Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「会心の作」を含む日記RSS

はてなキーワード:会心の作とは

2025-03-04

仕事できないのに自己評価高い奴

会社の女がこれ。

びっくりするぐらい仕事ができない。

なのに本人は自分を「会社の顔であるキラキラ広報」だと思い込んでいる。

頭がおかしい。

会社中小なので社員は少ない。広報以外の管理部門を含めても10人を下回る。

けど仕事できるメンバーほとんどなので、それぞれの担当領域を超えてフォローし合っているのでぎりぎり回せている。キラキラ広報以外は相互フォローしている。

あいつは人のことを手伝うという概念を知らない。

自称キラキラ広報そいつはとにかく仕事が遅い。

こっちがコピペテンプレを駆使して10分で終わらせるものをなぜかご丁寧に2時間くらいかけている。

お前がその雑務に2時間かけてる間こっちがどれだけの量の業務対応しているかわかっているのか?

わかっていて、一般常識があれば、そんなことやらないだろうから、こいつは違う世界常識を生きているんだと思う。

すぐ終わる仕事に2時間かけるくせに、そいつを含んでいないslackポストには秒でリアクションしてくる。

その速さあるなら他の仕事も同じスピード出せよ。

しかもそのslackポストそいつ仕事できなさ過ぎて取り上げられた業務に関するものだ。

執着心が怖い。

広報SNS運用なども担当しているが、SNS効果をもろに受ける現場スタッフから「今すぐあいつを広報から外してほしい」と連絡が来たこともある。

その時は人がいないからなだめすかして現場担当者とキラキラ広報二人でPRを担うことで納得してもらった。

それが今から1年くらい前だが、今年の頭にまた「あいつに頼んでも何もしてくれない。信用できない。自分でやるからあいつを広報から外してほしい」と言われた。

それはキラキラ広報を名指しで、管理業務部門全体に向けてslackに書かれたものだった。自分含む管理業務担当者は恐れおののき、ものすごいダメージを受けた。

が、キラキラ広報はたった一言申し訳ありません、私の至らなさです(おじぎのスタンプ)」だけ書いていた。その後の行動改善は何もない。

あいつは一体何なんだ

転職してくる前の職場ではリーダー、まとめ役、頼られるタイプだったと履歴書に書いていた。

どう考えても虚偽だと思う。

自分から言い出した業務すらまともにできないからどんどん担当業務を減らされているし、周りの人から何度も業務への取り組み方や行動を指摘されているし、そいつがやらない、時間がなくてできない仕事を他の人たちが巻き取っている(担当業務を減らされたにも関わらず時間が足りないらしい)。

そいつの中では「周りが自分のことを敵対視していて、自分から仕事を奪っていく。自分は誰よりも頑張っているのに理解されない、かわいそうな自分」ということになっている。

お前の仕上がりがかわいそうだよ。

そいつ自分のことを「自分経営者レベル人間にすら物申せる、周囲の社員よりも特別で、文才もあり、話もうまくて好かれる人間」と思っている。

こいつは本当に同じ世界で同じ職場にいるのか不安になってくる。なぜそんな解釈になるか全くわからない。

キラキラ広報典型的根暗キョロ充で、コミュニケーション力はゴミレベルだ。

社内で他愛ない雑談をしていても、キラキラ人事の発言で場が一気に冷める、盛り下ることが数えきれないほどあった。

真剣な会話をしている時、毎回発言的外れで周りから「うーん、そうじゃなくて」と訂正されている。

自分発言が少しだけウケると目の色を変えて矢継ぎ早に話し出す。もちろん手は一切動かない。周りの人の手はずっと動いている。お前手動かしながら話せないなら口縫っとけよ。

以前編集仕事をしていたらしいが、それにしては笑えるぐらい頭の悪そうな文章しか書かない。

文章の語尾すら揃えられないし、会社名義の文章ら抜き言葉やくだけた表現を多用する。そして本人はそれを会心の作だと思っている。あいつの前職は学級新聞編集だと思う。

経営レベル人間に物申しているのではない。頼まれたことを頼まれた通り最低限やっている(例えば見積をとるなど)だけで、「自分経営判断に参加した」と吹聴する。

その程度のことが経営判断なら、周りの人は全員経営判断を経験している。

とにかく自己肯定感自意識がめちゃくちゃ高くて理想もめちゃくちゃ高いくせに、

死ぬほど仕事ができなくて、死ぬほどおもしろくなくて、死ぬほどすっとぼけたことばっかり言うのが弊社広報だ。

広報のくせにまともなPRすらできない。地獄だろ?

先月半ば、管理業務担当者たちにかなり強めに、

滾々と「今の状態はよくない」「行動を変えろ」「協力を学べ」「マルチタスクができないならせめてslackの通知を切れ」と噛んで含むように言われていたが、

2週間が経過した今、キラキラ広報がおとなしかったのは翌日だけだったなと振り返る。もはやほれぼれする、あの底抜けヒロイン願望に。

結局あいつはのど元過ぎたら熱さ忘れるを地で行くバカで、三歩歩いたら忘れる鶏みたいなバカだ。

そのレベルバカでも、一応社会生活って送れるんだなと感心する。

自分だったら人から嫌われたり、イラつかれたりするのが怖くてやらない行動も、あいつは何も感じないから強いんだと思う。

そんな強さはいらないから、一日も早く会社を去ってほしい。

それが全員の幸せのためになる。

たとえ人員不足になったとしても、キラキラ広報がいるよりはましだ。

Permalink |記事への反応(1) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-12

anond:20221011185334

改心して今度は会心の作投稿してくれ

Permalink |記事への反応(0) | 06:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-14

anond:20210314140253

昔の現場Accessで作った会心の作DB中国人が丸ごとパクっていってひそかに使ってたのは笑った

まさに泥棒のもの

あいう行動するからどこの国にも信用されなくなるんだよね

ただ、彼らは「これは自分で作った!」みたいに言わないのはわきまえてるなと思った(拝借したと認めていた)

日本人とか韓国人なら、パクった後に「これは私が自力作りましたキリリ」とかいうから

そういうアッサリしたところは同じ泥棒でも中国人のほうがまだマシ

変に日本帰化した三国人だとまた違うんだろうが

Permalink |記事への反応(1) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-08

anond:20200508150048

会心の作が反応貰えなかったからって当たり散らすなよボーイ

Permalink |記事への反応(0) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp