Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「京都市」を含む日記RSS

はてなキーワード:京都市とは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251022224911

京都市内だと冷凍ラーメン自販機結構見るな

冷凍餃子とか冷凍スープなんかもある

Permalink |記事への反応(0) | 22:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003081011

そんなもんだろ

俺が今住んでる京都市南部治安が悪いって散々煽られたけど、3年間住んでも治安が悪いと感じたことはねえから

Permalink |記事への反応(2) | 08:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250928201727

絶対拡散して‼️

京都市匿名インターネット日記を全世界に拡げる事業を進めている‼️

奈良県民が反対50000票を集め提出したが、

投稿者と連絡が取れまへんにゃ」などと意味不明言い訳無視‼️

26年に着工の予定で強行しようとしてる💢

インターネット全員に届くまで拡散して‼️‼️

🤣

Permalink |記事への反応(1) | 07:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250928223507

京都市で鹿が増えまくってる問題は何とかしてくれんのかね

Permalink |記事への反応(0) | 22:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927090214

綿矢りさとかじゃね?

在学中に文学賞受賞

17歳とき太宰治作品に引き込まれ作家になろうと決めた。京都市紫野高等学校在学中に「インストール」で第38回文藝賞受賞[5

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

15歳女子中学生不同意性交の疑い、看護師の26歳男を逮捕 SNSで知り合い、動画撮影

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1560397

 未成年女性性的暴行し、動画撮影したとして、京都府警宇治署は11日、不同意性交性的姿態撮影処罰違反撮影)などの疑いで、京都府立医科大付属病院看護師の男(26)=京都市右京区=を逮捕した。容疑を否認している。


 逮捕容疑は2023年12月12日から24年1月21日までの間、交流サイトSNS)を通じて知り合った中学3年の女子生徒(15)が未成年と知りながら、府内などの室内で複数回わたり性交し、その行為携帯電話動画撮影した疑い。さらに1月22日、会うのを拒んだ女子生徒に対し、「撮影した動画他人に見せていいのか」「会ってほしい」といった趣旨メッセージ携帯電話で送り、面会を強要した疑い。

女子中学生同意なく性交ホテルで約6時間会社員の男逮捕、16歳未満だと知っていた疑い 当日初めて会った2人

https://news.jp/i/1339027334213190531

 交流サイトSNS)で知り合った女子中学生性交したとして、埼玉県警捜査1課と岩槻署は11日、不同意性交等の疑いで、さいたま市大宮区大成町1丁目、会社員の男(43)を逮捕した。


 逮捕容疑は昨年4月3日午前11時40分ごろから午後6時25分ごろまでの間、川口市内のホテルSNSで知り合った当時中学生の女性が16歳未満であることを知りながら性交した疑い。「女性が16歳未満と知らなかった」と容疑を一部否認している。

なあ








ジャップの性欲は異常なのか?

Permalink |記事への反応(0) | 11:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

20250907 BS10[アタック25]2025年9月7日 新作高校生大会 2025-09-07 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

赤:吉田名那@東京

緑:徳地恵真@兵庫

白:堤恵里奈@埼玉

青:新井理乃@大阪

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

(実力テストはありません)

・01 [隠し絵][あるスポーツ名前]弓道

・02 3(回

・03白露

・04 [3択]運

・05トルティーヤ

・06 [すべて]大阪横浜市名古屋市京都市

・07=LOVEイコールラブ

・08 [近似値]193.3(メートル

・09久保くぼりん

10 [ポチャッコクイズ:見えてくる熟語]希望

11ポルトガル

12イカゲーム

・13 [中国語]小籠包 ショウロンポウ

・14 [英語]ガジェット

・15 [3択]4 分

・16 [共通名字]田中

17 とらぬ)狸(の皮算用

・18 [よーく覚えましょう]フロリダ(州

・19さらば青春の光

20 [トップテン]ルーズソックス

・21湯川秀樹 ゆかわひでき

・22プリン)アラモード

23 [AC]『ババヤガの夜』

24 [3択]1 3

・25 きつね(色

・26佐賀(県

・27デデデ大王

・28e なにわ男子

-----

・xx [ある川の名前]天竜川

=====

(日曜本放送)このあと今週は14:15からは「BS10からのお知らせ」→ジャパネットたかたテレビショッピングジャパネットたかたのテレビショッピング

16時からは「マナミ&光里のGOLFLOVERS #38」(7日日曜日)

Permalink |記事への反応(2) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

GHQ時代レイプ被害はどの程度だったのか(ChatGPT)

「どの程度、どの頻度で性暴力が起きていたのか」。

これは資料が限られていますが、警察記録・GHQ軍法会議記録・被害者証言からある程度のイメージはできます

1.数字で見た規模

警察統計公表されず内部資料に残ったもの)によると、1945年8月1946年末で、全国で確認された強姦事件は1,000件強。

ただしこれは氷山の一角で、研究者の推計では実数は数千〜数万件規模 に上るとされています

理由:届け出が難しかった(家族名誉報復への恐怖)、報道検閲があった、警察対応をためらった。

2.都市地方の違い

都市東京大阪横浜など)

進駐初期に事件が多発。

RAA慰安施設)が整備されて以降はやや減少。

地方農村

RAA存在せず、夜間に米兵が民家に押し入る事件が頻発。

栃木県では「進駐直後、ほぼ毎夜どこかの村で被害が出た」という証言もある。

福島山形など東北農村でも、進駐軍駐屯地の周辺で住民が恐怖の生活を送った記録が残っている。

3. 頻度のイメージ

毎日必ず隣町で誰かが」というほど全国一律ではありません。

しかし進駐初期(1945年8〜9月頃)は、各地で“連日のように”事件が起きていた地域もあったことは証言されています

たとえば:

栃木県足利では、1945年秋に「一夜に数件の強姦事件」が記録されている。

山形県の農村では「夜になると女たちが山に避難した」との証言

東京大阪では「暗くなると女性は一人で外を歩けなかった」と回想されています

4.被害の広がり

被害者若い女性だけでなく、主婦・年配女性・時に少女まで。

被害の恐怖から女学生が頭を丸刈りにしたり、女性男装したりするケースも報告されています

家族地域ぐるみで「女性を守る防衛体制」を敷いた村もありました。

まとめ(頻度感)

全国的に「毎日どこかで必ず起きていた」ほど普遍的ではない。

しかし 進駐初期の特定地域特に地方)では、“ほぼ毎日のように事件が起きていた” と言える。

大都市ではRAA設置後に沈静化したが、地方農村ではしばらく恐怖が続いた。

東京

1945年9月警視庁の記録によれば、東京23区内だけで 80件以上の強姦事件 が発生。

新宿池袋上野など繁華街では、夜間の路上や民家への侵入が多発。

当時の新聞記事検閲前の内部版)には「夕暮れ以降、女性は一人で出歩けぬほど」と記録されている。

大阪

1945年9月12月大阪府警は 120件以上の事件確認

梅田難波などの駅周辺や郊外で発生。

その後RAAが整備され、1946年以降は公式統計上の件数は減少したが、民間への散発的被害は続いた。

京都

1945年10月京都市内で米兵2名が民家に押し入り、主婦暴行住民通報し、米軍憲兵逮捕

京都府警の報告によると、1945年秋〜冬に「数十件」の事件確認されている。

市街地RAAが早期に設置されたため、件数東京大阪より少ない。

栃木県地方農村の例)

1945年9月10月足利市周辺で「連夜にわたって米兵が村に侵入し、女性が襲われる」事件が多発。

地元警察記録には「一夜に数件の被害報告あり」と明記。

住民は夜になると女性を山へ避難させ、家には男だけが残る体制をとった。

山形県(東北農村の例)

1945年末:米兵農家侵入し、娘を暴行父親が鎌で抵抗したが撃たれて死亡、という証言が残る。

こうした事件報道されず、警察の非公開文書戦後聞き取りで判明。

沖縄(参考)

1945年6月以降(戦闘終結直後):住民証言によれば、村落単位で多数の女性被害を受けた。

沖縄戦後米軍統治下でも、性暴力継続的に発生し、1950年代以降も基地周辺で問題化

米軍裁判記録から

米軍兵士規律維持のため、重大事件については軍法会議にかけています

1945〜1946年の記録には、強姦殺人有罪となり死刑に処された米兵複数存在

ただし、すべての事件が裁かれたわけではなく、軽微な場合処罰が甘い傾向にありました。

まとめ

東京大阪など都市部:進駐直後に多発 →RAA設置後に減少。

地方農村RAAがなく、むしろ被害が深刻 → 夜間避難男装などで防衛

沖縄戦闘直後から大規模な被害占領後も長期にわたり続いた。

米軍対応:一部の加害兵は軍法会議処刑されたが、多くの事件は闇に葬られた。

発生件数地域

占領期直後の日本特に1945~1946年)では、米軍による性暴力レイプ事件は「数日に一度どころか、地域によってはほぼ毎日のように発生した」と言えるほどの高頻度でした。

事件の特徴

Permalink |記事への反応(0) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

anond:20250902223100

意外と京都市ってイオンモール多いよね

Permalink |記事への反応(0) | 22:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

近くにイオンモールが多くて楽しい

京都市の南の方に住んでるけど、ちょっと北に地下鉄で行けばイオンモール京都があるし、もう少し地下鉄に乗って北に行けばイオンモール北大路がある。

北西に行けばイオンモール五条、西に行けばイオンモール桂川、南に車で行けばイオンモール久御山近鉄に乗ってもっと南に行けばイオンモール高の原がある。なんか京都市近辺、イオンモールめっちゃ多いな。

Permalink |記事への反応(2) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

おそらく日本で一番雅な松屋、終了

京都ビジネスホテルにある松屋は、日本庭園が見える席があることで知られていた。

この店はホテルユニゾ京都烏丸御池と同時に2020年12月17日オープンし、一部の席から庭園が見える構造だったため、「おそらく日本で一番雅な松屋」として注目された。

しかし、近隣に住む私は庭園存在特に意識することはなかった。自炊が苦手な私にとって、この店は日々の食事をまかなうための場所であった。開店以来、毎日のように利用し、常にプラチナ会員を維持していた。

ホテル2024年8月に一時休業し、11月フォーポイントフレックスbyシェラトンとして再開した後も、松屋営業を続けていた。

ホテルが休業期間中営業してくれたことは利用者として非常に助けになった。また、海外ブランドホテルに変わっても松屋撤退しなかったことに安堵した。

今回の閉店は突然の出来事だった。

「店内清掃のため店を閉めます」という内容の張り紙が、少し前から松屋入口に貼られていた。

8月30日以降、松弁ネットに店が表示されなくなっても、本格的な清掃か改装だと推測していた。

しかし、9月に入っても営業が再開されないため、検索したところ、8月29日付の京都新聞デジタルに「京都中京区の『日本みやび』?な牛丼店『松屋』が閉店」という記事を見つけた。

なんとなく抱いていた嫌な予感は的中し、閉店の事実を知った。最近店員アルバイトではなく肩書きのある社員ばかりになっていたことも、今思えば閉店に備え補充がなかったことを示唆している。

ホテル側のじゃらんサイトにも「レストラン松屋営業終了のお知らせ」という記事があり、ホテル側は閉店日を知っていたにもかかわらず朝食予約を受け付けていた。このことから松屋側は閉店日時を過ぎるまで事実を秘匿したかったと考えられる。

松屋ヘビーユーザーとして大量のポイントを貯めていた私としては、閉店までにポイントを使い切りたかった。四条河原町まで足を伸ばせば松屋はあるが、通勤路や近所にはないため、わざわざ行くのは面倒だ。

4年8ヶ月続いた松屋生活はこれで終了する。

ごろチキやうまトマやシュクメルリはもちろんのこと、松屋期間限定メニューを食べ逃したことは一度もなく、直近のコムタム風ポークライスも気に入っていたが、怠惰な私はコンビニ弁当生活に逆戻りすることになるだろう。

松屋広報によると閉店理由は「賃貸契約の終了」だという。利用者感覚からすると、松屋側が契約更新を望まなかったというより、ホテル側が契約更新を拒絶したか、もともと追い出す意向があったと推測される。

ホテルユニゾ京都烏丸御池開業した当初よりインバウンドが増加しており、朝食時に周りが外国人だらけという状況は頻繁に発生していた。しかし、外国人には松屋食事が口に合わないようで、返却口の食器には大量の食べ残しが見られた。

洋風朝食も用意されていたが、食べかけのパンソーセージが残されているのが目についた。

ホテル運営海外資本に変われば、このような状況を放置しないだろうという予想はできたため、今回の松屋撤退にはある程度の納得感がある。

当然、後には別のレストランが入るのだろうが、地元住民日常的に利用するような店にはならないだろう。残念だが、やむを得ない。

さらば。そしていままでありがとう松屋フォーポイントフレックスbyシェラトン京都御池店!

Permalink |記事への反応(5) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

京都市内に観光専用の地下鉄作ればいいのに

外国人観光客の増加で市バスが混雑し、道路渋滞しているのであれば地下鉄を作ってほしい。

車両の大きさ・編成・ダイヤ東西線程度、環状鉄道で考えてみた。

京都駅前を起点に、市内の観光名所前を通るルートだよ。

京都駅中央口~東山七条東山五条東山安井八坂神社東山東西線乗換)~東山丸太町天王町吉田山~銀閣寺道~百万遍出町柳京阪線乗換)~下鴨本通北大路北大路烏丸線乗換)~千本北大路金閣寺道~北野白梅町京福線乗換)~西ノ京円町嵯峨野線乗換)~西大路四条嵐電阪急線乗換)~西大路五条西大路七条大宮七条京都駅中央

Permalink |記事への反応(18) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

京都を盛り上げようとしていた若い人が立て続けに亡くなってんねんけど?

これ言わないほうがいいやつ?

大西里枝さん(おおにし・りえ=大西商店社長)が22日、死去した。35歳だった。告別式は近親者で行う。喪主は夫、裕太氏。後日、お別れの会を開く。

扇子店の4代目。京都暮らし根付文化や慣習をSNSなどで発信し、京都人の本音と建前を伝える「いけずステッカー」のイメージキャラクターを務めて注目された。

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250824-OYO1T50006/

 

161名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 16:33:38.50ID:BmzkDpBF0

京都を盛り上げようとしていた若い人が立て続けに亡くなってんねんけど?

京都への移住者応援プロジェクト不動産プロデュースをやっていた岸本千佳さんは1年前死去(享年38or39歳)、

築130年の町屋を改造して文化複合施設を立ち上げた宮下拓巳さんは先月死去(享年34歳)

 

なんなんこれ?

 

岸本千佳さん(享年39歳248月8日没)

古い物件をオシャレに生まれ変わらせる不動産プランナー

京都移住計画メンバー

 

宮下拓己さん(享年34歳 25年7月8日没)

料理人ソムリエレストラン経営

京都岡崎に築130年の町屋リノベーションした文化複合施設オープン

 

大西里枝さん(享年35歳 25年8月22日没)

京都下京区にある京扇子店「大西商店」の四代目代取締役社長女将イベントや展示などを行うスペースとして、町家レンタル事業も行う。

Permalink |記事への反応(3) | 09:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

anond:20250823000250

京都市やで

ビックリしたわ

マイナンバーカードを持ってる人が増えたことを全然考慮してないんちゃうんかと

Permalink |記事への反応(0) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

はてな民に「痰を路上に吐く」奴はいないよな?

はてな民はいないと思うけど、近所のおじさん〜お爺さんでそういう人多いんよ…

ちな京都市内で駅近く。

京都市民ってもっと上品だと思ってたけど、そんなこともないんだね

だいたい50歳以上のおじさん〜お爺さんだから、その世代は痰を吐くのにためらいがないのかな…

「カーッ、ペッ!」の音を聞くたびに残念な気持ちになるよ…

Permalink |記事への反応(1) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

京都人だけどもう許して

京都市人口143万人

観光客3600万人

もう無理だよ?

ワイがなんか悪いことしたか

嫌がらせがこれは

勘弁しちくりー

Permalink |記事への反応(0) | 15:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

1人あたり地方税収額

3位とか5位とか8位とかが意外

1港区37.1万円
2千代田区33.1万円
3武蔵野市29.2万円
4豊田市29.1万円
5熱海市28.8万円
6大阪市28.7万円
7みよし市27.7万円
8田原市27.3万円
9渋谷区26.7万円
10名古屋市26.6万円
11東海市26.3万円
12成田市26.2万円
13碧南市25.4万円
14芦屋市25.3万円
15川崎市24.8万円
16刈谷市24.0万円
17浦安市24.0万円
18四日市市23.3万円
19横浜市23.1万円
20神栖市23.1万円
21御前崎市22.9万円
22袖ケ浦市22.8万円
23福岡市22.7万円
24京都市22.5万円
25小牧市22.4万円
26立川市22.4万円
27松浦市22.1万円
28君津市22.0万円
29韮崎市22.0万円
30安城市21.6万円

1人あたり所得収額で見たら順位がこれとはまた大きく変わってくる。そっちだと富豪が住んでいるらしい小さな村がランク入りしてたりしていよいよ予想がつかない。

Permalink |記事への反応(0) | 03:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

anond:20250811223512

京都市街地

Permalink |記事への反応(0) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

マスダの地上絵新たに248点発見 「漏らした男」「パンティー」「クンニせい」…物語メッセージ伝える目的か はてな大学発表

はてな大学28日、マスダの地上絵を新たに248点発見したことを明らかにしました。

また、地上絵の配置から物語メッセージを伝える目的で描かれた可能性があることも新たに分かりました。

これは28日、京都市で開かれている増田文学展覧会で開かれた日本政府はてな大学共同会見で明らかになったものです。

はてな大学マスダ研究所京都ののIT企業はてなAI活用した地上絵の現地調査を行っています

おととし(2023年から去年(2024年)にかけて行った調査で新たに「英語スパム」や「dorawii」、「ブクマbot」など248点の地上絵を発見しました。

また、新たに発見された地上絵は漏らした無念を讃える「トイレ供犠」、「すいすいすようび」、「タヌキックマスター」といったテーマごとに配置されていたということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a59c21f247a0789e706f4ee0cec272f58a2b12da

Permalink |記事への反応(5) | 23:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250728132254

ええやん、京都市がガッポガッポ儲かれば巡り巡ってそこに住んでる人々への公共サービスの質も上がるんだから

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250728105622

京都市北部無限土地あるだろ

Permalink |記事への反応(0) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

anond:20250719204908

さんじゅうねん以上まえだが、いちばん高いの飲んだことある

新入部員どうしで夜中に京都市街地の中心部から琵琶湖大橋西岸まで自転車アタックすることになり、無事に琵琶湖まで着いて、その頃はまだあった湖岸洒落た深夜営業もしてたレストランan・anで休憩中に、クルマでついてきてくれてた実家お金持ちの先輩が面白がって買い与えてくれた

マンガテレビCMで知ってはいたけどそういう健康ドリンク?を服用するのは自分は初めてで、飲んですぐの感想は「甘辛い」から「甘い」を抜いたような味だなあ、と

効き目は以外とあって、不自然疲労がなくなったような感覚で、…しかしこれまた無事に部室に帰り着いたあと、ガクンと疲労感がおそってきた

懐かしいな

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717074902

でも参政党の党首京都市自民党候補はどちらも無知無知ですよね?

Permalink |記事への反応(0) | 07:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

私は京都市内に住んでいて大阪府職場に通っているので、毎日京都中心部を通りかかるが、確かにコロナが明けてから外国人旅行客の数は激増していると感じる。コロナ前は東アジア系が多かったが、最近は、あらゆる国の人がいる。インドっぽい人や東欧っぽい人たちも目立つ。バス電車が混むし、夜などはバカ騒ぎする若者も多いので、気分はよくない。

しかし、外国人旅行客が増えてよかったこともある。それは修学旅行生が激減したこと修学旅行生は、ほんとーーーに迷惑存在だった。群れる、もじもじして動かない、学習なのかなんかしらんが、1日券でバス使いがちなどなど、数多くの不快ポイントを有していた。いなくなってかなり快適。

まあ、なので、オーバーツーリズムについてはそれそのもの問題なのであって、国籍だけの問題でもないよな、という気がしている。

Permalink |記事への反応(0) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

京都市は北からインド人支配されるのか

京都左京区に住み始めたんだが

国際会館付近修学院のほうに行くととたんにインド人ばかり。

いつからこんなにインド人だらけなの?

京都市内は北の方からインド人支配されていくんだろうか。

クルド人問題とか他人事だと思ってたけど、

知らない間に日本のあちこち地域外国人占領されていくのも時間問題なのかもね。

Permalink |記事への反応(3) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp