Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「中尉」を含む日記RSS

はてなキーワード:中尉とは

次の25件>

2025-10-06

モラルハザード状態の今の自衛隊はもう実戦に耐えられる組織じゃない

最近の自衛隊は迷走してる

便乗長文になっちゃうんだけど、今の自衛隊マジで終わってんなーと俺もつくづく感じてる。

色々大規模な事案(実際には自称被害者が騒いでただけって感じしかせんけど)を通して上から下まで完全に腑抜けきったデッカイ中学生みたいな奴らになっちゃった感じが凄いんだわ。

元々「怒られるの怖いから言う事聞きます!」って集団ではあったんだけど、それでも怒られ方怒り方が「真に戦える組織を目指そう」って方向性向いてたから成立してた。

だけど今の自衛隊って「週刊文春に怒られないようにします」って感じになってて、オイオ自分芸能人かなんかと勘違いしとるんかいって感じ。

俺が今いる部隊も完全に終わってる。

まさに「動物園」そのもの

臭いがね。

臭い動物園のものなんだよ。

職場にすっげー臭い奴がいるんだけど、幹部上級曹長もみ~~~んなソイツに直接中尉とかしないのよ。

陰口はめっちゃ叩くんだけど、直接は言わない。

ソイツがトイレとか行くと「アイツ絶対風呂入ってないっしょ(# ゚Д゚)」「人間として終わってるわ(#^ω^)」「つうか自分で分かってんだろ(#・∀・)」と作戦会議っぽいことはするけど、直接は何も言わない。

まあ皆我慢できなくてソイツが部屋入ってきたり、ソイツが部屋にいるなって分かる臭いがするなってタイミングで「うっっっわ、くっせ・・・」みたいな声をそこそこ大きく口にするんだけどさ、当の本人はニブチンなのかメンタル無敵なのか全然無視して次の日も風呂入ってこないんだよね。

いやマジでおかしいんだよ。

本人もだけど、ソイツに注意したら問題になるからビビってる上級曹長とかさ、お前もうその職降りろよお前の仕事はこういう野生に帰り始めたゴリラ首輪付きのチンパンジーぐらいまで戻すことじゃねーのか?

ほんまヤバイ

つうかさ、昔の自衛隊ならあんだけ悪口言われたら自分から辞職するとか休職するとかそれこそ首を吊るとかするんだよ。

それをヘラヘラ毎日職場で笑ってちんたら仕事してやることやってるつもりになってるんだから大したもんだ。

組織プライドを失ったことで一番下の奴から一番上まで皆プライドなんてないんだよね。

つうか市ヶ谷の超ビッグネームですらマスゴミちょっとアレコレ言われただけで「ごめんなさい」って頭下げてばっかでプライドとか全く無いよね。

「これぐらい厳しくしないと軍隊として成り立たない。甘えたことを言ってる人に合わせて国民を守れるとは思ってません」ぐらい言ってみせろってんだ。

まあ俺として目下の問題職場臭い奴にどうやって風呂に入ってもらうかなんだけどな。

本当どうしたらいいんだろう。

もうロッカー毎日「いい加減風呂に入れ」って張り紙した方がいいのかな?

いや本当、なんで毎日100回ぐらい「くっせー」って言われてるのにいつまでも風呂はいらないのかね。

そしてそんな奴がずっと許され続けてる今の自衛隊ってなんなの本当?

もう完全にスメハラだしいい加減訴えよっかな。

昔なら皆で袋叩きにして分からせてやればよかったのに今は皆プライドから「殴られました」って逆にこっちを訴えてくるから面倒くせーよな。

便乗スマソ。

お互い定年まで頑張ろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

Cutie Honey UniverseOPEDを語る

書いた経緯

「何が嫌いかより何が好きかを語れよ」って空耳が聴こえたため

OPED死ぬほど好き

なんなら元祖のあの「変わるわよ」のOPとタメはるぐらい好き

好きな理由は主に本編が好きなため

本編を手短に理解してもらう手順を紹介します以下に沿って実施してください

映画グリッドマンユニバース主題歌uni-verse 」 を検索して聞く

公式MV公開してるので何回か聞いて脳内再生余裕にしてください

曲が脳内再生できるようになったら何でもいいので永井豪作品画像をハメて脳内MAD作成

ハニーじゃなくマジンガーデビルマンハレンチ学園バイオレンスジャックなんでもOK

歌詞シンプルなので「何にだってなれた」でサバト悪魔変身充てても「ビッグバン~」におっぱいミサイル発射を充てても何でもいい

もちろんハニーなら尚いい

脳内MAD再生余裕になったところで画像VHSダビング

3倍で

100回ぐらい再生してノイズ交じりにする

擦りきれると困るのであんまり多くないほうがいい

ノイズ部分を着色補正する

絵心ある人はセル画原色塗り。絵が描けない人は生成AI任せでおk

AIは白黒をニューラルネットワーク着色する方ではなく生成AIグラビア画像の色の濃い感じで)

映像完成したので次に音声

予算アニメ声優の声の質量頼みでキャラクターを浮かび上がらせるので、ゲームキャラ演技のこってり感を盛る

坂本真綾如月ハニーを充てる

メタトロンジャンヌ怠惰じゃないほう)のカマトト感で「いやあんまいっちんぐ」をたっぷりの抑揚つけて

田中敦子シスタージルを充てる

杉本執拗に追う鶴見中尉に「衛宮さんちの今日ごはん」の嫁キャスのLOVE横溢を足すけど本人自覚してなくてLOVE漏れるたび無意識自覚を避けるためかつ周囲から気取られないため声のドスが深まってる感じで

ハニーとジルの間に割って入る堀江由衣を充てる

坂本真綾との対談番組坂本真綾フリーク発言を本人に直接ぶつけまくる堀江由衣をそのままにシャルロットコルデーで

初代のままの早見団兵衛

ハニーにねっちょりセクハラして「いやあんまいっちんぐ」と言わせるやり取りをしっかり再生

この部分の再現度最終回感動度合いが違うキーキャラ

困ったら何とかしてくれる釘宮理恵

物語の転換点で要所に置いて喋らせとけば大体まとまる、いつものくぎゅ

本編映像と音声が揃ったのでOPEDを聞く

アニメ本編の公式はないのでアーティストが出してるMV聴く

OPA応P 「愛がなくちゃ戦えない」

EDはLuz 「SISTER

歌詞でハニー連呼してるのいいよね

これぞアニソンって感じ

EDを歌われていたニコ動歌い手Luzさんが8月19日に逝去されたそう

冥福をお祈りいたしま

正直ハニーEDしか知らないのでED作詞作曲してる奏音69さんのSNS上の弔辞あたりを読んでください

その他連絡事項

前回お気持ちを書きなぐったとき能登麻美子ワンマンショーを引きずった状態で2クール新曲を聞いたため、ああなった

最後まで視聴したら2クール目は薄味だったのでOPEDそんなに邪魔じゃありませんでした

反応してくれた人たちへ

ごめんね

Permalink |記事への反応(0) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

ジェリド「本当に男なのか確かめてやる」

カミーユ「やめろ!ジェリド中尉!」

ジェリド「やめろ?こんなに固くなってるのにか?」

カミーユ「うっ、くっ、や、やめろ」

Permalink |記事への反応(1) | 07:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

連邦に寝返ったシーマ艦隊は、ソーラ・システムIIの防衛に就いていました。

ソーラ・システムIIに攻撃を仕掛けてくるデラーズ・フリート部隊を、連邦軍と協力して迎え撃ちます

シーマはエギーユ・デラーズが乗っていたグワジンから赤いモビルスーツに乗って発進し

自らの旗艦であるリリー・マルレーンのところに戻ろうとしますが、コウ・ウラキガンダム試作3号機にリリー・マルレーンを撃沈されてしまます

その後、シーマコウ・ウラキガンダム試作3号機と交戦しますが、ガンダム試作3号機の大型ビーム砲を搭乗モビルスーツの腹部に突き立てられ、そのまま撃ち抜かれて戦死しました。

アナベル・ガトーノイエ・ジールは、コロニーを狙うソーラ・システムIIを阻止するため、ソーラ・システムIIへと向かいます

ソーラ・システムIIの防衛艦隊迎撃突破してソーラ・システムIIに接近したアナベル・ガトーは、ソーラ・システムIIのコントロール艦を攻撃します。

しかし、ソーラ・システムIIはバスク・オムの指示で照射され、コロニーはソーラ・システムの光に焼かれました

ノイエ・ジール攻撃を受けたコントロール艦は、ソーラ・システムの光が放たれた後に爆発。

ソーラ・システムの光は止まり、そしてソーラ・システム照射による煙の中から、焼き尽くされなかったコロニーが姿を現します。

そしてコロニーはそのままソーラ・システムを突き破って地球への落下を続けていました。

アナベル・ガトー地球へと落下を続けるコロニーの内部に入り、最後軌道修正を行っていました。

そこにアルビオンからコア・ファイターに乗ってやってきたニナ・パープルトンが登場。

ニナはガトーにやめるように懇願しますが、ガトーはそれを受け入れませんでした。

トー最後レバーを引こうとしたその時、コロニー内にはいつの間にかコウ・ウラキもやってきており、ガトーはそのコウ・ウラキレバーを引いているところを銃で撃たれてしまます

アナベル・ガトーは右脇腹を負傷しますが、根性でなんとかレバー最後まで引ききっていました。

トーコウ・ウラキに止めを刺されそうになりますが、そこをニナ・パープルトンに助けられます

そしてニナの肩を借りてコントロールルームを後にします。その後、ガトーは途中の通路でニナから事情を聞いた後、ニナのお腹を叩いて眠らせ、コロニー脱出

ニナをコア・ファイターコックピットに乗せ、そのコア・ファイターアクシズ先遣艦隊へと向かうドムに託しました。

そしてガトーコロニーの外でコウ・ウラキを待ち、出てきたコウ・ウラキガンダム試作3号機との一騎打ちを始めます

しかし、その一騎打ちはソーラ・システムIIの二度目の照射で中断されます

ガンダム試作3号機に乗っていたコウ・ウラキはソーラ・システム攻撃を受けて気を失っていたようでしたが、ガトーはそのコウ・ウラキガンダム試作3号機を撃墜することなくその場を離脱

ソーラ・システムを受けて傷ついたノイエ・ジールデラーズ・フリートの残存部隊と合流します。

トーたちデラーズ・フリートの残存部隊に対して連邦艦隊降伏を呼びかけてきますが、残存部隊はそれを受け入れず、一人でもアクシズ先遣艦隊に辿り着くために連邦艦隊突破を試みます

しかし、連邦艦隊の艦砲射撃モビルスーツ部隊抵抗を受けて、次々に撃墜されていきました。

トーボロボロになったノイエ・ジールIフィールドも壊れていたようです)で突破を目指しますが、最後サラミス級特攻を仕掛け、ノイエ・ジールサラミス1隻を道連れに爆発。

トーは壮絶な最期を遂げました。

コウ・ウラキ中尉ガンダム試作3号機でリリー・マルレーン攻撃を仕掛け、一撃で撃沈しました。

そのあとはシーマ・ガラハウと交戦ガンダム試作3号機の大型砲でシーマの乗っていたピンク色のモビルスーツを串刺しにして撃ち抜きました。

連邦軍とシーマ艦隊共闘関係にあり、アルビオン隊はソーラ・システムIIの守備に回るように言われていましたが、コウ・ウラキは納得できず、独断命令無視していました。

シーマ・ガラハウを倒したコウ・ウラキは、ソーラ・システムIIを突破して落下し続けるコロニーに入ります

そしてそこでコロニー軌道の最終調整を行っていたガトーを銃で撃ちます

しかし、そこにはニナ・パープルトンもいて、ニナは撃たれて倒れているガトー心配してガトーに駆け寄ります

コウ・ウラキは倒れているガトーに止めを刺そうとしますが、ニナに止められ、さらにガトーに銃を向けようとしたコウ・ウラキに対してニナは銃を向けました。

コウ・ウラキは目の前の現実が信じられない様子でした。

ニナはガトーを連れてコウ・ウラキの横を通り過ぎ、そのままコントロールルームを後にしてコウ・ウラキの前から姿を消しました。コウ・ウラキはニナに戻るように呼びかけますが、ニナはコウ・ウラキに答えることはありませんでした。コウ・ウラキはその場に一人取り残され、叫んでいました。

コウ・ウラキガンダム試作3号機に乗ってコロニー脱出する前に、ニナの写真を見ていました。

コウ・ウラキコロニー脱出したところに、コウ・ウラキを待っていたアナベル・ガトーノイエ・ジールが現れます

コウ・ウラキガンダム試作3号機とアナベル・ガトーノイエ・ジールビームサーベルで一騎打ちを始めます

ガンダム試作3号機はIフィールドが壊れていましたが、ビームサーベル戦の後はノイエ・ジールガンダム試作3号機に対してビーム攻撃を仕掛け、ガンダム試作3号機は巨大な右腕パーツを破壊されます

さらガンダム試作3号機は残った巨大な左腕パーツをノイエ・ジールケーブルで伸ばした下腕部に捕まれます

そのケーブルは切れますが、その後ノイエ・ジールは見たことのない謎の腕を4本出してガンダムに襲い掛かり、ガンダム試作3号機はノイエ・ジールに謎の4本の手で背中から抱きつかれていました。

しかし、そこにソーラ・システムIIの第二射が放たれ、ガンダム試作3号機とノイエ・ジールはソーラ・システムIIから放たれた光に包まれました。

ソーラ・システムIIはコントロール艦を失っていたため、25パーセント以下の出力しかなかったようです。

ガンダム試作3号機はボロボロになるだけで済みました。しかし、ガンダム試作3号機のコックピットにいたコウ・ウラキは気を失っていました。

コウ・ウラキが目を覚ました時、アナベル・ガトーノイエ・ジールの姿はありませんでした。ガトーはコウに止めを刺さず見逃してくれたようです。

コウ・ウラキボロボロになった巨大なパーツからガンダム試作3号機を分離。

巨大パーツの中にあったガンダム試作3号機の方はほとんど無傷でした。コウ・ウラキの目の前にはサラミス級が現れますが、コウ・ウラキ叫びながらビームライフルを撃っていました。

ニナを失い、ガトーとの決着もつかず、やり場のない怒りや情けなさがあったのかもしれません。

戦いが終わり、コウ・ウラキ裁判を受け、懲役1年が科せられました。

ニナ・パープルトンは落下しているコロニーに向かってコア・ファイターで発進します。

コロニーコントロールルームコロニー軌道の最終調整を行っているガトーと再会し、やめるように懇願します。

そしてガトーに向かって「なぜまた私の前に現れたの」と問いかけました。

ニナは自分言葉を聞き入れずレバーを引こうとするガトーに対して、ガトーの置いてあった銃を手に取り、その銃口をガトーに向けます

ニナは引き金を引かなかったものの、そこに現れたコウ・ウラキがガトーを撃ち、ガトーは右脇腹に弾を受けニナの目の前で倒れていました。

ニナは撃たれたガトー心配してガトーに駆け寄ります。目の前にはコウ・ウラキがいるにもかかわらずです。

そしてガトーに止めを刺そうとするコウ・ウラキを止め、さらにはガトーに銃を向けるコウ・ウラキに対して銃口を向けました。

そしてガトーを連れ、コウ・ウラキをその場に残して、コントロールルームを去りました。

コントロールルームを出たニナはガトー事情説明します。ガトーはニナに「自分のことは放っておいてほしかった」と言いますが、ニナは「私にはこうする他になかった…」と答えていました。

それはニナの「ガトーに死んでほしくなかった」という思いだったのでしょう。

ニナはガトーお腹を叩かれて気を失います。そしてニナはガトーの手でコア・ファイターコックピットに乗せられ、アクシズの先遣艦隊に合流するドムに託されました。

気がついたニナはアクシズ先遣艦隊保護されていました。そこでガトーの帰りを待ちますが、アクシズ先遣艦隊連邦艦隊に退去を迫られ、デラーズ・フリート残存部隊の回収を諦めて反転。

ニナはガトーが戻らないことを悲しんでいました。

グワンバンからは小型宇宙艇が発進していましたが、それにニナが乗っていたと思われます地球圏に留まることを選んだようでした。

コロニー落下から3日後、バスク演説が行われ、宇宙世紀008312月04日、ティターンズが結成されました。アルビオン隊の一部はティターンズになったようで、黒の制服を着ていました。

アナハイム・エレクトロニクスのオサリバン常務自殺したとされていますが、本当に自殺なのか、隠蔽工作可能性も感じられます

宇宙世紀0084年03月10日、コーウェン将軍管理下にあったガンダム開発計画抹殺され、RX-78GUNDAM(GP01/Fb、GP02A、GP03)が登録抹消となりました。これにより、コウ・ウラキ少尉への罪状消滅したようです。

コウ・ウラキ北米オークリー基地にやってきていました。そこで砂色のゲルググタイプに乗ったキースと再会。

そしてコウ・ウラキの前に止まったモーラ・バシットの運転する車には、ニナ・パープルトンの姿がありました。

コウ・ウラキはニナの姿に驚きますが、ニナはコウ・ウラキを見て嬉しそうな顔と悲しそうな顔を見せ、最後は優しく微笑んでいました。

Permalink |記事への反応(1) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

ジェリド中尉とかギュネイとかの中堅キャラ伝統的にあっけなく死ぬ

その起源はトカマクにあるのだと思うけど検証はしてない。

Permalink |記事への反応(0) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

げ、芸能人不祥事を、兵隊でたとえるとどうなるんかな?

性加害が、大将としたら

コンプラ違反は、少佐くらいだったのかな?

オンラインカジノ中尉

転売疑惑軍曹

フワちゃん二等兵くらいかな?

じゃ、じゃあ

不倫は、ど、どうなるんかな?

Permalink |記事への反応(0) | 23:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

真虎さん、マキマさん、そして鶴見中尉

ゴールデンカムイ未読なんだけど鶴見中尉がこの系列と聞いて猛烈に気になってきた

他にもこういうキャラいたら教えてほしい

極めて個人的欲望大義に据える圧倒的カリスマ

Permalink |記事への反応(1) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250603163852

「あたまがおかしくないのはリード中尉だけ」説

Permalink |記事への反応(1) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

おれゼータガンダムで好きなのはエマ中尉カミーユに「遅い」とか「早い」とか言うじゃない?ああい日常会話みたいなの

カミーユが緊急出撃のときに準備が早かったりしたらエマ中尉が「カミーユ早いわね」とか褒めるじゃない。

あいう話の筋とは関係ないんだけど、小さく無駄話を入れることで、ほんとうに実際にそこで生きている人達がいるみたいな存在感を入れてくるところが好きなんだよな。

これってやり過ぎたら見てるほうがミスリードされるから駄目だし、むしろ全然なくても問題ないんだけど、ロボッタアニメなんて究極の絵空事空間にはこういうものを入れないとリアリティが出ないんだろうなとも思う。

でもこれを上手にデキる人ってなかなかいないんだよねえ。

Permalink |記事への反応(1) | 16:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507154345

ジェリド「エマ中尉髪型で同期と盛り上がった話しする?」

Permalink |記事への反応(1) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[GQuuuuuuX]アンキー=シムス中尉とか言ってた奴www

残念だったねぇ……

 

そもそも根拠マジで何?

髪の色どころか視力すら違うじゃねぇかよ?

 

あっ、もしかしてネタで言ってたん?

だよねぇ~

流石に本気で言ってたら境界知能疑うわ~

で、今度はマチルダさん説?

え~www

じゃあ俺はアムロ母親説推すわw

Permalink |記事への反応(0) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

Zガンダム見てるけどさ

なんでエマ中尉って亀頭みたいな髪型してるの

宇宙世紀ではこれがオシャレなの

Permalink |記事への反応(1) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

劇場版機動戦士Ζガンダム」見たけど

Zテレビ版を13話ぐらいまで見たんで、もういいかなってことで劇場版第一部見たんだけど。

 

うーんこれ…

新規書下ろし部分の作画めっちゃいいな。ちゃんと新しくなってる。

 

それはいいんだが、ぶっちゃけ元のまんまの部分の粗さが目立つよなこれ。

悪いこと言わんから全部描き直しした方がよくない?

バンダイ金出してくんないの?

 

カットしてる部分も割と多くて「修正」の代名詞であるウォンリーも登場しない。

まりカミーユが「そんな大人修正してやる!」と言ってクワトロ大尉を殴るシーンも存在しなくなる。

ついでに言うと、カミーユは登場時に既に逮捕されている。つまり、あの改札シーンはない。(ジェリドが殴られるシーンは回想で出てくる)

カミーユの両親とか別々にやられてたけど、ほぼ同時に死ぬし。だもんで、「フフフ…セックス!」「やめないか!」もない。

「君はシャア・アズナブルという人の事を知っているかな?」も変わってて「知りませんよ!」尊敬してますよ」「組織に一人で対抗しようとして敗れた、馬鹿な人です」とは言わない。というか「知っているか?」と聞く人がエマ中尉になってる。

ライラは元は割と早めに死んだけど、映画では大気圏突入時にカクリコンと同時期に死んだことになってる。

月面基地で何やかややるシーンもカット大分思い切ってるな

 

セリフ大分分かりやすくなってるな。マジでよくわからんセリフオンパレードだったからな。尺埋めるためにあんな長台詞言わせてたのかな?

基本的グダグダ尺稼ぎのために話分けてたシーンとかをまとめて見やすくはなってるって印象。

カミーユの都合よく大人子供使い分けて無茶苦茶言うてるシーンは大体カットされてるから、それで気分よく見れるのかもしれない。

 

でもここまでやってるんなら新規シーンの作画で全面リメイクした方がいいんじゃないの…?言うても、全部この作画だと「ガンダムUCレベル」って認識になりそうだけど。

いやでもどうなんだ?新規追加カットレベルなら映画館で見てもいいけど、20年前の作画でなんかモアレ出てるようなシーン見せられてもきつくないか

ていうか、これ見た後にテレビ版見ると作画古すぎてキッツい気がする

自分もこれ先に残りの劇場版見ていいのか不安になってきた。

 

まあネットミームになってる部分は軒並みカットなんでこれから劇場版でZを履修しようとしてる人は気を付けた方がいいかも。

Permalink |記事への反応(5) | 10:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

anond:20250306133320

そうかな…セレブリャーコフ中尉可愛いと思うけどな…?

なんかそれは男女の可愛い基準の違いとかだったりするんだろうか。

いや増田男性だった場合だけど。

Permalink |記事への反応(0) | 13:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250306132653

アニメ版セレブリャーコフ中尉ガチのブスで絶望した

もし二期があるならメアリー・スーセレブリャーコフ中尉の三倍くらいのドブスにしてヘイトを集めて欲しい

Permalink |記事への反応(1) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

anond:20250128220517

断末魔叫び「シムス中尉、逃げろ!」だもんね😢

Permalink |記事への反応(0) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-13

スレッガー・ロウ中尉って人格者あつかいされてるけど

スレッガー・ロウ中尉って人格者あつかいされてるけど、それはぜったいに違うと思う。

サイド6で妊娠さんをいきなりぶん殴ってるんだよ。

絶対に許せん。

流産したらどうすんだよ。反地球連邦組織マフティーナビーユエリン世界線がなくなってしまう。

Permalink |記事への反応(3) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-04

anond:20241204103237

モモコキクチ中尉専用マラサイなんかめっちゃアイドルっぽいじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 10:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-22

コンドーム使用期限を確認するよう促してくる軍人さん

ヒニング中尉

Permalink |記事への反応(0) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-14

回天開発者黒木中尉が訓練中に無茶して死んだエピソード本当好き

悪夢特攻兵器を作った本人が周りの静止も聞かずに「これぐらいならイケる!」と出撃して行方不明になるとかマジで示唆的でしょ。

そもそも特攻兵器自体が完全なる迷走の産物で、これをイケる!と判断したこと自体悪天候の中での出撃のようなもの

最後は見事に行方不明になって海の藻屑に。

悪魔兵器開発者に相応しい憐れで惨めな何の成果も得られない死に方。

ブラックジョークとして完成度がマジで高くて本当に好き。

特攻で殺された人の家族あの世で袋叩きにされ続けていて欲しい。

WIKIより抜粋

黒木は「これくらいの波で(回天が)使えないなら、実戦では役に立たない」と主張し、板倉は折れた[34]。同日17時40分、黒木樋口は訓練用回天に同乗して防波堤の外に出た[34]。樋口が操縦する「回天」は蛇島へ向けて針路を取るが、成果確認危険防止のため同航していた内火艇魚雷艇は訓練用回天を見失った[35]。板倉達は民間漁船にも捜索協力を依頼して捜索を開始したが、悪天候のため救助作業は難航した[35]。9月7日午前9時、捜索隊は海底につきささった訓練用回天発見し、黒木樋口両者は遺体となって発見された

Permalink |記事への反応(0) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-21

anond:20240719061904

こういうのって何ていうんだ。こういうの、前にもあった。

倉庫の扉を開けるにはロメロが持ってる鍵が必要で、そのロメロに鍵を渡す指令を出せるのはジョーンズ船長だけで、ジョーンズ船長に会うには彼の機嫌がいいかどうかを確かめておく必要があり、それを料理長に教えてもらうためには煙草必要で、サイモン博士から煙草をもらうためにはコカの実を渡さないといけないので、それを積荷からちょろまかすためにイズミルに…

のような。

ある問題解決しようとすると別の問題解決しなきゃいけなくなって、それを解くためにはまた別の課題が生まれて。

こんがらがった結び目を落ち着いてゆっくり解いていきたいけれど、果たして俺は今何個目の入口をくぐったのだったか

入口から入ったら、別の出口を探してそこから出ないといけない。そうしないと、死ぬ。そのルール理解した。ルールを破る者は羊ですらも捻り殺された、とロメロは言っていた。俺たちは声を揃えて「だから言ったのに」と進言を無視して入港したジョーンズをなじったが、いまさらだった。

最初に商館に入った(いや、上陸最初か、もしかしたら入港自体最初の「入口」だったかもしれない)俺は、2階に上がって館長の部屋を訪ねた。しかしそこはなぜかよく手入れされた庭園で、俺は混乱したが(今思えば運良く)元の場所に戻ろうとせず、庭園奥の聖堂(に見えた)の門を開けた。門の奥は俺が商館で用を済ませた後に行くはずの、何度か泊まったことのある宿泊所で、そこにはロメロが立ち尽くしていた。

ロメロによると俺は便所に通じるはずの扉から出てきたそうだ。そこで俺たちは情報を交換し、ジョーンズの阿呆をなじり、ため息をついてそれぞれに出口を探した。入ったところが違うのだから、俺とロメロの「出口」は別なのかもしれない。俺は中庭に通じる裏口から出たが、ロメロは「まだ探してみる」と言って俺を見送った。

それからはどの乗組員にも会っていない。

商館の1階で待っているはずの書記官中尉はどうしているだろうか。

娼館、農具置き場、生まれ故郷納屋、真っ暗な洞窟、だだっ広い牧場…などを通り過ぎて俺は今、原地人の家にいる。また「出る」のではなく「入って」しまった。もう何度、出ようとして別の場所に入ってしまたかからない。死んだ目をした原地人たちはしかし親切で、食事をくれたり寝床を用意してくれたりする。ここでずっといればいいかと考えもしたが、俺はまた別の扉を開けてしまう。

奥に鏡だけがある真っ白い部屋。また「入って」しまった。今閉めた扉の後ろから、原地人たちの拍手と歓声が聞こえた気がする。

俺は止まったら死ぬ魚になったような気持ちで、また「入って」いく。セントクリストファーネビスの、より奥へ。さらなる深みへ。そこに映る自分を粉々にしながら鏡を割って。

Permalink |記事への反応(1) | 06:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-18

anond:20240717230740

スナイパーとしての戦績的には微妙だけどリザ・ホークアイ中尉異名も含めて印象深い

Permalink |記事への反応(0) | 07:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240717230740

リップヴァーン中尉が好き。あれが狙撃なのかは知らん

Permalink |記事への反応(0) | 00:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-30

anond:20240629213013

https://ja.wikipedia.org/wiki/蓮田善明

陸軍中尉でもあった蓮田は、太平洋戦争時の出征地・イギリス領マラヤジョホールバルにおいて、敗戦直後の連隊長の変節ぶりに憤り、隊長を射殺。その直後自身も同じ拳銃自決した

蓮田善明は16歳の三島由紀夫の出現を〈悠久な日本の歴史の請し子〉〈われわれ自身の年少者〉と祝福し、

〈悉皆国文学の中から語りいでられ[霊のやうなひと〉と紹介するなど、

三島は「親炙」した蓮田から、「やさしさのみを享け」、その印象は「薩摩訛りの、やさしい目をした、しかし激越な慷慨家」であった。

そして蓮田の説く鋭く犀利な〈皇国思想〉〈やまとごころ〉〈みやび〉に三島は強い共感を持ち、

敗戦と共に自決によつてその思想を貫き通した」人物として三島の中に刻まれ蓮田実践死生観三島の生涯に強い影響を与えた。

蓮田が2度目の召集の際、まだ若かった三島に「日本のあとのこと」を託したとされ、蓮田から託された「大事もの」は、

歳を重ねるごとに三島の中により強く復活してくることになった。

Permalink |記事への反応(0) | 03:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-25

anond:20240624205522

セントクリストファーネビスでは驚くべきことにすべてのもの入口と出口があります

なのでここの住民の性行為相手入口から入って出ることを意味します。我々の言う性別というもの存在しないようですが、入る側/入られる側は明確に区別されているようです。我々にはその違いは分かりませんが、彼らにとって我々は「入る側」であり、サイモン博士は実際に住民の一人をくぐり抜けました(これについては改めてレポートを送らせていただきます)。

あらゆるものに出口が備わってしまっているということは、ものを貯めることが不可能だということです。コップは底が抜けていますし、それに注ぐビール瓶にも脇腹に出口穴が空いていて小便のようにビールを噴出し続けていますビールを飲みたいならそこに直接口を当てて飲むしかありません。

入口と出口は明確に区別されていて、例えばある家に招かれて入口から入った場合、そこから出ることは禁忌です。出たい場合はどこか別のところにあるはずの出口を探さないといけません。家の住民が客にその場所を教えることはなく、何故か自らの力で探し当てる必要があります屋根裏や軒下、タペストリーの裏側や本棚にある一冊の本の中など、出口は巧妙に隠されています。出口を見つけられず入口から出ようとしたニハト隊員は全身を大きな力で捩じ切られるようにして死にました。冷蔵庫の中に出口を求めたムルンゼット中尉は、冷蔵庫の出口を見つけられず凍死しました。

このように入口と出口、およびその間のへだたりが重視されているのは、村の祭祀を司る者が言うには、この地を開拓した聖人が神をその背に乗せて天の川を渡ったという故事神話でしょう)に拠るとのことです。移動こそ聖であり、あまねく一切のものは留まらず移動中という状態であるべきだと。また、元の場所に戻ることは最も神の意思に背く反逆行為であると。真偽は定かではありません。

かく言う私もこの国の出口を見つけられずにおります

このレポートは船便でお送りしているつもりですが、受付のポストも出口があるはずで、船に乗らずにただただレポートポストの出口から滑り出ていってしまっているだけかもしれません…

https://anond.hatelabo.jp/20240625213319

https://anond.hatelabo.jp/20240625095514

Permalink |記事への反応(3) | 14:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp