Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「京大」を含む日記RSS

はてなキーワード:京大とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027133705

高市所詮神戸大学

せめて京大なら同じ土俵に立てたのにね

Permalink |記事への反応(0) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

高市保守なら今から言うやつ全部やれ



全部な

Permalink |記事への反応(0) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

山上しろマンジョーネにしろ頭いい人が殺人を選び始めると怖いよね

統一教会を潰したくて本当は韓鶴子を殺したかったが警備が厳重すぎて諦めて選挙活動中の無防備安倍を狙った山上しろ

ユナイテッドヘルスケアブライアントンプソンCEOを射殺したルイジ・マンジョーネにしろ、明らかに学力偏差値が高いところが怖いんだよね。

京王線ジョーカーみたいなのは頭が悪いのでスベッてしまファンがつかない。京アニの青葉もそうだけど知能が低い犯罪者は、大きく有名になる前に下着泥棒だの盗撮だの、げんなりするような性犯罪前科があるのも傾向としてある。

気持ち悪いしダサいので、こういうのにはファンがつかない。男も女も関係なく、下着泥棒やら盗撮やらは美化のしようがなく、ただ萎える。刑務所でのヒエラルキーが最下層なのも性犯罪者だ。

被害に遭われた方は気の毒で言葉もないけど、頭が悪いタイプ犯罪者は熊に近いというか、遭遇したらおしまいで、政治性は帯びないというのがある。ファンも増えないし、加害者擁護の変な運動も力を持たない。

認知症の70代が名古屋暴走運転により人を殺しているけど、こういうのも人というより熊遭遇に近い。英雄視はされない。

京大阪大家系地元トップ高卒業の高偏差値山上や、アイビーリーグ卒のマンジョーネみたいな人物が、統一教会や悪質保険会社を敵視して射殺みたいなことをすると、変にファンつくし

なにより「頭がいい人間ですら解決法として殺人採用するしかなかったんだ」という世界観になってしまう。知能の低いやつは迷惑だなぁではなく、社会のほうが詰んだ印象になってしまう。

熊みたいなグループ人間ではなく、知能が高い人間が唯一の解決法として殺人を選び始めるとまずい。

そうなる前に、やりすぎの社会問題にはブレーキをかけなければならないのだけど…

Permalink |記事への反応(0) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

自分の思ってる地頭信仰と違うなあ

自分の思う地頭信仰って学歴信仰ほぼイコールであって、具体的に言えば18歳の現役時に入った大学偏差値人間価値が決まり

その後の努力学歴ロンダリングという「ズル」として捉える考え方の事だと思ってた

https://note.com/hearty_raven3430/n/nc34252ac9624

地頭の良さという概念は、出身ブランドがない人であっても、頭のいい人がいるということを表しています

え、全然違うと思う。

地頭の良さという概念は、地頭が良ければガリ勉しなくとも良い大学に入れるという概念であって、地頭の良さに出身ブランド必須じゃないか

地頭がよい、というのは学校歴と異なる評価軸です。東大卒京大卒を前にして「地頭がよい」とあまり言わないのではないでしょうか。むしろ、単に「頭が良い」と言うはずです。また、大学教授などに「あの人は本当に地頭がいい」とは言わないはずです。世間的に知性を認められている領域に対しては「地」をつける必要がないからです。

いや、寧ろ東大京大卒こそ「地頭が良い」と言われているイメージだが。元々賢く産まれたという内容のまとめがバズっていた人達東大卒

Permalink |記事への反応(1) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251011083952

せめて京大ぐらいはでているんだろうね。

だいたい1300円の時給を雇うことを上司がしている時点でね・・・

Permalink |記事への反応(0) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

日本人地頭信仰ってほんと強固だな

いや、日本人に限らないのかもしれないが。

とかく地頭信仰が強い。

「足りないIQ努力と勤勉さで埋め合わせたせいで一生苦労し続ける層」という発言を引き出せたので今日は満足です。

https://posfie.com/@Count_Down_000/p/jIRDHnC

このまとめといい、

東大卒の人は元々賢く産まれたというまとめといい、

https://posfie.com/@taimport/p/dZUTH0x

人間能力特に能面)は生まれつき決まっており、生まれつき劣っている人間はどれだけ努力しても無駄だという考え方。いわゆる「選択と集中」を人間にも当て嵌める考え方だ。

庶民は身の丈を知り、縮こまって暮らせという教えを浸透させようとする声が非常に強い。

この人達からしたら、浪人して京大医学部に入った坂口志文先生のような人も

「足りないIQ努力と勤勉さで埋め合わせたせいで一生苦労し続ける層」なんだろう。

坂口先生のようなタイプ評価されたのもかつての日本努力挽回できるという感覚が根強かったからだろう。今ではそれは通用しない。

今後の日本は生まれつき賢い高IQの親ガチャ当たり勢だけで回していって、さぞや発展するんだろうね

Permalink |記事への反応(1) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

東大理三にストレート合格するのが真の天才学歴社会最高峰みたいに言われて久しいけれど

今年ノーベル賞を受賞した坂口志文先生北上先生京大卒だね。東大じゃない(しかもどっちも浪人後の入学)。

それとも50年後の日本人ノーベル賞受賞者は、東大理三にストレート合格している今の若者達で締められているのだろうか?

Permalink |記事への反応(0) | 10:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本人ノーベル賞って誇らしい気もするけど

東大京大出て教授になったり大手企業研究員になったりするエリートの話であって、同じ日本人だってだけでネットにいる底辺みたいな奴らが自尊心満たす道具にしてるのもなんか違うんじゃないかとも思う

Permalink |記事への反応(3) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007120901

高校時代から海外に渡って研究してる人達に比べると僕らはまだまだだねって笑ってるよ

一生を日本で過ごす人にはわからいかもしれないけど、東大京大世界のなかでは上の中だよ

から自分達が特別秀でてるわけじゃない認識で一致していて、所属大学がどうってだけで嫉妬したりはしないよ

早々に日本離れて飛び級博士で成果出していく気鋭には気後れするけどね

Permalink |記事への反応(0) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

こういう東大卒の人から見たら、ノーベル賞を受賞した坂口志文先生も、

賢く産まれなかったか京大しか入れなかったんだろうね

この間、仕事関係の人と飲んでて、たまたま東大卒が多かったんですが、全員「親の教育のおかげというよりは、もともと賢く産まれた気がする。勉強を頑張ったというか環境に合わせて普通にやっただけ」という認識だった話

https://posfie.com/@taimport/p/dZUTH0x

Permalink |記事への反応(2) | 12:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

阪大初のノーベル賞っておかしくね

単なる京大だろ

Permalink |記事への反応(2) | 08:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

ノーベル賞人類みな京大出身者だよねー

https://youtube.com/shorts/xLxnm_3J8MA

Permalink |記事への反応(0) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251005173558

京大入学後の体力テストで、女子巨乳上下にぶらんぶらんさせながら50メートル全力疾走している姿には、

男子は注目せざるを得なかったのは、甘い思い出。

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

自分が塾なしで京大行ったけど

https://x.com/md99100840/status/1973631275182506238?s=46

だいたい親の功績なんだよな大学までは。

幼稚園入る前から遊び感覚で将来の勉強に繋がるようなことやって勉強への抵抗感無くして勉強は遊びだと思わされたし、本人の性格見てどうやればやる気が無くならないか自然とやる気出るか把握してうまいこと誘導されてたり、多少自分意見なくぼーっとしててもそれなりの進路に進めるように方向性調整されてたり

今思うと完全に環境のおかげなんだよなあ

そのため社会人になってからは昇進ルートに自ら合わせていくという気力はなく能力を持て余してのんべんだらりと生きてる

Permalink |記事への反応(2) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930203527

東大京大もでかい大学なんだよ

毎年何人が卒業してると思ってんだ

大半が平凡な人生送ってるわ

Permalink |記事への反応(1) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

こういう奴いるんじゃないすか

東大とか京大出身なのにめちゃくちゃ平凡な人生を送ってる奴

まりその京大東大に入れたことは彼らにとってはただの意外だった

Permalink |記事への反応(2) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

IT系は売り手市場から転職し放題!!!! 完全に嘘だろ!!!

「し放題」って感じじゃないよな。

「して得する人がそこそこいる」ぐらいの感じ。

弁護士事務所が「過払い金返納で絶対に得するぜ!(実際には弁護士費用相殺する人ばっかりで客的には時間無駄で終わり)」と宣伝してるようなもんだわ。

ネット転職情報の大部分は転職業界の回し者によるステマだと思う。

どこ使ったのか(自分がどこに誘導したいか)なんとなく分かるようにしてるし。

一時期はやった「京大生の風俗嬢」みたいな感じで、業界人による手間を掛けたなりすまし工作だと思うわ。

だってそうじゃなかったら俺の転職予測が軒並み「まあ、年収待遇も下がりますわな。増田さんはその職場人間関係に耐えるのが一番ですよ」になるわけ無いからな!

俺という天才がこの程度で終わるのが正解なはずがないからな!

Permalink |記事への反応(2) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929180332

そもそも親族全員東大京大だったり東大京大行くのが当たり前って家庭環境じゃないとなかなかねー

Permalink |記事への反応(0) | 18:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

冬彦さん

東大京大卒ばっかりのここの増田ならわかりきったことだけど

東大卒のエリートサラリーマンみんながみんながみんな冬彦さんみたいなわけじゃない」

こんなことすらわからテレビに「無意識的に」感化されて

東大京大を志望大学から早々外してしまった

親が地元中小企業サラリーマンの当時地方公立進学校高校生だった俺

アホすぎるwwwwwwwww

追記

BS-TBS冬彦さん再放送やってたから、つい見ちゃったのがきっかけで思い出しちゃった

Permalink |記事への反応(2) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

プロジェクトX

子供の頃は凄く良質で真面目な番組だと思ってたけど大人になってから再放送見ると薄っぺらポルノだと思った。

南極観測船乗組員たちが失敗に打ちひしがれて「俺達はしょせん落ちこぼれなんですよ!」といじける場面が序盤で描かれてるけどよく調べたらそいつらの多くが京大メーカー技術者だったりとかね。

そこまでして視聴者が喜ぶ物語に仕立てあげたいのかと。

Permalink |記事への反応(2) | 00:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

旧帝大卒くらいの人ですら、上昇志向が無くない?

大学で縛るのは適切じゃないけど、要はそのくらいのポテンシャルを持った賢い人

この人らですら、30代40代で昇進しようとする人が周りであんま居ない

自分フリーなので、「周り」のサンプルは多々あるんだけど、大企業の人なら3割位は上昇志向あるかもって感じ、それ以外はほんとうに生きてるだけ感つよい

あれ、変な話、有名私立大卒の方が上昇志向ない?母数が違うからかなあ

東大京大卒みたいな人は周りに少ないかサンプルが少ない

自分くらい「成功しなきゃ(焦)」みたいな人が少ない、逆に自分危機感強すぎる性格なのか

頭いいこいつらでもそうなら、平均的な人は一体どうしてるのか

話が合う人がいない

Permalink |記事への反応(1) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

仕事京大に行ってきた

さすが歴史のある大学だな

建物が古い(ただ新しい建物もある)

学生が若々しくて眩しい

立て看板もあった

俺も大学生に戻りたいなと思った

京大じゃなくていいか

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250912183656

阪大とか神戸だと思う

それこそゲームしてなければ京大行って、そっから島津とか任天堂に入って今頃狂喜してたのにってお母さんは思ってるのかと

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

anond:20250906122437

松尾依里佳さん(音楽家)も京大出身でしょうか?石丸元市長が「再生の道」再編後に辞任されたことが話題になっています京大出身著名人には、医学部卒の濱田聡さんやドラマ相棒」に出演していた俳優の山〇淳さんなどが挙げられます

https://youtu.be/WNkz-xjzfJk

Permalink |記事への反応(0) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

anond:20250827185821

レノバとやら、京大のセンセの文章には影も形もないな

逆に海外の有力事業者のことは増田にはない

元増田レノバ関係者だな?

Permalink |記事への反応(0) | 01:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp