Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「中学」を含む日記RSS

はてなキーワード:中学とは

次の25件>

2025-10-27

出産って怖い

中学から友達出産してあまり経たない時期、子供がまだ乳児の頃に会ったら、出産の前に会ったときから一瞬で10歳くらい老けたように見えて面食らった

子供が4歳くらいに育ってから会ったときは元に戻ってた

出産乳児の世話って大ダメージなんだなって怖かった

Permalink |記事への反応(0) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027165931

ん?

元増田じゃないけど、どういう計算

中学を18とかで出るのか

Permalink |記事への反応(1) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027165830

でもさすがに中学セックスはできないとなると実質2年しか猶予ないやん

Permalink |記事への反応(1) | 16:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027144256

たとえば公立中学で300人中10番以内ってのは高学歴の世界ではあるあるかもだけど

まあその下の20人ぐらいは頑張れば追いつける範囲としてさらに下の250人にとっては雲の上の存在なわけよ

世間的にはぜんぜんあるあるじゃねーしレアキャラなのよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027124912

そこまで毒親だと大学進学すら難しそうで大変ね

ワイはうち貧乏から中学高校国立しか行けないよって言われて勉強してたね

親の給料がワイの初任給より下って聞いてそれはどうかと思った

Permalink |記事への反応(1) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

今でも英語のセンセ歌っているのかな?

私は洋楽が好きなのだが、中学の頃の英語のセンセの影響が強い。

QueenThe Beatles、Guns N' Roses、Bon Joviなとなど。

授業中に紹介、というか歌ってくれたおかげだ。

声でかすぎて隣の教室まで聞こえてきたのは笑っちゃった(´・ω・`)

紹介してくれた曲を大体思い出せたけど、1曲だけSkid Rowの曲だけ思い出せない(⁠╭⁠☞⁠•́⁠⍛⁠•̀⁠)⁠╭⁠☞

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

10代と20代無駄にしてしまった

私は中学卒業して陸自の生徒となり、防衛大学校航空自衛隊幹部候補生学校を経て航空自衛官となりました。

長年憧れていた職に就くため、任官後もほぼ全ての期間を教育に費やしましたが、希望職種に就くことはかないませんでした。

一度は辞めることを考えていましたが、周りの人から叱咤激励を受けて別の職種に進みました。

しかし、結局退職することとなりました。

教育ばかりで実務経験がなかったため、勤務と並行しながら教育を受けていましたがあまり過酷でした。

また、直属の部下でありながら自衛官としては大先輩である曹長と気が合わず教育を受けるために勤務に穴ができることも多くその度に嫌味を言われながら過ごしてきました。

曹長は物凄く仕事のできる方であったため、実際には私の能力問題があったのでしょうが

退職後、就職活動をし、娑婆での生活必要運転免許を取得し、来年4月の勤務開始まで人生の休息期間に入っています

辞めた手前、心配してくれたり連絡をくれるかつての仲間には会いづらく、かと言って他のコミュニティに知り合いや友人はいないため、毎日YouTubeを見たり、惰眠を貪ったり、スーパー銭湯に行ったり、1人でジムに通うなどして過ごしています

そうしていると「自分10代と20代をドブに捨ててしまったのでは」と思ってしまうのです。

まるで、10代で重大犯罪を犯して10年間刑に服して来たような気分になります

Permalink |記事への反応(26) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20250118131509

大学どころか昔は高校進学率すら高くなかったんだもんね。戦前なら旧制中学に進学するのは一握りで殆ど尋常小学校高等小学校まり。その後に各種学校に行く程度。(田中角栄みたいに)  

赤とんぼ』の歌詞にあるよね。「♪ 十五で姉やは嫁に行き〜」

Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

元カノ結婚中学の頃少し好きだった女の結婚

どっちの報告の方が辛い?

Permalink |記事への反応(2) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024103321

ああああああああ中学とき先輩にちゃん付けされてた……… こっちはさんなのに……… 当時は気に求めてなかったけど思い出すと確かにイヤだったかも、腹たってきた………… どうして女だけが生きづらいバランスの壊れた社会なんだろ………

Permalink |記事への反応(0) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

夢日記

昨日の夢に中学同級生がでてきた。彼は人気者でありながら人当たりが良く、誰とでも良く接する輝かしい人間だった。

ある時、私は体育館で痴態を晒した。私が彼に抱いていた印象とは異なるほど、彼は私を非難した。それが嫌になり私は山のキャンプ場へ逃げた。しかし、彼は山のキャンプ地にもいた。変わらず彼は私を非難し、私は耐えきれず陰で嘔吐してしまったを

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高校入学した時に同じクラスだった韓国人の思い出

入学当初、同じクラスに顔にパンストを被せて上から吊り上げたような顔で、細く吊り上がった目の「THE・韓国人」って顔をした同級生男子生徒がいた。

その男子生徒は彼と中学が同じだったであろう同級生に「キム」と呼ばれていて、流暢な日本語で会話をしていて、

俺は「へぇ~!生韓国人初めて見たわ~!同級生韓国人は珍しいなぁ」と新鮮さに感動をしていた。

下の名前はなんだろうと思い、座ってる席順から出席番号を割り出し黒板に張り出されていたクラスの名簿を見ると、

彼の名前は「木村」と書いてあった。

ただパンスト被せて吊り上げたような顔をした日本人だった。

Permalink |記事への反応(0) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

特に学のないジャニタレ瑕疵なんて言葉知ってて草

ワイが知ったのは中学の頃東方で「瑕疵なき要塞」ってステージからやで

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251023173047# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPnntwAKCRBwMdsubs4+SBtZAP4xEhDBbFU30Nh7MqCpNzwYn9D2l5Pfh00cp9S2EAqh8wD/Xp+ltU4WFCrGGwpRuivpXn6dpCynOLQSdfjkpxtn2AE==X/Ni-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

なにかを頑張らないといけない焦燥感がすごい

中学高校生の頃は1週間のほとんどが学校部活で、テストがあればテスト勉強を頑張り、部活大会があれば練習を頑張った。受験があれば志望校合格に向けて塾に通って勉強を頑張った。

大学生の頃も周りの怠けたいわゆる「ウェーイwww大学生にはなりたくなくて、授業では良い評価を狙うために勉強したし、部活にも所属した。怠けたくないというよりかは、「怠けた自分なんて評価されない」とか「どうしようもない人間になってしまう」とかそういう気持ちの方が大きかったかもしれない。かといって就活自分がやりたいことが分からなくてそこまで頑張れずにブラックではないところに入ることができればと思い、大手とは言えないけど上場はしていて社員数も多め、資本金多め(日本語の使い方が間違っているかも)の会社入社を決めた。

ここまでは何かしら人生に「頑張らないといけない理由」があった。学校には行かないといけないし、部活にも行かないといけない。(行きたくないなら辞めなさいと言う人もいるが、辞めるのが怖くて辞められなかった)就活もしないといけない。

でも今はいわゆる普通会社員として日々働いているだけで、特に頑張ることができていない。頑張らないといけない環境にないからだと思う。(自分が本当は怠けた性格なのに、今までは無理やり頑張らないといけない環境にいられたから頑張れていた?)

資格を取るとか、何か勉強するとか、副業するとかが完全自由で、成長するもしないも自分次第な環境になってしまった。 

最近冷笑系がどうのこうのという話題があるが、いわゆる冷笑される「意識高い系」の人がめっちゃ羨ましい。社会人になって、色んなことに挑戦して自分を高めていく姿ってかっこいい。自分も何かやれば良いだけなんだけど、何をすれば良いかからないし何かしたいこともない。

そもそもしたいことがないんだよなー。小学校中学校は義務教育で行かなきゃいけないし、高校大学も「普通は行くよね」だったし、就活も「普通企業には就職するよね」というような環境だったからどうにか普通レベルはこなしたくて、やりたいというより「やらなきゃ!」でやってこれた。

でも社会人になった今、やらないといけない仕事をやっているだけでは足りないのでは?と急に不安になってきている。自己研鑽は勿論、結婚とかそういうライフスタイルの変化も含めて。恋愛に関しても今まで興味なく過ごしてきてしまって、今も結婚をしたいとか子育てをしたいとかいう思いもない。正直何にもしたくなくて全然人生を断たれても良い。(病気の方とか生きたくても生きられない方がいるよ!とかいお話承知の上で)でも痛い思いをして死にたくないし、首吊り後遺症が残るとかいう話を聞いてから怖くてできないし、本当にわがままなんだよね。

頑張りたいけど何をがんばれば良いかからない。なんで頑張りたいのかというと、頑張っている人はかっこいいから。はー。何をすれば良いんだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なにかを頑張らないといけない焦燥感がすごい

中学高校生の頃は1週間のほとんどが学校部活で、テストがあればテスト勉強を頑張り、部活大会があれば練習を頑張った。受験があれば志望校合格に向けて塾に通って勉強を頑張った。

大学生の頃も周りの怠けたいわゆる「ウェーイwww大学生にはなりたくなくて、授業では良い評価を狙うために勉強したし、部活にも所属した。怠けたくないというよりかは、「怠けた自分なんて評価されない」とか「どうしようもない人間になってしまう」とかそういう気持ちの方が大きかったかもしれない。かといって就活自分がやりたいことが分からなくてそこまで頑張れずに、大手とは言えないけど上場はしていて社員数も多め、資本金多め(日本語の使い方が間違っているかも)の会社入社を決めた。

ここまでは何かしら人生に「頑張らないといけない理由」があった。学校には行かないといけないし、部活にも行かないといけない。(行きたくないなら辞めなさいと言う人もいるが、辞めるのが怖くて辞められなかった)

でも今はいわゆる普通会社員として日々働いているだけで、特に頑張ることができていない。頑張らないといけない環境にないからだと思う。(自分が本当は怠けた性格なのに、今までは無理やり頑張らないといけない環境にいられたから頑張れていた?)

資格を取るとか、何か勉強するとか、副業するとかが完全自由で、成長するもしないも自分次第な環境になってしまった。 

最近冷笑系がどうのこうのという話題があるが、いわゆる冷笑される「意識高い系」の人がめっちゃ羨ましい。社会人になって、色んなことに挑戦して自分を高めていく姿ってかっこいい。自分も何かやれば良いだけなんだけど、何をすれば良いかからないし何かしたいこともない。

そもそもしたいことがないんだよなー。小学校中学校は義務教育で行かなきゃいけないし、高校大学も「普通は行くよね」だったし、就活も「普通企業には就職するよね」というような環境だったからどうにか普通レベルはこなしたくて、やりたいというより「やらなきゃ!」でやってこれた。

でも社会人になった今、やらないといけない仕事をやっているだけでは足りないのでは?と急に不安になってきている。自己研鑽は勿論、結婚とかそういうライフスタイルの変化も含めて。恋愛に関しても今まで興味なく過ごしてきてしまって、今も結婚をしたいとか子育てをしたいとかいう思いもない。正直何にもしたくなくて全然人生を断たれても良い。(病気の方とか生きたくても生きられない方がいるよ!とかいお話承知の上で)でも痛い思いをして死にたくないし、首吊り後遺症が残るとかいう話を聞いてから怖くてできないし、本当にわがままなんだよね。

頑張りたいけど何をがんばれば良いかからない。なんで頑張りたいのかというと、頑張っている人はかっこいいから。はー。何をすれば良いんだろう。

Permalink |記事への反応(11) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022102107

超充実の中学高校時代を過ごしてないなら、4年間の自由は得たほうがいいと思ってる。

大学時代金欠の思い出、バイトの思い出、恋愛の思い出等は今後の長い人生の話のタネとして助けてくれる。

Permalink |記事への反応(0) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018225012

中学経験するであろう自意識の高さとの折り合いを、大学生で、しか女の子罵倒されることで経験したのは同情する。

とはいえ相手欲求を断り、自身の中では「マックで良くない?ガストで良くない?」と思うのは、結局は自分の都合を押し付けてる事には変わらず「プライドが高い」と喝破した女の子の目は見事。

そもそもスタバに行けない&それを女の子に素直に言えないにも関わらず「脈あり」と思えたのが謎。

「チー牛の俺の誘いに乗った女ならチョロいだろう」という考えが根底にあったんだろうと思えてならない。

今後も自意識過剰との折り合いには苦労するだろうけど、10年くらいすれば角も取れるだろう。

未来は明るいと信じて、好きなモノを食べて元気出せってこと。

Permalink |記事への反応(0) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018225012

中学経験するであろう自意識の高さとの折り合いを、大学生で、しか女の子罵倒されることで経験したのは同情する。

とはいえ相手欲求を断り、自身の中では「マックで良くない?ガストで良くない?」と思うのは、結局は自分の都合を押し付けてる事には変わらず「プライドが高い」と喝破した女の子の目は見事。

そもそもスタバに行けない&それを女の子に素直に言えないにも関わらず「脈あり」と思えたのが謎。

「チー牛の俺の誘いに乗った女ならチョロいだろう」という考えが根底にあったんだろうと思えてならない。

今後も自意識過剰との折り合いには苦労するだろうけど、10年くらいすれば角も取れるだろう。

未来は明るいと信じて、好きなモノを食べて元気出せ。

Permalink |記事への反応(1) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

5時夢月曜最新回で「昭和生まれへの誤解」というテーマで話してたが

「全員が戦争経験者」って思ってる奴は、小学校卒業したのか?第二次世界大戦が何年に終わったかからないってことだよな?悲惨だ。教育の敗退

「全員バブル時代恩恵を受けた」って思ってる奴も同様。バブル崩壊が何年か、中学歴史教科書には書いてある筈(小学校は知らん)

ガラケーワープロなど古い機械しか使えない」って…寧ろ家庭用PC使い始めた世代だが。昭和40年代初頭生まれだと仕事紙テープパンチした記録媒体とか使ってる人とか居て、そっから現代的なPCへの移行、並びにインターネット黎明期から現代に至る進化経験している生き字引だろが。そういうタイプレアだとしても、団塊ジュニアくらいだとPC使うの当たり前、そのちょっと後だと学校で授業あり。そして勿論現在スマホを使っている。というか。きょうび、老人施設に居る老人ですらスマホタブレット使うだろ。お前らの爺婆も使ってるだろうが

昭和生まれ同士に世代ギャップは無い」わけない。ギャップは数年で生まれる。「伊沢みなみかわのクイズに出ない世界」という番組でここ数回「平成クイズ」をやっていた。平成まれパネラーの3人の中でもギャップが生まれているのがつぶさにわかる内容だった

昭和は63年と一週間もあるんだぞ?50年前の世界現在がどれだけ違うか考えてみろっての。昭和だけ60数年間同じ世界なわけないだろが。思考停止しとんのか。というか釣りか?ネタ?

Permalink |記事への反応(0) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021150208

語源に諸説はあるものの、シコるも抜くも男性器を擦る擬音だったり射精に関連する用語だと容易に想像がつくのに、しごくための男性もついてなければ出す精液もない女性がその言葉を使うのはおかしいって秒で気付きません?生物学男性が書いていると思われても無理ないですよ。

女性がいったい何を「シコシコとしごく」んですか?

両性具有なんですか? まあネカマなんだろうけど。

小学校中学年のころから欠かさず毎日何度も自慰をしているなら、なおさら擦るとか弄るとか抜き差しするという表現のほうが身近に感じられるはずでは?

元増田男性向けポルノに熱中してて普通の人よりもポルノに詳しいなら、なおさら女性自慰行為にシコる、抜くとは絶対に使わないことに気づいてなければおかしいですよ。

Permalink |記事への反応(1) | 15:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021130349

基本的には次の内閣発足までは仮に解散してても元の内閣職務を続行することになってるやで

これ中学くらいで習わんかったっけ?

Permalink |記事への反応(0) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251020235748

まあ中学になるとあんまり大人に広めてほしくなさそうな同級生の噂話のことは黙ってたり

親もこんなこと聞かされてもつまらんだろうなってことはいわなかったりとか多少の知恵が働くようにはなった

Permalink |記事への反応(1) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

性欲ってどうやったら消えるんだ

アラサー性欲異常女とかいう化け物の話をしよう。

性欲があまりに旺盛すぎてその辺の男より強い自信がある。

性欲との付き合いは長い。小学校中学年あたりから性欲というもの人生に入ってきてるので、かれこれもう20年近くの付き合いだ。その頃から生理の時以外毎日シコってる。成長してからは1日2、3回は抜いてる。何もない休みの日なんて朝から晩まで抜いてる時もある。化け物かよ。

性欲が減退するらしい、と聞いて大豆製品をしこたま食べた事もある。悲しいかな、私の性欲は弱まるどころか余計に強くなった。

疲れるまで動いたら疲労で抜くどころじゃないはず、そう思うだろう。ところがどっこい、私は週2、3でジムに通う運動大好き人間だ。休みの前日は身体を追い込んでる。

なのに帰ったら疲労よりも性欲が頭をもたげてる。なんでだよ。そこは寝させてくれよ。

風邪引いた時ですら普通に抜いてるので、体力や疲労の有無と性欲は別なのかもしれない。カスデザートは別腹理論だ。

ちなみにちょうど今絶賛発熱中だけど、やっぱり性欲はある。最悪すぎる。

幸運なのは、こんなクソみたいに性欲が強いのに他人に性欲がミリも向かない点だ。

そういう雰囲気になった時、拒絶して当時の彼氏と別れた事もある。カマトトぶってたわけじゃない。むしろヤル気満々だった。なのにいざって時に急に嫌悪感が出てきて拒絶してしまった。こんなに性欲塗れなのに。当たり前だけどこの後しっかり振られた。

きじゃないのにヤろうとしたから拒絶したのかな?って考えた私は以降、好きな人とだけ付き合おうと決めた。結果誰とも付き合えていない。終わってる。

まれてこの方好きとか恋とかみたいな感覚を持った事がないから、多分アセクシャルとかそういうのなんだろう。アセクシャル名乗るにはちょっと性欲が強すぎるのでとても名乗れないけど。

ひたすら部屋で過酷オナニーするのだけが好きな化け物、それが私なのだ。誰かこの化け物の倒し方を教えてくれよマジで

多分性依存なんだろう、とは思う。ただ、女性オナニー狂はどうも少ないっぽいので自信が持てない。ただの異常性欲独身女性なのかもしれない。

病院で診断受けて治療した方が良いのかもしれないけど、どんな顔で行けばいいんだ。バ○童と足の裏とモンタナ州を足して割ってヤスリで削ったみたいな顔のアラサー弱者女が「私シコ猿すぎて恥ずかしいんです…///」って問診票に書く姿を想像して欲しい。地獄である絶対に行かない。

人に迷惑かけてるわけじゃないから、一生このままでも別に良くはある。

ただあまりにも万年シコ猿すぎて時々情けなく思ってしまう。いつになったら男子中学生以上の強い性欲が消えてくれるんだよ。

Permalink |記事への反応(15) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

英語発音日本語風にして読むべきか

俺は帰国子女でも何でもない、ただの英語学習者だが、発音練習にかなり力を入れてきた。

ネイティブ並とはとても言えないが、英語教師から「すごく努力したんだね、帰国子女かと思ったよ」とリップサービス込みで褒めてもらえるくらい、発音には少しばかり自信や誇りを持っている

さて、そんな俺に大勢の前で英単語を含む文章を読むというイベントがやってきた

職場で、各々が作成した資料を発表する。一応学術的なイベントなので、英単語が含まれているのだ。

自分が働く職場高学歴はいない。基本高卒英語に対する意識は相当に低く、ケーキって英語でどう書くっけ?とかそんな雰囲気である

そんな中で、自分英語発音をどうすべきか。

自分中学のころから英語発音にこだわっており、授業でなんとかそれらしく発音したらクスクスと笑いが起こったことがあり、軽くトラウマになっている

せっかく努力してきたのだから、きれい発音したい。でも、たぶんこの職場だったらドン引きか笑いのネタになるだけだろう。

わざわざ、集団内で浮くためにそんな事する必要あるか?英語ができると思われたいのか?という自分と、発音別に隠すようなものじゃない、自分にとって普通に読むを実践すればいい。という自分がせめぎ合っている

Permalink |記事への反応(1) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

子供誕生日

今日10歳になった。私も今日から10代だよ、今まで0代だったからね、って喜んでる。

子育てで大変なことはずいぶん減ったけど、本人は小学生人間関係で悩んだり苦しんだりすることも増えた。

あんまり口出ししてもいいことないから、話を聞いてあげたり、最近だと小学生向けの無料電話相談電話したり。電話かけれるのが偉いなぁと思うし、ちゃんと悩みを言語化できるってことだから本人にもいい機会だなぁと思う。

とは言っても、普段友達たっぷり楽しそうに遊んでる。楽しそうでいいよね、小学生

勉強中学から本気出せばいいから、今は思いっきり遊んでください。

こういうのあんまりさないから、たまには後で見返せるように書いてみようかなと思った。

Permalink |記事への反応(0) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp