Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「低脳」を含む日記RSS

はてなキーワード:低脳とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024133226

低脳って書くべきだよな

増田平和

Permalink |記事への反応(0) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022185649

自民党カルト低脳信者感覚政治を語ってるんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

言葉ナイフマンを見て、なんというか、またはてなー自分らだけが楽しいネットおもちゃ作っとんのかという認識が強まっている。

もう低脳先生でやめときなさいよ、ああいうの。

また適当ブクマカ刺させて終わるやつじゃん。

いい加減、サイトごと閉鎖されても文句言えんよ?

なんというかお前ら、邪悪なのはいいけど、ちゃんラインだけはわかっときなさいよ。

君らだけが楽しい遊び場が減るし、減ってるよ?

相手するから「やったー!」ってなるんだよ?

Permalink |記事への反応(1) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008131611

低脳無能も知らなかったのに知れて良かったな

Permalink |記事への反応(1) | 13:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008131455

すまんな、低脳は知らなかった増田民なので自分はそこに含まれないんよ

おまえは知ってたんか?低脳の仲間か?

Permalink |記事への反応(1) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008131048

良かったな低脳

Permalink |記事への反応(1) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251005162756

右翼でも有能で国を成長させれるなら良いけど

右翼自称愛国者って基本どいつも軽めの精神病入ってる低脳馬鹿シンプル仕事出来ない無能から

やらなくてもいい事を自分から勝手にやったり、健常者ならまずミスしない所で何故かミスしたりして無駄被害出すのが終わってんだわ

民主主義独裁に勝ってる部分は馬鹿を選んだ国民がその責任言い訳できなくて自分のこととして反省できるから

とか言うけど

今の馬鹿ウヨ共って何度間違っても言い訳責任転換だらけで全く反省しないどころか寧ろバカさが悪化する一方だし

民主主義の強みとやらが全然活かせてないんだよな

こんなゴミ共がうじゃうじゃ湧いて健常者の足引っ張り続けてたらそりゃ国も衰退するわ

太平洋戦争ではそういうゴミ大量死して物理的に居なくなってくれたか

日本ドイツもやっとまともな方法で成長出来たんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

https://www.asahi.com/articles/ASTB233QBTB2UCVL02PM.html

何者にもなれない低脳愛国発症するのかな。

国民の半数は偏差値50以下で人類インターネッツは早すぎた定期か

Permalink |記事への反応(1) | 20:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001073807

犯人はてな見てた可能・・・

ここには低脳先生煽った奴がいるからな

Permalink |記事への反応(0) | 11:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930234151

デマと言えばデマになると思ってる低脳

Permalink |記事への反応(1) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

第二の低脳先生になるのはdorawiiだろうな

早くBANした方が世の中のため

Permalink |記事への反応(2) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929133720

進次郎構文とか女が言ってたらめちゃくちゃ言われてただろうな

女は低脳とか女には政治は向いてないって言われてるよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250928171911

低脳先生ごっこ

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

28歳女、恋愛経験ゼロのまま迎えた現実

匿名なので叩かれてもいいやと正直に書きました。失礼に感じたり、何様?という部分がいくつもあると思います

それでも、心のもやもやを少しでも緩和させたく、ここに吐き出させてもらいます

たった一度の片思いはすぐさま砕け、誰とも付き合うことなく、いいなと思う人もなく、ついに28歳になりました。

男性なら30前半くらいまで、お金持ちならもう少し歳を取っていてもまだモテるでしょう。

しかし、女性はそうじゃない。30歳で足切りされることが多いと思う。

私の初恋は18歳、大学一年とき。毎朝同じ電車に乗る男性一目惚れをした。体格が良く、やや細めのタレ目が魅力的だった。

彼の薬指にはシルバーリング

私の恋は始まる前に終わってしまった。

それから10年。もともと人と関わることが苦手で、趣味インドアで、女子大だったため、男性と話す機会がほとんどなかった。そういう場に行こうとも思わなかった。駅で名刺をもらい、告白されたこともあったが、全て断った(東京ってすごい)。

28歳。そろそろ30歳になってしまうので、誰かと付き合ってみようとマッチングアプリをやってみることにした。向いていないとわかっていながらも、もしかしたら、なんて淡い期待を抱いていた。

正直に申し上げると、28にもなって恋愛経験が皆無なため、誰かと付き合ってみることがゴールだったのかもしれない。恋愛適性が少しでも自分にあるのか確かめたかったのかもしれない。結婚したいかと訊かれたら、正直わからないし、子供が欲しいかなんて考える余地なんてない。いや、出産想像しただけで泣けるくらい痛そうだし、不自然に飛び出たお腹女性を見かけるたびに恐ろしくてしょうがなくなる。大変申し訳ございません。

この年齢で、こんな心構えで異性と付き合ってみようだなんて本当に最低だ。

私のことを書いておく。

都内年収600万円、158cm、45kg、97年生まれ28歳。

仕事残業が多く、基本1人で業務全てをこなし、たまに詰められることもあるので、うつ病になる人が多い部署だ。

私は仕事が本当にできない。上司に呆れられている。それでも日系企業会社員なので、どうにか居座っていれば給料がもらえる。心を殺してひたすら手を動かす日々だ。手を動かしていれば、できないなりにも仕事は片付いてくれる。

私は周りの人と比べてこだわりが強い方だと思う。

そのせいかアプリで会おうと思える男性が現れるのは約2、3か月に1人というペースだ。そもそも陰キャなので、短スパンで初対面の人に会うのは精神的に辛いものがある。だからこれでいい。

実際に会った男性は、いい人ばかりだった。ネットや噂で聞くような、危険な人はいなかった。クセのある人は少々いたが、普通に話せる。いろんな職業の話が聞けて面白かった。こういうことを書くと、金しか見てないのかよゴミ女!と自分を罵りたくなるが、高収入な人ばかりだった。

アプリをしてわかったのが、私は地味で頭のいい人が好みらしい。昔からカースト上位男子が大の苦手で、クラスの隅でラノベを読むような男子の方が話しやすかった。運動の得意な陽キャが心底嫌だった)

会った人は男子出身女性慣れしてなさそうな弁護士の人、いい意味性格普通高身長で、仕事が忙しく専業主婦になって欲しいと言う人など様々だった。年齢はみんな20代後半〜30代半ばくらい。

私は、なぜだかみんな断ってしまった。向こうから断ってくれるような、相手の条件に合わないようなこともわざと言った(失礼にならない言葉で)。おそらく多くの女性にとって理想的な人ばかりだったのに。

「付き合う人をどうやって決めるんですか?」と愚かな質問を何人かにしたことがある。「ピンと来た人」、「なんとなくフィーリングの合う人」とあいまいな回答をもらい、そのとき私は内心首を傾げていた。なにしろ恋愛偏差値ド底辺なのだから

しかし、ついに私にもわかる日が来てしまう。

どちらかというと地味で、ちょっと変わっていて会話がしやすく、なんとなく居心地のいい人が現れてしまった。が、悲しいことに、たまに言動モラハラっぽかったり、金銭感覚が合わなさそうだったりと、いくつか迷うところが目についた。良くも悪くも、今まで会った人で、こんな人はいなかった。

もう少し様子見した方がよかったのに、つい空気に流されて気づけば彼の告白OKをしてしまっていた。私は人の頼みを断るのが苦手だ。

LINEのやり取りをいくつかした。返事に悩んだときはこれでいいのかChatGPTに添削してもらったこともあった。会って間もない人なので、テンションが上手く掴めず返信が面倒になるときもあったが、まあまあ楽しかったのかもしれない。まるで高校生恋愛だ。28歳なのに。どうしようもない奴。

結局、3回だけデートして交際は解消となった。理由想像にお任せします。大した理由じゃないです。デートはもちろん健全だし、喧嘩もしていません。

解消した日はどことなく気分が沈んだが、寝て起きたら何事もなかったようにいつも通りになっていた。たまに飛び出すモラハラ予備軍のような発言にぎょっとすることがあったので、これで正解だと安心さえしていた。

会った人数は10未満なので時期尚早かもしれないが、もうアプリはやめようと思う。いい人が多かったのに、誰とも心から付き合いたいと思えなかった。これまでの誰とも付き合わない人生に、不満を覚えたことはなかった。この文を書いている今だってそうだ。

それに、万が一のことがあり結婚し、子供ができてしまうとする。家事育児をしながらフルタイムで働くなんて無理だ。キャパオーバーだ。病気になってしまう。

しかするとアプリを始める前の私は、好きな人ができて、相手も私の事が大好きで、そしてその人は素晴らしい将来に私を導いてくれる……なんて心のどこかで痛々しいことを夢想していたのかもしれない。そんな将来あるわけがない。絵に描いたようなシンデレラ症候群だ。28にもなって夢の世界にいるだなんて、手の施しようがない。「1人で立派に生きろよ、低脳」と頭の中の冷静な部分が、考えの甘い愚かな私を軽蔑している。

もう私は都会の生活疲弊しきっている。仕事はできないし、このまま都内暮らし、年に100万円くらいを貯める生活をずっと続けるのは難しい。投資をしてみたが、3年で150万円ほどのプラスなので早期退職もできない。でも、このままだと心と体が壊れてしまう。

どこか暖かい地方にでも移住しようか考えている。私は田舎出身から、そっちの方が合っているかもしれない。地元は最寄りのコンビニまで徒歩25分。昔あったお店は廃れ、年々空き家が増えていく場所。外は誰も歩いておらず、ごくごく稀にお年寄りを見かけるくらいの立派な過疎地だ。

きっと私はネットと本さえあればどこでも暮らしていける。都会は何でも手に入るけれど、欲しいものなんて特にない。

去年の初夏、私の故郷である東北の海沿いに、久しぶりに帰省した。庭の草木が思い思いに伸びていて、羨ましかった。陽に透けた葉の、やわらかな黄緑色いつまでも眺めていたかった。夜は電気なんか必要いくらいの月明かりで、広い空にはたくさんの星が瞬いていた。最新のプラネタリウムよりずっと、ずっと、きれいだった。上京するまでは気づかなかったけれど、久しぶりに戻ってきたら、あまりにも自然が美しくて、1人だったので泣いてしまった。

東北の冬は厳しい。私にとって冬は、刑期のような暗い季節だった。だから暖かい地方に行って、のんびり暮らすのが自分にとっていいのかもしれない。環境を変えるのはものすごく怖い。初めてすることももちろん怖い。失敗するんじゃないか、この選択は間違っているのではと常に疑い、後悔することも多々あると思う。でも空が狭くて、どこへ行っても混んでいて、身を縮めて人と人との隙間をすり抜けながら進むのはもう疲れた。こんなウサギ小屋大金を毎月払いたくない。新鮮な空気をめいいっぱい吸いたい。

Permalink |記事への反応(6) | 23:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918041128

低能先生じゃないか低脳な?

低能永久欠番

Permalink |記事への反応(1) | 04:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250918040813

低脳じゃなくて低能な?低能

Permalink |記事への反応(1) | 04:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250918040651

drawiiでもテクウヨ増田でもないけどどうすんの?低脳

Permalink |記事への反応(2) | 04:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

リリイシュシュのすべてを見て

10代の頃って、「世界」というクソでかいものをよくわからないまま自己の中に組み込みがちだ。

結果的に当然処理しきれず、圧倒的な「世界」に降参することになる。

リリイシュシュのすべてを読んで、マジで最低な話だと思ったし、吐き気すら覚えた。

結局、ナルシスト的な被害者意識に閉じこもっていた自分から卒業しなきゃいけないってことだ。

世界自己を同一視して「俺の世界=俺の苦しみ」みたいに抱え込むのは、構造的に破綻している。

まぁそれが美しいし、このリリイシュシュのすべてはその自己なかに世界を抱え込むことによって生まれる気色悪すぎるけど美しすぎる世界を描いてるんだろうけど。

から世界自分を分離する。世界で何が起きても「へえ、そんなのもあるんだね。でも俺は俺だから」って言える距離感を持つ。

隕石明日降ってきても「そっか、じゃあね世界」で済ませられるくらいに。

理不尽自己に内在化させない。

いかげんオタクは身軽になるべきなんだ。

俺はエーテルというのは関数のようなものなのではないかと思った。

いじめられている子にとっての世界とは「自分いじめもの」でしかない。

けれども、自分世界を分離することで、世界の中には「いじめもの」もあれば「助けてくれるもの」「助けないもの」「何もしないもの」とてもたくさんのものがある。

たくさんありすぎて困るんで俺ら青春情報科学かいうドブに間違えておっことしちゃった人間には馴染みのある関数にして一般化してみる。

それは場合に応じて自己が持つ変数引数にreturnを持つ動的な関数である

自己: xの時、世界:f(x)でありいじめが起きた時、「司法に頼る」みたいな突拍子もない自己世界を持っていたら思い付かないような閉ざされたアイデア世界引数に対して入力できる。

俺と世界は別であって、世界に対して俺は自由入力を与えられる。

からある時のxに対する世界:f(x)に執着する必要はない。

あるときf(x)が「いじめ」という最悪のyを返したとしても、それが世界のすべてじゃない。

別の入力x2を試せば、y2=f(x2)という全然違う出力を得られるかもしれない。

まり、一つのyに執着する必要はないんだ。

重要なのは「fそのもの」であって、個別f(x)じゃない。俺たちは世界の像に絡め取られるけど、ほんとは関数自体抽象的な存在が唯一の「世界」なんだ。

しか関数という抽象概念人間かいうクッソ低脳な猿が理解できる訳もないので、代わりにリリイシュシュがそれをエーテルとして表現した。

んで主人公の雄一や青猫は10特有自己世界を同一視する世界観によってリリイシュシュ音楽自己と同一視することで、そのエーテルf(x)自分自身と重ねる。

俺たちオタクは「自律・自立」に憧れつつも、そうはなれない人間的な弱さに対する「執着」だ。

自己世界をごちゃ混ぜにして精神が参ってる10代の世界観は魅力的だ。

それを体験させてくれるこの映画価値がある。

見苦しいオタク像は、脱毛をしないとか、オシャレじゃないとか、女の子に気配りができないとか、生理的に受け付けないとかそういうもの表現しがちだ。

けれども本当に俺らオタクが醜いのはそういった幼い世界観にいつまでも縋って、挙げ句の果てに世界を受け入れることができないことを知って、美しい世界だけを選び始めたことだ。

中途半端世界から距離をとりつつも、自己の中に世界を組み込むことに固執している。

まり可愛い女の子イチャイチャしてる萌え〜なアニメを好んで選びその世界自己を同一視して酔いしれるということだ。

てか、世界を選ぶ余裕があるってことは、その裏にある関数的な世界構造を半分理解してるじゃないか

そうだよ(便乗)ずっと俺らは知ってたのに知らないふりしてただなんだ。

いかげん大人になれよ笑。

からアニメを見なくても良くなるんだ。

まぁこからバンバンみるけどね。

秋葉原と一緒に平成を抱えて集団自殺した萌え豚の末代ですから

Permalink |記事への反応(1) | 01:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916184307

ぷぷぷ

その2つの評価が全く別物だと思ってるの

低脳すぎね?

売れないやつはそんな呼ばれないよ

売れてるやつ呼んだからって面白くなるとは限らないんだけどね(cf.民放で大ヒットドラマ連発した遊川の『純と愛』)

Permalink |記事への反応(1) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

anond:20250908232415

百済とか知ってたらそんな当たり前のことを問題提起しない

血がどうこう言い出すやつも反応するやつも低脳

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905095117

お前がまともぶって何を言おうが低脳先生はそう捉えて犯行に及んだんだよw

それにみんなビビってるのが現実

からテクウヨ増田スルーされてるわけ

Permalink |記事への反応(1) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250904225054

かに一理あるかもな。

でもそれ以上に、その一理をドヤ顔で書いてるやつの方が超ダサい

要はお前がキモい低脳なだけだろって思っちゃうな!

あと、それくらいできて当たり前ってのは、言い方にもよるが単なる謙遜であることも多々あるので、その言葉だけで切り抜いて叩くのもクソダサ、というかただの性悪やな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

anond:20250904180233

低脳先生より低能だなお前

Permalink |記事への反応(0) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

低脳先生のお陰ではてなの連中にはストッパーがかかっているみたいなところがある

いや、やっぱ無いか

Permalink |記事への反応(1) | 17:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250903220759

お前ら低脳先生出所する頃には生きてないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp