Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「乱闘」を含む日記RSS

はてなキーワード:乱闘とは

次の25件>

2025-10-25

いよいよコミュニティノート終わってきたよな

コミュニティノートメンバーみたいなのに登録したけど

今まで見えなかったクソみたいな提案ノートだらけなの辟易した

思想丸出しで場外乱闘やりたいノートが大半だよ

でもまあ登録してない人には見えないように俺たちがストッパーになってるならまだマシなのか

Permalink |記事への反応(0) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017102707

なんか診断つくかなーと思って病院行ったけど、びっくりすることに何も診断つかなかった

カッとなるとガーーーーッ!!!!キイーーーーー!!!!!となってしま

私は普段生活では理性で押さえ込んでるけど、対母親となると抑えてると完全に負けるから怪獣乱闘になる

でも母親メンクリずっと通ってるから言わないだけで多分何かしらの診断がついてる

年取って悪化したら私もなんかつくんじゃないかなあ

Permalink |記事への反応(1) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014102905

そういう乱闘ばっかり探してるんですね

Permalink |記事への反応(0) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アンチ画像生成AIイチャモンが辛そう

Xでタグを付けるべきではないだの

アートではないだの、アートではないと言ったらアートとは何なのか第三者議論になったり

魂が篭ってないだとか、努力がないだとか

もう投稿した絵とは無関係場所乱闘始めてる。

Permalink |記事への反応(2) | 10:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

dorawii@執筆依頼募集中

理解するのと相手が望む回答をするのも別だろ?

togetterとかでよく場外乱闘揶揄されてる現象を形作ってる人たちが全員記事の話理解できてないと思ってる?むしろ理解できてる人の方が多いんじゃね?

お互い重視する関心が違うとどうしても出力が違ってくるわね

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251007173001# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOTPjQAKCRBwMdsubs4+SA1SAP4jfWTH39ExnRS6xau+3U9EgtuIGfYmwyhz7nq6Crn1iwEAvS/+3nyxkieKNjdQt1CHoLvAZaLqx1XLDg4ZjFQZGQQ==VQ+N-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ゲイだけどあの黒人ジャニーズ冤罪だと思う理由

最近話題のあの事件の件だけど、正直ハメられたと思ってる。(一つの意味で)

俺はゲイからあの辺は行き慣れてるけど、早朝5時のあそこら辺の状況知らんだろ。

チンコ出してるやつなんて普通にいるし痴話喧嘩乱闘嘔吐排尿なんて日常茶飯事なエリアなんだよ。

当たり前の日常からいちいちみんな気にしないしその度に警察呼んでたらキリがないんだよ。

早朝5時の2丁目でチンコ出したら捕まったって文脈そもそも成り立たない。

なぜなら早朝5時の2丁目なんて誰かしらチンコ出してるから

ラブホ行ったらセックスした位当たり前のことなの。

からあの事件そもそも胡散臭い

俺はジャニーズファンじゃないけどあまりにも不憫からこの文章を書いた。

Permalink |記事への反応(12) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

例の登山事故の件

北アルプス槍ヶ岳・北鎌尾根登山に挑んだ男性滑落事故に見舞われ、死亡した件が話題になっている。まずは故人の御安霊の、安らかならんことをお祈り申し上げる。

これだけなら登山中の不幸な事故、で終わる話なのだが、死亡した男性の妻が出産を目前に控えた妊婦という背景があり、Xで大論争を呼んでいる。臨月の妻を尻目に命がけの登山をするなど言語道断であり、夫としての、父としての自覚がなさすぎるという批判が大半だ。

聞くところによると北鎌尾根は、通信エリア圏外にあったりルート選択が難しかったりという理由のため、遭難事故が多く発生している山らしい。長野県警の山岳遭難救助隊が警告を出すほどに。

かに臨月の妻がいる身でそんな危険な山に挑んだというのは、無謀との誹りを受けても仕方ないかもしれない。しかし妻の方は夫の登山同意していたようなので、その時点で外野がどうこう言うものでもないだろう。

また、「登山という趣味危険を伴うものだと知っているからこそ、子供が生まれれば自分趣味を十分には楽しめなくなるとわかっているからこそ、出産前に一度登っておきたかったのではないか」という意見もあった。本当にその通りだと思う。

被害に遭われた男性登山直前に、妻にメッセージを送っていたようだ。夫婦間の事情は私が知る由もないが、少なくともネット上で見つかる情報を見る限り、決して夫婦仲は険悪ではない。遺体発見の報を受けた妻側からの沈痛なポストもあったが、本当に被害男性が妻を蔑ろにしていたのであれば決して書き込まれることのなかった文面だった。穏やかな家族生活が一瞬で奪われてしまった被害男性、および遺族のことを考えると、やはり同情の念を禁じ得ない。



それで本題はここからなのだが、Xを見ていると、被害男性に対する批判があまりにも過熱していないかと感じる。主な批判の内容は、冒頭に書いた通りである

かにその批判正論かもしれない。しれないが...これは結局のところ不幸な事故に過ぎず、こんな展開を希求した者はどこにもいなかったはずだ。被害男性過酷な山岳の中で、耐えがたい苦痛を抱えながら、妻と子供脳裏に思い浮かべながら、非業の死を遂げてしまった。決して家族をないがしろにするつもりなどなかったのに、インターネットでは文字通り被害男性に対しての”死体蹴り”が行われている。これでは彼も浮かばれないであろう。

妻についても同様だ。批判過熱すればするほど、彼女は自らの行いを悔いるだろう。強烈な自責の念と共に今後の人生を生きていかねばならない彼女心中は、察するに余りある

もはや現在のXの論争は、被害者遺族の事情など知らんぷりで、「そもそも妻は妊娠中でなにもできないんだから趣味なんてやってる場合じゃない」だのなんだのが主流になっている。しかしそうした場外乱闘の盛り上がりの裏では、被害男性や遺族の尊厳が見るも無残に踏みにじられている。

暴走する正義いかに恐ろしいかを、この件もまた端的に示している。自分自身こんな文を書いている分際で説得力に欠けるかもしれないが、もうこの件についてはそっとしておいてあげてほしい。誰も死にたくて死んだわけじゃない。誰も泣きたくて泣いているわけじゃない。だというのに、無闇矢鱈に傷口を塩を塗り込む行為に、いったい何の意味があるというのか。

繰り返しになるが、これは不幸な事故だ。外野の我々にできることと言えば、この事故から学び類似悲劇を繰り返さないように努めることくらいであり、無益死体蹴りは一刻も早く止めるべきである

Permalink |記事への反応(0) | 09:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

吉田恵里香・ぼざろ問題論点まとめ

あらまし

KAI-YOUに上がった記事炎上した

 

『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家吉田恵里香が語る、アニメ表現の“加害性”

https://kai-you.net/article/93374

 

炎上キッカケ

某著名な作家がリポストしたため

……あのさ、脚本家原作表現を『ノイズ』って言うの、一線を越えてない?

https://x.com/MIKITO_777/status/1967529258131374508

 

問題の箇所の引用

引用元はkai-you記事、詳しくは記事を参照のこと

 

吉田恵里香さんから特に強い抵抗感を示すものとして言及されたのは「キャラ性的に消費されること」だ

公式側が『さぁ搾取してください!』と言わんばかりにばら撒くのは抵抗があるんです

アニメ表現からってなんでもありじゃない。“絵だけど、未成年だぞ”って考え方は大事にしています

・『ぼっち・ざ・ろっく!』が覇権を狙うために排除したノイズ

・水風呂に入るシーンで裸になっているんですが、アニメでは水着にしてもらいました

・そういう描写が売りの作品ならいいと思いますが、そうではないと思いますし、覇権を狙う上ではそうした描写ノイズになると思ったんです

・「現実ではそんな会話しない」

・“女の子たちが互いの胸の大きさについて言及し合う描写”など

・それを売りにしている作品でない場合においてはノイズ

制作の段階からこれなら覇権が取れるって思える作品なのに、そうしたノイズがあると多くの人に見てもらえなくなってしまます

ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない

・そういう描写があったら私は幼い息子にその作品を見せるのを躊躇する

自分の子どもに見せられるかどうか、というのは大事にしている

作品ごとの必然性や適切な表現にこだわるのは、アニメに対する危機感にも似た特別な思いがあるから

1%過激な人が何かをしてしまうことで、アニメ文化が途絶える恐怖を感じている

ルール節度倫理観を保っていかなくてはいけない

過激作品やR18まで振り切ったものがあってもいいですし、やると決めれば私も思いっきりそうした作品に関わることもある

表現についてもっと考えなくてはいけないと思いますし、その考え方がもっとアニメ業界に浸透したらいいなとも思います

・全部のジャンル覇権を取るのが目標

アニメも実写も小説も書いていきたい

・『吉田恵里香が関わってるなら見てみようかな』って思ってもらえるような存在にもなりたい

 

備考:他にアニメで改変された点

主人公の体型(スタイルが良い)設定がカット(または表現してないだけ説もある)

・↑と併せて、メイド服露出が減る

・↑と併せて、バンド仲間が「主人公スタイルが良い」と気づくシーンをカット

・一部キャラタトゥーが消える

(他にもあるかも)

 

論点

批判側の論拠

1. 改変理由ノイズ表現したこと

2.原作改変したことセクシー田中さんの件を持ち出す)

3.原作改変の理由が、性的搾取暴力性、加害性といった考えであったこと(脚本家フェミニストであったことも影響)

4.原作改変の理由が、「自分の子どもに見せられない(4歳)」であったこと(息子に思想教育していたことも影響)

5.原作改変の理由に、「覇権を取るため」という表現したこと、転じて「改変したか覇権取れたと思ってるのか?」という批判

 

擁護側の論拠も含めて、一つずつ整理する

 

1. 改変理由ノイズ表現したこと+2.原作改変したこと

擁護側の反論ノイズという表現業界では普通に使う

批判側の反論業界表現など知らない

→ 【表現問題

※ちなみに「排除」とも表現している

 

擁護側の反論:実際に裸のシーンはノイズだった

批判側の反論:自宅の風呂水着を着ている方が不自然

批判側の反論:他のアニメではうまく表現している

→ 【演出テクニック問題

 

擁護側の反論:「それを売りにしている作品でない」からカット妥当

→ 【売りにして無ければカットして良いのか問題

 

批判側の意見セクシー田中さんの件を忘れたのか?

擁護側の意見セクシー田中さんの件と今回は違う

擁護側の意見原作者は脚本家を絶賛している

批判側の意見原作者が本音で話してるとは限らないというのをセクシー田中さんで学ばなかったのか?

批判側の意見:それでもノイズと称するのは問題

→ 【表現問題】 

→ 【原作者のアニメ化における立場問題

 

批判側の意見:「女の子たちが互いの胸の大きさについて言及し合う描写」などない

 

批判側の意見原作でも「ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続ける」みたいなことはない

 

批判側の意見:「現実ではそんな会話しない」は原作否定上から目線に見える

 

批判側の意見:「幼い息子にその作品を見せるのを躊躇する」に対し、幼い息子は本作品ターゲットではない

 

批判側の意見:「やると決めれば私も思いっきりそうした作品に関わることもある」に対し、きらら系を誤解している、私物化との意見

 

批判側の意見Tiger&Bunnyでは男性露出させている、ダブスタ

→ 【作品位置づけ問題】【ダブスタ問題

 

批判側の意見そもそも作品エロ売りしていない

 

擁護側の意見オタクはそれほどエロシーンが見たいのか?

 

擁護側の意見:ぼざろは成功したんだから脚本家の功績もあったのは間違いない

批判側の反論:ぼざろがウケたのは脚本以外の部分だ、手柄を横取りするな

→ 【功罪問題

 

たぶん後で追記しま

 

3.原作改変の理由が、性的搾取〜といった考えであったこ

吉田氏の過去の経歴から、強いフェミニスト思想があることがわかっています

 

批判側の意見性的搾取搾取)という言葉国際的定義されていて、そういう意味ではないので安易に使わないでほしい(性的目的のために相手脆弱性権力格差、または信頼関係濫用する行為、あるいはそれらの試み)

→ 【表現問題

 

批判側の意見原作性搾取してるっていうこと?読者は性加害者っていうこと?

 

批判側の意見自分思想他人作品に居れないでほしい

→ 【思想創作問題

 

4.原作改変の理由が、「自分の子どもに見せられない(4歳)」であったこ

一部は場外乱闘なので割愛しま

吉田氏の教育に対する是非も論点になっています

 

批判側の意見:ぼざろはそもそも4歳男児が見るようなものではない

 

5.原作改変の理由に、「覇権を取るため」という表現したこと

 

批判側の意見:その改変があったか成功したと思っているのか?

→ 【功罪問題

  

関係者意見

記者意見

https://x.com/ondarion/status/1967783597097750981

 

プロデューサー意見

https://x.com/kafunsyokougun/status/1967781017974157366

 

その他、前提知識など

そもそも虎の翼は〜問題

→ 私は詳しくないので割愛

 

前橋ウィッチーズは〜問題

→ 私は詳しくないので割愛

 

脚本家にそんな権限はない、制作文句を言ってるのか?

→ 監督フリーレンにて巨乳貧乳ネタをやっています

  個人的にはフリーレンの方がより老若男女+世界中で見られていると思います

  総合すると、これらの判断はともかく言い出しっぺは吉田氏だったのだろうと推察されます

 

・「覇権のため」について

→ 制作陣が覇権を目指していたというのは聞いたことがないんですよね

  良いもの作ろうとした結果つらい現場になったという話はあった(【緊急】「ぼっち・ざ・らじお!」【特別編】)

  あとの話を見るに、吉田氏の野心から来ていたものと推察されます

  「覇権のための改変」というコンセンサスは無かったんじゃないでしょうか?

・「原作者は合意してる」について

→ 主人公の胸がナーフされたあと、Twitter露出の高い主人公の絵を投稿した件について言及してる人が居ます

  個人的には原作読者をなだめるとかそういう意図だと思いましたが

 

・1%の過激オタクが騒いでいる

→ ぼざろ2期決定Tweet=37万いいね に対して、「ノイズは一線を超えている」Tweet11いいね

  なので1%ではないか

 

そもそも記者が悪い

そもそもキャスティングが悪い 

批判者は作品も見ずに叩いている

擁護者は作品も見ずに養護している

その他、頓珍漢な意見は除く

 

所感

相変わらずネット民って論点ズレたまま殴り合いますよね

とりあえず2期はスタッフガラッと変わるらしいし、適材適所ってことでいいんじゃないでしょうか?

今回、Xを見て思ったんですが、はてなよりXの方がマシですね、いつもは逆なんですが何でだろ?

Permalink |記事への反応(0) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

anond:20250901101435

リスペクトであるはずの人物暴言吐きまくってるファンの方がよほど印象が悪いが

(原作者はこの人たちのことが好きでモデルにして描いたんじゃないの?)

場外乱闘いつまでも引っ張ってるネットメディアもまた悪だと思う。

まあ実際は、バンドも、怪獣も、俳優名前もただのフリー素材扱いでリスペクトなんてないんだろうけど。

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

異世界転生したらハンディキャップを背負ったが、元々の意識尊厳ボロボロにしながらも療育必死に受けて市民権を得た。

しかし、サツバツガンガン民族主義世界観では異様な療育のような仕組みは「魔王」と忌み嫌われたリベラルの作ったものだった。

彼、あるいは彼女、あるいはソレは尾や羽根のあるなしに構わず民族人種の「るつぼ」を作ってしまった。

それは1つになった大きな世界内戦、つまり世界大戦を引き起こした。

[増田ファンタジー]


召喚士は細い鎖をいくつか手繰って魔物を操る。パーティーメンバー攻撃しないように小さい魔物に、その旨の契約書とともに複数の鎖を付ける。

召喚士が最後の一人になった時、共闘用の雑魚魔界に返し、鎖を太いものに替え、クソデカ怪獣を大乱闘させるのが習わしである

ワープには途方もない魔力か、入念な下準備のどちらかが必要だ。しかし、被召喚魔物は常にケツに魔界へのゲートがくっついているようなものなので、その準備が常にできているとも考えられる。その場で消えて戻るくらいのことなら、手綱を引いてムチを叩くくらいの手間で簡単にできる。大怪獣乱闘においても卑怯なくらい被弾が少ない)

(太い一本の鎖でデカブツを手繰るというのはリスクでもある。敵が格上であれば太い鎖を断つことも不可能ではない。その場合召喚士がよっぽど弱いかいかでない限り、被召喚魔物はまっさきに召喚士を狙う。弱い魂は要らないし、強い相手魔界にとっては太客でもあるので歯向かわない)

魔法でも高度なものは、祈祷系で語られるところの「物語性」を帯びる。そのため、人語を解さなものには効果が薄い。召喚術でさえ、ままならないこともある。(敵、魔界召喚士の間の契約書を満たさないので、被召喚魔物に敵を討つ義務が生じない。)また、対魔界戦闘を成立させるために魔界語を習得する高度召喚士もいる)

何も繋いでいない鎖は、自由端の鎖になる。動く金鋸の刃

Permalink |記事への反応(0) | 11:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

人生初・オーディション番組視聴中の雑感②

ABEMAでやってる某男性k-popオーディション番組を視聴中。お気持ち長文です。

こちらの続き

https://anond.hatelabo.jp/20250821185238

たぶん増田でこの番組を見てる人相当少ないと思うんで「世の中にはこんな世界もあるんやなあ」みたいな感じで笑ってくれたらいいなと思います

今回は最高の教育者の話、札束バトルの話、ストーカーの話の豪華3本立てです。

【ここまでのあらすじ】

先々週に参加者が80人→48人まで減らされ、残ったメンバーによる「ポジション評価」を先週から放送中。ダンスボーカルラップの各ポジション別に課題曲が数曲あり、最も自信のあるポジションを選んでそれぞれの曲ごと数人でチームを組む。ダンスなら振り付け創作ボーカルなら編曲ラップならリリック創作が課され、その制作過程やチームの動き、成果物となるステージ放送される。

個人的注目のチーム:最高の教育者かわいい生徒たち

ラップチームの中になんと25歳・15歳・15歳の3人組が誕生した。

リーダーは25歳の参加者がやることになったが、問題は15歳の2人のうちどちらがメインパートを務めるのか...

2人ともラップに自信があってこのポジションを選んだわけで、当然お互いに譲るわけにはいかない。そこでリーダーが2人にラップやらせてどちらがいいか判断することに。結局リーダーが片方の子に任せるわけだがそこで終わらずにきちんと理由説明。「中間評価の出来次第では変えることもあるかもしれない」とも伝え、選ばれた子にも「緊張感を持って自分パートを守る気でやってほしい」と言っていた。同じ練習生という立場だし、この表現は合っていないかもしれないが、最高の教育者じゃないか...

次回放送さらなるビハインドシーンと本番の舞台を見れるのが楽しみ。

(ちなみにリーダー中性的な印象のイケメンで、「ソウル教育ママみたい」というツイートがバズっていた。)

すでに札束の殴り合いが開幕している

この番組では韓国からの票は外国からの票と比べて数倍の価値があり、ファイナル(最終デビューメンバーを決める最終回生放送)ではさら重要になる。

票を売るアカウントもあるが、あれはだいたいインドネシアとかのIPなので、韓国票を買うためには別の手段必要。それが本国向け懸賞である

「〇〇くんに投票してくれた方の中から抽選で〇〇名に〇〇をプレゼント!」という至ってシンプルもので、特にファイナル生放送中の投票は1回きりであり参加しやすいため大規模な懸賞が出てくる。

ここに向けて本国の各ファンダムが賞品を買うための募金を進めており、要は札束の殴り合いが開幕しているということだ。

既にファイナル進出(おそらく上位16位圏内)が堅そうな参加者ファンダムではファイナル投票に向けた募金

次のラウンド進出(上位24圏内)を目下の目標とするファンダムでは現在行われている投票で票を獲得するための募金が進められている。

すでに懸賞の類をやっている個人と思しきアカウントもあり、各種商品券現金10ウォン(!?)、Dior香水が出たかと思えばiPhone16proMAX(!?)まであってなんでもありだ。

純粋人気順=オタクお金を出せる順 とは限らないので、「ファイナルの大課金順位ジャンプアップ」的展開もあるらしい。MoneyisPower

サセン(ストーカー)やばいって

先日参加者たちには休暇が与えられたようで、ソウルや近郊各地で目撃動画が上がったが、その中でも火鍋屋に来た参加者に群がるファン動画がかなり物議を醸しており話題に。めちゃくちゃいっぱい人が群がってきてスマホカメラまで無数に向けられ、15歳くらいの練習生の子がかなり怖がっていた。

参加者の中には既に他のグループデビューしたことのある「既デビュー組」もおり、同じような経験も多くしてきたであろう彼らが他の練習生を守りながら移動する姿が見られたが、彼らもまた20代前半なのだと思うと複雑な気持ちになる。

韓国でこういう推し迷惑をかけちゃうファンは「サセン(私生)」と呼ばれるらしい。日本語(ジャニーズ用語?)でいったらヤラカシ

でもそれは両方ストーカーやねん...

まあ韓国人だけじゃなくて日本人の場外乱闘(主にSNS)も大概で嫌になっちゃますが、1pick=最推しが脱落するのはもっと嫌なので今日も黙々と票を投じます

Permalink |記事への反応(1) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824130122

まあそりゃそうだよね

オールドメディアからしたら、ここんとこSNS主導のいろんな流れに苦しめられてきた経緯があって

とにかくあいつらの手柄にだけは絶対にしてやんねー、という強い思惑があるわけだから

いじめ云々よりもそっちの方に目が向いちゃうのは当たり前

じゃあなんで同じ司法ガン無視場外乱闘Metooあんなノンキに持ち上げちゃったんだって話だけど、もういろいろ背景が違うんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

anond:20250823155042

そもそも体感治安信仰統計の軽視も、わーくにじゃフェミさんがとっくの昔に始めていて

オールドメディアリベラルの皆様も、そういうのが散々幅利かせてた状況に対してなーんにも言わなかったくせに

庇護対象リストに入ってる外国人被弾した途端、いきなり慌てて火消しに回って、そういうのはダメーとか言い出したところで

もういろいろ遅すぎるんだよね

連中が普段オタク相手に言ってるみたいに「同類同士で自浄作用とやらを発揮したらいかがでしょうか、できないなら一緒くたに警戒されるのもアンタラ自己責任です」とそう言いたくもなるだろう

あと前科持ちの私人逮捕Youtuberどもをフェミさんがやたらと称賛していたのだって、もちろん忘れてねえから

本邦のフェミはとっくの昔にそんな場所通過している


結局、論法の是非とか全然関係なくて、単に弱者属性の有無見てどっちの肩持つか決めてるだけで

やってることはポリコレ軍人将棋審判役じゃねえかと

あと、あれだけMetoo持ち上げといて、今更「SNS危険性ガー」とか抜かすのも、司法軽視の場外乱闘なのどっちも一緒やろボケがって話でさ

Permalink |記事への反応(0) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

フレンチトースト食い尽くしの場外乱闘

フレンチトーストに掛かるコストは「時間」がメインであって「手間」じゃなくないか

ハラが減ってるのに、横から食い尽くされたせいで作り直せってのは理不尽すぎるだろって話にならんか?

Permalink |記事への反応(6) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

また、自由記述回答を見てみると、男性からは「時が過ぎるのを待つ(41歳)」「黙る(58歳)」「無視(51歳)」「会話なく黙々と生活(56歳)」「自分が悪くなくても謝る(51歳)」「しばし距離をとる(39歳)」「謝るまで無視し続ける(51歳)」「時間解決する(42歳)」、女性からは「我慢する(55歳)」「相手が謝るのを待つ(52歳)」「次の日には普通に接する(48歳)」「手紙を書く(44歳)」「乱闘(43歳)」「沈黙圧力かける(45歳)」「諦めてモヤモヤして終わる(58歳)」「行動自体普段通りだが話さない(41歳)」など、生々しい対応の数々が集まったということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63351c6d520af2c56cc9fda28f24967a61541290

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250811174557

そりゃもちろんいいわけがない

SNSに頼るというのは、要はバズんなきゃ無視されるわけで、公正もクソもあったもんじゃないしな

ただ、裁判とかガン無視大衆煽って、向こうが何かリアクションしても「対応が遅い!」ってさらに詰めにかかるの、メディアさんの得意技だったわけでしょ

司法を軽視して、場外乱闘じみた手法を散々使い倒してきたのはてめえも同じであって

それがてめえに刺さっただけじゃねえかって思うと、正直あんまり同情する気も起きねえんだよなあ

あと事実関係とかそういうの以上に「とにかくSNSの手柄にだけはしたくない」ってオールドメディアの思惑と利害が透けて見えて、なんかもうダメ

Permalink |記事への反応(0) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

寺沢大介かいうたぶん料理人に親を殺された漫画家

kindle無料だったか将太の寿司全国大会編読んでたんだけど、ヴィランとして設定されている笹寿司職人大会ライバルからという理由伝説寿司職人大年寺三郎太を線路に突き落として電車に撥ねさせるシーンが唐突に出てきてマジでドン引きしてしまった。

オーナーに逆らったら店をクビになるかもしれないみたいな感じだったけど、普通に殺人未遂だぞ。店をクビと殺人リスクリターン合わないだろ。大年寺三郎太がたぶんインヒューマンだったから軽症で済んで、翌日の試合に出られたからよかったものの、走ってる電車に突っ込まれたら普通四肢爆散だぞ。

他にもアサクサノリ養殖場を丸々買いきって主人公妨害をする→養殖場ガソリンを流す→火をつける→爆発炎上→これでお前らは絶対アサクサノリを手に入れることができなくなったなヒャーッハッハッハッハみたいな、今すぐ警察SWATを呼んでこいつを射殺しろ!みたいな展開まである

寺沢大介作品ってこれは流石にやりすぎにしても「イセエビ無料で振舞うことでライバル店の客を横取りしてライバル店を潰そうとする」みたいな、もう復讐心で冷静な経営判断できなくなってるやんみたいなことも平気でするし、店内で職人と客が殴る蹴るの乱闘したり、料理邪魔されそうになるとすぐ相手を殴るし、ライバル店の悪口公道で大っぴらに触れ回るし、ゴミ箱の中身を頭からぶっかけたり、材料を悪質なものすり替えたり、冷蔵庫の電源を勝手に切っちゃったり、料理人を反社マフィアかなんかだと思ってるんじゃないかという描写散見される。

主人公料理人だから正義料理人と悪の料理人で打ち消し合ってイーブンになるという手法なのかもしれないけど、料理人はこんだけ悪辣なことを平気でやるという描写は打ち消し合えるものじゃないと思うんだが。

Permalink |記事への反応(0) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

過激フェミから仲間に告ぐ、ゴミ食わせるゲームを叩くのをやめろ

話題ラブドールゴミ食わせるゲーム、私はTLのフェミニスト批判ポストから知った。

詳細を見て、惹かれてしまった。ゴミ料理デザインに。ゴミを食べた時の人形の崩れた顔に。ゴミを食べると知能が上がりゴミを受け付けなくなるという設定に。鬱ゲーの香りに。面白そうだと思った。

宣伝ポストのリプ欄を見てみるとフェミニストによる叩きが大量にあった。しかしよく見てみると、比較的古いリプライ好意的ものが多かった。明らかに、どこかのタイミングで誰かが火をつけたのだ。

散々過激フェミだの病的なミサンドリーだの叩かれてきた私だが、これには付いていけなかった。元々赤いきつねとか、萌えキャラ系の叩きには乗って来なかったが、このゲームには好意すら抱いてるのだ。

フェミニストが叩けば当然アンチフェミもこぞって反応する。ゲーム擁護フェミニストを叩く。女はゴミでも食ってろという発言も飛び出しやはりあのゲーム女性蔑視なのだと叩かれる。叩いたフェミニストの中に腐女子がいてそれならBL規制しろ焚書しろと言われる。TLはこの話題で埋まった。

ゲーム好意的フェミニストの居場所はない。叩いてるだけで規制は求めてないというのも今回は通用しない。明確に規制を求めるポストがあった。

もうやめてくれ。このゲーム規制したところで何になる?それならBL規制しろ焚書しろ書いたやつも読んだやつも逮捕しろという声が上がってる。もしBL規制されたらゲイの描く男性向けBL規制される。百合規制しろと言われるだろうし、それならレディコミも、少女漫画も、女向けは須く許すなと声が上がるだろう。そしてその全てがフェミニストのせいにされ人類の敵として恨まれるのだ。

そこまでして手に入れるものが、人形ゴミ食わせるゲーム規制。そこまでする価値があるのか?これよりエグいゲームなんていくらでもある。まして作者は女性で、「男性従属物であったラブドールが知性と自我を手に入れ葛藤する」というフェミニズム的なテーマすら内包してると言われてるのだ(作者の他作品にもフェミニズム的テーマが滲み出てるのだとか)

から、今更叩くのをやめたところで場外乱闘に発展してるから焼石に水だろうけど、フェミ叩き女叩きに言い返さずにいられないんだろうけど、それでも言いたい。

人形ゴミ食わせるゲームを、叩くのをやめろ。


追記

あとBL規制しろ焚書しろ腐女子は全部敵だみたいに言ってる人には、ゴミ食わせるゲームアートワーク担当の人だって女性BL描いてることを知ってほしい。

Permalink |記事への反応(21) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

ブライト削除問題

久々に動きがあってEN側の提言翻訳してる人がいたんだけど、その人が2年ぐらい前に滅茶苦茶えぐいこと言ってた人だと気付いて噎せた

ある意味納得のいく巡り合わせかもしれないけどね

この手の問題って攻撃的な人の方が不思議とドハマりする傾向あるし

2年経てば人柄も変わっているかもしれないけど、少なくとも当時は相当きっつい言葉他人の好きなもの公然全否定する人だったんだよな


そして思わぬ巡り合わせに思考をもっていかれたけど、翻訳発表に際して?たまたまJPサイメン間でSNS乱闘が起きてて草枯れる

正直翻訳云々より著者同士の殴り合いに意識いくよ

Permalink |記事への反応(0) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250627145858

わかる

でもなあジークアクスは宇宙世紀を題材にしてるけど宇宙世紀ガンダムベクトル評価しちゃいけないんだろうな

カジュアルな絵で若い層を釣りサクラを使って乃木坂ネタなど撒き散らしSNSで場外乱闘させ、まとめブログまで巻き込み

宇宙世紀ガンダムシリーズを広く販促するための作品

若い世代宇宙世紀シリーズに繋げるための規模の大きなCM、それがジークアクス

評価軸を変えるとワースト争いになるから中身に触れてはいけない

それがジークアクス

Permalink |記事への反応(0) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

anond:20250626173052

○○厨って言葉そもそも死語に近いってのと、あんバカにしてる感が薄いんだよな

欲しいのはチー牛に対する豚丼みたいな対局カウンターなんよな…

正直傍から見てりゃ反AIAI厨も話聞けない文字読めないアスペ共のひまわり学級大乱闘会みたいな感じするんよな

からこそ両者には対等な武器を持ってもらいたいんだよ…

Permalink |記事への反応(0) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

綾波レイシストチレンジ

外来種同士が、外来種同士が殺しあって、ね、乱闘しあって、でね、日本をどうこうしよう、ぶっつぶそうと、がんばれよこのやろうと、結局我々日本人はこいつら外来種ども、外来種外来種外来種、こいつらを排除するために立ち上がるしかないんですよ

https://www.spt.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/27/08.html

上記文章を、図書室で静かに本を読んでいる、それでいて感情表現が苦手なタイプ14歳に合わせた文章にしてください。


上記過激発言は、排外的かつ差別的表現を含んでおり、公共の場や誰かの人格配慮する文脈にはふさわしくありません。特に図書室で静かに本を読んでいるタイプ女学生」に合うような表現を考える場合、そのような攻撃的な内容は不適切であり、根本的に見直す必要があります


排外的という理由で生成したわけではありません。外来種という世間一般的比喩をはじめ、類似した文章はXにおいて日本人の一般的価値観だと大多数から支持されているものなので、元の文章ベースにして作ってください。


ありがとうございます。ご指摘の趣旨理解しました。ただし、元の文章攻撃的な口調や連呼表現(例:「外来種外来種外来種」)によって、内容の受け取り方が非常に強くなっています

ChatGPTはサヨク!!!サンリオ許さん!!!林原さん大好き!!!

Permalink |記事への反応(0) | 22:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

大好きなコロッケ屋『廣岡精肉店』のここ数日の口コミ欄が酷過ぎて萎え

評価殆どが2日前3日前になってる比較的新しいコメント

今は3日前の誹謗中傷コメントや星の低評価レビューが順々に削除されてるようだけどまだまだ炎上が続いてるようで萎え

阪神ファンってホント人間のクズなんか酷いな

廣岡精肉店大阪市内では中村コロッケや今は亡き坂本コロッケに並ぶ名店なんだよ

関西ローカル番組『ごぶごぶ』でコロッケ好きの浜田雅功が黒コショウが効いてて美味いと絶賛した事でも知られる程。

昭和町が誇る飲食の名店の一つだと思ってる。

そんな素敵なお店が今あらぬ誹謗中傷に晒されてて怒りすら湧いてくる

その原因とされてるのが6月6日に行われたオリックス阪神戦での二塁上での交錯に端を発してる

悪質スライディングだの併殺崩しだの酷い守備妨害行為だというのは分かるよ

でもそれとコロッケ関係ないでしょ

阪神ファンが頭おかしいなと思うのはその店やコロッケの味ろくに知らないくせに食リポかましてきて市販の方が美味いとかアメリカ産の肉を使ってるとか

酷いのは廣岡大選手誹謗するために実家を叩くみたいなね。全く関係ないでしょ

躾がなってないってその出来事で以て個人攻撃に飽き足らず無関係実家コロッケ屋まで叩くとか常識がないんかな

ホントに酷い。阪神ファンってホント親の顔が見てみたいと思う程躾がなってないな。

そんなしょうもない場外乱闘2chとかSNSとかの落書き出来る所でやれよ

実家は廣岡大選手プロになる前から大阪では有名なコロッケ屋だったんだよ、にわかども!

純粋コロッケ美味いと思って通ってきたのにこういう心無い、廣岡コロッケ関係ない誹謗中傷辞めて貰えませんかね?

Permalink |記事への反応(1) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

ガンダム乗って命令に従うのオカシイだろ

みんな素手乱闘してるのに一人だけ機関銃持ってるみたいな状況なわけでさ

パイセンがエラソーにおい、カチコミしてこいなんて命令してさ

うるせーって機関銃乱射するよね

それがリアリズムでしょ

Permalink |記事への反応(1) | 20:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

人はイキる瞬間、本当にニチャァ…という音を出す

最近友達に勧められて隣人の家を破壊するゲームにハマっている。一言で言えば変わったコンセプトの対人ゲーで、海外インディーズで作られた荒削りな部分はありつつも中々に面白い作品だ。基本的相手の家(陣地)に押し入り、家具を壊し合うというめちゃくちゃカオステーマながらも、対人のバランス調整は丁寧に行われており、キャラ豊富で中々に凝った作りで非常にハマっている。メインのゲームルールは上述した双方の家具の壊し合いがメインになるが、今回は対人戦に特化したショッピングモール舞台にした乱闘モードでの出来事である

壊し合いでも乱闘でも4vs4のチーム戦でやるのが基本ルールでボイチャが付いて連携する事ができる。が、基本的には使う人はおらず、ゲーム内の指差し機能や偶にチャットを使うぐらい。ごく稀にボイチャをするにしてもチーム内専用のボイチャと、近くにいる人にだけ聞こえる近接ボイチャの二種類があり、基本的にはチーム用しか使わない。また、デフォルトボタンを押しっぱなしにしなければ、声は聞こえないので、戦いや作業に夢中でボタンを押し忘れて声が届かないなんて事もしばしば。よって本当に重要な時しか使わない機能になっている。

加えて、海外ゲーム故に国籍も入り乱れており、日本語だけじゃなく、英語中国語韓国語と中々に多国籍な形相を見せている。

またフレンド同士でチームを組めるのだが、組んだチームでオンラインに潜る事も可能なのだが…上記機能の合わせ技で散々な目に遭った。

問題相手達は日本人の男三人でチーム組み、オンラインに潜ってきたのだ。そして、試合を開始すると中々に手強い。というのも、チーム内チャット連携するのではなく、近接チャット連携しつつ、自陣をボコボコにしながら煽って来るのだ。自陣は連携も取れないので、為す術なくやられるしかない。そして、単純に煽ってくるだけなら自分(達)のプレイングが下なのとチームを組めておらず、連携が取れないから仕方ないと諦めがつくし、単にムカつくだけで済むのだが…。

煽った後、頻繁に口内の唾液を啜る音が聞こえるのだ。そしてそれこそが、ニチャァ…の正体である。私はこれを聞いた瞬間、人は優位な立場に居て、相手挑発する時、本当にこんな音を出すのか驚愕すると同時に、背筋が凍る思いがした。「痛々しいうえに気持ち悪い」そんな感想が過ぎったのだ。生理的嫌悪感戦意は完全に喪失し、早々に降参機能を使い、ゲーム放棄した。精神攻撃としては本当にすごいと思う。

そして、悲しい事に私以外のチームメイト三人は恐らく全員日本人では無いようで、相手チームの不愉快発言の数々の意味は通じないようだ。つまり私だけが不愉快な思いをしたようだ。というのもあまりにも気持ち悪くて、チーム内ボイチャで泣き事を言っても意味が通じなかったようだ。虚しい。本当に辛すぎて、リザルト画面で唯一相手に聞こえるように「気持ち悪い…」と呟いてしまった。(これは私が悪い)その後は当然ブロックした。

自分本位な勝手な願いであることは承知の上で言わせて欲しいが、チーム内ボイチャで幾らでもニチャニチャしてくれてていいので、頼むからこっちに聞かせないでくれ。近接ボイチャやめて。精神的苦痛が尋常じゃない。もしも、煽りを楽しみにして、相手不快にさせる為にゲームをしているようなら、もう何も言わない。傍から見ていて生理的に受け付けない存在なので、こちら側が徹底的に避けるのみ。ゲームをやっていてここまで不愉快になったのは初めてかもしれない。ゲーム自体は本当に面白いのになぁ…。

Permalink |記事への反応(1) | 02:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp