
はてなキーワード:予後不良とは
この頃の増田の非モテ叩きが身に染みたけど、やっぱり恋愛は無理そう
せめて風俗に通って異性への執着をなんとかしようと思ってるんだけど、これもまた問題だらけで困ってる。
・長い間床オナしてたり
・実際ソープ行ってみて上手く勃起しなかったり(なんとか勃起させて挿入したら案外イケた。現在4戦中最後の1戦で失敗)
・緊張からか思ってた以上に興奮しなかったり
・胡座がかけないレベルで体が固くてセックスが上手く出来なかったり…
こんな調子で風俗行ってもなあと思いつつも、行かないと後々予後不良になりそうなので通うしかなさそう。
候補としては
・ソープ…実際やれるか別として本番可なのは大きい。自分の住んでる地域にはないので遠出する必要あり
・デリヘル…本番禁止なのでこっちの方が気楽かも?回春エステ系がよさげ。でも本番出来ないならオナニーでよくね?
・イメクラ…シチュエーションによっては勃起するかも。自分の住んでる地域(ry。本番なしなので(ry
・セクキャバ…いっそ勃起も射精も必要ないなら楽しめるかも。酒が飲めないのが懸念点
といったところだけど、増田の皆様的にはオススメはどこでしょうか?ご教示していただけると幸いです。
…風俗行く前にやるべきことがたくさんあるのも懸念点で、ここら辺を考えると風俗行く気が萎んでくるののも事実。とりあえず最優先でやるべき事も教えてもらえると嬉しいです。
Permalink |記事への反応(10) | 19:22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG084TA0Y5A900C2000000/
休眠がん細胞を再活性化させた犯人は、インターロイキン6(IL-6)というタンパク質だった。IL-6は、通常は感染などに対する免疫応答や炎症反応を調節して、健康の維持に役立っている。
ところがこのIL-6が休眠がん細胞と出会うと、問題が生じる。「休眠がん細胞は炎症環境を利用して目覚めて増え、転移したがん細胞が多い状況を作り出してしまうのです。
なるほど、コロナやインフルの感染でIL-6が分泌されると、休眠がんを活性化させるのね。
Long-Lasting Enhanced Cytokine Responses FollowingSARS-CoV-2 BNT162b2mRNA Vaccination
https://www.mdpi.com/2076-393X/12/7/736
ワクチンによって誘導される非特異的な全身性炎症および骨髄系細胞の機能的適応を評価した結果、我々は、ブースタードーズ接種後に顕在化し、かつ全身性炎症を伴わずに8か月後まで維持された、刺激依存性かつサイトカイン依存性の自然免疫記憶表現型の誘導を明らかにした。
本研究で観察された TLR2 および TLR4アゴニストに対するIL-6、IL-1β、TNF-α 産生の持続的な増強は、これらの免疫経路の広範な変化が BNT162b2ワクチンの自然免疫応答において役割を果たし得ることを示唆している。
すい臓がんが悪化することもわかってるし、関係ありそうだよなあ…
COVID-19ワクチンの反復接種が膵臓がんの予後不良因子である可能性を報告(がん幹細胞研究部、消化器内科)
https://www.miyagi-pho.jp/mcc/kenkyu/topic/20250619/index.html
コロワクでがんが悪化するってのは単に科学研究だから反ワクと関係ないぞ
COVID-19ワクチンの反復接種が膵臓がんの予後不良因子である可能性を報告
https://www.miyagi-pho.jp/mcc/kenkyu/topic/20250619/index.html
COVID-19ブースターワクチンの反復接種(3回以上)は、膵臓がん患者の全生存期間(OS)の低下と関連していることがわかりました。特に、ワクチン接種によって誘導される高レベルのIgG4が、これらの患者の予後不良と関係していることが私たちの分析により明らかになりました。またワクチン反復接種者とIgG4高値例において、がん細胞周囲のFoxp3陽性の制御性T細胞(Treg)浸潤が目立っており、TregがIgG4に関連した免疫応答に重要な役割を果たしていることからも、癌の免疫回避を通じて予後不良につながる可能性を示唆しています。
がんのリスクもあるしなー
COVID-19ワクチンの反復接種が膵臓がんの予後不良因子である可能性を報告
https://www.miyagi-pho.jp/mcc/kenkyu/topic/20250619/index.html
COVID-19ブースターワクチンの反復接種(3回以上)は、膵臓がん患者の全生存期間(OS)の低下と関連していることがわかりました。特に、ワクチン接種によって誘導される高レベルのIgG4が、これらの患者の予後不良と関係していることが私たちの分析により明らかになりました。またワクチン反復接種者とIgG4高値例において、がん細胞周囲のFoxp3陽性の制御性T細胞(Treg)浸潤が目立っており、TregがIgG4に関連した免疫応答に重要な役割を果たしていることからも、癌の免疫回避を通じて予後不良につながる可能性を示唆しています。
そうなんだよね。ワクチン信者はコロナワクチンのリスクがないという幻覚の中に生きてるんよ。
COVID-19ワクチンの反復接種が膵臓がんの予後不良因子である可能性を報告
https://www.miyagi-pho.jp/mcc/kenkyu/topic/20250619/index.html
COVID-19ブースターワクチンの反復接種(3回以上)は、膵臓がん患者の全生存期間(OS)の低下と関連していることがわかりました。特に、ワクチン接種によって誘導される高レベルのIgG4が、これらの患者の予後不良と関係していることが私たちの分析により明らかになりました。またワクチン反復接種者とIgG4高値例において、がん細胞周囲のFoxp3陽性の制御性T細胞(Treg)浸潤が目立っており、TregがIgG4に関連した免疫応答に重要な役割を果たしていることからも、癌の免疫回避を通じて予後不良につながる可能性を示唆しています。
櫻井智さんが膵臓がんからの多臓器がんであっと言う間に死去されたが、トンデモでもなんでもなく、コロナワクチンが膵がんの予後を悪化させることを示唆する論文が出ているんだよな…
Repeated COVID-19 Vaccinationas a Poor PrognosticFactor in PancreaticCancer: A Retrospective, Single-Center Cohort Study
https://www.mdpi.com/2072-6694/17/12/2006
膵がんで「追加接種回数が多いほど予後不良」とする単施設・後ろ向き解析
日本の単施設コホート(272例)。3回以上接種群の全生存短縮やIgG4高値との関連を報告。2025年6月。
「反復接種(≥3回)は膵がん患者の予後不良因子」であり、ワクチン誘導IgG4増加やTreg浸潤が関与する可能性を示唆。
COVID-19ワクチンの反復接種が膵臓がんの予後不良因子である可能性を報告
https://www.miyagi-pho.jp/mcc/kenkyu/topic/20250619/index.html
COVID-19ブースターワクチンの反復接種(3回以上)は、膵臓がん患者の全生存期間(OS)の低下と関連していることがわかりました。特に、ワクチン接種によって誘導される高レベルのIgG4が、これらの患者の予後不良と関係していることが私たちの分析により明らかになりました。またワクチン反復接種者とIgG4高値例において、がん細胞周囲のFoxp3陽性の制御性T細胞(Treg)浸潤が目立っており、TregがIgG4に関連した免疫応答に重要な役割を果たしていることからも、癌の免疫回避を通じて予後不良につながる可能性を示唆しています。
もしワクチン誘導IgG4増加やTreg浸潤が影響するなら、膵がんだけじゃなく悪性度の高いがん全般に関連する可能性がある。
DQ3の死なないモードに激怒するコアゲーマーを見て思い出した。
キャラがやられても消失しないカジュアルモードがファイアーエムブレムに実装されたときもコアゲーマーは激怒した。
「キャラが死んだら二度と戻らない寂しさ、虚しさ。これがいいんじゃねーか。死んでも次のマップで何食わぬ顔で生きてるというのは風情も何もない。こんなものはもうFEではない」などと言う。
しかしロストするかどうかでいうとタクティクスオウガもキャラが死んだら戻ってこない。リメイクでは死ぬ前にカウントがあるがそれを放置するとロストするし、キャラを死なせて不可逆的に剣に変える方法もある。
まったく違うジャンルのゲームだと競馬ゲームで予後不良になったら馬が消失する。歴史シミュレーションゲームでも武将が戦死すると消失して戻らない。
キャラロストはジャンルの近いゲームにもあるし別にFEだけにあるわけではない。
ヒトだと、高額医療費制度があるので、医療費の負担額が月に20万を超えることはない。所得が低ければ10万くらいだ。お金がなくて医療を受けられないというケースはほとんどない。植物状態でずっと入院でも、食事と寝る所と着るものとがついて、年金でお釣りがくる。親族が100人中99人は延命を望むのは、下賎な話、家計を圧迫しないからというのは大きい。後期高齢者は2割負担、つまり保険適用無しで考えると5倍の医療費がかかってる。高額医療費の上限に届いてる場合、それ以上。窓口で負担してないから忘れているだけ。簡単に言えば、ヒトの終末医療には、延命する手段があれば、年間に100万でも1000万でもかけて当然。じゃあ、動物の医療に年間1000万出せる人がどれだけいるのか。100万だって二の足を踏むと思う。50万だって厳しいと思う。
基本的に獣医は診療科が分業化されてないので、ヒトでいうところの総合診療科しかない。CTを使わない脳外科はないだろうけど、総合診療科がCTを抱えられるか。例えばCTは2000万からだが、2000万の機器を年に何回使うのか。年に3回くらいの頻度だとしたら、撮影の請求が20万としても10年で600万の売上にしかならない。もちろん20万なんて請求はできない。高額な医療機器の導入はできない。
卵が先か鶏が先かだけど、レベルが低いから高額な高度医療がないのか、高額な高度医療がないからレベルが低いままなのか。
そもそも、心臓の手術も脳の手術が概念すらほとんどない。心電図やCTが読めても、予後不良か健康かの2択が9割。治せない病気とほっといても治る病気かを調べるための検査なら、検査の意味がない。
心臓や脳の手術が技術的に絶対にできないのか?と聞かれたら、もちろんヒトの医療は動物実験での結果の積み重ねなので、犬や猫どころかマウスだって成功したから、ヒトでその手術を行ってる。適正がある人に訓練さえすれば、ペットの手術も理論的には出来ないわけではない。が、獣医学部のカリキュラムにはおそらくない。現在の獣医に脳外科や心臓血管外科の授業がどれほどあるか知っている人がいたら、教えてほしい。
じゃあ、医療のレベルが低いから尊敬できない、安楽死を進めるくらい医療倫理のレベルが低いから尊敬できないは乱暴。
獣医のレベルが医師より低いから尊敬できないというのは、ジャングルの奥地の部族の村でトイレットペーパーもないなんて不潔と叫ぶようなもの。紙がなければ紙以外で拭くしかない。文化的に劣ってるとか、精神的に劣ってるとかいってはならないと思う。ドクターコトーの診療所のように、高度医療を身につけたスーパードクターが僻地にきて大活躍、なんてことは夢物語。聴診器一本で診断できることは限られて、仮に診断できてもなにもできない。ドクターコトーならヘリで内地の病院に送れるが、獣医だと送る先の病院がない。
もちろん、手で肛門をふけといわれても、虫を食えといわれても、無理なように、ヒトの医療を知る人にとっては、安楽死が受け入れられないのは当然のこと。生理的に受け入れられないのであれば、離婚もやむなしだと思う。
本来の英文は『Todayis the first day of therest of yourlife』
ちなみに、今日弥彦ステークスを走ったトゥデイイズザデイの名前の由来は『今日は最高の日』だ。
俺はその意味とは思わず、ましてや本来の英文の方の意味とも思わず、単純に、何かの審判を待つ罪人のように『今日はその日である』という言葉として受け取り
そして、そこに賭けなかった。
俺が賭けたのは『魂の列車』ソウルトレインで、これまた別の『なんかダンスミュージックでこういうタイトルの奴あったよな』と思いながら賭けた。
『今日はその日じゃないよ』と思いながら。
結果、勝ったのはグランスラムアスク。『完勝』の名を冠した馬だった。
トゥデイイズザデイはあえなく五着。
大健闘だな、なんて思っていた。
『やっぱり、今日はその日じゃないんだな』なんて思っていた。
最後の直線コースの手前で疾病を発症し、彼の競争は中止となり、予後不良となった。
そう思った。
きっとトゥデイイズザデイの馬券を買っていたとしてもソウルトレインの運命は変わらなかったのだろうけど、
だがそれでも、『どれだけ煩わしいことが目の前に散乱してる毎日でも、“今日がその日”じゃなければお前に生きる価値はあるのか』
そんな風に、レースの結果が答えているように思えた。
ソウルトレイン号もターフで眠った後に成人男性の妄想に無理矢理巻き込まれてうんざりだろう。
“だったら最初から今日がその日に賭けておけよ”と言うだろう。
ソウルトレインと聞いてダンスミュージックの空気感を思い出しながら、大して曲も思い出せなかったから本当に『今日がその日』から逃げただけとしか思えないだろう。
でも“その日”は追いついてくる。
質感と共に、余計な犠牲と共に。
死は万人に訪れる。
終わりは今日訪れる。
だけどそれでもその0.09秒までは人生があるのだから、今日が人生が終わるまでの期間の最初の日だと思って生きるしかないんだろう。
トゥデイイズザデイ号は五着だし、トリガミばかりで大して儲けにもならない。
どちらにせよ、俺は多分早々に亡くなるんだろう。
少なくとも『今日がその日じゃなくてよかったね』なんてニヤニヤとする無駄な時間を過ごしている人間なのだから、それなのに馬券の上では負けているのだから生きる価値のあるなし以前の問題だ。
そこにたまたまソウルトレイン号の無理と終わりが来ただけのこと。
早々に、なんて言いながらダラダラ10年以上生きるんだろうと思うけれど
そうすると、このままだと俺は早々に肉体の死を迎えるだろう。
精神は少しずつ死んでいっている。
今日は残った僅かばかりの精神をソウルトレイン号の追悼に捧げたい、全然どんなレースを走ってたかなんて覚えてないけれど。