Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「中曽根」を含む日記RSS

はてなキーワード:中曽根とは

次の25件>

2025-10-28

anond:20251028172129

https://www.kantei.go.jp/jp/rekidainaikaku/index.html

検索してみたら、中曽根総理とか通算在職日数1,806日ってめっちゃ長期内閣日本でもこんな政治が安定してる時代あったんやな

なんで今はこんなに短いんだ?

Permalink |記事への反応(1) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002113129

マジで圧力かかりそうなレベルで内容がド反体制だったのキーチVSくらいだよ

総理大臣在日米軍幹部自動車メーカー社長拉致テロ描いてる

社長ガチホモ体育会男子大学生愛人に小遣い渡してフェラさせてもらってる描写とかあるけど中曽根オマージュだろう

Permalink |記事への反応(0) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929132119

林は、中曽根もやろうとしたと、天皇靖国に参拝しない例をあげて、わだかまりなく参拝してもらうには分祀必要だと言っている。

Permalink |記事への反応(0) | 17:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

高市小泉河野中曽根小林以外ならいいよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

劉仲敬訪談 081 @2020年3月25日『再論バイデン日本脱亜入欧に払った代価』

https://anond.hatelabo.jp/20250727144129

1.バイデンハリソン大統領になぞらえる理由

ハリソンヴァンビューレンの選挙1840年

ヴァンビューレンはジャクソン路線後継者ながら、洗練された知識人タイプで、西部農民支持基盤を失っていた。

対するハリソンインディアン戦争英雄で、商業ベース大衆向け選挙運動(歌や雪玉行進など)で「アップルサイダーを飲む本物の男」として演出され、ヴァンビューレンを打倒した。

バイデン性格選挙戦略

バイデンクリントンオバマ両派の「平均値」で、自身独自色は薄い。

堅実で安定した基本票を固める一方、社会主義や急進策で票を揺さぶることはできない。

経済危機投票率の低下など「待ちの選挙運動」によって勝機を狙う「ハリソン型」候補位置づけられる。

2.バイデン勝利後の「過渡期」について

バイデン政権期は「過渡期」として、社会構造グローバリズムの失敗を負担させられる。

いずれ世界経済グローバリゼーションへの反動が、次期政権2024年以降)に大きな足かせとなる。

3.グローバリズム構造脆弱性

グローバル化脆弱化」の論点

グローバル化成功は多数の他者・要素の協調依存し、自国で完結しない。

危機が起これば基盤となる自前票(基本盤)を犠牲にしてまで、異質勢力優遇せざるを得ず、内向きの反動を招く。

民主党第三の道」の挫折

1990年代以降の民主党リベラル路線は、欧州第三の道」になぞらえられたが、長期戦略を固守したために危機への柔軟な対応を欠き、痛手を被る可能性が高い。

4.戦後日本の国際定位と「脱亜入欧」の代償

明治太平洋戦争期のジレンマ

日本は「東北アジア」の小国序列の中で、欧州列強のように多強国体制下での外交経験を持たず、(幣原外交継続など)序列維持策が却って「綏靖主義」を招いた。

革命派(泛アジア主義)による「無限外交」が功を奏せず、太平洋戦争へ。

占領期以降の「小国自認」からの脱却

1960~70年代日本アジアの「小兄弟意識米国依存を続けた。

バブル前夜の80年代米国ブレジンスキーら)から世界第二位経済大国として市場開放軍拡」を強く要請され、中曽根プラザ合意へとつながる。

プラザ合意バブル崩壊の意味

日本国内では「円高バブル」という劇的な経済変動と受け止められたが、米側の戦略文脈では「日本欧州大国並みのパートナーに引き上げるための通過点」。

東京不動産バブルは、対米・国際金融システムへの資源輸出を担う「抽水機」の役割を果たしたとの見方

人口文化的制約の代償

日本韓国台湾など東アジア先進国繁栄は生育率の大幅低下という「究極の代価」を伴う。

欧米英米など)の「大国再生産基盤」に比べ、東アジアには自前の歴史的文化的蓄積が乏しく、グローバルエリートクラブへの「先行参加」には大きな犠牲を強いられた。

5.東アジア諸国の今後の選択肢

米日の対等協力 vs.島嶼自守主義

米国協調大国責任を果たす(いわば「欧州大国モデル」)か、インドロシアなど大陸勢力を抑えつつ「米国・戸外孤島モデル」(「アメリカ島」路線)になるか、二者択一

韓国ベトナム特殊性

韓国大陸系・海洋系の間で揺れ、小国大国志向ジレンマが大きい。

ベトナム大陸型強国としてインド中国と張り合う性格を持ち、小国に留まることは困難。

https://vocus.cc/article/5e83653cfd89780001b97a66

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自民党青年局の中曽根なんとかって奴、100%世襲なんだろ?

総理退陣するよりこういう奴が政治家やめた方が国が良くなると思う

Permalink |記事への反応(0) | 06:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

石破が自民党首になってマシなやつが選ばれたって大部分の国民は思ったら

日本中華化が日本史上最速で加速して草

結果だけみると、一番日本にとって邪悪なやつを選ぶ結果となった

石破の裏切り歴史

1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた田中角栄氏の助言で政界を目指すも田中派ではなく中曽根から立候補

 田中角栄を裏切る。

1993年 非自民細川連立政権が成立。自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。

 自民党を裏切る。

小沢一郎を「真の改革者」と称賛して新進党結成に参加するも、小沢一郎党首に選ばれると、自分の考える政党と違うと総選挙前に離党。

 小沢一郎を裏切る。

自民党に復党するも誰も相手にされず、伊吹文明が「石破君は仕事のできる人だから」と情けをかけて伊吹派に入れてあげるも、その後に入閣すると「閣僚派閥に属するものはいかがなものか、派閥は旧態然としていると思いますよ」の捨て台詞伊吹派離脱

 伊吹派を裏切る。

麻生政権閣僚を務めていながら、支持率低迷で総選挙が近づくと総理官邸に乗り込み、「後任は麻生さんが指名すべきだと、私は思うわけです」と謎の論理を展開して麻生おろしに加担。

 麻生太郎を裏切る。

民主党から政権奪還を目指した自民総裁選安倍晋三総理を争い、敗れて幹事長に在任期間中地方選挙連戦連敗。

 自民党支持者を裏切る。

安保関連法担当大臣を任せたいと言われるも、面倒くさそうなので、屁理屈をこねて固辞。代わりに受けた地方創世担当で実績を残せないどころか既得権益配慮して加計学園問題地方見殺し

 地方を裏切る。

自民党総裁任期延長問題で総務会で吠えまくるが、誰にも相手にされず、

 派閥政治否定してたのに石破派水月会を結成。

⑨森友問題加計学園問題自衛隊日報問題新聞テレビに連日出演して、安倍政権自民党を背後から撃つ発言しまくり、マスコミ安倍おろしに加担。

 安倍晋三を裏切る。←今ココ

⑩の予想 政策至上主義に書いたことは一切実行せず、本も売れない。

 総裁選も当然敗北

 本の購入者出版社販売店を裏切る

当選後、公約は守る必要はないといきなり日本人を裏切る

さら売国政策を加速、税金国民どころか国家インフラにすら充てず、中国移民にばら撒き続ける

日本を裏切る

Permalink |記事への反応(1) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

事実の指摘=失言と言えば

中曽根元首相の「日本アメリカの不沈空母なのだ」が史上最大の事実指摘的失言だと思う。

当時の日本人全員も、そのことは理解していた。

まだ冷戦が続いていた時代だったからね。

しかし仮にも総理大臣がその事実を受け入れちゃったら、日本人の一人として「虚しい」という気持ちになった。

それ以来、「対等な日米関係」とか「NOと言える日本」を目指す風潮が生まれた。

Permalink |記事への反応(0) | 11:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

anond:20250705224113

いやいや・・・「本当の表現の自由」って

エロ第一」みたいなものではないでしょう・・・

長崎被爆した祖父が「一瞬でいなくなって影になった」と話したこと

ネット英語で書き込んだら「ウソ言うな」と炎上したことがあるという話

https://togetter.com/li/2573195

こうやって真実抹殺するようなのが問題なのであって。

小学生の頃、科学的な根拠があることでも

多数決で間違いとされたことが今でもトラウマという話

https://togetter.com/li/2572407

こういう問題解決するのなら

論理的な決めつけをよしとする反日権力側ではない方がよいけれど

みんなが投票せずに、むしろ弾圧して来た結果

共産党の内部で隠れ社民みたいなのがはびこって

名古屋市長河村さんの嫌いな

自民党大村秀章愛知県知事)みたいなのをよしとしとする

自民同類社民系みたいなのも増えてるんだよね。

自民社民と裏でつるんでるのは「一水会鼓舞する会 中曽根

とかで検索すれば昔は詳しい情報を見れたんだけど、

どんどん検索から除外されるようになっている。

で、河村さんは確かに馬鹿ではあるのだけれど、いい人の部類である事には

違いないのに、悪の権化みたいにバッシングしてるのは

河村さんも盲信している保守権力だよ。

権力反日からね。表現の自由展がやってる事は統一教会と同じ方向性

パチンコ推進議員連盟検索してみ。

保守政党が反日推進してるのが分かる。

分からんのは統一教会洗脳されてるのと同じ事さ。

まぁ「エロ第一」と思ってるならN国党立花が一番近いのだろうけど

正直、「本当の表現の自由」のためには反日権力側の奴は

推奨できません。

こういう正論抹殺したいようなのが

表現の自由展を左翼がやってるなどとほざくんでしょ。

実際はN国の立花と似たようなものからね、ああいうのって。

あと国民民主だか何だかから立候補したらしい

北村弁護士って北朝鮮独裁者と顔が似てるよね

って書いたりしても消されないのが表現の自由でしょ。

ヒカキン金正日か誰かの逝去報道を見て泣いてた話とかが

抹殺されないようにしないと。

権力ゴリ押しされてる奴なんてみんな反日

水道を「民営化」と称して害人の私物化して

水道管は日本人が払う税金で補修しながら

利益は害人がもらうようにしてる麻生太郎

日韓海底トンネルを推進してる麻生太郎

支持してるのが北村弁護士です。

事実ありのままに見ましょう。

嘘をひろめて真実抹殺する奴こそがヤバい

Permalink |記事への反応(2) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

anond:20250617203533

中曽根長嶋茂雄もその枠だった気がする

Permalink |記事への反応(0) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

インターネット産業は、原子力産業とよく似た道を進んでいる

高木仁三郎氏の心配は、予想以上に正しかった。「そんなはずはない」という余談を排して、経営者たちの動きをみれば、あきらかだ。

「なぜ原発事故は繰り返すのか」の最終章で、「インターネットの発達で人間感覚バーチャルになっているのではないかわたしインターネットについていけないだけかもしれないが、倫理綱領必要だろう」と書いているのを読んで、「いやーさすがに心配しすぎですよ、高木先生。そこまでアホが出てくるとは思えない」と思ったのが、15年ぐらい前。

イーロンマスクマークザッカーバーグがここ3年ぐらいやっていることを見て、アホでかつ傲慢な連中が世界最強クラス企業経営者だということに気がついた。わたしはもう幻想をもてない。

これはあまり指摘されないが、テック企業ということはテクノロジー企業の略のはず。それ自体ほとんど意味のある言葉ではないし、実質的にIT企業ばかりで、工科大学をのぞいても、既存ジェネラルエレクトリックとかジェネラルモーターズとかそれこそトヨタ日産とか、そういう既存ハイテク企業はあまりテック企業との連合に熱心ではないようにみえる。火星に行きたがっているイーロンマスクNASAとあまり仲がよくなさそうなこともあげられる。

わたしの予想だが、あれは中曽根と同じように「技術者札束でひっぱたいて言うことを聞かせている」という面があるのではないか。これは原子力産業が50年ぐらい前に進んだ道とほとんど同じだ。楽観はとてもできないが、技術面ですら、そう簡単経営者たちの思い通りになるとは思えない。別に技術者良心があるということではなく、技術に求められる最低限の基準というものが予想以上に厳しいからという理由からだ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

anond:20250607171858

石破って中曽根福田小渕にいじめられたんか?

Permalink |記事への反応(0) | 17:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

米国文明の終わり

パクス・アメリカーナ2025年2月28日に終わったという話は散見される。

米国欧州と手を切るなら超大国ではなくなるかもしれないが大国はいられる。

いっぽう、日台韓を見捨てるなら、これはもう大国でもいられなくなるけれど、いまのところそういう指向性は見せていない。それは流石に偉そうにできなくなるとわかっているのか、偶然気が回っていないだけかは分からない。

いっぽうアジアから見ると、米国に国力があるから組む価値があるのだけれど、それがまた怪しい。

関税経済混乱だとかいうのは短期的な話だけれど、USAIDや科学技術研究機関をひたすら閉鎖し続けているのは人材など間接的な影響で長期的に国力を損なう

どこかで「下げ止まり」が期待できるだろうか。たんなるうっぷん晴らしであれば、ほどほどの所で科学技術社会を壊さないように立ち止まることが期待できるが、

リベラル思想エリートを一掃する、というような発想から行くと、かつて中曽根さんが公営企業を続々民営化したアナロジーで、本当になくなるまでいってしまうのかもしれない。

するとしかし、電話鉄道には民需の「下げ止まり」があるが、教育研究にはそれがないので、おそらくアメリカ世界に冠たるものがなにもない国になってゆく。

その場合10スケールで国力が低下していくアメリカをどこかで見切るというタイミングが訪れる。この時期のバランス感覚はきわめて難しいだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 17:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

悪役令嬢転生おじさんってさぁ、最近あんなすだれ頭みなくね?

あん髪型こまわり君に出てきたキャラ中曽根総理くらいしかしらんわ

Permalink |記事への反応(1) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

ナベツネって死ぬんだな

中曽根が死んだ時とおなじ軽い驚き

Permalink |記事への反応(1) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-01

anond:20241031164508

田中角栄負の遺産

赤字路線を作りまくり国鉄破産国民負担は数十兆円規模

・老人医療費無料化社会保険ボロボロ今日まで続く現役世代への重い負担

年金財源を元にグリンピア建設、今では年金特別会計は大赤字消費税投入

郵便局の金でかんぽの宿メルパルク郵便局は年季の入ったボロボロインフラヤマトに負ける

道路公団談合しまくり高額建設費。日本高速道路世界有数の高さ

・航空利権に手を出し、最終的には本人が逮捕されました

中曽根小泉は、こういった負の遺産清算に追われた

Permalink |記事への反応(1) | 00:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-28

anond:20241028205437

この文章最初から間違っている(再掲)

anond:20241028205437

1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた田中角栄氏の助言で政界を目指すも田中派ではなく中曽根から立候補

 田中角栄を裏切る。

石破は田中角栄を裏切ってなんかいない。

田中派に既に候補がいたから、田中角栄が「石破を預かってくれ」と別派閥に頼んだ

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83504?page=4

田中角栄元総理の「木曜クラブ事務局にいる石破茂氏を擁立しようとなった。

角さんからミッチー宛に電話があり、例のダミ声で「みっちゃん、石破のせがれ預かってくれんかね。頼むよ。」という感じだった。中選挙区ですでに田中派には平林鴻三代議士がいたかである

Permalink |記事への反応(0) | 22:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

石破、権力得た途端に安倍化したけど裏切り歴史国民が追加 [NEW]

1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた田中角栄氏の助言で政界を目指すも田中派ではなく中曽根から立候補

 田中角栄を裏切る。

1993年 非自民細川連立政権が成立。自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。

 自民党を裏切る。

小沢一郎を「真の改革者」と称賛して新進党結成に参加するも、小沢一郎党首に選ばれると、自分の考える政党と違うと総選挙前に離党。

 小沢一郎を裏切る。

自民党に復党するも誰も相手にされず、伊吹文明が「石破君は仕事のできる人だから」と情けをかけて伊吹派に入れてあげるも、その後に入閣すると「閣僚派閥に属するものはいかがなものか、派閥は旧態然としていると思いますよ」の捨て台詞伊吹派離脱

 伊吹派を裏切る。

麻生政権閣僚を務めていながら、支持率低迷で総選挙が近づくと総理官邸に乗り込み、「後任は麻生さんが指名すべきだと、私は思うわけです」と謎の論理を展開して麻生おろしに加担。

 麻生太郎を裏切る。

民主党から政権奪還を目指した自民党総裁選で安倍晋三総理を争い、敗れて幹事長に在任期間中地方選挙連戦連敗。

 自民党支持者を裏切る。

安保関連法担当大臣を任せたいと言われるも、面倒くさそうなので、屁理屈をこねて固辞。代わりに受けた地方創世担当で実績を残せないどころか既得権益配慮して加計学園問題地方見殺し

 地方を裏切る。

自民党総裁任期延長問題で総務会で吠えまくるが、誰にも相手にされず、

 派閥政治否定してたのに石破派水月会を結成。

⑨森友問題加計学園問題自衛隊日報問題新聞テレビに連日出演して、安倍政権自民党を背後から撃つ発言しまくり、マスコミ安倍おろしに加担。

 安倍晋三を裏切る。

2024年統一教会問題だけでなく裏金脱税問題まで明るみになった自民党。立候補者は全員壺の信者なんやかんや石破がマシだと思われていたが、おまえもかとピュア国民を裏切る。

さら奇跡的に党首になったと思えば手のひらを返したように安倍仕草連発。国民を完全に裏切る。

anond:20241028103607

Permalink |記事への反応(1) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-25

「石破の裏切り歴史」とされるもの最初から間違ってる話

元は石破が安倍対立していた時期にネトウヨが作ったものらしいが、最初から間違っている

https://anond.hatelabo.jp/20241025164433

1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた田中角栄氏の助言で政界を目指すも田中派ではなく中曽根から立候補

 田中角栄を裏切る。

石破は田中角栄を裏切ってなんかいない。

田中派に既に候補がいたから、田中角栄が「石破を預かってくれ」と別派閥に頼んだんだよ

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83504?page=4

田中角栄元総理の「木曜クラブ事務局にいる石破茂氏を擁立しようとなった。

角さんからミッチー宛に電話があり、例のダミ声で「みっちゃん、石破のせがれ預かってくれんかね。頼むよ。」という感じだった。中選挙区ですでに田中派には平林鴻三代議士がいたかである


その次の

1993年 非自民細川連立政権が成立。自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。

 自民党を裏切る。

これも、さも石破が悪いようにネトウヨから言われてるが、この時の自民党の総裁が誰か知ってるのか?

ネトウヨにとっては悪名高い、河野談話河野洋平だぞ?

自民党が、改憲方針を捨てて左翼化したとき自民党を出た話を、ネトウヨ批判するのか?できるのか?

Permalink |記事への反応(1) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

石破は安倍以上に悪属性ポテンシャルを感じる

もう安倍が乗り移ってるんか?って思う仕草だらけ。

期待してた国民ピュアすぎやろ。渋谷ハチ公以上にピュアやでキミら。

裏切り歴史転載させてもらうが、

1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた田中角栄氏の助言で政界を目指すも田中派ではなく中曽根から立候補

 田中角栄を裏切る。

1993年 非自民細川連立政権が成立。自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。

 自民党を裏切る。

小沢一郎を「真の改革者」と称賛して新進党結成に参加するも、小沢一郎党首に選ばれると、自分の考える政党と違うと総選挙前に離党。

 小沢一郎を裏切る。

自民党に復党するも誰も相手にされず、伊吹文明が「石破君は仕事のできる人だから」と情けをかけて伊吹派に入れてあげるも、その後に入閣すると「閣僚派閥に属するものはいかがなものか、派閥は旧態然としていると思いますよ」の捨て台詞伊吹派離脱

 伊吹派を裏切る。

麻生政権閣僚を務めていながら、支持率低迷で総選挙が近づくと総理官邸に乗り込み、「後任は麻生さんが指名すべきだと、私は思うわけです」と謎の論理を展開して麻生おろしに加担。

 麻生太郎を裏切る。

民主党から政権奪還を目指した自民党総裁選で安倍晋三と総理を争い、敗れて幹事長に在任期間中地方選挙連戦連敗。

 自民党支持者を裏切る。

安保関連法担当大臣を任せたいと言われるも、面倒くさそうなので、屁理屈をこねて固辞。代わりに受けた地方創世担当で実績を残せないどころか既得権益配慮して加計学園問題地方見殺し

 地方を裏切る。

自民党総裁任期延長問題で総務会で吠えまくるが、誰にも相手にされず、

 派閥政治否定してたのに石破派水月会を結成。

⑨森友問題加計学園問題自衛隊日報問題新聞テレビに連日出演して、安倍政権自民党を背後から撃つ発言しまくり、マスコミ安倍おろしに加担。

 安倍晋三を裏切る。

なんやかんや石破がマシと思ってたが、案の定壺とズブズブな関係党首になったとたん安倍仕草連発。国民を裏切る。

Permalink |記事への反応(3) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-13

anond:20240913144735

世界の主流はニューリベラル西側諸国)か、経済独裁東側諸国)だね。

日本は、現在はニューリベラル政策国に分類される。安倍政権の半ばからニューリベラル。それまでは、中曽根、最低でも橋本政権からしばらくはネオリベラリズム政策をとってきたが、結果どうなったかはご覧の通り。

Permalink |記事への反応(0) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-24

anond:20240824151536

石破は防衛政策がやりたい人で、右派勢力を増した現在自民党では「党内ではやや左寄り」ぐらいのイメージだけど、当時はゴリゴリタカ派と見られていたのだから田中派より中曽根派に行くのは正しかったと思うよ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-21

ずんだもんの声真似をする怪異

中曽根政権の3公社民営化解説で人々を誘い込む

Permalink |記事への反応(0) | 00:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-07

[渡辺美智雄]anond:20240807113221

リクルート事件に関与していた事が発覚、他の実力者とともに逼塞を余儀なくされ、

首相チャンス1、竹下首相退陣後は、同じ中曽根派の幹部であり、日頃から渡辺公言していた宇野宗佑首相の座を奪われる。


リクルート事件にも関与した渡辺への世間の風当たりは強く、また派閥オーナーである中曽根意見を取り入れた派閥運営余儀なくされた。

首相チャンス2.1991年自民党総裁選に初出馬次点に終わる

も、直後発足した宮沢内閣副総理外務大臣就任しかし激務が重なった上、同年には膵臓癌の手術を受け、この頃から病気がちとなり入退院を繰り返すようになる。翌年12月宮沢改造内閣でも留任したが、1993年4月に辞任。

首相チャンス3.同年7月総選挙野党に転落した自民党総裁選に再度出馬するが、健康不安などもあって河野洋平に敗れた。

首相チャンス4.1994年4月細川内閣退陣の際、新生党小沢一郎より自民党からの離党を条件に首相就任を打診される。

離党を示唆するなど、一時は本気でその姿勢を見せるが、同調者が中山正暉伊吹文明武部勤柿澤弘治10数名に留まり渡辺側近の柿澤弘治太田誠一新井将敬佐藤静雄山本拓米田建三の6人が渡辺に先立って実際に離党した)、河野総裁の慰留を受け入れる形で離党を断念。

Permalink |記事への反応(2) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-10

anond:20240709105517

 共産党が怖くないのは事実だけど(今のところ)、

しばき隊ヤバいよね。わかってない方は

李信恵 不起訴処分」で検索すべきかな。

ちなみに在特会桜井誠には、しばき隊と一緒に撮ってる写真がある。

日本人に対する迷惑行為」とも言える。

もともとは、日本帰化するか半島に帰るか考えるために

日韓チャットなどしてた連中が「日本の方がいい」となって

韓国ヤバいという事ではじめた団体じゃないかと思う。

副会長?の新井って方が「コリアンザ・サード」って本を出してる。

利用されたとか書いてるけど、実際は初期メンバー全員がそういう方じゃないかなと。

桜井誠は「芸名」で、高田誠だし。北九州下関ってそういうの多いし。

済州島から流れる下関に着くし、高、安、馬が済州島の三大姓らしい。

もちろん安倍晋三コリアンタウン下関に支持されパチンコ御殿をもらっていた。

 宣伝されてる対立構造を盲信してる方は

一水会鼓舞する会 中曽根」で検索すべきかも。

一水会社民系の右翼団体で、しばき隊SEALDsと似たようなもの

かも知れないけれど、それが自民党の重鎮などともつながっている。

 ついでに言えば、昔の共産党は今の自民党につながっている。

福本邦雄 福本和夫」で検索してみれば分かるけど。まぁ昔の話で

今の共産党とはほぼ関係ないと思うけど。

Permalink |記事への反応(2) | 23:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp