Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「仕事納め」を含む日記RSS

はてなキーワード:仕事納めとは

次の25件>

2024-12-30

自分にとっての好物って何だったかな…

最近、食に対してあまり楽しくなくなって気がする

久しぶりの外食

かつやの値上げの話題を見てから、妙に出来立てのカツ丼が食べたくなっていた

在宅仕事なので基本的には自炊

外食を全くしない日々を送っていた

仕事納めで休みに入ったため、帰省の道中にある松のやで食事をしていくことにした

いざ、注文したカツ丼を食べると何か味気ない

カツ丼結構好きな部類だし、スーパー弁当を買って帰る時は必ず候補に上がる位には好きな料理

それに出来立てのカツ丼サクサクとしているし、お腹に入れるとあったか感覚があって幸福感があった

でも、本当に一時だった

半分くらい食べる頃には、肉のスパイスを冷静に観察してしまうくらいカツ丼を食べる事が作業的になってしまった

美味しいものを食べる感覚って、こんなに味気なかっただろうか…

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

出会い系募集を出していた女性出張先のホテルに呼んでみた。

今どきはマチアプなんだろうけど、ポイントが残ってたから古き良き出会い系で。

その日は出張最終日なこともあって変なテンションになってた。いつもだったら、別いくらとかで募集してる方々は避けるけど、なんかスイッチ入って呼んでしまった。

部屋に着いたら即服脱いではいどうぞと。

正常な体位でのさなか、私の髪が垂れ下がって顔に当たるのが無理、マジ無理と言われて中座。そのままお開きになりました。

虚しさよりもなぜかよくわからない罪悪感が残った。相手対応とかお金のことよりも、グロ自分男性性について考えてしまった。

そんな仕事納めの日でした。

Permalink |記事への反応(0) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-29

今日、片道一車線の道路を車で走ってたらデカい猪がうりぼう引き連れて右手側の雑木林からから飛び出してきた。

後ろに車がいて急ブレーキは危ないし、左側はガードレール

こっちは買ったばかりの新車

対向車との距離的にギリギリ行けると思って対向車線に避けてすぐに車線戻したんだ。

そしたら後ろの車が猪みて急ブレーキかけたらしく、さらに後ろの車と衝突。

対向車線の軽も俺の動きを予想できなかったらしく急ブレーキかけたところ後ろから来てるトラックに後ろから潰されて、トラックが軽の上に乗り上げてた。

こっちは動物にもぶつかってないし、他の車との衝突もなかったからそのまま走行して帰宅したけど、帰ったら俺も悪かったんじゃないか、あとでしょっ引かれるんじゃないか不安しょうがない。

でもどうすりゃよかったんだ。

左はガードレール、前は馬鹿かい猪、対向車線には車。

こっちは清水の舞台から飛び降りて買ったピカピカの新車ガードレールにぶつけたり、ましてあんデカくて牙生えてる猪にぶつけるなんて絶対無理

せっかく仕事納め実家に帰って、両親に優しく出迎えられたのにガクガク震えてる。

どうしようもないよな?

Permalink |記事への反応(1) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

仕事納めにより今年のびっくりニュースナンバーワンが決定

上司の息子が詐欺でn回目の逮捕

正確に言えば異動前の元上司だけど。

初めて聞いたときは、以前娘が車で事故を起こしたと早退したので飲酒とか救護義務違反やらかしてたのかなーと思ってたら、息子が詐欺でのn回目の逮捕だった。(娘は相手側に原因があって賠償される側だった)

さすがに昨今の強盗系のアレではないし、高齢者を標的としたものでもなくて。

言っちゃ何だが被害者も何で信じた?馬鹿なのアホなの?なタイプ詐欺で、正直ネットニュースで見たときは「ばっっかな被害者だなあ!」と心底思っていたが、その加害者がビミョーな繋がりがある人となるとなんかちょっと勝手申し訳なくなってくるね。

最近上司よく休んでるなーと思ってたけど息子関連か、納得。

被害者(の近しい人?)が情報発信してたけど、一つ言うなら上司家持ち家だからまあ、親が賠償するタイプでも大丈夫じゃないかなあ。

事情あって会社の負動産と化しているオンボロ寮もあるから賃貸借りれなくて一家が路頭に迷うということもないし。

しかし一度情報が流れてくると田舎は早いね

コロナときも陽性者の名前家族構成家族含めた職場、使った電車学生時代の成績諸々が勝手に耳に入ってくるレベルだし、社員に陽性者が出たときはそれの抗議電話くるレベルだったしな…。

上司も息子の実名報道されるまでは隠せてたが、一度出ちゃったらどんどん出てくる。

というのが今年のびっくりであった。

Permalink |記事への反応(1) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

あれ?来年年末って、え?また9連休じゃないの?

だって12月の27日が土曜日でしょ?

うちは毎年28日が仕事納めだけど、

その28日は日曜日

問答無用でお休み

12/27の土曜日から

1/4の日曜日までで9連休

わー、2度目の奇跡だよ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241228125937

友達みんな既婚だから年末年始は一人で過ごすけどそれはそれで楽しいけどな

仕事納めの日の帰りにちょっと豪華に外食して、1人で打ち上げ

休み入ったら、年内最終のゴミ出し日までに大掃除とかおせちやお惣菜の作り置きで忙しくしてる

大晦日百貨店食品売り場で慌ただしくしてる人たちを眺めたり、帰省客の持ってる手土産の袋でどこから来たのか観察したりして年の瀬感を感じで一年終わるなぁと感慨に耽る

年越しは東急ジルベスターコンサート中継を見ながら飲んで寝る

年始は作り置きの惣菜つまみながらアマプラやネトフリやYouTubeみてたらあっという間に3日経ってて、あーまた今年も仕事始まるわ〜働きたくねぇなぁ〜って思いながら仕事の支度する

10年くらいマジでこれ

Permalink |記事への反応(0) | 09:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

年末年始の謎の一体感日本人アイデンティティーが爆発する

年末年始雰囲気が大好きだ。

28日は仕事納めで、大晦日紅白を見ながら年越しそばをすすり、寺の除夜の鐘を聞いて、

年が明ければ、初日の出を見に行き、年賀状が届き、神社初詣テレビではタレントが紋付き袴と着物を着て大はしゃぎ。

コンビニも休業にするのではなく、元旦から通常営業和風音楽を常に店内に流し、

家電量販店では福袋を売り出すところに資本主義にそまった日本を感じる。

成人式に参加した女性レンタル振り袖を着て街を歩き、海外日本って変だよねってネットニュース記事になって正月が終わる。

除夜の鐘初日の出以外はビジネス化してるんだろうな。

Permalink |記事への反応(1) | 01:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-28

毎年仕事納めてるのに、また始まっちゃう

Permalink |記事への反応(0) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[AIポエム] 2024-12-28-01

クリスマスが過ぎ、

官公庁仕事納めが終わると、

街の灯りが少し寂しく見える。

2024年はまだ始まったばかりのようで、

けれども心の中では、

今年が遠く感じている。

 

そういえば、

2019年年末も、

同じように年の瀬を感じていた。

あの時は、

10年の終わりが見え隠れしていて、

今もそのぼんやりとした感覚が続いている。

 

Spotifyのまとめが届く頃、

すでに12月の初め。

11月には締め切りが過ぎ、

音楽世界は、

新しい年を迎えようとしている。

 

グラミー賞も、

早い段階で締め切られ、

9月にはもう次の年が始まっている。

そんなに早く過ぎるのか、と思いながらも、

それが流れというものだろう。

 

年末と言うには、

12月に入った瞬間から

来年がやってきている。

今年と来年が重なり、

曖昧に溶け合っていく時間の中で、

何かが変わり、

何かが残っていく。

Permalink |記事への反応(0) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今朝の礼拝

増田

ブクマカ

はてなー

誰か一人でも人生に幕を下ろしますように。

仕事納めより先に人生落とし前つけとけばいいのにね。

Permalink |記事への反応(0) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

久しぶりに出社した人と顔を合わせたら、なんか顔が違う?

長らくリモートしか会ってなかった人と、ものすごく久しぶりに会った。

自分はずっと出社してる人なので会社にいるのが当たり前なんだけど、

その人はコロナ禍が始まってすぐにリモートに移行していた人だ。

色々あって弊社も、いよいよ出社が強制されることになった。

その準備運動的に仕事納めの日にひさびさに出社してきたその人はちょっと緊張してる感じ。

というか違和感がヒドイ、私の目から見て。

なんか顔が違う。

ずっと画面でしか見てなかったからかな?

もちろん全然別人の顔というわけではないんだけど。

なんか目の大きさとか全体の顔のまとまり方とかが違うんだよね。

まあ気のせいかなとか思いながら新入社員みたいな緊張感があるベテラン社員さんと話しをするという変な体験をした。

Permalink |記事への反応(0) | 07:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-27

仕事納めてもモヤモヤ

上司とうまくいかなくてモヤモヤ

モヤモヤのまま仕事納め

この負の感情を解消できずに年越しするのがきつい

2025年は明るい年になるように切り替えたい

Permalink |記事への反応(0) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

仕事納めたから「ちんちん」と叫んでいいよな!?

ちんちーーーん!!

ちんちーーーん!!

おーちーんーちーんーー!!!

あースッキリした

Permalink |記事への反応(1) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241227155451

12月20日仕事納めでした。

今日は年休5日目。

Permalink |記事への反応(0) | 16:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

お前らってもう仕事納めたの?

あ、仕事してないんだっけ

Permalink |記事への反応(3) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

午前様に車運転しながら飲むノンアル

渋滞最中に他に飲むものがないから開けてみたら、

キンキンに冷えてたこともあって過去うめーですわ

もう仕事納めで各地の温泉旅館にでも行くはてなーの皆様方もぜひお試しあれですわ

Permalink |記事への反応(0) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

おはよう

やっと仕事納めスッキリしている

Permalink |記事への反応(0) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今日仕事納め

とかウキウキしてる連中を見ると笑けてくるな。

俺の仕事納めは30日、そして仕事始めは2日からや。

業務委託自営業者から休み残業代なんて概念は無いしな。

どんなに死ぬほど仕事をしても払われる報酬は固定。

給与所得者のレベル給料で、自営業者なので労働法に守られずに働いてる。

31日と1日も仕事したいけど、そこは家庭の都合で流石に無理。

労働法に守られた者共よ、その幸福をかみ締めてくれ。

連日終電に間に合わず自腹でタクシーに乗るのも疲れたよ。

仕事が膨大過ぎて年末年始仕事しても間に合わなさそうなんだよなぁ。

こんなブラックの中のブラックだけど体はピンピンしてるのが凄い。

自分ブラック企業耐性があったんだなと。

あー、流石にしんどい。

これで彼女とか居たらなぁ。

自ら死ぬのは怖いから苦しまずにスっと死にたい

家の中とかだと腐敗しないと見つからないだろうから嫌だなぁ。

でも外だと自分死体で気分を害する人とかいるかもだし。

死に方も悩ましいよ。

Permalink |記事への反応(3) | 08:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大掃除で使ってないキーボードを思い出す増田ます大もおをドーボー奇異な鉄火津で字ウソ多(回文

おはようございます

いよいよ仕事納めまくりまくりすてぃー!

今日お仕事終わりの明日から休み

と言っても私はまあ

事務所には出たり入ったりはするんだと思うけど一応の今日でヤッター終わりーって感じは一応感じておきたいところの一応なところかしら。

今日はばたばた事務所もなりそうなので

最終の大掃除とかお仕事年末のなにかばたばたする感じでやたら忙しい感じを醸し出しているかもしれないし。

ゆっくりランチにも行けないかも知れないわ。

でも今日の1日を乗り越えればあとはゆっくり自分のペースで事務所のことできるかな?ってところもあるしね。

すっかり忘れていたけれど、

私が手に馴染まなかった

且つ

何かキーボードバザールを開くときにと思って

すっかり忘れていたキーボードがたくさん出てきたの

たぶん、

256台ぐらいあるわ。

それらの大変はいらないので窓から投げ捨てちゃったけど、

やっぱり高価なキーボードは窓から捨てるには超中期的に躊躇してやまないのよ。

結局捨てられなくて、

今この時期のシーズンになって思い出して、

そういえばいろいろキーボード勝手は使っては試しては手に馴染まなかったものがたくさんあるわねって。

今はもう落ち着いたけれど、

これ今使っているのは高耐久性抜群の

私がお気に入りキーボード爆安のエルゴノミックタイプは安くっていいんだけど、

5秒で壊れてしまう低い耐久性が売りだったのよね。

でも、

その安くて手に馴染むエルゴノミックキーボードはもう売ってなくって廃番なの。

もう手に入らないから悲しいなと思って、

他のエルゴノミックタイプキーボードを探していた旅の結果なのよね。

おおよそのほとんどのキーボードは窓から投げ捨てちゃって薄いからよく遠くまで飛んでしまって

すっかり見えないところまでいくのよ!

ところでキーボードの数え方ってどう数えるの?

台?枚?ボード?それともクラッシャー

1キーボードクラッシャーボーイを懐かしく彷彿とさせる数え方の数詞だけど

実際はどう数えるのかしら?

まあそれはいいとして

私はまだ未開封キーボード発見したの!

わ!

多分買ったの2年前ぐらいじゃない?定かではないけれど決してすっかり忘れていたことをここで薄情するけれど、

スマートフォン用やタブレット用に!って

張り切って買っておいた折りたたみ式のキーボードはぜんぜん未開封よろしく

評判がいいという評判の良さを聞いて評判通りね!って言いたかったんだけど

まだ使ってないことを思い出したわ。

やっぱり年末年始の大掃除にはキーボードが出てく出てくる。

本当にキーボードバザールを開こうかしら?って

へいらっしゃい!って

寿司ざんまい大将のように両手を大きく広げて

キーボード握っちゃうわ!

そんなことより、

結局安物買いのなんとか失いたくない私のキーボード熱は

安いものをたくさん買ってもすぐに壊れてしまって

それを何度も買うと結局はいキーボードを1つ買う以上になってしまうので、

そこそこの値段のものを買った方が銭失いにならないのよね。

そのことを身をもって身銭を切って身の程知らずにもほどがある程度に学んだわ。

きっと作家さんも良いペンにこだわっているように

キーボードにもそうやってこだわってもいいと思うの。

私は今そのことを書いていて未開封の折り畳み式のキーボードをこの年末年始の休みはいい機会だからと、

開封して使い心地を試してみようかなってところを思案中ね。

タブレット用に!って張り切って買ったもの

ケース一体型のキーボード純正のものが、

すこぶるいや、

すこぶりまくって使いやすかったので、

しかもなぜかキーボードを繋げると謎にタブレット電池の消耗が早いのなぜかな?って調べてみたら、

このキーボード光るのね!って

最近知ったわ!

これ知ってからキーボードを光らない設定にしたら

もっときっとガイアが俺に輝けと耳元で囁くっていうことを否定しそうなほど、

電池のもちが良くなってきて笑っちゃったわ。

年末差しかるとキーボードの話でもして誤魔化して大掃除なんてやりたくない気持ちは、

誤魔化せそうにもないわね。

現実逃避してばかりじゃなくて、

いい加減えいや!って私が1年窓から放り投げ続けてきたものを片付けるときが今ここにきたこから目を背けてはいけないのよ。

自らに科したこ十字架の重さは

窓の下に私が投げ捨てたキーボードの重さに匹敵するぐらい。

辛いわ。

事務所大掃除よろしく

私は私が投げ捨ててきた歴史キーボードを片付けることが

マイペット的なキャッチフレーズである

今年のなんとかは今年うちに!っていう塩梅でもあるの。

いい加減目を背けてられないしね。

拾ってきたキーボードを使えそうなものがあれば、

私の事務所の前に広げてキーボードバザールを開くでござるわ。

いまなら300円均一よ!

CanDoするでしょ?

100円じゃないのかって?

100円均一で100円以外のものを売っている!これ300円!?って感動を覚えて欲しいがためよ。

なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

年末年始なので今日ちょっと手を抜いてサンドイッチを買っちゃったわ。

昨日美味しかったチキンチリサンドリピートよ!

美味しくってボリューミーだしミーにピッタリよ。

お腹充実するわ。

今日これ食べてしっかり1日乗り切っておやすみ突入よ!

手ぐすね引いて力一杯頑張るわ

デトックスウォーター

寒いときにいつでも快適な70℃の温度キープしてタイマーで朝沸いている電気ポットの

ホッツ白湯ストレートウォーラー

今日ストレートホッツ白湯ウォーラーだけど、

おやすみの期間はなにかめぼしい果物でも買ってみたいものよね!

今日はホッツ白湯ストレートで凌ぐ温活ね!

朝の身体を温めてスタートよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

年末年始はおやすみよ。

次回はすいようびからになります

Permalink |記事への反応(1) | 08:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

仕事納め

仕事納めが28日、仕事はじめが4日で世間一般で言われる9連休なんて夢の世界なんだが難しいものね。

Permalink |記事への反応(0) | 04:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-26

[ゲーム日記]12月26日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:サンドイッチ。夜:冷奴納豆目玉焼き。ギョニソ、白菜にんじんしめじスープチーズバナナ。間食:アイスチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事仕事納め。納まった。

今年は疲れた

来年も大変が続くけどまずは休みます

プリンセスコネクト

放置し続けてた追憶戦を7層までクリア

8層はまだギリギリ無理だった。

グランブルーファンタジー

風のミーレス武器を弓4凸を2本、短剣4凸も2本作った。

まあ十賢者4アビ終わってるので今更砂箱編成を強化する武器を作っても感はあるが、せっかくなので。

外伝中に水、土、闇もやっておきたいな。(ワールド自発素材が足りない)

Permalink |記事への反応(2) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

年末出張最高!

まず、行きの夜行バス、隣の席に座る人がいなくてのびのびできたのがよかった。久々のぜいたく!最高でした。

朝8時30分からなら時間をつくってやるよ、って遠回しに断られているような気がしなくもないところに駆け込んだためか、お客さんも年末でそわそわしてて、あと偉い人が既に休んでたりして、謝罪もまぁいいでしょって感じでスルーされてよかった。

きっと年末年始に持ち帰り作業をしてつじつまを合わせてやれば、年始には何があったのかも忘れられていることでしょう。

ああよかった。よかったなー。


夕べは、東京なのにホテルやすくて、最近カプセルホテルですら赤字自腹だったけど、川崎まで出たら予算内で鍵がかかるホテルに泊まれたぞい!

なんか心なしか微妙に人が少なくて桜田門までの移動もらくちん☆

あ、それからなんとホテル近くに憧れの富士そばが! 富士そば童貞を捨ててきました。ちょっと奮発してコロッケそばを食べました。おいしかたなー。

夕べは世間ではクリ○○スと言うお祭りだったらしくって、本当は1日遅れとからしんいんだが、大きなプレゼントとか抱えた人とかいました。そんな有害風景などはお構いなしに富士そばにはかってにシンパシーを感じる戦友達が同じようにそばをたべてて、なんて居心地のよさ…って思いました。

今日は午後から別のお客様のところに行って謝罪説明に伺いますが、ここもたぶんこんな感じで緩いといいな☆

チェックアウトでホテルを追い出されたので、自腹で快活CLUBに入ってこれを書いてます。何故かVPNが繋がらないので仕事できないかしかたがないよね。電話したら出張に出てる連中が多いらしくてユーザパンクしてるんだって。まぁいいや。


今後も年末年始ならではの楽しい事が盛りだくさん!

帰りの高速バス夜行なのに貸し切りバス流用だからトイレ無しになってて、あれっ、って思ったけど、まぁ繁忙期の追走便だからぢかたながにね。

その分たくさんトイレ休憩するからいろんなサービスエリア解放休憩がふえてお得❤ いちいち起こされて眠れないけど、まぁそこはがんばるぞい!

翌朝その足で仕事だ しね。


ちなみに仕事納めは28日です。HEY!社は仕事納めが28日と決まっているので、28日が土曜日でも工場は働きます

また、28日が日曜日だと、仕事納めの振り替えになって29日が仕事納めになります。そうするとラインを止めて戻すので大量の無駄が発生してしにそうだけど、今年はそうならなくてよかった✨

仕事納めは17から食堂大納会があります。ここではたった1000円(酒を飲む人は2000円)の会費でおいしい料理が振る舞われます食堂業者が昼間作って冷めたオードブルモドキにみえるけどまぁそこは心眼で見れば解決だぞ。

仕事じゃないので当然残業つかないけど、月末なのにサビ残業しなくていいどころか30分早く退勤できるので素晴らしい日です。ああでも就業時間の30分前に始まるから業務命令で出席かな?

入口で自ら出席者確認リストをチェックしている上司にも、壇上で気持ちよく

年末年始身体を休めて。自分へのご褒美を上げてください。年末年始は人が集まる機会があるので、どうか独身の方はパートナーを見つけていただいて。パートナーがいる方は是非子孫繁栄、また時間をみつけて自己研鑽に励み、もしいい人がいたら弊社に入社をお願いしてください」

等と言うような趣旨演説をするシャチョーもにも感謝です。


ああさいこうすぎるなー。

あー、このまま快活CLUBでおにまい!を読んでいたい。

そういえば昨日結構人身事故電車とまってたなあ。はははのは。いやあ。

そういえばなんで俺こんなにがんばってるんだっけ。

Permalink |記事への反応(2) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今日仕事納めなので仕事やる気が出ない

Permalink |記事への反応(1) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-25

仕事納め

明後日が年内仕事納めですがいかがお過ごしでしょうか?

午前中の過ごし方ですよね

午後は何故かみんなで大掃除してから納会という酒盛りが始まります

そう午前中の過ごし方です

いったいどうすればいいのか

毎年困りますよね午前中の過ごし方

あとお昼ごはん

午後3時位には酒盛りがなし崩してきに始まりまるのでおひるごはんをどうするかとても悩みます

困った困った

Permalink |記事への反応(1) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241225150446

それはそう

俺なんか明後日仕事納めだけどやる気でないよん

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp