを増やすだけじゃね?

から俺は結婚しないんだよ。

俺達、結婚しない生き方を選んだ人間にはさ、それぞれの結婚しない理由があるんだ。

俺は先祖代々引き継いできた臭い身体現代社会の求める無臭レベルの中では徹底排除される現実を前に結婚しないことを決めたんだよ。

他の人にはきっと他の人なりの理由があるんだと思う。

コミュニケーションを取ることが物凄く苦手だっていう理由で側に他人がいることに常に強いストレスを感じる人もいるだろう。

異常な小児性愛欲求の持ち主で万一にも子供ができたら絶対に手を出すという確信がある人もいるだろう。

結婚至上主義押し付けられたことへの苛立ちが人生観を形作ってしまった人もいるだろう。

それぞれに結婚しない理由がある。

まとめて「ようは結婚できないだけでしょ?」で終わらせるのはそれぞれの人生馬鹿にしてると思うよ。

俺は馬鹿にされて生きることに慣れてはいるけど、逃げ場のない怒りが心のなかに溜まっているのも事実からさ、余計な茶々を入れられすぎると偶然堪忍袋の緒が切れて人生数十年の憎しみがいきなりお前に襲いかかる可能だってあるからね。

きっと他の人達も同じょうな状態だと思う。

安易他人人生を「まあコイツは何度も同じネタ馬鹿にされてるだろうから俺が今更やっても一緒でしょ」で虚仮にしないようにね。

死ぬよ。

Permalink |記事への反応(3) | 11:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

anond:20250728095558

###概要結論

**結論**:製造子会社工場EMSElectronics Manufacturing Services/電子機器受託製造企業へ「工場ごと売却し、一定期間はOEM製造発注し続ける」取引は**実在**します。Xerox・Nortel・Renesas など複数社が実例です。ただし記事が述べる「従業員地獄」「必ず他社受注が増えない」といった断定的な記述は **一部誇張** が混じります実態企業地域労務慣行によってばらつきがあります

---

## 1.実例確認できる主なケース

OEM(売り手)EMS(買い手)契約内容ポイント被雇用者の扱い
---- --------------- ----------- ---------------------------------------------------------- ---------------------------------------
2001XeroxFlextronics工場4拠点を約2億 USD で売却し、**5年**の製造委託契約を締結 3,650人をFlextronics転籍 ([EE Times][1])
2004 Nortel NetworksFlextronics 約6.75–7.25億 USD 規模、**4年**契約製造設備テスト・修理部門譲渡 約2,500人を転籍 ([EE Times][2])
2013Renesas J‑Devices国内バックエンド工場譲渡リリースで「**長期的かつ相互利益**のパートナーシップ」を明言 ([ルネサス][3])

これらはいずれも **「売却+中長期の供給保証」** という記事が指摘するスキームのものです。

---

## 2. この記事の主張を分解して評価

主張事実関係 補足・反論
----------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------
a. 「利益率の低い事業を切り離せば平均利益率が上がる」 **概ね事実**。固定資産人件費バランスシートから外すと ROIC 向上。IR資料でも asset‑light戦略は頻出。 ただし一時的な売却益で営業CF が減るケースもある。
b. 「10年程度の製造発注保証する契約が結ばれる」 **ケースバイケース**。上表は 4–5 年が多いが、車載医療など長期供給義務が重い産業では 7–10 年契約も報告例あり(公表資料は少ない)。 条件は非公開が多く、年数を一律に語るのは難しい。
c. 「EMSコスト削減を徹底し、従業員過酷環境になる」 **部分的事実**。転籍後の賃金水準福利厚生が下がる、再度のリストラが起きる例はある。Flextronics は 2009 年に大規模リストラを発表 ([Reuters][4])。 ただし労組が強い地域日本国内案件では処遇維持・雇用維持協定が入ることもある。
d. 「優秀な人材ほどOEM に引き抜かれ、残るのは中途半端人材 **エビデンス限定的**。OEM が一部エンジニアを逆出向で抱え続けるケースはあるが、定量的データは乏しい。
e. 「リストラと報じられずメディア露出が少ない」 **概ね事実**。 ‘工場閉鎖’ より ‘事業譲渡’ の方が社会的インパクトが小さく報じられる傾向。 ただし大量解雇が伴う場合は WARNAct 等で届出義務があり報道される。

---

## 3.メリットデメリットの整理

### 3.1OEM(売り手)から見る

メリット**

コア業務設計マーケ)集中、資本効率向上

売却益で財務体質改善株主価値向上

**デメリット**

製造ノウハウ流出リスク

長期契約が重荷になる(需要減でも最低購買義務

### 3.2EMS(買い手)から見る

メリット**

受注と設備を同時取得し稼働率を即時確保

OEM の追加案件や他社案件を呼び込む足がかり

**デメリット**

初期稼働がOEM依存需要変動リスク

習熟コスト転籍社員の調整コスト

### 3.3従業員から見る

メリット**

倒産よりは雇用継続する可能

EMS 側でスキルが活かせれば国際案件に携われる

**デメリット**

賃金福利厚生の水準低下、将来の追加リストラ

本社 R\&D などへのキャリアパスが途切れる

---

## 4.情報信頼性限界

取引条件(契約年数・具体的な発注量・給与水準)は **非公開** が多く、記事のように一律に “10年”“地獄” と断定するのは根拠が弱い。

ただし複数歴史的事例で「売却+長期供給契約」「従業員転籍後の追加リストラ」は確認できるため、**記事方向性は概ね妥当** と評価できる。

個別案件労働環境労使協定地域法制で変動するため **ケースごとに検証必要**。

---

## 5. まとめ(中立的整理)

観点肯定的視点否定的視点中立的見解
---- ----------------- ------------- -------------------
経営財務改善・集中とスピード経営技術流出リスクと長期固定費産業構造の一環、M\&A戦略選択肢
労働雇用継続・新スキル獲得機会賃金低下・追加リストラ懸念法規制労組次第で大きく振れる
産業波及EMS生産効率向上で国際競争力地域雇用の質低下・空洞化産業再編不可避、政策介入余地

---

要点**:

工場EMS に売却・転籍し長期発注で縛る”スキーム複数の事例で確認

労務面の悪化人材流出は起こり得るが、必ずしもすべてのケースで同じ深刻度ではない。

本当に問題顕在化するかは、①契約内容、②労使交渉、③地域労働社会保障制度による。

必要に応じて、特定案件の詳細(契約年数・転籍条件など)を追加で調べることも可能です。

[1]:https://www.eetimes.com/xerox-sells-four-plants-to-flextronics-in-cost-cutting-move/ "Xerox sells four plants toFlextronics in cost cuttingmove - EE Times"

[2]:https://www.eetimes.com/nortel-outsources-bulk-of-manufacturing-to-flextronics-2/ "Nortel outsources bulk of manufacturing toFlextronics - EE Times"

[3]:https://www.renesas.com/en/about/newsroom/renesas-electronics-reaches-definitive-agreement-transfer-its-subsidiaries-back-end-facilities-and?srsltid=AfmBOooXR2ISAPMkouAaqnB1GyuTWt9bj--yot1VqtQ7Pom13_e9Wiaw "RenesasElectronics Reaches a DefinitiveAgreement to Transferits Subsidiaries' Back-End Facilities and Others to J-Devices |Renesas"

[4]:https://www.reuters.com/article/flextronics-idUSN1054214220090310 "Flextronics to cutjobs, close facilities |Reuters"

プロンプト

以下の様な記事があります事実ですか?

(以下コピペ

Permalink |記事への反応(1) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250620072643

その通り。まず変わるべきは、被害者側の振る舞いです。モラハラ体質というのは、本人自身は困ってないからです。

モラハラをできる特定ターゲットがいれば、その相手を痛めつけることで、日々、安定できてるわけなので、その状況で「体質改善」という苦行に、わざわざ挑む必要がありません。

要するに、モラハラ被害者というのは、モラハラ体質にとっての「虐待され役セラピスト」みたいなもんで、彼らは、その犠牲の上に、日々快適に生きてるわけです。そんな安定した状況で、彼らが変わる必要はないでしょう。

皮肉なことに「その役目、もう降ります」ということを示し彼らが、モラハラを維持できなくなれば、彼らは初めて「変わろうか...」と思うかもしれません。

Permalink |記事への反応(0) | 07:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

突っ張り棒のれん買いに歩いてきたけどクッッッソ暑い

汗でベトベトや

サラサラ汗になるまで体質改善せんと

Permalink |記事への反応(0) | 10:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

anond:20250429002858

業種わからんから何とも言えないが、コロナ禍の補助金公的融資バラ撒きボーナスタイムが終わって、

物価高、人件費高、人手不足トリプルパンチが来たので、デフレスタイルで生きながらえてきた中小企業は急速に苦しくなってきていて、

経費下げろ、コスト下げろの大合唱となっている。

増田会社も実際資金繰りヤバくなってるんだろうな。

だが正直今更大騒ぎする企業はもう手遅れなので早めに逃げ出した方がよいよ。

ちゃんとした(というか先を見据えて先手打ってた)同業企業人手不足人件費高をもう何年も前から見据えて体質改善取り組んでるので、

付け焼き刃でハッパかけてるデフレマインド企業がこの期に及んでジタバタしたところでどうにかなるものではないんよね。

Permalink |記事への反応(0) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

足つぼで痩せて体質改善!一生リバウンド知らず!っていうチラシが入ってた

足つぼにはちょっと荷が重くないか

Permalink |記事への反応(1) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250409092534

ダイエットで唯一正しいのは、

摂取カロリー<消費カロリー なら痩せる

摂取カロリー>消費カロリー なら太る

ってだけ


食事制限は左を少なくして、運動のもの筋トレによる基礎代謝アップは右側を増やしているだけに過ぎない

運動辞めて太るかどうかはその時の摂取カロリー筋肉増による基礎代謝アップによる消費カロリーでどっちが上かで判断するしかいね

すげー極論だすと、平熱36℃で基礎代謝が1500kcalだったとして、体質改善で平熱が36.5℃に上がったとすると、基礎代謝量は5~10%程度上昇するのね

10%上昇なら基礎代謝が150kcal増えて、以前と同じ生活で、おにぎり1個多く食べても体重変化量は以前と変わらないし、食事がそのままなら150kcal分

痩せることになるってだけ(これまでの体重変化トレンドが太る方向なら太るのが緩やかになる)

運動で増えた代謝筋肉量増によるものから運動辞めれば当然時間ともに筋肉量は減って基礎代謝量も落ちるわけ

カロリー大原則・原理理解していけ

Permalink |記事への反応(0) | 09:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

anond:20250218132819

食事制限完璧にして(乳・小麦砂糖断ち、添加物ほとんど摂らない) ←マルチビタミン剤、鉄剤、プロテインくらいはとれば。砂糖抜きは意味がわからない。糖尿ですら、最低限の砂糖や油をつかって野菜をとったほうがいい。

そのためにほぼ毎日自炊して ←手抜きせい。米はサトウのでいいやろとか。

運動も1日30分欠かさずして ←これはえらい。

歯も一日何回も磨いて ←これは朝晩だけでよくない?歯周病だとしてもみてくれるとこあるよ、細菌居ないなら不要だよ。しか風呂キャンセル界隈に片足いれてるやで

一つ一つは地味だけど日常ストレスすごい。 ←だよね、わかる。けど日常が対人接客業vtuberなのかなというストレスレベルの高さも元増田からは感じる。

ここまでしても「普通の人」の状態にはほど遠いのを感じる。 ←わいはそれで体質改善のOリングに頼ったらだいぶ普通の人になった。最初に歯の詰め物の水銀除去にかなりお金かかったけどそのあとの漢方でかなり楽になった。

身体ガチャ当たり人間上記が全部適当でも普通問題なく生きてるもんなぁ ←問題改善しても老いたらまた新しい問題だらけになるよ。老いの苦労を今からわかってたらみんながおいついてきたときにそこもうやった進研ゼミだよ。薬の飲み忘れなんてヒヤリハット何回もしてカイゼン完璧になくしたよ。

内臓が強いんだよ、君たちは ←わいもコーヒー紅茶たばこできるやつがうらやましいよ

自分が当たりだということに気付いてすらないと思うけど ←まじでこれ。だけどやっぱ増田しかいえないことだよ。みんな内面ド汚え増田しか

Permalink |記事への反応(0) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

anond:20241218231034

なんちゃってIT屋?

そう言うお前さんこそ、どこまで実態把握してんの?

鴻海にいる元自動車メーカー社員と実際に話す機会があったけどな、あいつらは下請けポジションEV関連の開発や生産に絡む中で、日本勢が抱える開発スパン戦略ミスを内側から批判してたわけよ。

そのやり取りから見えてくるのは、中国系サプライヤーEV専業勢の存在感けが問題じゃなく、旧来メーカー内部での体質改善開発プロセス刷新本質的課題だってことだ。

で、お前さんは「環境規制対応」を言葉で片付けてるけど、じゃあどのメーカーがどんな技術的優位性持ってるのか、具体的に示してみろよ。

BYDやTeslaを出すと「またそれかよ」って短絡的反応してるけど、結局それ以外に有力なプレイヤーがどんだけいるか理解してんのか?

お前らみたいに「氷河期は中身ねえ」とかレッテル貼りに逃げる方がよっぽど中身スッカスカ。

口だけじゃなく、ちっとは裏取りした上で批判しろっての。

Permalink |記事への反応(1) | 06:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-14

不妊治療生殖医療倫理観について

今Xなどでたくさん燃えている「日本出生率の低下」の話題について、最も憤りを感じている層のわたしです(40代既婚子なし)

出生率が下がることによる色々な社会的変化はポジティブものはおそらくないであろうという気持ちは分かる。わたしもずっとそう思ってきた。


かと言ってわたし子どもを持たない選択をする人に全く偏見はない。

なのになぜ耳が痛いのかというと、わたし不妊治療を今まさに経験しており、夫側の原因で、子どもが持てないことが分かったから。

わたし障害のある子どもに関わる仕事をしているから、高齢出産に伴う障害リスク、親子ともに健康にその後の人生を歩める可能性が年齢と共にぐんと下がることも学術的、見聞きした経験的に体感している。

加えて,不妊治療を始めた時に「そもそも自然妊娠で授かり、無事に胎内で育ち、無事に産める可能性」が40代を境に急落することも説明され、始めてすぐに、人工受精体外受精を前提に治療を開始するという治療方針のもと、夫婦検査及び体質改善などを進めてきた。

わたしたちは結婚して10年未満ではあるが、時々は夫婦生活もあり、それでも自然に授からないのも不思議には感じていたけれど、開始した当初には楽観視していた。

「授からないのではないかな?」ではなく、医師治療方針と同じく「安全合理的に授かれる最短の道を選ぶ」ために不妊治療を開始したテンション感だった。



出た結果は、まさか男性不妊だった。

男性不妊は珍しいことではない。不妊治療を受ける半分くらいはその原因があり、また、100人に一人くらいは全く精子のないいわゆる無精子状態もあると。


だけど、告げられた時にやはり「えっまさか」「あーーーそうなの…」と二人で声が出た。

予想していなかったのだ。



人は正常バイアスをかけたいものであり、自分にとって悪い方のシナリオというのは、ないであろうと考えたいものだ。

診断結果を告げられた時に担当先生から出た次の言葉は「どうしますか、さら治療を続けますか?」だった。


今思えば、100人に一人だ。そして、私たち40代だ。その時点で、断念してもおかしくないという状況を暗に言ってくれていたのだと思う。


それでも夫がすぐに「僕はどうすればいいですか」 と次の治療を求めてくれた。


結果的に、男性不妊専門医にもかかり、精密検査遺伝子検査まで受けて、最終的に、物理的に手術をして使用できる精子があるかどうかの、これ以上進むところのない手術まで受けてくれた。

私も私で、それを受けてすぐに体外受精を行える段取りを組むため、自分の勤務を最大限に調整してもらい、体の準備も整えていた。

だけど、3分の2くらい成功すると言われていたその手術の結果、無情にも「夫の子は持てない」という事実が確定した。


100人に1人の、3分の1の確率が、私たちにめぐってきた、それだけのことなのだけど。



それを踏まえても、私は子どもを諦められない。

でも夫のせいにもしたくない。

夫も傷ついている。

しろ夫の方が子どもを望んでいたことも知っている。

職場の勤務もすぐに治療に入れるように調整していたのに。





そんな諸々の葛藤ストレスが重なり私は軽度の鬱になり、眠れなくなり、希死念慮も出て、仕事を休むことになった。

夫婦の間にもなんとも言えない違和感のようなものが生じているように感じる。

ただ子どもを望んだ結果が、ここまでになるなんて。




この先、と言って男性不妊のクリニックの先生提言してくれた道は3つ。

子どもを諦めて、夫婦で仲良く暮らす道。

第三者ドナー提供を受け、私が妊娠して、子どもを持つ道。

特別養子縁組を利用して、子どもを育てる道。




夫と話し合った結果、やはり「私と血が繋がってるとはいえ他人の子を育てる気にはなれない」と言われた。

実際、他者精子提供妊娠する道についても詳しく説明をされたが、日本ではまだ、成功率が1桁%くらいの治療しか、夫以外の人工授精が認められていないらしい。

しかも、子ども大人になっても自分生物学的な父親知る権利がないという。

それでは、子ども幸せに育つ確率自体がまたぐんと下がってしまう。



では、夫の親族ドナーになってもらう道はどうか。夫もそれならば自分愛着が湧くであろう。日本にも少ないけれどそのように子どもを持った人がいるらしい。

答えはそれもノーだった。

今の日本生殖医療では親族間の提供倫理的に、タブーとされているらしい。

何故?他人精子はいいのに、夫の親族間がだめだという倫理観とは??

私も夫も容易に理解ができなかった。

どの道にも間違いはない。けどどの道が正解かは分からない。

今、いつ鬱症状がひどくなるか分からない状態で正直、どの道を受け入れること自体が,私たち夫婦にとって難しい。

そうこうしているうちに、私も年老いていく。

どうしようもない。



出生率の低下が、女性自分本位になったからとか、収入が低いからとか、男性子育てする支えが足りないからとか。

そんなレベルじゃない、産みたいのに産めなくて苦しんでいる人はまだ何パターンもあることを、私は身をもって体感たから、今の出生率低下の原因をあれこれ言うトレンドに憤っているのだ。


何がわかる?


そして、なぜこんなに子どもが欲しい人に、荊の道ばかり用意されているの?

もちろん、子どもを持つ以上、生まれ子どもにとって最大の利益となる環境が用意できることが大切だ。

そのための倫理観なのであろうが、私にはどうしても、こんなに少子化が悪とされる風潮の中、「身体的にどうしても生物学的に自分達だけの子どもが持てない」人への救済がないんだろうかと、そこに憤っている。

私たちだけじゃないはずだ、こんなどうしようもない気持ちと、よくわからない「倫理観」に憤っているのは。

もし、同じような境遇体験したことがある人がいたり、生殖医療における倫理観に悔しい人,意見をいただける人の目に留まったら、少しは次の道を考える糸口になるかもしれない、と思って書いています。乱筆で失礼しました。

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-14

2ヶ月で6キロ痩せたやで

アラサー、女、既婚、ダイエット開始時のBMI24.07。身長は平均より2cmほど上。

ダイエットやる前】

在宅ワークも多くほぼ座りっぱなし。外出しない日も多い。月平均歩数は約2000~6000歩。

・日々の食事野菜少なめ、味濃いおかず、多めの白ご飯汁物なし。

・朝起きて一発目に菓子パンジャム入りヨーグルト血糖値爆上げ。

・好きなときに、冷たい牛乳アイスクリーム、甘い飲み物

・体が硬い。前屈したら脚も腰も痛い。床に指が全然届かない。

仕事の追い込みでときどき徹夜しょっちゅう寝不足

冷え性

・水分あまり摂らない。

便秘

こんな生活だったが、妊娠した。そして初期流産胎児側の異常によるもの、と言われた。

しばらくは何もする気が起こらなかったが、体質改善しようと一念発起。

じっとしてると考え込んだり検索しまくったりしてしまうけど運動すると気分も紛れた。

ダイエット後】

ジムに入会した。トレーナーは付けず。きんに君の動画とか見ながら自力で頑張った。

・ほぼ毎日ジム通い。運動らしい運動をしない日もストレッチだけは必ずやった。

・歩いた。月平均歩数は5500~9500歩。徐々に増えて、現在目標毎日8000歩。

副菜汁物をなるべく付けるようにした。野菜スープとかお味噌汁とか、めちゃおいしい。

大豆製品積極的に摂るようにした。甘い飲み物に代えて水、お茶豆乳リンゴ酢

菓子パンをやめた。というか菓子類をやめた。一切買わず、たまに貰い物で食べるだけ。

・前屈余裕。このまま頑張ればそのうち床に手のひらがつきそう。

・よく寝た。

腹巻き、レッグウォーマー。冷えを感じたら家でも体を動かした。

意識して水を飲むようにした。氷は入れない。

・快便。

最初の3週間くらいは体重体脂肪率ともに横ばいで心が折れかけたが、1ヶ月過ぎたあたりから減り始めた。ついでに夫も痩せた。月末までにあと1キロ痩せたい。

Permalink |記事への反応(1) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-14

夏のワキガ男やべええええ

このクソ暑い日にラーメン屋に入ってくんなよ

公害だぞ

スムージーでも飲んで体質改善しろ

Permalink |記事への反応(2) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-20

anond:20240819213243

貴方こそ勘違いしていて、この一連の話は書店と取次を守ってくれと言う話はしてないんだよ。

しろ、守ってくれと言う雰囲気を醸し出すために、趣味的な書店イベント合理性のないフェアをやっているが意味が無い、意味が無いことを続けるために真っ当にやろうとしている人らの足を引っ張るな、って話をしてるんだよ。


当たり前に出店戦略を持って経済活動を行う書店は、頻繁に撤退してはリボーンする都会のコンビニチェーン店飲食店みたいなもんだ。

多くは消費者にとって、当たり前に日常的すぎて意識して守ろうと言う対象にはならないだろうけども、そんな意識関係なく継続していくもの

そもそも消費者に守ろうなんて思われなくても継続していく業態であることが大事で、それこそが生き残りをかけた業界体質改善の一つなんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-06

生理痛でよく休む同僚について

吐き出させて欲しいです。

友人でもある職場の同僚が頻繁に休みます。土日祝日休み職場なのですが、友人は毎月平日に1~2日突発で休みます。その理由は毎回PMS(病院で診断された訳ではなく自称)や生理痛メンタル不調なのですが、正直とても迷惑不快です。友人が現在職場に就いたのは私の紹介なのですが、ものすごく後悔しています

はじめに体力勝負仕事であり人手不足職場なので突発の休み等は迷惑になるよ、職種が変わるから向かないかもしれないよ、と説明していたのですが「今の職場人間関係しんどい、土日が休みなら大丈夫、休まないから紹介して欲しい」とお願いされ、友人と一緒に働いたことの無い当時の私は快く受け入れてしまいました。その結果が現在です。

はじめの内は突然の体調不良なら仕方がないと思っていました。でも毎月必ず突発で休むのが2年、3年と続くと友人は自分で体調管理をする気すらないのかと幻滅しました。毎月毎月友人が休む度に小言を言われ、友人の分の仕事を捌くのにもう疲れました。それなのに当の本人は悪びれる事もなく翌日、昨日は辛かった、痛かった、気分が優れなかったから休んだと愚痴をこぼしてきます挙げ句の果てには「最近休みの連絡しても何も言われなくなった。毎月同じ時期に休むからか、そろそろ私のPMSの周期が認知されてるのかも」等と言います。単に休み過ぎてて諦められているだけなのに。

この3年間何度も生活習慣の見直し病院カウンセリング受診等を薦めたものの「でも~」「だって~」「無理」「そんなの出来ない」と何一つ実行しません。毎日何の解決もしない愚痴ばかり聴かされてもうウンザリです。だけど正直に伝えたらメンタル病んだとかトラウマになったとか言われるので超絶面倒臭いです。何を提案しても何の意味も無くて疲れます。本当にこんな人間だと思わなかった。友人としては好きですが同僚としては最悪です。同僚としての負担が増す度に友人としての彼女が嫌いになります。今の仕事は好きでも嫌いでもありませんが、正直友人の顔が見たくないので転職して同時に縁を切ろうと考えています。恐らく私のフォローが無くなった友人は職場孤立するでしょう。彼女が前職でそうあったように。

私も女ですので、別に生理痛PMSで休むことが甘えだとか思っている訳ではありません。たまには仕事が嫌になることもある、というのもわかります。ただそれらは毎月必ず定期的に休みをとるべきものでしょうか。きちんと検査もしないし土日祝日も休んでいるのに体調のコントロールが出来ないなんて、とにかく何かと理由をつけて休んでいるようで腑に落ちません。

生理痛PMSが酷いなら体質改善に励んでみたらいいと思います。友人は健康診断肥満、高コレステロールに引っ掛かっているので減量や食事栄養バランスを整えるとかしたらいいんです。なのにめんどくさい、体重自体は10年変わってないか大丈夫とか言います

しょっちゅう寝不足だと言ってるのでそれも原因かも、ちゃんと寝たら?と言えば長く眠る体調不良になるから嫌だと言われます

精神面が不安定ならカウンセリングなりなんなり受けてちゃん治療を受けたらいい、自己判断ではなく。と言えば1度は受診したものの処方された薬は数日飲んで「なんか精神不安定になるから」と自己判断で飲むのをやめ、以降受診せず。

そもそも仕事がキツいとかならもっと休みの多い仕事に就くか、1人休んでも替わりがきくような大きな会社に入ればいい。フリーランスやりたいとか言っていたけどスキルアップ勉強すらしない。現行の仕事さえ休んでままならないのにフリーランスが務まるとは思えません。フリーランス個人事業主企業に雇われている状態より楽だと誤解しています

他にも度々に仕事や他の人のミスメンタル病むとか愚痴ってくるので、じゃあ仕事変えれば良いじゃない、と言えば「そうじゃない、会社が変わるべき」とか言われます。わけわかりません。何で自分で変えられないものに期待してるのでしょう?自分会社を訴えるとか相談をするとか行動を起こしもしないくせに。

書いてて本当に何で私はコイツと友人なんだろうと腹が立ってきました。何を提案しても無駄で私の方が精神病みそうです。本当に大っ嫌い。

弱者は守られるべきだというのは分かりますしかし守られる為に弱者で居ようとする人間排他されるべきだと思います精神面が弱い人間にこんな事を思う私は酷い人間なのでしょうか?自分平穏を守るために友人へ手を差し伸べられない私は冷たい人間なのでしょうか?こういう友人に対してどういった対応をすれば良いのでしょうか?もう疲れました。

Permalink |記事への反応(2) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-17

「痩せてる思考回路の人」になるためのダイエット

 30kg痩せた増田だけど、バズって絡まれるのがいやなので別記事でひっそりとオレ式ダイエット法をまとめるよ。

 こんなこといちいち言いたくないんだけど、ダイエットに万人の正解なんてないのであくま増田に効いた方法だし、逆に、だからこそ一般論否定されても知らねーよとしか言いようがないのでめんどくせーのは絡んでくるなと釘を指しておくよ。

 この記事では「正しいダイエット」とされるものをことごとく否定していくよ。

 

カロリー特に糖質)は落とせるだけ落としてよい

 増田体質改善と四六時中の体重計測を通して理解したのは、ちゃんカロリー消費ができれば毎日必ず100gは寝起きに(トイレのあとに)減っていること。

 そして増田のような在宅ワーカーがきちんと体重を落とせるレベルカロリーって、ものすごく少ない。増田場合はせいぜい1000kcalくらいで十分だった。

 糖質制限で脂質は取っても良いって言われたけど、脂質も結局は調理油くらいしか使わないのがベストだった。

 毎日食べてたオムレツに、バターたっぷり使ってたんで十分だったみたい。

 タンパク質食物繊維の量だけ考えて、後は体重が減らないならどこまでも減らして構わないと思うよ。

 

運動より睡眠

 体重は寝ないと落ちない。寝ている間に脂肪を燃やしているのか、単に脂肪燃焼後の水分排出まで回らないだけかは知らないけど、体重は寝起きのトイレ後で計るのが一番。

 この時に前の日より減ってなかったら、とりあえず水を飲むなりして様子を見る。

 きちんとカロリー制限ができていると、少ししてからちゃんと大量の水分が出て体重が減っている。

 このタイミングで出てなければその日は失敗と思って良い。

 昼寝も重要。とにかくストレスが高いと脂肪燃えない。下手な運動より昼寝。

 

バランスよくなんでもって何のバランスだよ

 バランスよくなんでも食べようとかいう雑な栄養論に騙されない。

 上でも触れたように、最低限はタンパク質食物繊維だけ計算してれば良い。

 カロリー体重が減るレベルまでは積極的に落とす。

 ビタミンミネラルって、増田文科相食品成分データベースで徹底的に調べたけど、言うほど「○○の多い食品」を気にする必要はない。

 脂溶性ビタミンは肉卵を食べてれば何となく取れてるし、水溶性ビタミンも肉卵を食べていればB群が、野菜を食べていればCが普通に取れている。

 つまり肉卵野菜(葉物)を食べてればビタミン問題が出ることはない。

 これに問題が出るのは、むしろ「胸肉ばっか食え」とかいううるさ方のダイエット。肉は脂肪分も気にせず食べよう。

 ミネラル分はちょっと難しいけど、サプリでも飲んでおけば良いじゃん。もともと植物の吸い上げた土壌の成分なんだから、粉で飲んどけ。

 

「常に痩せていられる人」に変身

 増田は難しいことを考えずに、最低限のルールだけで後は自分の体に聞きながら痩せていくダイエット成功

 これの何が良いかっていうと、体質とか考え方が完全に変わったってことだよね。

 よく「太る人の思考回路」「痩せてる人の思考回路」の対比ってネタがあるけど、あれの両側の気分が理解できる。今は完全に痩せてる思考回路になったから。

 よく言われるような「正しいダイエット」のルールに縛られてると、理屈自分ねじ伏せてるだけで、本当に痩せる考え方というものは身に付かない。

 デブはまず「平気なレベルの空腹」がどれだけ痩せてる人と違うのかを知ることが大事

 

追記

 来た来たw

 わざわざ釘を刺してるのに、「それは間違ってる」の大合唱w 間違ってるなら結果は出ないんだよw 科学的に物を言えw

 ダイエット大先生は何故こうも日本語が読めないのか。

 読んだものコピペするだけで、理解するメタ認知力が低いんだろうね。

 ネットはこういう奴ばかり声がデカいか地獄

Permalink |記事への反応(5) | 08:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-05

作家交渉代理人を雇うようになりゃいい

作家出版社メディアミックス関連企業関係で、作家の信頼が裏切られるのがどうの、業界問題がどうの、体質改善がどうのという議論をずっとやってるが、作家スポーツ選手みたいに交渉代理人を雇う必要があるんじゃないの。(サッカーならぬ作家選手、つってw)

作家スポーツ選手と同じ結局個人業だし、マクロではともかくミクロでは作家と他のところが微妙に利害が対立する場面もあるわけじゃん。

出版社作家代理人としての仕事をするべきとか言いたくなる人もいるだろうが、スポーツ選手だってチームに所属しつつも代理人を雇ってんだからさ。

企業子飼い名前も出てこないゲームシナリオライターみたいな、完全に会社勤めになるんだったらまた話は別かもだけど、そうじゃないし。

現時点では、スポーツほどには出版の状況に詳しい法律契約専門家は少ないだろうからすぐには無理だとしても、将来的には作家アシスタントを雇うように交渉代理人も雇うようになるのが、業界体質改善みたいなことよりも現実味があると思うわ。

Permalink |記事への反応(1) | 03:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-03

anond:20240203135321

それ、高尚すぎて俺には分かんないや。当の権力者からは「使い捨てコマ」としか思われてない連中を叩く事が、体質改善にどう繋がるのか教えて欲しい。どう見ても個人責任押し付けて「遺憾です」つって切り捨てて終わりじゃん。貴方の住んでる空想世界線では正義が為されるのかもしれないけど、生憎とここは「現実」なんだよね。

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-17

anond:20231117133108

本人が挑戦したいという願望が強いのは周知の事実だが、

球団側の事情もあり「いつ」になるのかは読めない。ポスティングシステムを利用して早いタイミングでの渡米は実現するのだろうか……。

  • 将来的に目玉になり得る岡本にも熱視線が送られている。

 現在27歳の岡本は押しも押されぬNPB屈指の強打者に成長した。2020年からは2年連続本塁打打点の二冠を獲得し、今季自身3度目となる本塁打王となった。

また、2021、22年には三塁手部門ゴールデングラブ賞に選出されるなど、攻守で高い能力を示しておりメジャー側の評価は高い。

「昨年までは村上宗隆(ヤクルト)への注目度が頭一つ抜けていた。しか今季パフォーマンス評価を大幅に落とした。

一方で攻守で計算できる岡本の株が右肩上がり、一刻も早く渡米して欲しいとの声が聞こえる」(MLBアジア地区担当スカウト

村上は(現在チームと結んでいる)3年契約が切れた25歳というタイミングメジャー移籍すると見られている。しかし打撃に波があり守備面の脆さも露呈してしまった。

一方岡本グラブ捌きが柔らかいことに加え体質改善スピードも増した。着々とレベルアップできている」(在京球団編成担当

。今年の3月に行われたWBCでは一流選手たちとプレーし、大きな刺激を受けたようで、さらに上のレベルで戦うための準備を進めている。

Permalink |記事への反応(0) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-30

anond:20230830134659

そうだと思う

で、実際的効果がある「体質改善」ではなく、

できもしない「抜本的治療」=“自民を倒す”を掲げてきて

結果何もできなかった

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230830133308

その場合本当におかしいのは体制側だ。

口だけ正義マンズのやりたい放題を放置し、それどころか言われるがままに土下座外交をやってきた。自民サヨクは一味同心

安倍さんがあれだけ憎まれたのはプロレス破りしやがってというのがあるのだろう)

…とかいうとこんどは参政信者とか百田ファンみたいな層が「おっ仲間だな」と寄ってくるのだがぜんぜん違う。このへんの構図は一度しっかり整理が必要

自民党はただの容れ物なので「倒す」のでなく体質改善していかなければならない。

でも何十年も折り重なった既得権益の塊なので全く動かない。それが日本の潜在力をキャップしている

Permalink |記事への反応(1) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-21

anond:20230621214244

病院なんだからなんかしらの臭い理由対処法は授けてくれるよ

つか細菌的なものじゃなければ体質改善の話になるよ 

 

病院に行くべきだが、それとは別に痩せろよ

そんな繊細なこと言うくせになんで生理止まるほど太ってんの?

Permalink |記事への反応(0) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-23

anond:20230523142216

いや専門科があるならそこ行けばいいじゃん。漢方あくまでも体質改善ってことだよ

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp