Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「今上天皇」を含む日記RSS

はてなキーワード:今上天皇とは

次の25件>

2025-09-25

anond:20250924190655

一晩経って読み返したら追記しないとなあ、あそこも書くの忘れてたなあ、ということが山ほどあったので岩手の他の場所のこと書く前に追記・補足しておく。

あと、「地元の人が行く店を避けている」という言及があったけど別に避けてない。忍ばせている。

まず補足から

神子田朝市: 朝は早い(3時台)。朝8時にはほぼ閉店している。ホテルが近くにないので前日のうちにタクシーを予約しておくといい(たぶんホテル駐車場一時的に出すと損になる)。

盛岡駅の店が10/1境になっている理由: 駅の改札口フロア北側で大改装工事が予定されていて、その予定地になる店が軒並み閉店するから改装工事は既に始まっていて南側には新しい店が増えている。

わんこそば店:わんこそばのものとは関係ないが、東家はカツ丼の評判がいい。あと直利庵のオニオンそば今上天皇絡みで隠れた名品だったりする。

じゃじゃ麺: "折り返すまでは大した列ではない"は、混んでない時に座っても15分待つがたいていはその客が食べだした後に並んでいるので食べ終わった後に座る人たちにはすぐ出てくる、ということ。なおあなた玉子アレルギーでないなら「ちーたんたん」は必ず注文すること。

ヘラルボニー:岩手発のブランドなのでコラボ製品はあちこちにある。IGRの車体とか、盛岡バスセンター宿泊施設内装とか。

坊っちゃん:つまみ定番は「ライスコロッケ」と「生ラムジンギスカン」。あとはお好みでどうぞ。

ベアレンビール:ネギトロアボカドタルタルがあるのは盛岡駅前地下の店だけ。つまみメニューについては全店舗方針が違う。なお材木町店は現在貸し切り営業以外はしていない(春から秋の土曜は"よ市"で店前に出店をだしていて飲める)。あと市内の工場では100年前の設備見学対応している。

小岩井農場: ここは観光農園である前に商業農園なので、口蹄疫騒動以降動物との触れ合いは最小限になっている。牛の乳搾り体験とかなくなった。その分遊具を増やしているので子供連れは遊ぶ場所はある。


紹介していなかったものについて書く前に少しだけ。岩手観光地は「一箇所でたっぷり楽しむ」というよりは「薄く広く見て回る」という施設が多い。たぶん宮沢賢治とかあたりは来る前に生涯について調べて来たりするほうがいい(妙に偉人が多いので、そのための先人記念館、という説はある)。NYタイムスが「歩いて楽しめる街」として紹介したのにはそういう面があるのかもしれない。

三ツ石神社: "岩手"の語源となった、鬼の手形がついた岩が祀られている。ただ、ここ5年くらい、「手形が見えなくなった」という話題でもちきり。今後見えたならかなりラッキーかもしれない。

盛岡天満宮:狛犬風貌が変かわいい、ということで最近少し話題になっているが、その横にいる撫で牛が地味にかわいい

住吉神社: 併設されている"体操神社"の御神体が意外なもの(意外ではない)。誰でも扉を開けて御神体を眺められる。

岩手公園: "六三四の剣"で主人公が登った石垣がある。啄木学校抜け出して寝転んだのもこの公園

喫茶店:クラムボン以外にも珈琲店紅茶店を含め「文化」として売り出しがかかるくらいあちこちにある。

ハンバーグベル:びっくりドンキーの1号店。ただしメニューは店名が違う以外はびっくりドンキーとほぼ一緒。

五百羅漢: 三ツ石神社近くの報恩寺にあり、宮沢賢治石川啄木ゆかりの地でもある(観覧は有料)。実は500体ない。

十六羅漢:あさ開そば公園にある(ただで見られる)。実は16体以上ある。宮古までの旧街道は実はこの公園あさ開の間にある細い道だったりする。

とふっち:岩手PRするキャラクターとして「わんこきょうだい」というキャラがあり、お椀の中に豆腐がある"とふっち"は盛岡近辺地域担当。実は盛岡市は全国有数の豆腐消費地で汲み出し豆腐の"よせ豆腐"がうまい

岩手山:盛岡駅周辺に茶色建物が多いのは、北上川の背景に見える岩手山の光景邪魔しないように建物に色制限をかけたから。駅の北の方には"六三四の剣"で主人公が通った道場モデルがある(現在増築中)。

高松の池, 小鹿牧場:マンガとりぱん」で、「T松の池」とか「O公園」とされているのはこの2ヶ所。小鹿牧場は実はもう牧場ではないので小鹿公園名称を変更している。おそらく作者が住んでいるのはこれらの近辺。どちらも桜の季節には桜が見られる。

岩手大学農業資料館:岩手大学の敷地無駄に広いがその南端にある古い建物前身となった学校の旧本部宮沢賢治にもちょっとだけ関わりがある。昼間だけ有料で見学可能

盛岡駅: "滝の広場"は東京制作ロケ番組挨拶に頻繁に使われるほか、呪術廻戦を始め盛岡絡みではこの近辺の絵がよく使われる。理由は「もりおか」の文字(石川啄木による)がここの場所でよく見えるから

マリオスとアイーナ:盛岡駅西口公共施設。背が高いほうが盛岡市絡みの「マリオス」で最上階は無料展望台。ガラス張りのほうが岩手県絡みの「アイーナ」で最近ネーミングライツ名前が変わった、県立図書館が入居している。カタカナ名前のせいか、なぜかよく取り違えられる。

プロスポーツ:サッカーチームJ3からJFL落ちして1年で復帰を目指していたが9月現在かなり厳しい。バスケチームは今シーズンよりB2入り。どちらも盛岡だけではサポーターブースターが足りないので岩手県全体をフランチャイズにしていて、ホーム戦でも盛岡試合が見られるとは限らない。

盛岡手作り村: つなぎ温泉ダム湖を挟んだ対岸にある。南部曲り家が移築保存されているほか、盛岡伝統工芸関係工房が集まっていて一部は体験可能。たぶんいちばん手軽なのは南部せんべいの手焼き体験(焼くのはクッキータイプ)。周辺というか行くまでのところにはラブホテルが集まっている地域があってこの地域のことが「子作り村」と地元では呼ばれている。

多分また追記するかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

筑波大に参政党肝入りのドスケベ女が潜伏してる可能性が高い

参政党は天皇をただの象徴から最高権力にしようとしている。

しかし今の天皇家が彼ら令和版オウムのような俗物の言いなりになるだろうか。

いやならない。しか参政党には考えがある。それがドスケベ女である

 

皇族上皇を筆頭に高い教養を持っている。

彼らの多くは世界中を飛び回り、多くの外国人交流し、学術的に正しいとされる歴史認識を多くの学者から教え聞かされる機会が非常に多いからだ。

から参政党によって今上天皇悠仁元首にされたとしても、その途端「参政党は解散。あと象徴天皇制復活。」となり即終了する可能性が高い。

 

しか参政だってそんな事はわかっている。

じゃあどうするか?

ここでドスケベ女。

ドスケベ女を筑波大に潜伏させ悠仁のちんぽを狙う。コレ。

 

悠仁アルバイトをしたいと言ってるらしい。

しかすると庶民の女とのラブロマンスも密かに期待しているかも知れない。

これはドスケベ女にしてみればもうボーナスステージ。確実に悠仁のちんぽを狙いに行く。

そして悠仁は早々に虜になる。

性癖とちんぽを握られた悠仁抗う術はない。

あとはもう参政党のマスコットとして利用されるだけ利用される。

これが日本未来だ。

Permalink |記事への反応(2) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

anond:20250527075754

今上天皇には頑張って弟よりも長生きしてもらって、経費削減して欲しいナリよ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250527074539

現時点では令和天皇なんていない

ご存命中にその呼称を用いることは極めて不敬であるので改めよ

愛子さま皇位継承権はない

今上天皇がご崩御なされた場合皇嗣あられ秋篠宮殿下天皇となられる

その次の継承権は秋篠宮殿下長男であらせられる悠仁様となる

Permalink |記事への反応(2) | 07:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

ふとしたきっかけでとある皇室メンバー名前Youtube検索してみらば胸糞悪い動画複数投稿されているのを発見した。このままでは入眠が困難なので徒然なるままに増田に向かってみる。

少し前に今上天皇陛下SNS上の誹謗中傷について言及されていたが、自分想像していた以上に酷い状況になっていた。眞子様小室さんのご成婚時にバッシングが起きていたのは知っていたがその上を行く惨状がそこにあった。

具体的な動画の内容は書きたくない。皇室メンバーへの誹謗中傷に加担することになりうるし思い出したくもない。どれも荒唐無稽根拠に乏しいデマに見えたが再生からしてそれを信じる者は多く居るようだ(好き者は検索されたし)。何たる事態だ。今上天皇言及せざるを得ないのも納得だ。

自分ネット上の皇室話題といえば「上皇が乗る車がイカつい」だの「今上天皇ダジャレが好き」だの「佳子様写真集かわいい」だの平和トピックしか触れてこなかった。なんならネット上には皇室ファンしか居ないとさえ思っていた。実態は異なっていた。刺激的な皇室ゴシップを娯楽として享受する者もまた多くネット上に存在していた。

普段からはてブ増田を覗いているので怒りが大きなコンテンツであることは知っているつもりであった。しかし今や政治ジェンダー問題に怒り狂うブクマカ増田がマシに見えてさえくる。様々なしがらみによって自由を奪われた皇室メンバーを寄って集って中傷して何が楽しいのだろうか?その人の生活の一部分だけを見て何故その人の本質を全て理解した気になれるのだろうか?直接関わりのない人間に何故幾度も怒りをぶつけられるのだろうか?

自分思想信条上の理由から皇室制度を支持できないが皇室メンバーは好きだ。幼少期に色々あった愛子様もとても愛らしく成長なさったし、悠仁様はこれから大学の学びを通してしっかりとした青年になっていくのだろうと予感している。

長文をしたためるのに疲れてしまったのとある程度溜飲を下げられたのでこの辺りで終わりにする。心あるはてなーの皆様におきましてはハートウォーミング皇室エピソードトラバブクマにて教えていただけると幸甚である

Permalink |記事への反応(0) | 01:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

天皇制、もう必要なくない?

実際、天皇がいていいことなんてほぼないでしょ。

天皇制があることで、国民平等理念が損なわれるし、主権やその他の価値判断主体国民自身の側にあるということがぼやけるだけ。

元々この千年、お飾りでしかなかったんだし。

(「親政」が建武明治であったけど、前者は明らかに失政、後者はすぐに傀儡

被災地への訪問とかもありがたいとも言えるけど、別に首相か衆参議長が行けばいいだけの話。

民主制としてはその方が健全だよ。

上皇今上天皇象徴天皇制の在り方を自問していて、人格的にも認められる人だからいいけどさ。

昭和天皇クズエピソードの宝庫。大正天皇に至っては…ノーコメント

今後、タイのワチラロンコンみたいなのが皇位継承したら、日本だったら持たないよ。

(さすがに日本タトゥー入れまくり人物皇位継承するとは思えないけど)

社会が変わらない・良くならない一因になり続けるんだったら、ない方がマシ。

Permalink |記事への反応(2) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

anond:20250217103809

今上天皇でいいだろ

Permalink |記事への反応(0) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

anond:20250203214443

男女の色分け、男子は黒・白・青など多彩だが、女子は昔から

 

明治天皇今上天皇実業奨励御事蹟 -国立国会図書館デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/pid/946331/1/26?keyword=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%81%AF%E8%B5%A4

出版年月日 大正5

三日御途中の蒲生村にては、畏多くも賤の男の子女の子等が田植せる様をば、叡覧あらせ玉はりけるで有難けれ、即ち大枝

大畑、大泊邊の村々にては、男子は白襷、女子は赤襷の揃にて一様に菅笠を冠り、、凡そ三百餘人も打揃うて田植せる様を、

 

マツダ新報 6(1) -国立国会図書館デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/pid/1582957/1/8?keyword=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%81%AF%E8%B5%A4

出版年月日1919-02

越前屋のエチゼンヤの五文字を表す電燈看板赤色の着色電球使用して居るが此赤色は女が好む色であるから呉服屋用の看板には心理學上から見て最適である米國コロンビア大學のウ井スラー敎授が男女約三百人に就て各色の嗜好を試験した際に、男子が最も好んた色は藍色が多く女子赤色を最も多く好んだ由である

Permalink |記事への反応(0) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-20

今上天皇親政の勅を出す話が読みたい

架空戦記じゃないといいな。

増田おすすめ教えて

天皇が国政を握っている雰囲気近未来SFはよくあるけど、天皇が実権を握る過程の話って読んだことなくてさ

Permalink |記事への反応(0) | 13:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-08

anond:20240408113642

今上天皇「じーちゃんかにすんなや」

Permalink |記事への反応(0) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-04

anond:20240102134831

申し訳ないが今上天皇には退位していただくしかない

年明け三日でこれだ

もう日本が保たない

Permalink |記事への反応(0) | 03:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-19

元号を変えるなら令和から和本気にするべき

令和の文字が含まれるので改元には当たらない

和本気元年

それでもだめなら開国ごろの元号をふくめた令和安政や令和慶應などとなるだろうか

令和の次の天皇今上天皇(令和二世)としてもよいだろう

Permalink |記事への反応(0) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-11

anond:20231211143425

今上天皇になにか病気でも見つかったのかな。

Permalink |記事への反応(0) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-29

anond:20231129083614

なにやってんの

令和天皇

今上天皇陛下な?

Permalink |記事への反応(1) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-01

anond:20231101094242

今上天皇は、皇后の方が強いからなあ・・・

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-30

私の中の平成が終わった日【2023年天皇賞(秋)

ちょうど四半世紀前。母が「競馬見よう、武豊が出る」と言ってテレビ競馬中継にした。

(母はこの時の記憶が全くないらしい、そういうものなのかもしれない)

子供だった自分武豊名前・顔は知っていたが、競馬はまるで見た事がなかった。

断片的に残る記憶。先頭に立ったのは武豊の馬と聞いた。彼の馬は逃げ続けた。そして大欅の先で止まった。隠される。馬運車が来る。競馬を知らない自分でもその馬の未来くらいは分かった。

ここからしばらく競馬との接点はなかった。なんなら、競馬とはそういうものだとして避けていた心があったかもしれない。

ただ、「沈黙日曜日」として語られることとなった紛れもないこの日の悲劇の主役の名前は忘れることが出来なかった。

いつしか大学生となり、悪友に誘われて競馬ゲームにハマるようになった。その名前スターホース。聞けば、過去レースに出走した馬の名前がほぼ実名で使われるとのこと。そしてこのゲーム競馬の仕組みはなんとなく覚えることができた。

ほどなく彼の馬の名も見ることとなる。逃げて、大欅を越えて....止まらずに...勝ったり負けたり。ただ、どの馬も止まらない。ゴールに辿り着く。メダルも増えたり減ったり。自分で馬を生産する楽しさもあり、ゲームにどんどん熱中していく中、いよいよ悪友に連れられ本当の競馬を見ることになる。

そこからは細かい話を挙げればキリがないのだが、簡単に言うと案の定ハマった。金は無いので馬券は買えなかったが、過去レースを漁るように見るようになり、関連書籍ネット記事を貪り読み、毎週日曜15:00からテレビの前にいる生活

あの結末を知っている天皇賞映像はどうしても見ることが出来なかったが、彼の馬のその前のレースも関連する記事もたくさん読んだ。本当に強い馬だった。

そのうち、武豊インタビュー記事での「前半58秒で入り後半58秒で上がれる馬」とのコメントを目にする。それが出来る馬だったというのは衆目の一致するところだろう。そして、他に同じような方もいたかと思うが、天皇賞(秋)を見る度にやってくる「亡霊」が現れる。

例えば2008年ウオッカダイワスカーレット天皇賞史上最高といえる名勝負。差は2cm、1分57秒2のレコード。確実に記憶にも記録にも残る結果だった。でもその先には...

2011年トーセンジョーダンの驚異的なレコード1分56秒1。それでも彼なら...

その後も亡霊は毎回やって来ては勝ち馬の遥か先にゴール板を駆け抜けていく。ジャスタウェイモーリス、キアーモンドアイがどんな強さを見せようと、彼の馬の尾の先も届かない。2017年不良馬場でのキタサンブラックの時くらいだろうか、そもそも亡霊が現れなかったのは。

2022年パンラッサの逃げは彼の馬のようだと話題になった。華麗に差し切るイクイノックス。しかし、彼ならパンラッサよりも...と思った方は少なくないだろう。

そして今年、2023年

ゲートが開いてすっと3番手の内につけたイクイノックス。先頭は1000m57.7秒、イクイノックスの通過はおよそ58秒フラット。直線に向き持ったまま進出を開始し、残り400mの板を過ぎたあたりから先頭へ。突き放す。脚色は全く衰えず、晩秋の長い影を2着馬が踏んだかどうか、ゴール板へ飛び込む。タイムは1分55秒2の驚異的レコード

私が見ていたはずの亡霊は、影もなく消えていた。それは果たして天に消えたのか。

負傷により騎乗できなかった武豊を思う。彼が乗っていたとしたら、前を往くイクイノックスをどう見ていたであろうか。彼の目には何が見えていたのであろうか。

ただひとつ言えるのは、この日は大きな歓声が消えずに残り、ひとつ沈黙もなく後世に語り継がれるであろう最高の競馬であったことだろう。

今上天皇初の天覧競馬において、私の平成がついに終わりを告げた。

Permalink |記事への反応(0) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-05

メディアジャーナリスト、今さら殊勝な顔するんなら櫻井翔を報じろ

今すぐ徹底的に取材してこい。

櫻井翔氏に限っては、イチ芸能事務所内で起きたレイプ事件に留まらないのだ。

この方に関しては「現役総務省事務次官のご子息がレイプ被害を受けたにも関わらず、当時の安倍政権レイプ被害を省みずまさにその被害者であるご子息を今上天皇陛下即位祭典に起用した」というトンデモスキャンダルになる可能性があるのだ。

今現時点では当の櫻井氏がダンマリからどうしようもないが、もしこれが本当だったら今以上にドエライなのだ

陛下に飛び火するのだ。

さら殊勝な顔して「ジャニーズ事務所忖度していた」だかなんだか言い訳に逃げている情けないメディアジャーナリスト連中。その態度が本物なら今すぐ彼への取材でもなんでもやって事実を暴いてこいや

Permalink |記事への反応(0) | 00:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-15

令和天皇ってなんか影薄くね?

平成天皇世代交代システムを変更。科学者としても有名。

昭和天皇現人神玉音放送二刀流で一生食っていける。

明治天皇大政奉還タイミング即位。もうこのネタで一生食っていける。

孝明天皇大政奉還が起きる直前まで天皇だった人。毒殺疑惑無限に食っていける。

令和天皇→講演をしたことはあるが学者として著名かと言うと……世代交代したばかりなのに既にお爺ちゃんじゃん……世継ぎどうするんだよ……とピンと来ない話題ばかり

ここ200年ぐらいでぶっちぎりに影が薄いよな今上天皇

Permalink |記事への反応(0) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-25

死にたくなったら、これを見よ

現在

習近平 69才

プーチン 70才

ちなみに

今上天皇 63才

20年後世界がどうなっているのか

少し生きるのが楽しみになってくるだろう、自分

Permalink |記事への反応(0) | 00:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-25

anond:20230125142444

この時代に「天皇陛下万歳」だなんだって言うことは間違ってるし今上天皇がそう言うのを好まれいからそれは違うと思うが。

韓国は確実に日本を舐めている。

そろそろ見放したらどうだ。どんだけお人好しなんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-12

anond:20220912130057

そうは言うけどさ

本当に「など」ってつけないとまずい場合は多いんだよ

元増田が挙げた事例は、たぶん現実には容疑否定のほかにもいろいろ喋っていて

記事字数制限があるからそのなかで重要な部分のみを抜き出しつつ

「それ以外にもいろいろ言ってました」と示すために「など」がついていると思われる

もし「など」を使わなかったら

日本には北海道青森県秋田県(以下中略)、沖縄県の47の都道府県がある、とか

天皇家神武天皇(以下中略)、成仁今上天皇と126人の天皇

とか毎回毎回全部書かないといけない

やってられるか!!

そら「など」を乱発すると嫌がる人がいるのはわかる

しかし省略すると例に挙げた物が全部だと本気で勘違いしたり

「××が入ってない」「△△が入ってない」「●●が入ってない」と

クレームをつける人が出てくる

江戸時代を「徳川300年」ではなく「徳川265年」と書かないと絶対さない系)

もし省略用語としての「など」を使わなかったら

あらゆる文章は3~10倍の長さになるぞ

本当にそんな世の中うれしいか

Permalink |記事への反応(1) | 23:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-12

anond:20220712164726

せやな 

自衛隊青年将校が決起して、

今上天皇勅令のもと、

統一教会を一掃するレヴェル。

7.14事件だ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-20

anond:20220219191228

そいつらが思い描くIfの世界では、大日本帝国極東権威主義国家として君臨して、今上天皇ミサイル太平洋に撃ち込んでたりするのかな?

Permalink |記事への反応(1) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-28

俺の頭の中で秋篠宮殿下天皇になっていた

最近眞子様結婚関連でよくTV秋篠宮殿下を見るせいか、いつの間にか自分の頭の中で秋篠宮殿下天皇だと認識がすり替わっていた。

昨日、うっかりここで秋篠宮殿下天皇として扱った日記を書いてしまい、恥をかきかけたよ。

幸い、やんわりと指摘してくれた増田がいたおかげで速攻で消すことができたけど。

いや~、自分阿呆さが招いたミスを人のせいにするのは良くないと思うけどね。

でも、これだけは言わせて。

今上天皇、影薄スギ!!!

Permalink |記事への反応(0) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-27

anond:20211027085148

左の背の高い方が秋篠宮殿下皇位継承権第1位)

その右の小柄な方が今上天皇

秋篠宮殿下勘違いしてないか

https://president.jp/articles/-/29315

Permalink |記事への反応(0) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp