Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「五木村」を含む日記RSS

はてなキーワード:五木村とは

2023-03-06

anond:20230306133723

続き

熊本県

熊本九州第二の都市、というイメージがあるけど、人口で言えば福岡市北九州市に次いで熊本市は3位

日本の第二の都市大阪、と思わせといて神奈川の方が人口多いのと似た感じ

熊本の最大の魅力は地形だと思っている

熊本には本来富士山なんか相手にならないくらいの規模の巨大な山、阿蘇山があった

あった、というか今もあるが、噴火でかなり飛び散っているので、メインの山そのもの富士山ほどではない

しかし、裾野に当たる部分は富士山はるかにしのぐ

航空写真を見てみるとわかるけど、九州の真ん中はほぼ阿蘇山

カルデラの中にも街があり、電車も走っている

カルデラの周りに外輪山があり、ここはひたすらだだっ広い原っぱも多く、日本じゃこんなの北海道阿蘇くらいでしか見れない景色よな、と思う

大観峰から景色を見ても、この眼下にあるのが全てカルデラの中で、対岸に見える山が中岳、視界全てが外輪山という状況を理解できない

それだけえぐい規模の山、独特の自然地形を見れるのはまじで日本でもここしかない

その規模で、さら噴火も多く、今も噴火を続ける活火山なので、当然神聖視されて神になっている

阿蘇神社があるし、人吉にも青江阿蘇神社があるし、街の小さい神社でも祭ってる神は阿蘇と書かれてることも多いくら

そういうの興味ある人にも阿蘇面白いのではないか

阿蘇ファームランドはホイポイカプセルみたいなドームで寝れるのでなんか楽しい

牛がたくさんいてソフトクリーム美味しい

地形で言えば天草もいい

熊本から少し南に行った半島から、多くの島々に橋が架かってて車で行ける

海がめちゃ綺麗でドライブ最高

だけど、天草の奥に行こうと思うと半端なく遠い

牛深にめちゃ美味しい店があると聞いたがさすがに行けない

イルカとか見れる

あとは温泉

別府湯布院みたいな観光地化されたワクワクする温泉大分だけど、熊本温泉は隠れ里みたいな雰囲気ですごく良い

一番メジャーなのは黒川温泉だけど、ほぼ大分県に侵食したエリアで、熊本から考えると博多行くほうが行きやすレベル

山鹿菊池あたりにも誰もいかない素敵な名湯がたくさんあるぞ!

九州福岡鳥栖熊本鹿児島を結ぶ西海岸がメインの街道で、九州中央は山になっている

熊本から山に行くと阿蘇だけど、少し南に下ってから山にいくと色々秘境がある

幣立神社という都市伝説メッカみたいな、独特の空気が流れた神社もある

五木村人吉もある

平家の落ち武者伝説もある

宮崎に近づいていくエリアは、ちょっと神々の領域に近い雰囲気があるね

あと熊本市内は熊本城と水前寺公園

別になんてことはないが、熊本城は大阪城ほどではないけど、名古屋城程度には立派

はい食べ物

馬がうまい

牛肉ヒレのようなほぐれやすさと旨味のある赤身

牛肉ほど脂がこってりしていない

なんというか、上品な牛ヒレイメージに近い

これはめちゃうまいので、牛ステーキ好きなら馬ステーキぜひ食って欲しい

太平燕はなんてことないが、八代までいくと八代飯店のトマピーエンはうまい

トマピーエンうまい

みゃげもの定番陣太鼓は甘すぎて吐く

ドーナツ棒おいしい

世界最大の柑橘晩白柚が一体どうやって木になっているか気になって、見に行ったけど、まじで木になってた

そのままだった

ちなみに八代市の冬場のトマト出荷占有率は90%以上

トマトと言えば熊本県

あと、風俗店中洲と同等のクオリティながら中洲より安いらしい

熊本の子美人ばかりなのできっと楽しいと思う

Permalink |記事への反応(2) | 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-11

anond:20200211081532

電気ガスが止まっていない

通学に支障がなかった

この時点で貧乏を名乗るのはまだ早い

順位市区町村都道府県 平均所得

1位港区東京都 1126万4535円

2位千代田区東京都 999万1758円

1653位西会津町福島県 234万2286円

1654位伊平屋村沖縄県 234万635円

1655位鹿角市秋田県 233万9660円

1656位大蔵村山形県 233万9044円

1657位川崎町福岡県 233万8802円

1658位九重町大分県 233万5802円

1659位羽後町秋田県 233万5355円

1660位鶴田町青森県 233万4497円

1661位添田町福岡県 233万2250円

1662位海陽町徳島県 233万643円

1663位大月町高知県 232万5385円

1664位金山町山形県 232万4416円

1665位錦町熊本県 232万4090円

1666位大和村鹿児島県 232万2788円

1667位鰺ヶ沢町青森県 232万2160円

1668位伊是名村沖縄県 232万1528円

1669位あさぎり町熊本県 231万9179円

1670位八峰町秋田県 231万6673円

1671位北塩原村福島県 231万4989円

1672位産山村熊本県 231万4753円

1673位三戸町青森県 231万3863円

1674位南伊豆町静岡県 231万3505円

1675位東峰村福岡県 231万1260円

1676位室戸市高知県 230万9666円

1677位南島原市長崎県 230万6889円

1678位軽米町岩手県 230万5787円

1679位甲佐町熊本県 230万5231円

1680位国富町宮崎県 230万3639円

1681位つがる市青森県 230万389円

1682位伊根町京都府 229万9383円

1683位今別町青森県 229万8453円

1684位北川村高知県 229万7039円

1685位御杖村奈良県 229万6785円

1686位阿賀町新潟県 229万6437円

1687位三朝町鳥取県 229万1144円

1688位葛巻町岩手県 229万9円

1689位美里町熊本県 228万9922円

1690位風間浦村青森県 228万8468円

1691位五木村熊本県 228万5800円

1692位阿武町山口県 228万4392円

1693位土佐町高知県 228万1679円

1694位平川市青森県 227万9516円

1695位蓬田村青森県 227万8949円

1696位神山町徳島県 227万5931円

1697位芦北町熊本県 227万2051円

1698位売木村長野県 227万378円

1699位竹富町沖縄県226万8425円

1700位美郷町宮崎県226万6970円

1701位木城町宮崎県226万2017円

1702位南大隅町鹿児島県226万585円

1703位姫島村大分県 225万8910円

1704位戸沢村山形県 225万8266円

1705位田舎館村青森県 225万8148円

1706位水上村熊本県 225万6149円

1707位黒石市青森県 225万3134円

1708位南牧村群馬県 224万9558円

1709位綾町宮崎県 224万8322円

1710位日高村高知県 224万6717円

1711位宜野座村沖縄県 224万5636円

1712位板柳町青森県 224万4585円

1713位伊仙町鹿児島県 224万3803円

1714位安田町高知県 224万3235円

1715位波佐見町長崎県 223万8519円

1716位三原村高知県 223万4753円

1717位相良村熊本県 223万3356円

1718位松野町愛媛県 222万4337円

1719位根羽村長野県 222万2805円

1720位若桜町鳥取県 222万1295円

1721位今帰仁村沖縄県 221万7447円

1722位夕張市北海道 221万4783円

1723位神流町群馬県 221万3174円

1724位湯前町熊本県 221万414円

1725位上野村群馬県 219万1039円

1726位九戸村岩手県 219万814円

1727位歌志内市北海道218万6140円

1728位深浦町青森県 217万6434円

1729位津奈木町熊本県 217万6349円

1730位本部町沖縄県 215万8076円

1731位国頭村沖縄県 215万4507円

1732位大豊町高知県 215万2545円

1733位藤里町秋田県 214万964円

1734位西目屋村青森県 212万9073円

1735位山江村熊本県 212万3908円

1736位大鰐町青森県 211万8447円

1737位東成瀬村秋田県 210万8069円

1738位上砂川町北海道 209万7479円

1739位上小阿仁村秋田県 208万7154円

1740位大宜味村沖縄県 204万9563円

1741位球磨村熊本県 201万3656円

Permalink |記事への反応(1) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp