Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「三菱UFJ」を含む日記RSS

はてなキーワード:三菱UFJとは

次の25件>

2025-10-21

組織犯罪対策部あなたマネーロンダリングの疑いがあります保釈金として150万を下記の口座にお振り込みください。捜査終了後、保釈金は返金されます2025年10月22日までに送金しない場合資産は凍結され、あなた逮捕されます

受取银行:三菱UFJ银行

支店番号:福生支店-316

受取人名:レミジオセロサマンタスミコ

〒100-8974東京都千代田区霞が関2丁目1番2号

電話番号 03-3581-0141(代表

Permalink |記事への反応(0) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018123526

上の投稿を書いたのは私ではないが

オルカン積んでいるけど三菱UFJ倒産したらまずいのでは?

信託法34条や23条などにより守られるんじゃないの。

倒産しないまでも不人気でなくなる投資信託もある

オルカンくらい人気だと無くなる可能性は低いけど、別の投資信託に移ればいいんじゃないの。

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018122842

しかしそういう意味では

オルカン積んでいるけど三菱UFJ倒産したらまずいのでは?

倒産しないまでも不人気でなくなる投資信託もある

Permalink |記事への反応(1) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

感情に振り回されない男性理論的でさすがだわ

三菱UFJりそなが行員専用マッチングアプリ 「出会い支援のワケ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB224YZ0S5A920C2000000/

課題経営危機男性社員が大量退職した

原因分析?????

対策:社内マッチングアプリをつくったよ!

   独身者向けの手厚い福利厚生!!

Permalink |記事への反応(0) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

クッソワロタ

組織犯罪対策部あなたマネーロンダリングの疑いがあります保釈金として150万を下記の口座にお振り込みください。捜査終了後、保釈金は返金されます2025年10月8 日までに送金しない場合資産は凍結され、あなた逮捕されます

受取银行:三菱UFJ銀行

支店番号:岐阜支店-550

受取人名:ミズグチチユリ

口座番号: 0734010

ヘタすぎるスパム。もうちょっと設定考えろよww

----追記----

この口座、振り込み出来るのかちょっと試してみたら、実在するホンモノらしいw

おまーりさーん!コレ捜査してぇ〜〜

----再追記----

また来たよー

組織犯罪対策部あなたマネーロンダリングの疑いがあります保釈金として150万を下記の口座にお振り込みください。捜査終了後、保釈金は返金されます2025年10月21日までに送金しない場合資産は凍結され、あなた逮捕されます

受取银行:住信SBIネット銀行

支店番号:サクラ支店(409)

受取人名:カ)ワ‐ルドコネシヨンカトウケン

口座番号: 1357376

受取银行:三菱UFJ银行

支店番号:东支店-208

受取人名エグチマサシ

口座番号: 0275496

簡体字使ってるところが、スゴくマヌケw

Permalink |記事への反応(1) | 20:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

三菱UFJ前田敦子

「悪人は私。三菱UFJ悪く見ないで」元行員が謝罪 弁済見込み「ない」 | 毎日新聞


私のことは嫌いでも、三菱UFJのことは嫌いにならないでください!!

Permalink |記事への反応(1) | 15:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

オルカンについてお勉強

https://anond.hatelabo.jp/20250827130939 の元増田です。

いくつかご意見いただいたのですが、なかなか有用なご意見をいただけなかったので自分なりに調べてみました。

(実際は目論見書をよく読んだのと運用報告書確認しただけに近いので、当然知ってるぜ!ってことを書いてあるだけです。

というわけで、何も見ずに買ってるひとはまずhttps://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.htmlアクセスして目論見書運用報告書確認しましょう。)

以下、本文

そもそもオルカンとは

正式名称は「eMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー)」  〈愛称オルカン

三菱UFJアセットマネジメント株式会社が投資家から委託を受けて運用(指図)しているインデックス型の投資信託のことを指す。(ETF上場投資信託とは違う!)

世界株式分散して投資できるので近年個人投資家大人気♪

分散投資リスクヘッジにいいんだ!なんてよく聞きますよね?)

運用益もあるが資金流入も続いており、2025年7月31日時点で総資産純資産総額)は6兆8583億700万円を誇っている。


世界投資するっていうけどどういうこと?

オルカン世界有数の世界株式市場網羅した株式指数であるMSCI ACWI指数ベンチマークとして運用されている。

世界への分散投資のための便利ツールMSCI ACWI指数

MSCI ACWI指数とはMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタルインターナショナル )incが算出する指数の一つ。

MSCIAll Country WorldIndex(ACWI)は先進国23市場新興国24市場から選ばれた大型株、中型株2524銘柄から構成されている。なお、構成銘柄時価総額合計は全世界市場購入可能株式時価総額の85%である。(単純な株式時価総額比率にしているのではなく浮動株比率考慮されている)

構成銘柄は年4回見直されており、入れ替え時期は対象個別株に対して上昇下降圧力がかかる。

指数自体価値は無いが、指数ベンチマークとしている投資信託などが買入・売却するため入替の前後の時期に株価が変動する。一気に入れ替えてしまうと株価がとんでもなく上下するので、ある程度の期間を設けて買入・売却をしているらしい)

なお、MSCI incのプレスリリースよると、MSCI ACWI指数に連動している資産2024年10月31日時点で約4.9兆ドル資金流入株価上昇により現在さらに増加しているものと思われる。

2025年7月末の世界株式時価総額は136.8 兆ドル(岡三証券レポートより)らしいので3.5%程度はMSCI ACWIに連動して動く資金となっている。


オルカンに話を戻すと

MSCI ACWI指数」に連動するよう設計されている「オルカン」だが、実際の購入銘柄保有数は運用報告書を見れば書いてある。

購入されている銘柄がどこまで指数と一致しているか確認まではできないが、指数との乖離率は概ね1%を切っており、大きな差はないものと思われる。

オルカンの中身はマザーファンドと呼ばれる3種類のファンドが合わさった形となっている。

新興国株式インデックスマザーファンド

日本株インデックスマザーファンド

外国株式インデックスマザーファンド

(なぜ別々のマザーファンドがあるかというと、三菱UFJAM社が組成している別の投資信託にも流用できるようにするためだと思われる。ファンドは大きければ大きいほど管理コストが下がる。外国株式インデックスマザーファンドを組み入れている投資信託100以上ある。)

わずかだが、上記マザーファンド以外の資産もある。


個別銘柄は莫大な数があり書ききれないのと運用報告書確認すればわかるので割愛するが、

 国別だとアメリカ64.1%日本4.7%、イギリス3.2%、、、

 業種別だと情報技術26.2%、金融17.4%、資本財・サービス10.7%、、、

 銘柄別だとNVIDIA5.0%、Microsoft4.2%、Apple3.6%、、、

といった国・業種・銘柄へと投資している。(上記は全て2025年7月31日時点)


で、結局リスクって?

実はこれも目論見書に書いてあり

価格変動リスク

一般に、株式価格は個々の企業活動や業績、市場経済の状況等を反映して変動するため、ファンドはその影響を受け組入株式価格の下落は基準価額の下落要因となります

為替変動リスク

組入外貨資産については、原則として為替ヘッジを行いませんので、為替変動の影響を大きく受けます

信用リスク

組入有価証券等の発行者取引先等の経営財務状況が悪化した場合またはそれが予想された場合もしくはこれらに関する外部評価悪化があった場合等には、当該組入有価証券等の価格が下落することやその価値がなくなること、または利払い・償還金の支払いが滞ることがあります

流動性リスク

有価証券等を売却あるいは取得しようとする際に、市場に十分な需要供給がない場合取引規制等により十分な流動性の下での取引を行えない場合または取引不可能となる場合市場実勢から期待される価格より不利な価格での取引となる可能性があります

カントリーリスク

新興国への投資は、先進国への投資を行う場合に比べ、投資対象国におけるクーデターや重大な政治体制の変更、資産凍結を含む重大な規制の導入、政府デフォルト等の発生による影響を受けることにより、価格変動・為替変動・信用・流動性の各リスクが大きくなる可能性があります

といったリスクがあげられている。

(その下に「上記は主なリスクであり、これらに限定されるものではありません。」とも書いてあるが、、)


過去出来事の振り返り

オルカン自体比較最近組成されたので10年以上前価格推移は存在しないが、ベンチマークとしているMSCI ACWIは2008年以降に作られ、それ以前の指数は同条件のもので試算されたもの1999年より確認することが可能

MSCI ACWIの過去の月次推移を見て、下落局面にどのような動きをしていたか確認する。

リーマンショック(2008年9月)

 リーマンショック前の高値2007年10月31日に647.47であった指数は、リーマンショック後の2009年2月27日には294.13と高値より50%上下落している。

仮に2007年10月に当指数連動型の投資信託を購入した場合2013年4月30日に651.83をつけるまで、5年以上含み損を抱えることとなっていた。(流動性枯渇により指数から乖離している場合があるので異なる可能性もあり)

コロナショック(2020年2月)

 2020年1月31日に1168.29であった指数2020年3月31日には929.98と約2割下落。2020年7月31日には1169.50とコロナショック前の水準に戻している。

ウクライナ侵攻(2022年2月)

 ウクライナ侵攻前高値2021年12月31日に1642.38であった指数2022年9月30日には1226.23と25%程度下落。2023年12月29日に1654.71をつけるまで指数が戻るのに2年間かかった。

結論

オルカン買っておけばよい

Permalink |記事への反応(0) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

から駐車場でプチ脱出ゲームしてきた

先に言わせてもらうけど新紙幣滅びろ。

お前のせいで駐車場出られなくなるところだったぞ。

出口でチケット入れて精算するタイプ駐車場

車を走らせてチケットを投入、紙幣を入れようとしたら戻ってきた。

入口をよく見ると「新紙幣使用できません」の文字

めんどくせえって思いながら財布を出すとずらりと並んだ北里柴三郎

はあ?おわったんだけど。

当然電子マネーなんか使えるはずのない古いタイプの精算機だ

幸い後ろに車は来てなかったのでバックで元の駐車スペースに戻る。

もう一度落ち着いて財布を見てみるが、やはり北里柴三郎しかいない。

普段からただでさえ5千円札と見間違えてヌカ喜びにいらいらするのに、今日は一段と腹が立つ顔をしている気がした。

銀行お金を下ろす時、支払いで一万円札を使うのが嫌なのでいつも千円で下ろすようにしている。(三菱UFJATMはそれができる)

昨日おろしたばかりだと言うのに旧紙幣が一枚も含まれていなかったわけだ。

駐車料金は1,100円。

小銭入れには100円玉が3枚。

ここは住宅街駐車場で、地図アプリを開くとコンビニも遠い。

どうしたものかと周りを見渡す。

近くにぽつんジュース自動販売機があったが、紙幣が交換できるわけでもない。

行人両替を頼むべきだろうか。

その後ひらめいて無事駐車場から脱出することができたのだけど、

みなさんならこんな時どうします?

Permalink |記事への反応(1) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

三菱UFJホリエモン立花孝志と青汁王子社外取締役に選任(議案)

https://x.com/TukankovGotoh/status/1932384789220450616

なんなんこれ、終わってるだろ

Permalink |記事への反応(3) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

日系金融機関版、「のほう」「じゃないほう」比較

新卒就活する学生転職活動中の社会人婚活品定め中の人達へ。

まず、どの業種・業態を選ぶかは本当に個々人のキャラ志向その他が色濃く出すぎるので、そこで優劣をつけることはしないです。実際、無いと思います

ただね、同じ業種・業態の中では明確に上下があります。そして今後、逆転することはない。というか差が縮まることもないでしょう。

なので、特に求職中の方々には、「どっちもいい会社だよ」みたいな世迷い事はシャットダウンしてください。

のほう        じゃないほう

三菱UFJ銀      みずほ

三菱信託     三井住友信託

国際協力銀行   商工中金

日本生命     住友生命

東京海上日動   三井住友海上

野村證券     東海東京証券

野村AM      三井住友DS

オリックス     みずほリース

業種が違えばどうなんだって?うーん

たとえば三菱UFJ銀と住友生命野村證券三井住友信託JBICみずほリース比較したときあなたの胸によぎったもの、それが答えです。

Permalink |記事への反応(0) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

もし三菱UFJeMAXIS Slim EWJを出せばTOPIX押しのけて覇権を取れる

東証って世界的に見てどうなんだろうっていう議論AIとやっていたら、三菱UFJeMAXIS Slim EWJを出せば覇権を取れるのではという結論になった。

https://grok.com/share/bGVnYWN5_5817d537-7406-4106-86a6-b19ef5544b24

https://chatgpt.com/share/6830d5a0-bdec-8009-8cf2-036a8c6d1a40

東証って世界的にみてどうなの?

世界的に、相対的に見て日本株ってどうなんだろうと思って。

日経225、TOPIX2100銘柄、全上場企業は4000社ぐらい?

アメリカは最大の市場で、SP500、NASDAQ100が有名。

イギリスFTSE100フランスはCAC40、ドイツはDAX40。

中国国内A株はCSI300。インドはNifty50。

これと比較して、日経225は少し狭いように思えるし、TOPIX2100は広すぎる気がする。

ぜんぜんグロースしないグロース株はある。(なぜなら成長株はプライム市場に行くから)

読売333スタートしましたがマイナーすぎるしETFがない。

TOPIX100という概念はあるけど、こちらもETFがない。

EWJ(MSCI日本)あたりが妥当なのか?構成銘柄数は183個らしいが。

オルカン構成銘柄比率を見ると日本は5.3%なので、アメリカ61.6%の例外的な巨大さを除けば、英国3.5%より大きい。

アメリカを除けば結構巨大な市場だけど、ETFの整備が必要と言ったところなんだろうか。

東証がいろいろ改革をしているので期待したい所ですね。

って話からスタートして、必要なのはEWJの円建てじゃね?と思いつき、

グローバルX出してくれないかなあとか話していたら、モルガンとの資本提携もある三菱UFJeMAXIS Slimで出せばいいじゃんという結論にいたった。

grokとchatgptの両方でも似たような結論になったので結構あっていると思うのだがどうかな?

Permalink |記事への反応(0) | 05:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

30代前半独身Webエンジニアのあれ

生活が変わって半年以上経ったので、生活費とかどうなってるのか見たくなったので書く。

自分用なのでトラバつけないけど流行ってるやつをテンプレにさせていただく。

自分

30代前半

独身

会社員

金のかかる趣味はないと思う

年収

額面で800万台後半くらい

貯金

500万くらい

証券口座のほうに回し過ぎかと思ってたけど、他のこれ書いてる人見てたらまだいってもいいのかと思った。

資産

投信積立しかやってない。2000万くらい

あとiDeCoが250万くらい

支出



毎月収支マイナスなんだけど別に使いすぎてる感ないからいいか

追記 積立先見直し

SBIはメインなのでそのまま

マネックスの月5万を復活する。

楽天は買い物のポイント倍率に関わると思ったら現時点で関係ないっぽい。

楽天ポイント倍率を上げる場合、以下で最大+1

どう考えてもめんどいので楽天マネックスでいい

楽天キャッシュ改悪されるみたいだから外で使うのはペイペイあたりに鞍替えしようかな。

楽天キャッシュVSペイペイ

Permalink |記事への反応(1) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

3大メガバンクウィルス対策が全部違うの何とかしてくれ

三菱UFJ:Rapport(IBM)https://direct.bk.mufg.jp/secure/rapport.html

三井住友Phishwallプレミアム(セキュアブレイン)https://www.smbc.co.jp/security/spyware/

みずほ:saat netizen(ネットムーブ)https://www.mizuhobank.co.jp/direct/security/netizen/index.html

3つも変なの入れたくないねん。ひとつならまぁ我慢するけど。

Permalink |記事への反応(1) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

東大生名前20人以上言えるなんてのは教養偏差値60程度

三菱UFJ歴代頭取を言えて65

ウィスコンシン州立大UCLAイェール大学アメフト場の正式名称を全部言えて70になる

素養って人からしれっと伝わるからそういうもんだね

Permalink |記事への反応(1) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

カブコム三菱UFJアイコンがほぼ同じになって迷惑している

カブコム運営が変わって三菱UFJになった影響で、サイトファビコンが変わったのだけど

当然ながら三菱UFJマークなんだよなぁ

俺はブックマーク文字を消してアイコン並べてるだけなので

同じにされるとわからないんだワ

今は左が銀行で右が証券って覚えてるからいいけど

初見の人は絶対間違えるって!!!

Permalink |記事への反応(0) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

最近かわいい犯罪者増えたよね

旭川強盗殺人の子とか

うちだりことか

三菱UFJのあれとか

Permalink |記事への反応(0) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-06

利上げが決まったときになんも考えずに三菱UFJ全力でよかったですよね?

なんでやってないんですか?

Permalink |記事への反応(0) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

お前らの投資ポートフォリオ晒し

投資初心者から、だいたいこんなもんだろと適当に選んでるから

投資上級者のお前らのポートフォリオ見て参考にしたい

ちな、ワイはこんな感じな

1.国内株式(40%)

個別株(大手企業):トヨタ自動車NTT三菱商事ソニーグループキーエンス

個別株(高配当株):KDDIJTオリックス三菱UFJフィナンシャルグループ三井住友フィナンシャルグループ

インデックスファンドeMAXIS Slim国内株式TOPIX)、SBI・V・日本株TOPIX

アクティブファンドひふみ投信投資信託BLIT

2.外国株式(30%)

米国株AppleMicrosoftAmazon、Alphabet、Tesla

欧州株:Nestlé、LVMHSAPRocheASML

新興国株:SamsungTSMC、Alibaba、Tencent、Reliance Industries

インデックスファンド

世界株式eMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー)、SBI・V・全世界株式

先進国株式eMAXIS Slim先進国株式SBI・V・先進国株式

3.債券20%)

国内債券個人向け国債、新発10国債

外国債券:米国債ドイツ国債

インデックスファンド

国内債券eMAXIS Slim国内債券インデックスSBI・V・国内債券

海外債券eMAXIS Slim先進国債券インデックスSBI・V・先進国債券

4.不動産10%)

J-REIT国内不動産投資信託):日本リート投資法人、森トラストリート投資法人

不動産クラウドファンディング:Renosy、CREAL

Permalink |記事への反応(1) | 15:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-15

三菱UFJ株価がどうなるか・・・?みなさんはもうお分かりですよね

Permalink |記事への反応(0) | 01:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-27

カススキャンダル報道におけるウェブ広告効果

正月大手百貨店が全店休業したときには実に80%にも上ることが分かった

また、広告視聴率が増えた一方、証拠保全申立方法検索事例も増えた

これは、三菱UFJの貸金庫預け品の盗難合鍵泥棒弁護士による証拠資料盗難事件報道が影響したものと思われる

ここに〇〇があった、ということの調書があれば、被害にあったとき届が出しやすいということであろう

民事裁判所は日本にも一応存在すると、ウェブでは囁かれているが、それをわざわざ検証する人間は少ない

Permalink |記事への反応(0) | 10:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-25

anond:20241224135926

リモートワークはともかく従業員一人ポカしたり裏切ったくらいで漏洩する金融システムってなんだよ

あ、三菱UFJ

Permalink |記事への反応(0) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-21

「三菱UFJ貸金庫事件」の全容は闇の中…"家宝のダイヤ"を失った男性が「被害届は出さない」と肩を落とす理由 中に何を預けていたかは利用者本人にしか分からない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

スゲー国になったもんだよなガチ

俺のような智者が子孫を残さないおかげでお前ら愚者が好き放題できる国になってるんだから感謝しろ

Permalink |記事への反応(1) | 03:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-20

三菱ufj支店長強要逮捕

株で損させられて揉めたからとか。

やっぱ銀行の偉い人って立場を利用して金儲けとかしてるのかな。

Permalink |記事への反応(2) | 09:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

anond:20241217225420

令和のゴールデンカムイかな?

埋蔵金三菱UFJの貸金庫?

Permalink |記事への反応(0) | 23:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241217131615

三菱UFJ困惑してるんだよ。

犯人の女「60人から十数億円盗りました」

三菱UFJ被害に遭われた方、申告をお願いします。」

借り主「あの女は嘘をついている。うちは何も盗られていない!貸金庫に金は一円も入っていなかった。いいね?」

もの

Permalink |記事への反応(1) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp