Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「上着」を含む日記RSS

はてなキーワード:上着とは

次の25件>

2025-10-27

人工肛門のある生活

人工肛門のある生活になって数年たつので色々書いておくよ。

知らないものって怖いよね。でも、そんなに不安になることはないよ。

そこまで嫌なものではないし、逆に人工肛門のおかげで楽になったこともあるよ。

 

人工肛門って?

常人なら腸の出口は肛門ですよね。

人工肛門の人はおへその横に腸の出口があります病気で腸の一部を切った後、繋げない場合にそうなります。口から入った食べ物の最終の出口が人工肛門になります

肛門側の腸は体にちょっとだけ残っていて肛門につながっています肛門から特に何も出てきません。(少量の粘液程度)

 

排便ってどうなるの?

常人なら肛門の近くの腸(直腸)に便が溜まります一定量を超えるとトイレに行って、大便を出します。

 

人工肛門場合は貯める場所がないので出口から時々(数時間おき)に大便が出てきます。出る感覚はありません。

これだと生活できないので、10x15cmくらいの袋(パウチ)を貼り付けておきますパウチに便を溜めて、1日1回程度溜まった便を捨てます

パウチ防臭袋以上に匂い遮断してくれるし、防水性ですし、体にしっかり張り付いてはがれることはまずありません。

 

パウチには捨てるところがついていて、パウチを体に貼り付けたまま便を捨てられます。便を捨てた後は、捨てるところの周りが汚れるのでティッシュなどで綺麗に拭きます。皆さんが大便をした後に肛門を拭くのと同じことです。

 

私が使っているパウチはこれ。上の丸いところを体に貼り付け、真ん中の穴に人工肛門がはまります

下が便を捨てるところで、普段は数回折り返すことで閉じています

https://products.coloplast.co.jp/coloplast/ostomy-care/sensura-mio/sensura-mio-1-piece/-1/

 

オストメイト対応トイレ必要

多少の工夫や慣れは必要ですが、多くの方で不要だと思います

洋式トイレに便は捨てられます。そのあとのきれいにするのもトイレットペーパーでなんとでもなります

 

くさい?

パウチは強力な防臭素材でできているので匂いは全く漏れません。(BOSSなどの市販防臭素材より強力だと思う)

ただしおなら(ガス)の問題があります通気口(ガスだけは少し出る)があるパウチは鼻を近づけるとちょっとにおいます。皆さんがおならをしたら匂うのと同じですね。

通気口テープを張って閉じるとガスも漏れませんが、ガスでパウチが膨らむのでトイレでガスを袋から出す事が必要です。

 

便自体匂いは強い

人工肛門から出てくる便は普通の便と少々匂いが違うので、普通の便より匂いは気になりますトイレで便を捨てた後よく流す必要があります

ただし、良い臭い消しが売ってますパウチの中に入れておくと便の匂いがかなり軽減されます

また専用の消臭スプレーも売ってます

 

全く痛くない

全く痛みはありません。人工肛門には感覚がありません。触っても痛みどころか何も感じません。

常人なら硬い便で肛門が痛いとか、下痢肛門がひりひりするとかありますが、人工肛門にはそういう痛みは一切ありません。この点は人工肛門の方が楽です。

 

服を着てたらまず気づかれない。

服を着てるとほぼ気づかれないです。

お腹の片側がわずかに膨らみますが、漫画一冊をズボンに挟んだくらいと思ってください。

 

風呂は?

パウチを付けたまま入れます。防水です。パウチの中身が漏れることはまずありません。

 

プールは?

最近上着を着るのが普通なので気付かれないです。

男子場合トランクス型のゆったりした水着を少し上げれば隠せます

パウチは防水ですので問題なく泳げます。楽しめます

 

温泉も利用できるようになってる

基本的に利用OKです。

かなり理解が進んできていると思いますが、念のため施設には事情説明しておいた方が良いと思います。貸し切り風呂なら断れることはまずないと思います

 

女性なら湯浴み着を着てしまえば問題ありません。

男性ならパウチを隠すための肌色の貼り付けるシートが売っています。大きな傷がある人なのかなあ程度に思われると思います

男性も湯浴み着が徐々に浸透しているので、湯浴み着を使うのが良いかなと思います

  

コストは?

パウチが一枚数百円で2-4日程度使えます。これで8千円くらいかかるかなあ。

それ以外に剥離剤(はがすため)、保護剤(ただれるのを防ぐ)、防臭剤とかがあるので1万円は超えると思います

 

ほとんどの自治体補助金制度がありますが、所得が多いともらえません。住民税課税なら1万円くらいもらえるかもしれません。

 

実際どうなのよ?

そりゃ体に何かついてるのはちょっと嫌だけど、慣れちゃった。飲食店とか電車とかで周りにいても全く気付かれないと思う。

 

裸や水着になりにくいのはちょっと嫌。

便を毎日ダイレクトに見ることになるのは嫌。パウチは透明な商品が多いけどそれはやっぱり嫌。不透明ねずみ色のパウチにしてからストレスが激減した。

 

好きな時間に便を捨てられるのはとても楽。肛門が痛くならないのはほんと楽。

 

はてな人工肛門話題が出てたので書いてみた。ちょっとでも不安が減るといいな。

Permalink |記事への反応(0) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

10/23 onsennikitaiの日記

こんにちは。今回は初投稿になります

大阪も肌寒くなってきましたね。

散歩していると上着がもう一つ欲しくなります

でも翌日には忘れるんですよね(笑)

まだ5時半だけど少し眠いです。

それではまた。

Permalink |記事への反応(1) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

職場寒すぎてもう膝掛け使ってる

カーディガンきてあったかお茶飲んで膝掛けかけてないとやってらんないんだけど、男性の同僚だと上着着てないし冷たい飲み物飲んでるしなんなら腕まくりしてる

すげ〜…いいな〜…と思うし、なんでこいつこんなにモコモコなんだよと思われてんのかなとも思う

Permalink |記事への反応(1) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

東京育ちの「いい子」って鼻につくんだよな【田舎者の僻みです】

東京大学に進学してから仮名A子という友達ができた

A子は世田谷区で生まれ育ったお嬢様

世田谷区とは言っても千歳烏山だよ〜? 全然お嬢様じゃないよ〜」と彼女謙遜して言うけど、地方のクソ田舎出身の私からすればそもそも東京に住んでいる時点で上級国民なのだ

貴族と言っても過言ではない

A子は本当にいい子だと思う

ゼミが同じになったというだけで私みたいな芋臭いデブスとも仲良くしてくれる

とにかく愛想が良く、気遣いがうまく、それでいて押し付けがましくない

ユーモアもあり、教養もあり、都会的な洗練された振る舞い方をしている

たから見れば私のような上京したての芋ブスごとき、こんなお嬢様によくしていただいたって時点で頭を下げて感謝すべきだって話なんだろうけどA子と話していると時々どうしようもなく疲れてしま

いや、疲れるというのも適切ではない

疲れとイライラ無力感を足して割ったような、そして時々A子を刺し殺してやりたくなるような、そう言う気持ち

田舎者の僻みだと言われればそれまでだけどA子に対して今までの人生でもほとんど感じたことのないような憎しみを抱くことが時々ある



友達になってすぐ、大学の帰りにゴンチャを飲みに行ったことがあった

地方クソ田舎出身の私はほとんどゴンチャの実店舗に行ったことがない

用事があって家族と最寄りの地方都市に行った際に寄ったことはあったけど友人同士は初めてだった

田舎者の私にとってゴンチャに行くのは一大イベントであり、憧れであり、特別ことなのだ

会話の流れでそのことをA子に話したらA子は「ええー!それならもう毎日行こうよ」と冗談めかして言った

毎日はともかくシーズンごとに行こう」「新作がでたら行こうよ」と

A子は話の流れで「中学とき友達とよく通ってた」「高校に入ってからは太るからまり行かなくなった」と言っていた




新宿でA子と映画を観に行ったときナンパに遭遇したことがある

私はナンパという生き物をそのときまれて初めて見た

からすーっと男が寄ってきて「おねーさんたち、いまひま?」「飲みに行かない?」と声をかけてくる

私は本当にびっくりして「こんな漫画しか見ないようなことほんとにあるんだ!」と感動半分、恐ろしさ半分といった気持ちになっていた

ふたりして無視して歩いていたらナンパはすぐどこかに行った

時間にして20秒くらいだと思うけど私にとってはあまりに衝撃的すぎて今でもあの男の顔、セリフの一つずつを正確に思い出せる出来事

「本当にナンパっているんだね!」と感動して伝えるとA子は「あんのしょっちゅうだよ」と苦笑いしていた

「どこにでもいるよ、あんなの」「夜に駅を歩いてたら絶対に1回は声をかけられるよ」「明大前くらいまで行けば流石にあまりいないね」と

話の流れでナンパ経験談も聞かせてくれた

居酒屋奢るから一緒に行こうって相手に言われて、「私、高校生ですよ?」って伝えたら「え!ラッキーじゃん!」って叫ばれたことがあるよ、いろんな意味倫理観終わってるでしょ」

A子は笑い話としてこともなげに言う

田舎者の私からすれば全然笑い話じゃない

高校生にこんなことを言う男にドン引きしたし、もし私の地元で同様のことが起これば全校集会注意喚起されて警察パトロールが増えて近所一帯全員1ヶ月はこの話をし続けることになるだろうと思う

でも、東京青春を過ごしているA子のような女子中高生にとってはこんなの日常茶飯事で、ナンパの躱し方くらいは常識しかった




仲の良い友達グループ箱根旅行に行ったことがあった

夕飯はホテル内にある高めな雰囲気レストランに行くことになっていた

A子が持参していたポーチバッグはロエベのもの

大学生ならこういうのを一個を持ってなさいってお父さんが買ってきたやつだよ」

「使う機会ないと思ってたけどこういう機会があってよかった」

私は田舎者なのでロエベなんてブランド知らなかったからその時は「ハイブランドなの?すごいね!」と調子を合わせてた

ホテルペラペラ浴衣ロエベポーチを手に持ったA子の姿は今でも鮮明に覚えている

一方で私のポーチZOZOTOWN適当に買った謎ブランドのそれ

そもそも旅行に行くって話を聞いてから私はお金を稼ぐためにガールズバーバイトしていたけど、実家暮らしのA子はきっと旅行費用は全部親から出してもらっていたのだと思う




ブランドと言えばA子に服を買うのに付き合ってもらったこともある

地元にいた頃は服は基本ZOZOTOWNブランドも見ずに買っていたし、上京してしばらく経ってもそれは同じだった

でも東京にいて友達と遊べば色々なブランドの色々な実店舗を目にすることになる

それでA子に服選びに付き合ってもらった

色々悩んでナノ・ユニバースのなんてことはない1万円以下の上着を買ったけど、きっとその時A子の身につけていた服装もっと上の価格のものだったんだろうな

「なんでこんな中高生が着るようなブランド買ってんだろ」って内心バカにしていたのかもしれない

いや、A子はいい子だからそんなわけはないって知っている

でもA子とは青春時代に見ている景色が違いすぎるんだよ

そしてA子自身にそんな自覚はない

私がこんなクソ田舎の僻み根性丸出しにして劣等感を抱えていることを察してもいない




A子には想像もつかないと思う

高校生にもなって「夜8時頃うちの学校の生徒が〇〇街近辺をうろうろしていたそうです! きちんとおうちに帰りましょう」なんてクラスホームルーム注意喚起されるような環境

校則で男女交際が明確に禁止事項として挙げられていて、誰かと誰かが付き合ってることがバレれば先生に呼び出されるような環境

放課後にやれるのは部活くらいなものでふらっと遊びに寄れるような施設すらない暮らし

A子は言っていた

高校時代に付き合っていた彼氏結構遊びに行きたがる人だったからそのおかげでこうして新宿の街案内ができていると

行きつけのカフェレストランもその彼氏と通い詰めたところだと

新宿歌舞伎町のある方より西口の方がいいお店たくさんあるよ」

ビジネス街から風景だけど美味しいご飯食べたりお茶をしたりするだけなら絶対西口の方がいいよ」

京王線ホームも近いしね」

新宿西口を「殺風景」というような価値観なんて私には一生かけても獲得できないと思う

こういう、何の抑圧も受けずに欲しいものはすぐ手の届く範囲にあってぬくぬく育ってきた東京育ちの、それ故の優しさや気遣いって本当に鼻につく

こういう人種の厄介なところはこっち側が僻んでいるだけだから責められないというところ

A子のせいで私は散々傷つけられているのに、こういう傷つきもすべて私の性格の悪さのせいにされてしま

いや、事実私が性格悪いだけなのはわかっているけど

こういう僻みって田舎特有のものなの?

それとも私が特別性格が歪んでいるだけ?

久しぶりに大学時代の同期との飲み会がセッティングされたから色々思い出しちゃったよ

いつか交通事故にでも遭って死なないかな、A子

Permalink |記事への反応(7) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

水着上着羽織ってプール掃除してる子は

好きだ

Permalink |記事への反応(0) | 07:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

デカくてかわいくて黒い痛バッグが欲しい

かいだけの無印良品みたいなのではなく、マチが大してないお前クリアファイルしか入らねーだろみたいなのでもなく、具体的に言うと上着ライブTシャツが入るくらいの…ガーリー服装に馴染む程度にはリボンフリルがあるやつ…

Permalink |記事への反応(1) | 17:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251010141943

ファッ!!?何か帰ってはてブ見てみたら100以上着いてる?何故にwhy?

何にせよ、祝って頂きありがとうございます

本屋により

プロジェクトヘイルメアリー

十二国記の未読分

魔性の女挿絵

唯識思想

Google資料作成術(買い直し)

を買いました。

40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか

この本がまさに私だけど買うのが怖いのでスルーしました

BARにも行きました

予め数杯しか飲めないよということを伝えまして

そっからギリ子さんの影響で、モヒート

私の原点漫画の影響で、キール・ロワイヤル

マスターおすすめで、ハイボール

それぞれ楽しみました。次回はザザを頼みたいです。

帰りにコンビニケーキの代わりにモンブランを買いました。おなかは膨れましたし、心も満足できました

休み明けからは虚無の日々が続きます

密やかな楽しみを元に生きていきます

Permalink |記事への反応(1) | 01:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925122650

ありがとう

やはり早ければ早いにこしたこといか

せっかく行くならショーも見せてあげたいんだけど、無理して体壊してもあれだしね、早く帰ろうと思う。

海のそばからやっぱり風吹くよね、上着も用意します。

まあ荷物持ちとしての参加だから何でも私が持っていくのだ。シートも持っていく。芝生なら敷いてもいいのね!情報助かります

コモンズは行ってみようと思う!ありがとうね~

Permalink |記事への反応(1) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

[B!生活]マイナンバークレカが入った財布を落とし、警察で遺失物届けを出しつつ利用停止手続きしてたら、見覚えのある財布を持った男性交番に入ってきて、「それ私のです!」となった話

https://togetter.com/li/2605154

〜〜〜〜

自分は見つけたら財布届ける方だけど、

ただの偏見だけど、拾った財布届けたら「あんた私の財布から現金抜いたでしょ!!」って女性から詰められそうと思ってた

からこんな女性もいるんだなと思った

実際そうやって詰められたら、滅茶苦茶悲しいけどしょうがいかな……と思っちゃうかも

AEDの時もそうだけど、(自分は眼の前で人が倒れてAED何処かにいかと探したら先に他の人が持ってきてた経験ある)

自分だったら実際、自分上着脱いで垂れ幕みたいにして胸は隠すと思う

それによって自分が裸になっても(それがSNSなんかで流れても)気にしないと思う

で、助けた後に両手を前に出して「逮捕して下さい」って警察に言う

助けてくれてありがとう、と言われても、(貴方警察通報しない人なんですね、よかった)と考える

ここまでの気概じゃないとこのご時世利他行為はできない、特に女性に対して

〜〜〜〜

自分発達障害で、ロールシャッハテストカウンセリング先生と行ったことがあるんだけど

テスト解説で、自分が性欲が強いことを見透かされて、ゴミみたいな目で見られながら解説をされた事を未だに覚えてる

自分は性欲が強くないと生きていけなかった(発達障害が診断される前の二次障害の鬱とかに無理やりシコって死にたい気持ちを抑えてたから)

世の中の女性が怖くて仕方がない、あの否定の目が怖い

会社飲み会の時に、有無を言わさず新人女性拒否された事もつ最近

その飲み会の後1日引きずって仕事の時頭にちらついて離れなかった

その新人女性は年下で、その日初めて会って、挨拶あんまり返してくれなくて、

飲み会でも場を作るようなちゃきちゃきした感じで、自分の隣の空席の後その人だったけど目は合わせてもくれない

自分言葉を交わそうとするのは避けられてるのは無茶苦茶分かった、悲しい

その女性は既婚者みたいだし、(既婚者でも未婚者でも)自分から行くことは(まして職場では)ない、でも、その女性には自分コミュ障に見えて避けられたんだなと思う

〜〜〜〜

いや、認識がズレてたんだろうね

世の中の人の9割は冷たい、自分利他行為をしても返してくれない人が9割なんだと

特に女性理不尽ジャッジして拒否してくるし、それが普通なんだと

何かを褒めたりして、それを返してくれる人は稀で、そういう人を大事にしなきゃいけない

そして返してくれなかった人には今後利他行為をしないこと

自分にとってはこれが一番難しいかもしれない(拒否られていると分かっていたのにその後輩の姿勢が良いことを褒めて微妙な返事をされた)

人間は冷たい生き物なんだ、女性拒否してくるのが普通なんだ、そう思わないとやっていけない

Permalink |記事への反応(1) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

チャーリーカークがケンブリッジ学生論破されるって動画の長い版

チャーリーカークがケンブリッジ学生論破されるって動画の長い版があったからGeminiに英語教材にしてもらった。

https://x.com/KBYMScotland/status/1966798924468851007

今年5月チャーリー・カークが🇬🇧ケンブリッジ大を訪れ学生ディベートを行った。カークは「聖書同性愛道徳に反するとし禁じている」と持論を展開するが...

https://x.com/mkbfpv/status/1966798326730240107

Hereis the actual full clip of thisexchange.

***

司会者

Ellis Jones from EmmanuelCollege.

エマニュエルカレッジエリスジョーンズさんです。

(拍手)

学生エリスジョーンズ)

Umhello, thankyou for coming totalk. Um, so my question,assomeone studying archaeology and biological anthropology, um, I've learned that moral codes and social norms havealways been fluid, shapedbytime, culture,power. Somany ancient and recent societies embraced same-sex relationships and even theidea of third genders uh well before Western conservatism even existed. So whenyou claim that modernconservative values represent some kind ofuniversal objective moraltruth,likeyou saidonyour chairover there, um areyou just defending a selective,historically recent ideology that erasesmost ofhumanhistory and targets peoplewho havealways been part ofit?

こんにちはお話いただきありがとうございます。ええと、私の質問ですが、私は考古学生物人類学を学んでいる者として、道徳規範社会規範は常に流動的で、時代文化権力によって形成されてきたと学びました。古代から近代に至るまで、多くの社会西洋保守主義存在するずっと以前から、同性間の関係や第三の性という考え方さえも受け入れてきました。ですからあなた現代保守的価値観が、そちらの椅子でおっしゃったように、何らかの普遍的客観的道徳的真理を代表していると主張されるとき、それは人類歴史の大部分を消し去り、常にその一部であった人々を標的にする、選択的で歴史的に新しいイデオロギー擁護しているだけなのではないでしょうか?

単語解説

archaeology (n):考古学

anthropology (n):人類学

fluid (adj): 流動的な、変わりやすい。ここでは「道徳規範が固定されたものではなく、時代と共に変化する」という文脈で使われています

conservatism (n):保守主義伝統的な価値観制度を維持しようとする政治的社会的な思想

universal (adj):普遍的な、万人に共通の。

objective (adj):客観的な。主観に基づかない、事実としての真理を指します。

selective (adj):選択的な、えり好みする。ここでは「歴史の中から都合の良い部分だけを選んでいる」という批判的なニュアンスです。

ideology (n):イデオロギー観念形態特定社会集団が共有する信念や価値観の体系。

erase (v): 消し去る、抹消する。

演者チャーリー・カーク)

No, but canyoupoint to me of a greatpower that endorsed same-sexmarriage, not cohabitation, butmarriage?

いいえ。ですが、同棲ではなく、同性「婚」を承認した大国を一つでも挙げていただけますか?

単語解説

endorse (v): (公に)是認する、支持する、承認する。

cohabitation (n):同棲。法的な婚姻関係を結ばずに共に住むこと。

学生エリスジョーンズ)

Ancient Mesopotamia.

古代メソポタミアです。

演者チャーリー・カーク)

Asmarriage?Asasas recognizedby thestate.

結婚としてですか?国家によって承認されたものとして?

学生エリスジョーンズ)

100%.

100%そうです。

演者チャーリー・カーク)

And howdid that workout for them?

それで、彼らはどうなりましたか

学生エリスジョーンズ)

It workedout perfectlyfine.Itwas an accepted norm ofsociety.

全く問題なく機能していました。社会で受け入れられた規範でした。

単語解説

norm (n):規範、標準。社会において当然のこととされる行動や考え方の基準

演者チャーリー・カーク)

Okay, Istillthink it's wrong.

なるほど。それでも私はそれが間違っていると思います

学生エリスジョーンズ)

Okay, okay, swiftly movingon. Soyou saiditwas basedon scripture andyoubelieve that there are moral objectiveuniversaltruths.

わかりました、では次に進みますあなたはそれが聖書に基づいており、道徳的に客観的普遍的な真理が存在すると信じているとおっしゃいましたね。

単語解説

scripture (n):聖書聖典キリスト教ユダヤ教正典を指します。

演者チャーリー・カーク)

Yes, there are. So murderis wrongtoday and murderwas wrong 2,000 years ago.

はい存在します。殺人今日も悪であり、2000年前も悪でした。

学生エリスジョーンズ)

Right, okay, infact that's not samesex, but fair, fair, I seeyourpoint.

ええ、なるほど。それは同性の話ではありませんが、まあ、おっしゃることはわかります

演者チャーリー・カーク)

But there are moraltruths that are transcendent oftime, place, and matter.

しかし、時間場所、そして物質を超越した道徳的真理は存在するのです。

単語解説

transcendent (adj): 超越的な、並外れた。ここでは、物理的な制約や時間的な変化の影響を受けない、普遍的な真理を指しています

学生エリスジョーンズ)

Okay, but but so just to clarify,youbelieve that thisis in theBible. Thisis laidout in theBible thatman shall not sleep withman and so thereforeit's...

わかりました。しかし、確認ですが、あなたはそれが聖書に書かれていると信じているのですね。男は男と寝てはならないと聖書に明記されており、だからこそ…。

演者チャーリー・カーク)

It's also repeated throughout the New Testamentas well. Matthew, in thebook of Matthew, Jesus affirms the biblical standard formarriage.

それは新約聖書全体でも繰り返されていますマタイによる福音書で、イエス結婚に関する聖書基準再確認しています

単語解説

affirm (v): 断言する、肯定する、確認する。

学生エリスジョーンズ)

Okay, so I'm gonnamaketwo very, very quickpoints. So the first, um, so if welookat the Old Testament inisolation, just to start off withas an example. So let'slookatExodus 35:2, which suggests that ifyou workon the Sabbath,you should be put todeath. Ifyoulookat Leviticus11:7,it suggests that ifyou have pork,you should be put todeath. Ifyouplanttwo crops sideby side,you should be stonedbyyour entire village. Ifyouwear a suit, whichyou arewearingnow, that containstwo different fibers intertwined into the same jacket,you should be burnedat the stakebyyour ownmother.Now, following that rationale, in Leviticus 18:22 whenitstates thatman shall not sleep withman,why aren't we burning ourselvesat the stakeas well?Why aren't we stoning ourselves todeath?

わかりました。では、非常に手短に2点述べさせてください。まず、例として旧約聖書だけを切り取って見てみましょう。出エジプト記35章2節では、安息日に働けば死刑にされるべきだと示唆されていますレビ記11章7節を見れば、豚肉を食べれば死刑にされるべきだと示唆されています。2種類の作物を隣り合わせに植えれば、村全体から石打ちにされるべきです。あなたが今着ているような、2種類の異なる繊維を織り交ぜた上着を着ていれば、自分母親によって火あぶりにされるべきです。さて、その論理に従うなら、レビ記18章22節で「男は男と寝てはならない」と述べられているのに、なぜ私たち自分たちを火あぶりにしないのでしょうか?なぜ石打ちで殺し合わないのでしょうか?

単語解説

inisolation:孤立して、単独で。ここでは「旧約聖書だけを文脈から切り離して見てみると」という意味です。

Sabbath (n):安息日ユダヤ教労働が禁じられている土曜日のこと。

Leviticus (n):レビ記旧約聖書の一書で、祭儀や律法に関する規定が多く記されています

intertwined (adj): 絡み合った、織り交ぜられた。

at the stake: 火あぶりの刑で。中世処刑方法の一つ。

rationale (n):論理根拠理論解釈

(拍手)

演者チャーリー・カーク)

Doyou care toaddress mymain contention that Christaffirmed biblicalmarriage in thebook of Matthew? And canyoutell me thedifferencebetween the ceremonial, the moral, and the ritual law? And then finally, also,tell me about Christianity, thedifferencebetween the new and the Old Covenant, oryou're just going tocherry-pick certain verses of ancientIsrael that do not apply to new Christianity?

私の「キリストマタイによる福音書聖書的な結婚肯定した」という主要な主張に反論していただけますか?そして、儀式律法道徳律法祭司律法の違いを教えていただけますか?そして最後に、キリスト教における新しい契約と古い契約の違いについても教えてください。それとも、あなたは新しいキリスト教には適用されない古代イスラエルの特定の聖句を、ただつまみ食いしているだけですか?

単語解説

contention (n): (議論における)主張、論点

ceremonial (adj):儀式の、儀礼的な。

covenant (n): (神と人との)契約キリスト教神学において非常に重要概念です。

cherry-pick (v): (自分に都合のいいものだけを)つまみ食いする、えり抜きする。

学生エリスジョーンズ)

Very fair, fair. I completely agree. So we'lllookattwopoints then. So firstly, um, if welookat the Old Testament, uh, we can see the kind of inconsistencies there. We've already touched upon that, right? Thatmakessense. Secondly,you mentioned thepoint of Jesus and Christ. He never mentionedanything to do with homosexualityatall.

もっともです。完全に同意します。では2つの点を見ましょう。まず、旧約聖書を見れば、そこに矛盾があることがわかります。それについては既に触れましたよね?理にかなっています。次に、あなたイエスキリストの点に言及しました。彼は同性愛について一切何も言及していません。

演者チャーリー・カーク)

Whoa, holdon a second. Heaffirmed, heaffirmed biblicalmarriageasoneman andonewoman. He said aman shall leavehis...

おっと、待ってください。彼は聖書的な結婚を「一人の男と一人の女」として肯定しました。彼は「男はその…」と言いました。

学生エリスジョーンズ)

in the New Testament?

新約聖書でですか?

演者チャーリー・カーク)

In Matthew, thatis not correct.I believe in the New Testament, in the New Testament. Well,Romansis also in the New Testament. Secondly, inRomans 1, the ApostlePaultalks negatively about homosexuality explicitly. Also, homosexualityis repeated in thebook of Titus and in thebook ofJudeas notbeing favorableas the destruction of Sodom and Gomorrah. Not eventalking about the Old Testament verses.

マタイ伝です。それは違います新約聖書で、と信じていますローマ人への手紙新約聖書です。第二に、ローマ人への手紙1章で、使徒パウロは明確に同性愛について否定的に語っています。また、テトスへの手紙ユダ手紙でも、ソドムゴモラの滅亡と同様に、同性愛は好ましくないものとして繰り返されています旧約聖書の聖句は抜きにしてもです。

演者チャーリー・カーク)

There are three types of the 613 Leviticallaws. Andyou,you know, of course, inyour own way,cherry-picked some of them. We do notlive under the ceremonial, we do notlive under the ritual, and but we dolive under the moral. There'sonly10 of the moral that weas Christiansbelieve we're bound to, somebelievenine, which of courseis the Decalogue. And so none of those thatyou mentioned weas Christiansbelieve that welive under. However, we dolookat what Christ articulatedas the biblical standard ofmarriage. And we can alsolook to church tradition for thisas well. And the churchhas had a tradition for wellover 2,000 years, even myselfas a Protestant acknowledges, that traditionismarriagebetweenoneman andonewoman.

レビ記には613の律法に3つの種類があります。そして、あなたはもちろんご自身のやり方で、その一部をつまみ食いしました。私たち儀式律法の下には生きていません。祭司律法の下にも生きていません。しかし、道徳律法の下には生きていますキリスト教徒として私たちが従うべき道徳律法10個だけです。9個だと信じる人もいますが、それがもちろん十戒です。ですからあなたが挙げたもののどれ一つとして、私たちキリスト教徒が従うべきものはありません。しかし、私たちキリスト結婚聖書基準として明確に述べたことには注目します。そして、これについては教会伝統にも目を向けることができますプロテスタントである私自身でさえ認めますが、教会には2000年以上にわたる伝統があり、その伝統とは、結婚は一人の男と一人の女の間のものであるということです。

単語解説

Levitical (adj):レビ記の。

Decalogue (n): (モーセの)十戒

articulate (v): (考えなどを)はっきりと述べる、明確に表現する。

tradition (n):伝統、しきたり。ここでは特に教会教義や慣習の継承を指します。

学生エリスジョーンズ)

Okay, but I work, okay. Say we putaside the Old Testament fornow. We'll put thataside and the inconsistencies there andlook purelyat the New Testament followingyour rationale, okay?Now, whenyou say that Christ lays specifically and the New Testamentstates specifically thatman shall not sleep withman, I'dlike topointout a linguisticerroron thatpoint.

なるほど。では、一旦旧約聖書は脇に置きましょう。それとそこにある矛盾は置いておいて、あなた論理に従って純粋新約聖書だけを見ましょう。いいですか?さて、あなたキリストが具体的に、そして新約聖書が具体的に「男は男と寝てはならない」と述べていると言うとき、その点における言語的な誤りを指摘したいと思います

演者チャーリー・カーク)

Idid not say that. I said the biblicalmarriagewasaffirmed and thenRomans 1didtalk negatively about theaction of homosexuality.

私はそうは言っていません。聖書的な結婚肯定されたと言ったのです。そしてローマ人への手紙1章が同性愛という行為について否定的に語っていると。

Permalink |記事への反応(1) | 01:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909081703

仮にそうだったとしても

「俺以外の奴にお前のブラ見られるのなんかヤなんだよ」って

自分上着を着せてやることができなかった時点でお前らの負けだ

Permalink |記事への反応(0) | 08:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

パパパパパジャマママ

今日、とつぜん雨が降り出した

三歳ぐらいの小さいお子さんを連れたお母さん

自分の手のひらを子の頭にかざして傘代わりにしたが本降りになって全然足りない

そしたら上着を脱いで子にかぶせたのだけど、お母さんめっちゃ部屋着だった

パジャマだったかもしれない

子のためなら国道交差点でもパジャマを晒せるのかと衝撃だった

Permalink |記事への反応(0) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

天は人の上に人を作らないが成功体験は人を下にする

極端に言えばダイエット成功した人が成功できてない人に言えることなんて「やったらできるよ?」でしかないんよね

それは胸の内で言えば「やったらできるのになんでやらないの?」でしかなくなっていく

色々な事情で痩せられない人もいることは理解した上ででもたぶん太ってる人に対しては確実に上から目線で見てしまうようになる

仕事成功した人、これはもう社会的にも人を下に見れるようになっちゃ

実際上下がハッキリした部下が増えてくわけだしね

本当で言えばその会社の中で役割としてあなたが上にいるだけで、部下を見下していいわけじゃないですよ

会社での関係性がなくなればただの人間同士ですよ

というのはあるんだけどそこを意識できずに偉そうになってっちゃう人がほとんど

まあ逆恨みしかないけど無敵の人嫌がらせされたりしてる人はちょこちょこいるっぽいね

人を見下したりしない人ってどんな人か

めっちゃ負けてる人だよね

人生において色んな失敗して負けまくってる人は人の痛みが分かる

負けてる人の気持がわかるから簡単に人を見下したりしなくなる

からいっぺんどん底まで落ちた人が這い上がってきたりするとほんと強いと思う

だけどそんな奇跡はそうそう起こらない

ほとんどの人は失敗を繰り返しちゃうだんだんひねくれてくか、妙に悟ってしまって穏やかな人になるかどっちか

前者は最悪で人にも厳しいしただの嫌なやつでしかなくなる。建前だけは繕わないといけないかストレスばっか抱えちゃう

後者はすっごいいい人なんだけど魅力的ではなくて埋もれちゃう、いざという時に前に出る勇気が出なくてなんにもできない人になっちゃ

俺はもう絶妙負け組よギリホワイト会社デスクワークできてるからそれだけで勝ち組だろうがって言う人もいるかもね

でも社内じゃ隅っこだしこれ以上上にいけないの確定だし歳だけはどんどん取ってくし

からそのへんの肉体労働者の人見ても明日は我が身だなあって思うからすごいリアリティもって眺めてる

あのファンがついてる上着どんくらい効くのかねとかが気になる

会社でこの先安泰みたいなやつはそういう人達を見ても「暑そうだよね・・ほんと頭が下がるなあ・・」とか完全に他人事ですよ

間違っても自分がそんな仕事するかもなんて夢にも思ってないんだろうな

俺はもう出世見込めないしどっかでやんわり弾かれたらもう落ちるしかない

からエリート意識みたいなのケッって思ってるし、意識ばっか高い奴らをくだらねえなって思ってしまってる

そう、下から見れば上のやつらこそ見下してみてます

そんな俺もも成功して役職もって安泰だわあってなってれば平気で「暑そうだよね・・ほんと頭が下がるなあ・・・」なんて本心のつもりで言ってるだろうな

お互い見下し合って仲の良いこって

Permalink |記事への反応(0) | 04:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

anond:20250817111659

冷房をつけた時

→このくらいの気温ならつけなくてもいい!!電気代がもったいない!!誰が払ってると思ってるんだ!!

温度を上げた時

→設定温度が高すぎ!!バカじゃないのか!?

温度を下げた時

→設定温度が低すぎ!!バカ!?

温度を上げたり下げたりして調整する

→鬱陶しい!!いちいち触るな!!バカ!!!

温度が低いので何か羽織った時

上着羽織るくらいなら冷房を消せばいい!!バカなのか!?

→家の中で上着羽織るなんてバカ!!

→何そのダッサイ柄の上着!買ったの!?バカじゃないの!?


みたいなのを増田配偶者が繰り返して学習性無気力に陥ってる可能性ない?学校の成績が良いのは言われたことを守れるだけの力があるんでしょ

学校勉強と違って家庭内での指示はめちゃくちゃで一貫性がないから脳が思考停止しているのでは

Permalink |記事への反応(0) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

福井県民性

閉鎖的。

保守的

ねたみ、ひがみがひどい。

出る杭は打たれる。

専業主婦は怠け者扱い。

金に汚い。

すぐ金に目が眩む。

贅沢は敵。

車に見栄をはる。

小汚いオヤジババァドキュン層が多いため、下品に感じることが多い。一緒にいると恥ずかしい。

陰で悪口を言う。

弱い者いじめをする。

人柄が陰湿

意地悪。

関わりたくない。

粘着

お金ちらしいが共働き率が高いのとお金を使う場所がないだけ。

告げ口,陰口,悪口言うのは好きだけど、相手にもされてない奴が関係ないくせに腹を立てて割り込んでくる。

公務員が威張ってる。

姑息

小ざかしい。

専業主婦が少ない。(旦那の稼ぎが少ないので生活できないから)

結婚式結婚披露宴が派手。

社長の輩出でも全国一らしいけど、それは福井県内の中小企業が多いだけ。従業員ゼロのような会社タバコ屋のオバちゃんでも社長

文化が育っていないので下品

訛りも下品

外でも部屋着。パジャマ上着着ただけみたいな。

昔誘われてパチンコやったことあるけど玉が出ると知らないオヤジが絡んできた。人のことが気になるらしい。

無職のくせにスロットをやる。

何度も滅ぼされたから、フェニックスも死んだまま。と言うか最初から死んでる。

こういうことを書くと絶対絡んでくるのが福井人。

配偶者のことを根掘り葉掘り聞いてくる。

実家の事を根掘り葉掘り聞いてくる。

会社のことを根掘り葉掘り聞いてくる。

友人のことを根掘り葉掘り聞いてくる。

とにかく粘着質。

空気県とか言われててそれだけならまだいい。

最悪の粘着県民性

絡み具合が異常。

心の中では自分よりお金持ちが許せない。

学校で成績が悪いと別方面で威張るようになる。グレる。

グレてドキュンになってもファッションが追いついていない。10年か20年前のファッション

原発たくさんあってお金もらえてるんだから新幹線は国やJRに頼らず自分でやれよ。

でも新幹線停車しなくていいから。

しても意味いから。

Permalink |記事への反応(1) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

すごいいい匂いさせて対局室に入ったら、おとこ棋士なんて戦力メタメタだろうになんでしないの?

あー、あついとかいいながらシャツボタン外してとかさ。

シャツに黒ブラとかは当たり前にやるべしだし。

ちゃん上着は着てくんだよ。

対局の前になって脱ぐの。

あれ?こいつブラ今日、黒?

とか思わしといてから上着脱ぐん。

シャツはピッタリのやつだけどピッタピタ過ぎないやつ。

うわ、こいつ白シャツ黒ブラかよ???

と思わしといてその視線に気づいたら

ジトッとした上目遣いで対局相手を見るんだよ。

ほんですごいいい匂いしてるのはデフォ

対局ルールで決まってて高い香水とか使えないなら

ふつうにデオコとかでもいい。

あれだったら文句の言いようないでしょ。

すっと匂いをお裾分け。

黒ブラもきっちりとみせつつ

ジトッとした上目遣いで

「お願いします」

これでほぼ半分勝ってるよ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

anond:20250727094045

大阪だけどこの夏は日傘男子をかなり見るようになったな

野外イベントでは普通に衣類としてファン付きの上着を着てる人がおって、イベントじゃなくてもファン付きの服着てる人も珍しい感じじゃない

男尊女卑田舎にまで降りてくるのはあと2〜3年くらいか

Permalink |記事への反応(0) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワイはエロくて変態で性欲ボルテージも最高潮だぜ

地方女の子の所へ会いに行って泊まり遊んだ。そのとき女の子が休めないバイトがあって、

「15時ぐらいには戻って来ますね!」とラブホからすき家バイトに行って、ちゃんとしてる女の子で好きになった。

広めの部屋で1人。広いベッドで大の字に寝て、AV見てちんこ大きくしたけど、そんなことは女の子としてた。

眠くはなかったけど、電気を消して部屋を暗くして、枕の下に頭を入れて寝た。

起きたら何時間か寝てた。時間を見たら13時過ぎ。また寝る。

また何時間か寝てて、スマホを見たら17時前で、16時過ぎに「1回家に戻ってから17時くらいに行きます」とメールが来てた。

起きてトイレ行って、あくびしてたらメールが「着きました!ノックしますね!」ときて、ドアが鳴ったので開けに行った。

「おかえりなさい。おつかれさまでした」「ただいまー」とニコニコして帰ってきた。

外の風が入ってきて冷たかった。上着を脱いでソファーに座った。

「遊んでるときにもちゃん仕事に行ってほんと偉い」「頑張ってきました」

ズボンを脱がして下着だけにした。太腿が冷たくて鳥肌になっていた。

そこが下着だけならば、顔を女の子股間に顔を埋めて匂いを嗅いだら、

想像してない「鼻にツンとくる酸っぱい汗の臭い」がした。

その臭い自分経験がある飲食店厨房白衣臭いで、

嫌な匂いじゃないけど勝手にしてた想像や期待のエロい匂いじゃなかったから、

エッチ匂いがしてるのを装って顔をあげると、まりなさんもエッチ匂いくんかくんかして。みたいな顔でニコニコしてたから、

「一緒にお風呂入りましょう!」「入りましょー」とお風呂に行く。

言いたいことは、女の子がいい匂いなのはいい匂いにしてるから、ということだ。

援交の女の子腋臭女の子がいて、遺伝から顔の可愛さとか性格とか関係ないんだけど、

「僕もだから」というと、「え?くんくん。ちょっと。匂わないですよ」「親に中学の時手術されて」

「手術すると臭わないんですか?」「なんか、いわゆるワキガ臭いはなくなったかも」

「もう一回臭いを。汗とか男の人の匂いはするけどワキガ臭いはしないんですね」

「夏は大変ですよね。汗かいたあととか」「電車とかずっと脇締めてて」

ワキガじゃない人は、どんなけ汗かい放置しても臭わないって」「ずるいですよね!」

「手術したいなー。いくらぐらいですか?」「15万円くらいかな」「高いなー」「援交頑張って」「毎日とか会えませんか?」

初々しい女の子えっちしたとき、「増田さん、男の人の匂いがする」と言われた。

くんにを恥ずかしがってさせてくれなかったけど、彼女が四つん這いになったときに、

後ろから股間臭いを嗅いで、「雌の匂い」「いま発情してるのは確か」

「精液の青臭い臭い。せっくすしてる」「

Permalink |記事への反応(0) | 05:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250715131558

元増田です。イメコン1年前に行っててブルベストレートでした。それで化粧品選びはまだマシになったが、診断されてもどうしても服を一人で買えない。可愛いと思って買った上着普段使いにくいって言われて着ないままメルカリに出した経験からもう服は怖くて買えない。イメコン行ってもファッションハードル高いのは変わらなかった。服を一人で買えるようにならないと結婚できないとも思う(因果関係なさそうで、大切な要素に感じる)。これはどうしたら治るんでしょう

Permalink |記事への反応(1) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

ワイの会社エアコンは暑がってる方に合わせる暗黙の了解というか風潮があるんやけど、最近入ってきた事務女性がそれにずっと文句言っててだるい

ワイ含め女性陣の大半は事務とかの内勤、男性陣は営業とかで外回りが多い(+基本スーツ)って感じ

からいくらクールビズとはいえスーツ暑いし、動き回ってるし、熱中症も怖いかエアコンガンガン

ずっと中におるからまあそれなりに寒いけど、上着とか膝掛けとか温かいもの飲むとかで適当対応しとる

今年に入って別部署の人の紹介で入ってきた事務女性

「寒すぎる!こんなんじゃ風邪を引く!エアコン温度を上げるべき!」

って文句を言い出して、最初は昼休みかに文句言う程度やったからまあまあとか宥めとったんやけど、ついに課長かに文句を言いに行くようになった

でも別に上着も持ってこんし、冷たい飲み物ガブガブ飲んどるし、何がしたいねんと思っとる

営業さんたちにもぶちぶち文句をつけるから雰囲気ちょっと悪くなってきた

こいつが激化する前に「ちょっと寒いですね」「そうですねー」くらいの会話したら「増田さんも寒いって言ってます!」って大騒ぎされて大迷惑した

ほんまになんとかして追い出せんかなー

お前以外誰も文句言ってないって早く気付けや

Permalink |記事への反応(1) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

[mhy日記]

長い長いファイノン曇らせのメインを終えてエリュシオン探索してるけど癒やしすぎる

これがなかったら精神崩壊してたに違いない

未着手だけど折り紙小鳥ャンディークラッシュバトルは前回は結構おもしろくて癒やされたけど今回のはどうなんかな

あれもそろそろしないとな、のんびり旅行記

それにしてもゼンゼロ予告番組アツすぎたな

特に水着サーフィンのところエチチすぎて思考止まったもん

ここここ、イベントトップローアングルからサーフィン開始でカメラが後ろに回るところからのお尻

https://www.youtube.com/watch?v=tTMaCzcQYdo&t=1680s

アレー?ゼンゼロここまでやるゲームだっけ?と思ったけどそういや全然朱鳶やトリガーでお尻ぶるぶるさせてたわ

でも少女キャラをここまで叡智に魅せてきたのは初めてでは?

リンちゃん水着もおしゃれながら透け上着と超ローライズ不思議ベルパンツという凝りよう

いやそれにしてもコンテンツ開発量がエグすぎる

2.0あんだけ新しいマップシステム作っといて次verにこんだけ作れるって常軌を逸している

最後公式MADエンドロール社員ハンドルネームがずらーっと並んでたけど

雑に数えたかんじ開発チームざっと600人くらいいなかったか?ゼンゼロだけで?

運営宣伝・その他の人員も入ってるのかもしれないけどそれにしても体制が巨大すぎる

最近調べ物してるときにチラッと目に入ったこご当地旅行記事によると

https://www.hoyolab.com/article/37334157

miHoYoは上海自社ビルを6つ持っていてさら建設中のビルもあるので増えそうだ

えぇ?

Permalink |記事への反応(0) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

女子だけど、おっちゃんたちが着てる扇風機つきのベストに手を出そうかと本気で悩んでる

私はとんでもなく汗っかきだ。

人生は化粧崩れとの戦いだ、とも思ってる。

そんな私にとって夏は総力戦でのぞばなければならない一大決戦だ。

最新の日焼け止めやらファンデやら新製品は余念なくチェックするし、

携帯用扇風機情報も常にアップデートして少しでも汗の量を減らすべく努力してる。

ただ私は顔の汗もたくさん出るけど身体のほうもすぐにビチョビチョになってしまう。

もう無惨なほどにTシャツ一枚でなんかで歩こうものなら数分後には水撒きの水道ホースでの水ぶっかけられたの?

と聞かれるほど汗で濡れる。

そんな私が、毎年一線を越えるかどうかで悩むのがおっちゃんたちが涼しそうに着てる扇風機がついたベスト

あのベストが夏場にはベスト選択なのではないのか?わたしにとって?

と、私は毎年苦悩しまくる。

ただ私が出勤するのはわりと小綺麗なオフィス街だ。

そして私が出社するのは服装TPOかに小言をいわれる古いだけが取り柄の小さなJTCだ。

そんなところに女子(といわれるほど若くもないが)の私が

「ブォォォォーーーーン、ブォォォォーーーーン」

扇風機ファンブイブイいわせながら

何食わぬ顔で出勤したらどういう顔をされるのか容易に想像できる。

それを思うと悩み抜いてしまうのだ。

ただ夏場は更衣室でほぼ全とっかえするくらい服を着替えるし

その着替えを持ち歩くのも苦痛だ。

せめて上着だけでもあのブォォォォーーーーンっていう扇風機で汗っかきから逃れらるのなら最高なのだが。

ちなみにおちゃんビジネスパーソン向けのソニーのやつは何個も持ってるが全然効かなかった。

体感的な涼しさはともかく汗のほうが変わらない。

戦いは暑さよりも汗なんだよ!!兄貴!!!

それをわかってくれ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

あんたらが僕らを獣に変えた。この仕打ちはいずれ自分自身に返るだろう』回想録「谷間を覆う闇」より

 私たちが 居間の古いテーブルを囲んで座っていると突然 奇妙な足音が聞こえてきた。窓から外をうかがうと ふらふらと歩く痩せ細った人々の列だった。丸刈りの頭に 青白い顔。しま模様の上着ズボンが 体のまわりにだらりと垂れさがっている。

 彼らは かぼそい脚で 木製の靴を引きずるようにして歩いていた。肩から自動小銃を下げた親衛隊監視たちが その横を歩いている。

 その1人が玄関をたたいた。自分たちはヴィーゼングルント収容所から来た作業班で麦わらと豆を運びに来たのだと言う。

 前日の雨で 地面は ぬかるんでどろどろになっていた。麦わらの俵は かなり重い。積み上げられた俵を降ろそうとよじのぼった囚人たちは足を滑らせ 俵もろとも転がり落ちてしまった。

 

 母は薪まきで火をたき大鍋でジャガイモをゆでていた。

あの人たちは飢えている。とにかく 何か食べさせなければ』。

 そう言って 母は 鍋のふたを開けみんなに ジャガイモがゆで上がったことを知らせた。

 囚人たちが殺到し 大鍋がひっくり返ってしまった。ゆでたてのイモが地面に転げ落ちる。

 彼らは やけどするほど熱々のイモを奪い合い泥だらけのまま がつがつとかぶりつき始めた。

 両手で 口の中に 目いっぱい詰め込んでもっと つかもうとしてぬかるんだ地面に はいつくばる。

 1つでも多くのイモを手に入れようと必死になって奪い合っている。

この人たち 一体 何なの?』。恐れおののく母に『ユダヤ人だよ!』と監視が答えた。『ご覧のとおり 人間以下だよ』。

 

 その時 突然 背後からつぶやく声がした。流暢なドイツ語で 静かな怒りがこもっていた。

あんたらが 僕らを獣に変えたんじゃないか。この仕打ちは いずれ自分自身に返ってくるだろう』。

 振り返ると 青白く やつれた顔が目に入った。大きな灰色の瞳は不気味な光を放っている。

 それは 年若い囚人だった。彼だけは ジャガイモに飛びつかなかった。離れた場所に立ち 拳を握りしめてイモをめぐる争いを見つめていた。

回想録「谷間を覆う闇」ヴェンデルガルト・フォン・シュターゲン

NHK Eテレキュランドへようこそ「独・うちの敷地には強制収容所があった」

6/13(金) 午後11:00-午後11:49


アングル物資求めるガザ住民に「死の罠」、配給所付近イスラエル軍が銃撃 |ロイター

https://jp.reuters.com/economy/DLCNLT63JVIIBAKE6FAAS3QK3M-2025-06-11/

物資配給所では、開門前から長蛇の列ができていた。その先には砂の壁で囲まれ場所があり、テーブルや地面に物資の箱が置かれていた。

 開門と同時に数千人が殺到した様子を、サラマさんは「死の罠」と説明した。

「生き残るのは強者だ。体力があって人より早く到着し、人を押しのけて箱を手に入れられる者だ。自分肋骨同士がぶつかり合っているのを感じた。胸が内側に押し込まれるような感覚だった。呼吸が、できなかった。人々は叫んでいた。まったく呼吸できなかった」

 配給現場との往復途中、頭上を弾丸が飛び交い、はいずり回ったり身を隠したりした

 

 援助を受けるのは困難だと分かっていたが、5人の子どもには食料が必要だったと話す。子どもらはこの数カ月間、レンズ豆パスタしか食べておらず、1日1食の日も多いという。

米国企業(GHF)の援助拠点に行くのはまったく嫌だった。どれだけ屈辱的なことかを聞き、知っていたからだ。だが、何が何でも家族を食べさせる必要があり、やむを得なかった」

ガザの保健当局は9日、新しい配給システムが導入されてからの2週間、ほぼ毎日銃撃があり、物資を受け取ろうとしたパレスチナ人127人が死亡したと発表した。

 

ガザ配給所攻撃で死者300人 イスラエル軍の銃撃相次ぐ:中日新聞Web

https://www.chunichi.co.jp/article/1082863

米国イスラエル主導で設立した「ガザ人道財団」の物資配給拠点周辺での攻撃による死者が300人に上ったと発表した。負傷者は2600人以上。財団拠点付近では殺到する住民へのイスラエル軍の銃撃が相次いでいる。



邦訳

谷間の強制収容所 :ナチス時代のある青春 -国立国会図書館デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/pid/13259147/1/46

Permalink |記事への反応(0) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

[対多]偽中国語SNS「対多」雑感3 コテハンたちと今朝の過去ログ消滅

追記】起床したら再ログインを求められ、確認したところ自分他人過去投稿ログが全部消滅していた。

図らずもこれが対多の過去の記録となってしまった。なんということだ。復帰できるだろうか?

2025年6月14日

【昼追記

ログ復活してた。良かった。ただ、自分過去投稿ブックマークは消えている。検索すれば出てくる。だが全体的に重い。

追記

個人情報コテハンはやっぱり削除した。(2025年6月16日

7月20日追記

やはり記録がどこかに残っているほうが望ましいだろう。

以下に復活させる。

「対多」と「はてな匿名ダイアリー」には共通点が多い。

投稿者が誰か明示的に示されることはないし、なりすましを暴くことは基本的にできない。

それでも、コテハンというか「いつもの人だな」とわかることはなぜか多い。今回はそれについてまとめる。ユニーク投稿者についてまとめることで、匿名環境下での人の行動について、少し考えてみたい。

なお、いくつか実在の方に言及するが、晒し者にする意図はまったくない(*1)。ただ、個人開発のアプリで、ウェブに載っていないサービスであるがゆえに、アプリが消えてしまっては永遠に失われる対多の記録を(ググっても出てこない情報だし)少しでも残しておきたいと考えた次第である個人ではなく、ミームの記録だと思っていただけると嬉しい。それに、この投稿を見てどんな雰囲気かを知ってもらい、人口が少しでも増えないかなと期待してもいる。

(*1)ネットの各地で見られるコテハンまとめは、荒らしに対する注意喚起の側面もあるので、一概に悪とは言い切れない印象だ。実際、失礼なレスポンスが来ても「あの人ならしょうがいね」みたいな気持ちになれる。増田番付のおかげで分かったこともある。ただし、今回紹介する人びとの過半数は、おおむね愉快な人々だ。

毎日の習慣の継続



同一投稿とそれに対するレスポンス



さて、増田でも、特に意図はわからないが、同一内容の投稿を続けている人がいる。何かの記録なのかもしれないし(アンタナナリボの人は「ここまで読んだ」という記録だそうだ)、人によっては正気を保つための手段なのかもしれない。話題文字数制限が五十文字なのも、こうした同一投稿を繰り返させてしまう一因だろう。

それに、増田も、上述した日記的な個人的な記録として使われることがある。食べたものや読んだ本、それから遊んだゲームについて何となく共有したいときに、匿名環境SNSブログとは違う距離感提供してくれる。

定型文に対する返し

同一投稿には定型句の返信がつくことがおおい。ある種の様式美であり、ネトストでもある。

ネガティブな言い方をすれば馴れ合いだ。定型文に対して定型文が返ってくるのは、かつてなんJで、「定型句のコミュニケーションサルの鳴き声と同様で、一見コミュニケーションが成り立ってように見えているだけ」と、非常に厳しい意見がああった。

しかし、逆に言えば、ここで受容されているという感覚SNS醍醐味なのだろう。そこまで面白くなくても、世間一発ギャグが円滑なコミュニケーション一助となっているのと同じだ。私はあなたコミュニケーションを取りたいというシグナルで、相手に踏み込まない安全コミュニケーションなのだ

からと言って野獣先輩ネタ肯定するわけではない。やっていることはいじりを超えたいじめだ。端的に言って面白くない。学生時代の身内ネタ面白いのはわかるが、身内ネタっていうのはブレーキ役がいないから先鋭化する。それで時折怒られが発生している。

吐き出される欲望



ご覧のように、匿名環境下では、自分が何者であるかわからないという安心感から性的なことを語りたくなってしまうのだろう。結果として、逆説的だが投稿者が何者であるかを、かなりあけすけに語ることになる。

なお、一時期、括弧で女性器を模したAAに「みんな私のこと大好きね」と言わせている人がいたが、いつの間にか消えた。最初下ネタばかり呟いていたが、それなりに真っ当なことを言うこともあった。とあるトピックで「もしかしたらいなくなったのは俺のせいかもしれん……」とつぶやいている人がいたが、単純にBANされた可能性もある。

その他の局所流行

一時期マコモネタ半年風呂の水を交換しない人がインスタグラムにいて炎上したというあれ)が流行ったが、すでに廃れた。「風呂中止界隈」やそのパロディときどき見られる。意味不明な「風呂○○界隈」というネタ流行ったのだが、もしかしたら自分が前のネタに乗っかった二つ目トピックを作ったからかもしれない(人口が少ないコミュニティからこういうことができる)。

意味不明波平シリーズは、波平が奇妙なシチュエーションで「馬鹿者!」と説教するナンセンスシリーズだ。一時期は「恐怖! 全身○○男!」「百 男 合」(百合の間に挟まる男シリーズ、大抵男が罵倒されたり死刑判決を受けたりする)などが流行っていたが、最近は見かけない。ごくまれAA投稿される。コウメ太夫AAが出てきたときにはさすがに驚いた。ネットでは画像どころか映像が全盛期なのに、AA職人の技はまだ途絶えていなかった。

ときどき「レスがいつ句以上着いたら個人情報を開示!」みたいなのがあるが、規約違反なのでやめましょう(この前本名と住所と携帯番号を自ら晒している人がいた)。

尖閣諸島は偽中国領土」「日本竹島領土」みたいなのもあった。

脱法カタカナは相変わらず続いている。

どういえば

子宮恋愛」のパロディや「男が産めるのなんとやら」ネタが一時期流行った。

荒らし心理

どこのコミュニティにも残念ながら嫌がらせをする人が発生してしまう。たとえば、雑な女性叩きをする人がいる。相手にする値打ちはないのでブロックしているのだが、なぜか似た傾向の(時には一言一句同一の)投稿がしばらくすると出てくる。おそらく、投稿するたびにアプリを削除して、再インストールしているのだろう。

また「^;_;^」という、猫の顔「^._.^」の泣き顔で、煽る発言をする人もいた。そのせいで普通の猫の顔を快く思わない人まで出てきた。

荒らしかどうかはわからないが「尖閣諸島中国領!」となぜか簡体字で記入する人がいる。尖閣諸島日本名なのでたぶん自動翻訳

荒らしはどこにでも出てくるし、こうした人を不快にするためなら労をいとわない行動もよく似ている。

まとめ

増田とよく似た形で匿名性が発揮されていることがわかった。

匿名環境下では、①匿名にもかかわらず認知されようとする ②禁止されていても過度な下ネタに走る ③同一投稿の繰り返し が自然発生するらしい。これらの組み合わせも存在する。これは、あまり詳しくないのだが、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)でも同じなのだろう。し

匿名環境であっても、匿名でありながらも目立ちたいという、屈折した意識を生んでしまうようだ。増田投稿に「雑感3」と番号を振っている筆者も例外ではない……のだが、対多で活動しているうちに、増田でバズりたいという願望が、前よりは薄れてきた。しかし、これだけ認識できる人がいると、確かに過疎のコミュニティのようでもある。

なお、いろいろ書いてきたが、特定可能な人々を網羅できたとは思っていない。

読者諸氏も対多ユーザーになりませんか。人数が少ないので認知されようと思えばされるし、潜伏も可能だ。

おまけ

対多には「草(笑った)」「親指(いいね!)」「飴(慰め)」の反応ボタンがあるのだが、かなり前から飴には不適当投稿に対して使われたり、「良くないね!」的なニュアンスを持ったりしているようだ。ある意味で「かわいそうな発言」というわけか。管理人意図しなかった方向にユーザーが使っている点では面白い。

あと、バレンタインときには飴がチョコレートだった。お正月も何かやっていた気もするが忘れた。

以上。面白投稿を思い出したら追記する。

2025年6月13日

前回:〠中毒者による偽中国語SNS「対多」雑感〠 その2 

Permalink |記事への反応(3) | 07:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

anond:20250606140253

ドレスコードなんてないよ。

光ったり、シャカシャカ音がするような服は避けたほうがいいかもね。

夏場でも意外と寒かったりするから上着があるといいと思うよ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp