Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「佑ちゃん」を含む日記RSS

はてなキーワード:佑ちゃんとは

2025-10-22

ビリヤニを食べたい口になる増田棲丸何竹板ベタをにやり日(回文

おはようございます

私ってインド料理の美味しいご飯ビリヤニって好きじゃないですか?

って自分の好きを前提にして物事を進める言い方の人っているわよね!

知らないわよー!ってやつ、

それ私私私!

つーか、

気になるビリヤニがあって

なになに?

乃木坂46の40枚目のシングルタイトルが「ビリヤニ」って

乃木坂46はあざとかわいい田村佑ちゃんのことしか知らないのに。

急にビリヤニ?ってなに?

おはようございます田村真佑です!

あざと可愛く田村佑ちゃんの真似しちゃうぐらいなにこれ?ってどんなことになってるの?

もしかして普通にビリヤニ」の美味しい作り方をラップで歌う曲?

つーかそれ

DJみそしるとMCごはんさんの手法

そもそもとして私はそんな乃木坂ビリヤニとかナン知ったかというと、

日刊ビリヤニ通信でポンと舞い込んできたのよ。

え?何これビリヤニ?って。

もっと日本ではビリヤニって人気が出ても良い食べ物だと思うので、

これで拍車が掛かればいいわよね。

まったく歌の内容どうなるの?って思っちゃうわ。

そのビリヤニって聞いて早速口がビリヤニの口になってダッシュビリヤニを食べに行ったクチの人いそうじゃない?

まあ発売が楽しみだわ。

それ聴いてみることにしてみる!

私もそれを聞いてビリヤニの口になったクチなので

久しぶりにビリヤニテイクアウトしてみようかしら?って心弾ませているところよ。

本当は一度自分バスティ米をゲットして、

自分で好きな具材を盛り込んだビリヤニを作ってみるのが手っ取り早い体験だけど、

なんかスパイスクミンしかもってなくて、

あとローリエか、

それはスパイスって言うのかしら?

実質クミンしかもってないので、

仮に仮にビリヤニを作るとなるってーと

スパイス一式揃えなければならないそれらどこで全部売ってるの?って

そういうスパイスを探す旅に出なければならなくなるのよね。

から

お手軽ビリヤニきっとがあればきっと美味く自分でもビリヤニができる!って思うんだけど、

そう都合の良い物はないわよね。

一時期ビリヤニを食べ歩いていたとき

明らかになんかこれカレー炒飯

いやなんか変化急すぎてこれはこれで美味しかったんだけど。

あれはビリヤニ風謎カレー炒飯だったわ。

あとさ、

バスティ米ってどうやって調理すんの?

炊くの?茹でるの?

持っている自分の鍋でもできるのかしら?とか。

案外謎に包まれているビリヤニのことで、

私はビリヤニの味は知っているけれど、

ビリヤニことなんて何も知らなかったのよ。

から乃木坂ビリヤニの曲が気になりすぎて、

ド直球のビリヤニの作り方を歌うDJみそしるとMCごはんさん手法まさか来るわけないと思うので変化急周回を重ねすぎて、

どんなビリヤニになるかきっとこのビリヤニ界隈と乃木坂界隈ではザワついているはずだわ。

そしてまた思い出したかのように、

米不足って言ってるわりにはもう普通に買えてる感じ?

私はこないだちょっとだけどお米おにぎり用の買えたのでお米は世間に行き渡っているじゃないの?って話とは裏腹に

バスティ米がそもそもとして最初から見当たらないわよね。

お店でそれ売ってるの見たことないし、

やっぱり専門のお店に、

日本に住んでいる現地の人が現地の食材を変える現地の人たちが食材買い物便利な、

なんかちょっと一見さんには入りにくいような

異国情緒を放ちまくっているマーケットってあるじゃない?

そこだときっと常備してあると思うので、

そういうところには売ってると思うけれど、

なかなか飛び込み前転で入店して入って行く勇気がないわ。

一回通販ビリヤニキットが買えたら良いのになぁって、

これは私が乃木坂のニューシングルビリヤニ」を先に買うかビリヤニキットを先に買うかどちらが先になるか!って際どいところよね。

にしても、

内容が料理名タイトルって謎過ぎて

ビリヤニしか勝たんわ。

今日ランチビリヤニ行ってこようかしら?

うふふ。


今日朝ご飯

ゆでたまごアンドハムミックスサンドイッチね。

昨日もそうだったかしらか?

まあ美味しいものは続いても続くものよ!

美味しくいただきました。

ビリヤニをお店によっては半分に切ったゆで玉子が乗っていたりするところがあるけれど、

それあったらそのゆで玉子嬉しいわよね!

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

最近コーン茶ウォーラー茶かレモン炭酸水ウォーラーかの二択しか勝たんわ!ってところ、

他にバリエーション欲しいけれど、

すっかりルイボスティーウォーラーのことは忘れていたので、

久しくルイボスティーウォーラーでも復活いいかも知れないわ。

結構急に寒くなってきたので、

炭酸水も冷たい冷たいってところ、

ヒーコーもそろそろコールドからホッツの切り返し地点かも知れないわ。

あホッツ白湯ウォーラーもあるって思い出したわ。

冬の方が案外ホッツで充実しているかも!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-06

十兵衛の嫁は芝原佑

喧嘩稼業13巻読んだのだけど

十兵衛と佑ちゃんカップリング妄想で夜も8時間しか眠れませんでした

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20160422154229

救う会 - NPO日本移植支援協会

よしあきさんを救う会
まさゆきさんを救う会
かよちゃんを救う会
けいたくんを守る会
ゆめちゃんを救う会
きょうこちゃんを救う会
みかちゃんを守る会
よしだあおいちゃんを救う会
しゅんすけくんを救う会
メグちゃんホームページ
あっきーを支える会
羽純(はすみ)さんを救う会
ななみちゃん救う会
あみちゃんを救う会
香子ちゃんを救う会
りょうすけ君を救う会
たかしくんを救う会
坂口久年さんを救う会
純平君を支える会
大樹君を救う会
川口秀夫君を支援する会
平山政経さんを救う会
美里さんを救う会
井戸俊子さんを救う会
みつみちゃんを救う会
逸郎くんをを救う会
さくらちゃんを救う会
平美樹さんの「病院を出よう」
善之くんを救う会
絵里ちゃんと歩む会
松島正君を救う会
伝ちゃん先生救う会
網野妙子さんを救う会
有加さんを救う会
恭平くんを救う会
裕美さんを救う会
中川貴保子ちゃんのホームページ
毛利しょうごちゃんのホームページ
もねちゃんを救う会ホームページ
藤崎萌ちゃんのホームページ
三井田たくまくんのホームページ
ゆいなちゃんのホームページ
畑としきくんのホームページ
羽山ゆなちゃんのホームページ
辻あさとちゃんホームページ
田所恵さんのホームページ
久保阿未ちゃんのホームページ
としたか君のホームページ
石井典彦先生の命を守る会
ひかるちゃんを助ける会
三本松幸子さんのホームページ
美樹さんを救う会ホームページ
土子花恋ちゃんのホームページ
加藤望さんのホームページ
高山聖子さんのホームページ
莉奈ちゃんを救う会
菊池修一くんを救う会
箭本三男さんを救う会
渡辺祥司さんを救う会
のぶたかくんを救う会
たかや君を救う会
田嶋華子ちゃんのホームページ
静香さんを救う会
万里君を救う会
りゅうすけ君のホームページ
近藤優君を救う会
理恵さんを救う会
手塚義人さんを救う会
山下みらいちゃんを救う会
まさたか君を救う会
大輔君を救う会
植田拓稔君を支える会
雄一君を救う会
しほの生命を守る会
佑ちゃん救う会
白石貞一郎君を救う会
CF絵里ちゃんと歩む会
渡辺さえちゃんのホームページ
ひろき君を救う会
あおいちゃんを救う会
洋くんを救う会
ゆうや君を救う会
中込 空くんを救う会
なっちゃん救う会
さやちゃんを救う会
まさひと君を救う会
まさと君を助ける会
中山晃一君を救う会
かるちゃんを助ける会
はるかちゃんを救う会
ひでゆき君を救う会
山田修一さんを救う会
陽子さんを救う会
あかりちゃんのホームページ
小林悦子さんを救う会
美由起さんを救う会

Permalink |記事への反応(1) | 16:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-08-17

佑ちゃん「おめでとう田中

(´;ω;`)ブワッ

Permalink |記事への反応(0) | 01:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-08-10

マー君佑ちゃんどうしてこうなった

どうしてこうなった・・・

Permalink |記事への反応(1) | 00:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2011-09-10

テレビ楽天日ハム試合見てるんだけど

などなど、思うこと多々

Permalink |記事への反応(0) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp