Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「三菱自動車」を含む日記RSS

はてなキーワード:三菱自動車とは

次の25件>

2025-09-06

anond:20250906153400

たぶん三菱自動車が強い東南アジアで売るためじゃないかなぁ。

日本国内でもアメリカでもランクルの足元にも及ばないだろうけど、フィリピンとかインドネシアではまあまあ売れるんじゃないかな。

あえてパジェロ名前を出さなくてもエクスパンダーブランドで行ったほうがいいと思うけど。

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

anond:20250521234654

三菱自動車三菱鉛筆みたいなもんじゃなかった?

Permalink |記事への反応(2) | 22:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

阪神2020年ドラフトwwww

1位佐藤 輝明内野手近畿大学

2位伊藤 将司投手JR東日本

3位佐藤 蓮投手上武大学

4位 榮枝 裕貴捕手立命館大学

5位村上 頌樹投手東洋大学

6位中野 拓夢内野手三菱自動車岡崎

7位 髙寺 望夢内野手上田西高

8位石井 大智投手高知ファイティングドッグス


やっぱ矢野って神だわ

Permalink |記事への反応(0) | 11:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

日産ホンダ交渉、というより、会話が成立しない状況について。

日産ホンダ対等合併交渉は、最終的に決裂し、現在では提携関係に留まっています

日産の譲歩とされていた点としては、以下のようなものが挙げられます

対等合併の受け入れ:

当初、日産ホンダを傘下に収めることを目指していましたが、ホンダ意向尊重し、対等合併という形での統合提案しました。

ADバンディスコン:

ADバンは、日産ライトバンであり、ビジネスユースに特化した車種です。この車種の生産終了を受け入れることで、ホンダ意向に沿った車種整理を行う姿勢を示しました。

しかし、これらの譲歩があったにも関わらず、最終的に交渉は決裂しました。

決裂の原因としては、以下のような点が考えられます

企業文化の違い:

日産ホンダは、それぞれ独自企業文化を持っており、統合後の経営方針意思決定プロセスにおいて意見の衝突があった可能性があります

技術力のプライド:

両社とも、独自技術力に自信を持っており、主導権争いがあったと考えられます

経営戦略の違い:

両社は、それぞれ異なる経営戦略を持っており、統合後の事業展開について意見が一致しなかった可能性があります

交渉決裂後、両社はそれぞれ独自の道を歩んでいます

日産は、ルノー三菱自動車とのアライアンスを強化し、海外市場での事業拡大を目指しています

一方、ホンダは、電動化や自動運転技術の開発に注力し、新たなモビリティサービス提供を目指しています

Permalink |記事への反応(0) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-29

フジテレビ会見とスポンサーの動きや海外報道

スポンサーの動き

⭐️キリンHDフジに申し入れ「疑義解消されず」 2月CMキャンセル |2025/1/28

https://mainichi.jp/articles/20250128/k00/00m/040/152000c

 

⭐️ヤクルトフジテレビ会見から夜明け「事実が明確になるまではCM広告は見合わせたい」|2025年1月28日 15時43分

https://hochi.news/articles/20250128-OHT1T51069.html?page=1

ヤクルト大株主の1社(https://www.fujimediahd.co.jp/ir/s_information.html

 

⭐️フジテレビCMキャンセル相次ぐ トヨタ2月分、三菱自動車は年度内|2025年1月28日(火)20:31

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1694816?display=1

 

 

 

海外報道など

Japan’ssex-scandal hit FujiTV holdsmarathon face-savingnews event

https://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/3296538/japans-sex-scandal-hit-fuji-tv-holds-marathon-face-saving-news-event

Nicholas Benes, chief executive officer of the BoardDirector Training Institute ofJapan, said the press conference hadmade the situation worse.

Itwas a shambolic10 hours because theydid not have clear answers regarding the basis and justification for how the board acted,” he said in an email.

 

(The BoardDirector Training Institute ofJapan最高経営責任者であるニコラス・ベネス氏は、記者会見事態さら悪化させた と述べた。

取締役会がどのように行動したか根拠正当性に関して明確な答えを持っていなかったため、10時間にも及ぶ会見は混乱を極めていた」と彼はメールで述べた。)

 

JapaneseTV ExecutivesGet10-Hour GrillingOverSex AbuseCase |The New York Times

https://www.nytimes.com/2025/01/28/world/asia/japan-tv-executives-sex-abuse.html

Thepresident and chairman of FujiTelevision resignedonMonday night after acknowledging they mishandled an incident in which astarTV hostadmitted payinghush money to an unnamedwoman for an incident that took place inJune2023. Thecasehas plunged the broadcaster into financial crisisasmajor corporations pulledads to protest FujiTV’s failure totakeaction, despite learning of the incident right afterit happened.

The ad boycotthas turned into a watershedmoment, directing public anger against notonly theTVstar, Masahiro Nakai, a former member of a celebrated boy idol bandwho later became a popular show host, but alsohis employer. FujiTVhas faced allegations that staff helped arrangethe original encounterwith thewoman and that management looked the other wayasMr. Nakai tried to coverit up.

 

フジテレビ社長会長月曜日の夜、2023年6月に起きた事件について、スターテレビ司会者匿名女性に口止め料を支払ったことを認めた事件への対応を誤ったことを認め、辞任した。この事件は、主要企業フジテレビ対応を抗議して広告撤回したため、同放送局財政危機に陥らせた。フジテレビ事件発生直後にそれを知っていたにもかかわらず、行動を起こさなかった。

 

広告ボイコットは転換点となり、世間の怒りは、人気番組司会者となった有名なアイドルグループ元メンバーであるテレビ司会者のMasahiro Nakaiだけでなく、彼の雇用であるフジテレビにも向けられた。フジテレビは、スタッフ女性との最初出会いを手配するのを手伝い、中居氏がそれを隠蔽しようとした際、経営陣が見て見ぬふりをしたという疑惑に直面している。

検索ワードJapaneseTV host'ssexscandal 

検索ワードJapaneseTVSex AbuseCase

 

 

 

関連増田

⭐️ここだけ知っておけばよさそうな1月27日フジテレビ会見

https://anond.hatelabo.jp/20250129101357

 

https://anond.hatelabo.jp/20250128194248# ←URLが多くなってきて貼れなくなったので分割しました)

 

 

Permalink |記事への反応(1) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

anond:20250128223131anond:20250129062233anond:20250129075645anond:20250129084344

  • 通信履歴を調べたという結果のみで、なぜ(関与を)すぐに断定する発言ができたのか?

港前社長:確かに女性側のヒアリングが欠けているというところはあるかもしれませんが、当該社員中居氏のヒアリング履歴を精査した結果、これは関与していないというふうに信じるに足ると思っております 

 

  

  • 女性ヒアリングが欠けていたのに、どうしてA氏の関与がなかったと言い切れるのでしょう。履歴は後で消すこともできますが、それを信用できるところはどこにあるのでしょうか

港前社長履歴を消すという余裕のある調べ方ではなかったです 

 

 

  • 社内で噂が広まれば、やばいと思えば履歴を消しますよね。それができなかったということを確証を持って言えるのですか

港前社長:それはちょっと私、言い過ぎたかもわかりません

 

 

【完全版】午前2時半まで10時間超…フジテレビ異例の超ロング「やり直し」会見 怒号飛び交い紛糾中居正広さんのトラブル説明 日枝相談役は姿見せず 港社長・嘉納会長は辞任 (2025年1月27日)

https://www.youtube.com/live/WfGbrstX2Kc?t=18074 ← ここから文字起こし発言確認できる

 

 

 

港前社長はい。それは事実です。

 

港前社長:あります。そして機能しています特殊案件から上げなかった

 

 

港前社長女性のために上げなかった。特殊という表現女性希望に応えながら対応していくのが特殊という意味

 

 

港前社長コンプライアンス室に上げると多くの人が知ることになると考え上げなかった。対応が正しかったと思っていない。(社内システムを) しっかり機能をさせるべきだったと反省している

 

  

【完全版】午前2時半まで10時間超…フジテレビ異例の超ロング「やり直し」会見 怒号飛び交い紛糾中居正広さんのトラブル説明 日枝相談役は姿見せず 港社長・嘉納会長は辞任 (2025年1月27日) 

https://www.youtube.com/live/WfGbrstX2Kc?t=5480 ← ここから文字起こし発言確認できる

https://www.youtube.com/live/WfGbrstX2Kc?t=12572 ← ここから文字起こし発言確認できる

 

 

スポンサーの動き

キリンHDフジに申し入れ「疑義解消されず」 2月CMキャンセル |2025/1/28

https://mainichi.jp/articles/20250128/k00/00m/040/152000c

 

ヤクルトフジテレビ会見から夜明け「事実が明確になるまではCM広告は見合わせたい」

https://hochi.news/articles/20250128-OHT1T51069.html?page=1

ヤクルト大株主の1社(https://www.fujimediahd.co.jp/ir/s_information.html

 

フジテレビCMキャンセル相次ぐ トヨタ2月分、三菱自動車は年度内 |2025年1月28日(火)20:31

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1694816?display=1

 

 

海外報道など

Japan’ssex-scandal hit FujiTV holdsmarathon face-savingnews event

https://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/3296538/japans-sex-scandal-hit-fuji-tv-holds-marathon-face-saving-news-event

Nicholas Benes, chief executive officer of the BoardDirector Training Institute ofJapan, said the press conference hadmade the situation worse.

Itwas a shambolic10 hours because theydid not have clear answers regarding the basis and justification for how the board acted,” he said in an email.

 

(The BoardDirector Training Institute ofJapan最高経営責任者であるニコラス・ベネス氏は、記者会見事態さら悪化させた と述べた。

取締役会がどのように行動したか根拠正当性に関して明確な答えを持っていなかったため、10時間にも及ぶ会見は混乱を極めていた」と彼はメールで述べた。)

 

JapaneseTV ExecutivesGet10-Hour GrillingOverSex AbuseCase |The New York Times

https://www.nytimes.com/2025/01/28/world/asia/japan-tv-executives-sex-abuse.html

Thepresident and chairman of FujiTelevision resignedonMonday night after acknowledging they mishandled an incident in which astarTV hostadmitted payinghush money to an unnamedwoman for an incident that took place inJune2023. Thecasehas plunged the broadcaster into financial crisisasmajor corporations pulledads to protest FujiTV’s failure totakeaction, despite learning of the incident right afterit happened.

The ad boycotthas turned into a watershedmoment, directing public anger against notonly theTVstar, Masahiro Nakai, a former member of a celebrated boy idol bandwho later became a popular show host, but alsohis employer. FujiTVhas faced allegations that staff helped arrangethe original encounterwith thewoman and that management looked the other wayasMr. Nakai tried to coverit up.

 

フジテレビ社長会長月曜日の夜、2023年6月に起きた事件について、スターテレビ司会者匿名女性に口止め料を支払ったことを認めた事件への対応を誤ったことを認め、辞任した。この事件は、主要企業フジテレビ対応を抗議して広告撤回したため、同放送局財政危機に陥らせた。フジテレビ事件発生直後にそれを知っていたにもかかわらず、行動を起こさなかった。

 

広告ボイコットは転換点となり、世間の怒りは、人気番組司会者となった有名なアイドルグループ元メンバーであるテレビ司会者のMasahiro Nakaiだけでなく、彼の雇用であるフジテレビにも向けられた。フジテレビは、スタッフ女性との最初出会いを手配するのを手伝い、中居氏がそれを隠蔽しようとした際、経営陣が見て見ぬふりをしたという疑惑に直面している。

検索ワードJapaneseTV host'ssexscandal 

検索ワードJapaneseTVSex AbuseCase

Permalink |記事への反応(0) | 23:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250128202013

スポンサーの動き

キリンHDフジに申し入れ「疑義解消されず」 2月CMキャンセル |2025/1/28

https://mainichi.jp/articles/20250128/k00/00m/040/152000c

 

ヤクルトフジテレビ会見から夜明け「事実が明確になるまではCM広告は見合わせたい」

https://hochi.news/articles/20250128-OHT1T51069.html?page=1

ヤクルト大株主の1社(https://www.fujimediahd.co.jp/ir/s_information.html

 

フジテレビCMキャンセル相次ぐ トヨタ2月分、三菱自動車は年度内 |2025年1月28日(火)20:31

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1694816?display=1

 

 

海外報道など

Japan’ssex-scandal hit FujiTV holdsmarathon face-savingnews event

https://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/3296538/japans-sex-scandal-hit-fuji-tv-holds-marathon-face-saving-news-event

Nicholas Benes, chief executive officer of the BoardDirector Training Institute ofJapan, said the press conference hadmade the situation worse.

Itwas a shambolic10 hours because theydid not have clear answers regarding the basis and justification for how the board acted,” he said in an email.

 

(The BoardDirector Training Institute ofJapan最高経営責任者であるニコラス・ベネス氏は、記者会見事態さら悪化させた と述べた。

取締役会がどのように行動したか根拠正当性に関して明確な答えを持っていなかったため、10時間にも及ぶ会見は混乱を極めていた」と彼はメールで述べた。)

 

JapaneseTV ExecutivesGet10-Hour GrillingOverSex AbuseCase |The New York Times

https://www.nytimes.com/2025/01/28/world/asia/japan-tv-executives-sex-abuse.html

Thepresident and chairman of FujiTelevision resignedonMonday night after acknowledging they mishandled an incident in which astarTV hostadmitted payinghush money to an unnamedwoman for an incident that took place inJune2023. Thecasehas plunged the broadcaster into financial crisisasmajor corporations pulledads to protest FujiTV’s failure totakeaction, despite learning of the incident right afterit happened.

The ad boycotthas turned into a watershedmoment, directing public anger against notonly theTVstar, Masahiro Nakai, a former member of a celebrated boy idol bandwho later became a popular show host, but alsohis employer. FujiTVhas faced allegations that staff helped arrangethe original encounterwith thewoman and that management looked the other wayasMr. Nakai tried to coverit up.

 

フジテレビ社長会長月曜日の夜、2023年6月に起きた事件について、スターテレビ司会者匿名女性に口止め料を支払ったことを認めた事件への対応を誤ったことを認め、辞任した。この事件は、主要企業フジテレビ対応を抗議して広告撤回したため、同放送局財政危機に陥らせた。フジテレビ事件発生直後にそれを知っていたにもかかわらず、行動を起こさなかった。

 

広告ボイコットは転換点となり、世間の怒りは、人気番組司会者となった有名なアイドルグループ元メンバーであるテレビ司会者のMasahiro Nakaiだけでなく、彼の雇用であるフジテレビにも向けられた。フジテレビは、スタッフ女性との最初出会いを手配するのを手伝い、中居氏がそれを隠蔽しようとした際、経営陣が見て見ぬふりをしたという疑惑に直面している。

検索ワードJapaneseTV host'ssexscandal 

検索ワードJapaneseTVSex AbuseCase

Permalink |記事への反応(0) | 22:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

文春の報道はこうだぞ。あと現在のフジテレビのスタンスも貼っておくね

文春

 昨年12月26日発売号では、事件当日の会食について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていました。しかし、その後の取材により「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」ということが判明したため、 1月8日発売号以降は、その後の取材成果を踏まえた内容を報じています

  

 12月26日発売号に掲載された記事現在でも「週刊文春電子版」で読むことができますが、お詫びした上で、修正追記しています

 

 これまで報じたように、事件直前A氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしていますまたX子さんも小誌の取材に対して、「(事件は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません」証言しています。以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与した事実は変わらないと考えています

https://bunshun.jp/articles/-/76552

 

フジテレビスタンス

このたび一部週刊誌等の記事において、弊社社員に関する報道がありました。

内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。

会の存在自体認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません。

発行元に対してもその旨伝えておりました。

 

(略)

 

なお、今回の件に関して、SNS等で弊社社員および関係者に関する憶測による記事投稿が見られます

誹謗中傷名誉棄損に繋がる内容は看過できかねますので厳にお控えください。

https://www.fujitv.co.jp/company/index.html

 

 

ここだけ知っておけばよさそうなフジテレビ会見

 

 

 

 遠藤氏「女性中居氏には認識の不一致があった」

   ↓

 40分後、回ってきた紙を見て、大きな溜息をつく遠藤

   ↓

 遠藤氏「訂正します」

    ↓

  翌日(1/28)、辞意表明

 

関係ないけど、遠藤氏の父遠藤周作の『沈黙』見る時、氏の姿がチラつきそう・・・。親子情報知らないままでいたかった😞 

 

 

 

フジ役員女性に刺激を与えてはいけないと思ったから」

女性医師を通してしか面会が出来ない状態だったこともあるとのこと) 

 

 

 記者通信履歴を調べたという結果のみで、なぜ(関与を)すぐに断定する発言ができたのか?

   ↓ 

 港前社長:確かに女性側のヒアリングが欠けているというところはあるかもしれませんが、当該社員中居氏のヒアリング履歴を精査した結果、これは関与していないというふうに信じるに足ると思っております 

   ↓

 記者女性ヒアリングが欠けていたのに、どうしてA氏の関与がなかったと言い切れるのでしょう。履歴は後で消すこともできますが、それを信用できるところはどこにあるのでしょうか

   ↓

 港前社長履歴を消すという余裕のある調べ方ではなかったです 

   ↓ 

 記者:社内で噂が広まれば、やばいと思えば履歴を消しますよね。それができなかったということを確証を持って言えるのですか

   ↓

 港前社長:それはちょっと私、言い過ぎたかもわかりません

  

【完全版】午前2時半まで10時間超…フジテレビ異例の超ロング「やり直し」会見 怒号飛び交い紛糾中居正広さんのトラブル説明 日枝相談役は姿見せず 港社長・嘉納会長は辞任 (2025年1月27日)https://www.youtube.com/live/WfGbrstX2Kc?t=18074 ← ここから文字起こし発言確認できる

 

 

 

 記者コンプライアンス室に共有していなかったという話があったがそれは事実か?

   ↓ 

 港前社長はい。それは事実です。

   ↓ 

 記者トラブルがあった際、通常、型に沿ってコンプライアンス室に相談するシステムだと思うが、フジテレビにはそれがなかったのか?

   ↓ 

 港前社長:あります。そして機能しています特殊案件から上げなかった

    ↓ 

 記者特殊案件からコンプライアンス室へ上げないと港社長が決めたという話があったが、何故、社内システムを使わなかったのか?

    ↓

 港前社長女性のために上げなかった。特殊という表現女性希望に応えながら対応していくのが特殊という意味

    ↓

 記者コンプライアンス室に上げてしまうとそういった対応が出来ないということか?だとすると、また次回も会社として同じ対応になるのではないか

    ↓

 港前社長コンプライアンス室に上げると多くの人が知ることになると考え上げなかった。対応が正しかったと思っていない。(社内システムを) しっかり機能をさせるべきだったと反省している 

  

【完全版】午前2時半まで10時間超…フジテレビ異例の超ロング「やり直し」会見 怒号飛び交い紛糾中居正広さんのトラブル説明 日枝相談役は姿見せず 港社長・嘉納会長は辞任 (2025年1月27日) https://www.youtube.com/live/WfGbrstX2Kc?t=5480 ← ここから文字起こし発言確認できる https://www.youtube.com/live/WfGbrstX2Kc?t=12572  ← ここから文字起こし発言確認できる 

 

  

フジ役員・・・・・(無言)」

  

 

 

  • ⭐️日枝氏が会見に出席しないのは何故か?

フジ役員役割が違うから

 

 

 

 

スポンサーの動き

⭐️キリンHDフジに申し入れ「疑義解消されず」 2月CMキャンセル |2025/1/28

ttps://mainichi.jp/articles/20250128/k00/00m/040/152000c

 

⭐️ヤクルトフジテレビ会見から夜明け「事実が明確になるまではCM広告は見合わせたい」

ttps://hochi.news/articles/20250128-OHT1T51069.html?page=1

ヤクルト大株主の1社(https://www.fujimediahd.co.jp/ir/s_information.html

 

⭐️フジテレビCMキャンセル相次ぐ トヨタ2月分、三菱自動車は年度内 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1694816?display=1

 

 

 

海外報道など

Japan’ssex-scandal hit FujiTV holdsmarathon face-savingnews event

ttps://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/3296538/japans-sex-scandal-hit-fuji-tv-holds-marathon-face-saving-news-event

Nicholas Benes, chief executive officer of the BoardDirector Training Institute ofJapan, said the press conference hadmade the situation worse.

Itwas a shambolic10 hours because theydid not have clear answers regarding the basis and justification for how the board acted,” he said in an email.

 

(The BoardDirector Training Institute ofJapan最高経営責任者であるニコラス・ベネス氏は、記者会見は事態さら悪化させた と述べた。

取締役会がどのように行動したか根拠正当性に関して明確な答えを持っていなかったため、10時間にも及ぶ会見は混乱を極めていた」と彼はメールで述べた。)

 

JapaneseTV ExecutivesGet10-Hour GrillingOverSex AbuseCase |The New York Times

ttps://www.nytimes.com/2025/01/28/world/asia/japan-tv-executives-sex-abuse.html

Thepresident and chairman of FujiTelevision resignedonMonday night after acknowledging they mishandled an incident in which astarTV hostadmitted payinghush money to an unnamedwoman for an incident that took place inJune 2023. Thecasehas plunged thebroadcaster into financial crisisasmajor corporations pulledads to protest FujiTV’s failure totakeaction, despite learning of the incident right afterit happened.

The ad boycotthas turned into a watershedmoment, directing public anger against notonly theTVstar, Masahiro Nakai, a former member of a celebrated boy idol bandwho later became a popular show host, but alsohis employer. FujiTVhas faced allegations that staff helped arrangethe original encounterwith thewoman and that management looked the other wayasMr. Nakai tried to coverit up.

 

フジテレビ社長会長月曜日の夜、2023年6月に起きた事件について、スターテレビ司会者匿名女性に口止め料を支払ったことを認めた事件への対応を誤ったことを認め、辞任した。この事件は、主要企業フジテレビ対応を抗議して広告撤回したため、同放送局財政危機に陥らせた。フジテレビ事件発生直後にそれを知っていたにもかかわらず、行動を起こさなかった。

 

広告ボイコットは転換点となり、世間の怒りは、人気番組司会者となった有名なアイドルグループ元メンバーであるテレビ司会者のMasahiro Nakaiだけでなく、彼の雇用であるフジテレビにも向けられた。フジテレビは、スタッフ女性との最初出会いを手配するのを手伝い、中居氏がそれを隠蔽しようとした際、経営陣が見て見ぬふりをしたという疑惑に直面している。

検索ワードJapaneseTV host'ssexscandal 

検索ワードJapaneseTVSex AbuseCase

 

 

URLが増えてきて貼れなくなったので分割しました

⭐️ここだけ知っておけばよさそうな1月27日フジテレビ会見

https://anond.hatelabo.jp/20250129101357#

⭐️フジテレビ会見とスポンサーの動きや海外報道

https://anond.hatelabo.jp/20250129102148#

 

  

 

この増田田中さんの時みたいに無限に同じ投稿を繰り返すのかな

anond:20250128185530anond:20250129072331

Permalink |記事への反応(4) | 19:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

トヨタ愛知県豊田市本社

ダイハツトヨタ傘下で軽自動車を開発してるがいろいろやらかしすぎた

三菱自動車本社東京だが開発拠点愛知県岡崎市豊田の隣)、日産ホンダ連合距離を取る

まさか

Permalink |記事への反応(0) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-02

都道府県代表する工場を選んでみた(改訂版

anond:20241221201508

いろいろ意見をいただいたので改訂12道県で候補を入れ替えた。

指摘を受けたので全体的に製鉄所を減らして石油化学系を増やしてみたつもり。それでもまだ日本製鐵無双だけど。

北海道日本製鋼所M&E・室蘭製作所(室蘭市)

青森大平洋金属八戸製造所八戸市)

岩手:キオクシア・北上工場北上市)

宮城トヨタ自動車東日本本社工場大衡村

秋田TDK本荘工場由利本荘市

山形東北エプソン本社工場酒田市

福島小名浜精錬小名浜精錬所(いわき市

茨城日立製作所日立市工場群(日立市

栃木日産自動車栃木工場上三川町

群馬富士重工業SUBARU群馬製作所本工場矢島工場太田市

埼玉本田技研工業埼玉製作所完成車工場寄居町

千葉日本製鐵東日本製鐵所君津地区君津市)

東京東芝府中事業所府中市)

神奈川日産自動車追浜工場横浜市

新潟信越化学工業直江津工場上越市

富山YKK黒部事業所黒部市)

石川コマツ粟津工場小松市

福井UACJ福井製造所福井市)

山梨ファナック本社工場忍野村

長野セイコーエプソン広丘事業所塩尻市

岐阜川崎重工業岐阜工場各務原市

静岡スズキ・湖西工場(湖西市

愛知トヨタ元町工場豊田市

三重:キオクシア・四日市工場四日市市)

滋賀ダイハツ工業滋賀工場竜王町

京都サントリー天然水ビール工場京都長岡京市

大阪パナソニック・門真北、西地区門真市守口市

兵庫神戸製鋼所加古川製鉄所(加古川市)

奈良シャープ天理事業所天理市)

和歌山日本製鐵関西製鐵所和歌山地区和歌山市)

鳥取王子製紙米子工場米子市)

島根プロテリアル・安来工場安来市)

岡山ENEOS水島製油所(倉敷市

広島マツダ本社工場府中町、広島市)

山口UBE宇部ケミカル工場宇部市)

徳島日亜化学工業本社工場阿南市

香川三菱ケミカル香川事業所坂出市

愛媛住友化学愛媛工場新居浜市

高知:TOPPAN・エレクトロニクスプロダクツ高知工場南国市

福岡日本製鐵九州製鐵所八幡地区北九州市

佐賀ブリヂストン鳥栖工場鳥栖市)

長崎三菱重工業長崎造船所(長崎市)

熊本:JASM・熊本工場菊陽町

大分日本製鐵九州製鐵所大分地区大分市)

宮崎旭化成延岡市工場群(延岡市

鹿児島京セラ鹿児島国分工場霧島市

沖縄オリオンビール名護工場名護市)

以下、返信など

京都だけど島津はコレじゃない感

村田製作所京セラ、ニデック、オムロンロームGSユアサ本社はいろいろある割に意外にも大きな製造拠点がない。

三菱自動車とか三菱電機を選ばれても「?」という感じだし、知名度と「本社工場」の加点で言えば任天堂だろうけど、このリストではやや浮いてしまう。

消去法で最初島津製作所にしたけど、名前が挙がっていたのでとりあえずサントリーに変えてみた。関西資本だし。

栃木本田技研神奈川ENEOS根岸

日産はどっちかだけで良い気はするけど、どちらかには入れたいし、「じゃあどっち残す?」という所が。

かにLRTもできてホンダ栃木イメージ強いが、四輪の開発部門に対して、日産国内最大の製造拠点かつフラッグシップモデル作っているあたりでほんの少し上かなと。

シャープ亀山だけ20年前の記憶って感じ

2000年代に国内家電メーカーが見せた最後の輝きとその後の凋落ストーリー込みでここかなと思ったけど、今素直に選ぶならどう考えてもキオクシアですね。

愛媛住友化学創業地のイメージ今治造船とかも捨てがたい

そう考えると隠れた一つに絞りにくい県だな愛媛東予3市できれいに分かれているし。

瀬戸内のどこかで造船所を入れておきたい気持ちも確かに強いが、化学系が少ないのと、住友財閥歴史にやられてここは住友化学愛媛工場に変えてみた。

静岡県はバンダイホビーセンターに、富山はやっぱり製薬工場千葉キッコーマン埼玉赤城乳業

この辺り入れたい気持ちは分かるし、決して軽工業を軽視したくはないのだけど、やり過ぎるとよくある「各県の意外な生産額全国1位」とか「47都道府県トップ企業ランキング」と変わらなくなるので難しい所。

今のリストだと本社所在地創業地とそれ以外が大体半々なので、このぐらいのバランスで良いかと思っている。

ここまで書ける人ってどういう属性なんだろう

職業で言えば出版メディア関係で、挙げた所と関わらないこともないんだけど、ほぼほぼ地理旅行好きの趣味です。だからツッコミ所が多い

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-24

anond:20241224134423

三菱自動車くんは東南アジア地盤築いてて日産より細々と長く生き残れそう

ホンダくんは二輪の方が利益出しててアジアで強いか自動車微妙

日産くんは日産くん

Permalink |記事への反応(0) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

DEIってまあ内容は嫌いなんだけどなんか既視感あるんだよなー。なんかダメものっていう感じの既視感

ずっとわからなくて寝かせてたんだよねその感情をね。

ついさっき分かった。

どっかで見たんじゃなくて、どっかで聞いたんだった。

三菱自動車の昔のCMで「GDIGDI G.D.I.」って連呼するCMやってたことあるじゃん。

あれだわ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-18

anond:20241118112021

東南アジア地盤作った三菱自動車正解だったか

購買力普通に上がってるし日本人から人気ってもあんまり買えない金額ハイラックストライトンが東南アジアでかなり売れてるからなあ

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-13

anond:20241109195720

なるほど。この動きは、日産が深刻な資金不足に直面していることを如実に物語っているね。

まず、提携関係にある三菱自動車株式を売却するというのは、通常では考えられない。これは、手元資金を緊急に確保しなければならないほど逼迫している証拠だ。他に資金調達の手段がないからこそ、苦肉の策として株式売却に踏み切ったと推察できる。

他に考えられる資金繰り策

1.新規株式発行による資金調達:業績が低迷している中で新株を発行しても、投資家の関心を引くことは難しい。既存株主の持分希薄化も招き、株価下落を加速させるだけだ。

2.銀行からの追加融資:既に多額の借入金を抱えている状況で、銀行さらなる融資に応じる可能性は低い。信用リスクが高まり金利条件も不利になるだろう。

3.社債の発行:信用格付けが低下している中での社債発行は、高コストとなり資金調達手段として適切ではない。

4.資産売却(不動産設備):短期的な資金確保のために重要資産を手放せば、長期的な競争力を失うことになる。これは自殺行為だ。

最終的に、経営陣の無策と判断ミスがこの状況を招いていると言わざるを得ない。市場環境の変化に対応できず、的確な戦略も打ち出せない彼らに、もはや舵取りを任せるわけにはいかない。経営陣は即刻退陣し、刷新されたリーダーシップの下で再建を図るべきだ。

このままでは、日産は沈みゆく船だ。現経営陣が退かなければ、企業未来はない。

Permalink |記事への反応(0) | 05:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-09

anond:20241107205856

三菱自動車の株を売る=今の時点でキャッシュフロー不安がある

というところがヤバそう。

Permalink |記事への反応(1) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-14

anond:20240914183632

三菱自動車三菱鉛筆

Permalink |記事への反応(0) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-20

不祥事のことが「沿革」に

のってる

リクルート ttps://www.recruit.co.jp/company/history/#1980 (1988 未公開株贈賄)

大成建設 ttps://www.taisei.co.jp/corp/ayumi/150th.html (1993ゼネコン汚職事件)

雪印メグミルク ttps://www.meg-snow.com/corporate/history/yukijirushi05.html (2000-集団食中毒)

三菱自動車 ttps://www.mitsubishi-motors.com/jp/company/history/company/#2000s  (2000-リコール隠し)

石原産業 ttps://www.iskweb.co.jp/company/history.html  ttps://www.iskweb.co.jp/company/ayumi/ (2005 フェロシルト不法投棄)

JR西日本 ttps://www.westjr.co.jp/company/info/history/#y2000 (2005福知山線脱線)

赤福 ttps://www.akafuku.co.jp/ise/history/ (2007賞味期限偽装)

オリンパス ttps://www.olympus.co.jp/company/milestones/history/05.html?page=company (2011粉飾決算)

カネボウ化粧品 ttps://www.kanebo-cosmetics.co.jp/company/history/#y_2000 (2013白斑)

ベネッセHD ttps://www.benesse-hd.co.jp/ja/about/history.html (2014個人情報流出)

東芝 ttps://www.global.toshiba/jp/outline/corporate/history.html#y2015 (2015不適切会計)

神戸製鋼所 ttps://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/history/index.html (2017データ改竄)

スバル ttps://www.subaru.co.jp/outline/profile.html (2018データ改竄)

日産自動車 ttps://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/PROFILE/HERITAGE/2010/#y2017 (2018役員報酬不正)

 「カルロスゴーン逮捕」は草


のってない

SGHD ttps://www.sg-hldgs.co.jp/company/timeline/ (1992佐川急便闇献金)

鹿島建設 ttps://www.kajima.co.jp/prof/history/index.html (1993ゼネコン汚職事件)

大林組 ttps://www.obayashi.co.jp/company/history/year_1993.html (1993ゼネコン汚職事件)

飛島建設 ttps://www.tobishima.co.jp/company/history.html (1993ゼネコン汚職事件)

西松建設 ttps://www.nishimatsu.co.jp/about/company/chronicle/ (1993ゼネコン汚職事件)

清水建設 ttps://www.shimz.co.jp/heritage/history/index.html (1993ゼネコン汚職事件)

安藤ハザマ ttps://www.ad-hzm.co.jp/corporate/history/ (1993ゼネコン汚職事件)

三井住友建設 ttps://www.smcon.co.jp/company/history/ (1993ゼネコン汚職事件)

ダスキン ttps://www.duskin.co.jp/company/history/ (2000ミスド酸化剤混入・通報口止め)

テーブルマーク ttps://www.tablemark.co.jp/corp/history.html (2008JTフーズ中国製冷凍餃子中毒)

大王製紙 ttps://www.daio-paper.co.jp/company/history/history-2010/ (2011創業家特別背任)

みずほFG ttps://www.mizuho-fg.co.jp/company/info/profile.html (2013暴力団融資)

日本マクドナルド ttps://www.mcdonalds.co.jp/company/outline/enkaku/ (2015異物混入)

TOYO TIRE ttps://www.toyotires.co.jp/corporate/history/ (2015データ改竄)

電通 ttps://www.dentsu.co.jp/aboutus/history.html (2015社員過労自殺)

スルガ銀行 ttps://www.surugabank.co.jp/surugabank/corporate/history/#event-1887 (2018不正融資)

 独特のUIみにくすぎて草

レオパレス21 ttps://www.leopalace21.co.jp/corporate/history/index.html (2019建築基準法違反)

関西電力 ttps://www.kepco.co.jp/corporate/profile/history.html (2019高浜町助役から金品受領)

かんぽ生命 ttps://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/company/abt_cmp_history.html (2019顧客不利益契約)


微妙

石屋製菓 ttps://www.ishiya.co.jp/about/csr/compliance/ (2007賞味期限改竄)

 沿革ページが無い。ほかのとこに「2007年不祥事」としか出てない

まるか食品 ttps://www.peyoung.co.jp/history/ (2014ペヤングゴキブリが混入。俺はその時期にペヤングを食いまくっていた)

 「諸施策の取り組み」としか出てない💢




追記

思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

当時のニュースリリースがあったり別ページに載ってたりするのはあるがあくまで「沿革」とか「歴史」みたいなページにパッと見のってるかどうかで判定した。

不祥事=世の中で悪い意味騒動になったこと」って感じでまとめたわ。

たとえば労働環境問題だと「残業が多い統計が出ました」とかじゃなくて社員自殺と劣悪労働環境が連日報道されるレベルになるともうヒストリーの域やんなって感じ。

まあそのことを忘れてませんよって手軽に世の中にアピールできるのが沿革でもあるからな。




沿革にのってないとこでありがちなのは「企業行動規範」みたいなページがあったりする(笑)

たぶん当時再発防止策として策定することにしたであろうやつ。

でもたぶん改定を重ねててもはや一体なんの経緯でそれが出来たかがどこにも書いてなかったりして形骸化の極みなんよ。

汚職企業だと汚職事件の翌年が策定年になってたりして汚職が原因でできたんやろなってわかるけどその文章のどこにもその経緯は載ってない。

そして最近改訂ってなってておっまた最近再発防止したんか?みたいになるやつw

Permalink |記事への反応(3) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-21

anond:20240621082848

日本国内でもアウトドア人気が後押ししてか、ピックアップトラック結構出ているそうだ。

三菱自動車トライトンを国内で売り始めたし、ニーズはそこそこあるのだろうね。

個人的には「トライトンベースでパジェロが復活するかも」といった記事を見つけて、ちょっと期待している。

パジェロラダーフレームで復活するとか、なんとも夢のある話じゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 15:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-01

anond:20240401133901

「誰でも知ってる自動車会社20年勤めたけど」といわれて三菱自動車勤務20年とかだったら「フーン」で終わりだもんな

Permalink |記事への反応(0) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-06

anond:20240205212707

三菱自動車販売

Permalink |記事への反応(0) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-22

2016年 スズキ 燃費データ改ざん → 潰れてない

2016年 三菱自動車 燃費データ改ざん → 潰れてない

2017年 SUBARU 無資格検査員による新車検査 → 潰れてない

2017年 日産 無資格検査員による新車検査 → 潰れてない

2022年 日野 排ガス燃費データ改ざん型式指定取り消し → 潰れてない

ダイハツだって結局潰れない。

自動車業界ってオキラクだよね~

Permalink |記事への反応(2) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-21

anond:20231221101114

同じ様なことした三菱自動車がどうなったか思い出せ

あの三菱財閥の傘下でさえ見捨てて株が紙くずになりかけた

幹部追い出して身売りさせられるかもしれないぞ

Permalink |記事への反応(1) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-20

国交省のえらいひとは、実は不正を見逃して事故を起こすのが仕事なの?と疑うほどの事件が起きています

三菱自動車だけでなくダイハツまでアレだったとか、観光船が整備不良で沈没したとか、クルーザーコロナが輸入されたとか

ダイハツ国交省とミツイのズブズブから逃れられなかった

そこで当番組では「優秀な日本ダメにするウイルス性資本」の起源を探っていきたいと思います(放映未定)

Permalink |記事への反応(0) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-05

ジャパンモビリティショーの感想【完成車メーカー編】

機械大学4年。

就職先がジャパンモビリティショー(旧東京モーターショー)のチケットをタダで配っていた。強制ではないが「勉強してこい」ってことなんだろうなあと思い行ってみることに。

ジャパンモビリティショーとは?

自動車メーカー部品メーカー(サプライヤー)が新型車やコンセプトカーの展示や新しい技術の紹介を行う催しであるコロナ前は東京モーターショーという名前だった。場所東京ビッグサイト

「モビリティショー」に名前が変わった理由は、車以外の次世代モビリティも展示するよ!というコンセプトを打ち出しているから。車だけではなく、車でもバイクでもない新しい乗り物を発表する場というコンセプトが、今回開催されたジャパンモビリティショーだ。

以下、各メーカーブース感想見学した順番に感想を書く。

長いので完成車メーカーブースから

部品ブースやそれ以外の感想は、思い立ったら書く

トヨタ

トヨタは新発表のコンセプトカー数台と新型クラウンランクルSUVセンチュリー、そしてモトコンポのような小型バイク(っぽい三輪車)を展示していた。

詳しい説明プレゼンなどは特にないが電飾などによる装飾は豪華で、イメージ重視な展示だったように感じた。

EVだと見られるコンセプトカー、特にオレンジ色スポーツカーに注目が集まっていたが、感想としてはかっこいいなあと思うだけ。具体的なメカニズム開発者の熱い想いが分からないと、正直面白くない。

また、新型クラウンなどもディーラー行けばじっくり眺められる訳で、人混みに揉まれながら見るもんでも無いと思った。

しかしとても良いと感じたのが、「ネオステア」と名付けられた新型のステアリングハンドルアクセルブレーキハンドル操作できるため、車椅子の人でも車を運転できる。調べてみるとパラアスリートが開発に関わっているらしい。

ネオステアグランツーリスモプレイできる体験ブースがあり実際に体験してみたが、これが面白かった。ただ単に足を使わず運転できる、という話ではなく、だれもが運転の楽しさを味わえるという点でとても良い技術だと感じた。是非市販化してほしい。

マツダ

唯我独尊、「人馬一体」のわが道を突き進むマツダブースには「だれもが、しあわせになる」というキャッチフレーズを掲げるパネルの前に初代ロードスターが展示されていた。

マツダブースの目玉は、世界初発表のコンセプトカーであるアイコニックSP」。とんでもない人だかりができていて全く近づけず、自分の目で見るのは諦めた。

また、マツダ福祉車両仕様の現行ロードスターを展示。アクセルブレーキハンドル左側に設けられたレバーで行い、シフトダウン・アップは右手だけで操作できるよう改造されている。

存在自体は知っていたものの、実際に現物を見たり運転席に座るのは初めて。車椅子ドライバーでも、スポーツカー運転を楽しんでほしい、というマツダの想いが強く伝わってきた。トヨタネオステアと並んでとても良い展示だった。

やはり、マツダエモーショナル価値観を伝えるのが巧い。「だれもが、幸せになる」初代ロードスター福祉車両仕様NDロードスター、そして往年のマツダ車と写る家族写真を何枚も載せたパネルからは、マツダが訴える運転の楽しさや車の素晴らしさがひしひしと伝わってくるし、こちらも感動して目が潤んでしまう。就職先が作る車ではないが、ロードスターだけは新車絶対に手に入れようと決意した。

スバル

スバルはアウトトレックソルテラのようなイチオシ現行モデルに加え、新型車であるレイバックを展示。コンセプトカーはEVスポーツカーの一台のみ。

そして、何よりも一番の目玉が「空飛ぶクルマであるスバルエアモビリティコンセプト。特大ファンを6つ搭載するドローン型の航空機だ。驚くべきことに、実証実験では実際に飛んでいるらしい。実証実験を含め、世界で公開されたのはこれが初。

一般的にはあまり知られていないが、スバル前身中島飛行機という航空機メーカーで、現在航空機部品の開発を行っている。「航空機メーカーとしての歴史を元に、陸空で運転の愉しさを提供します」という発表には説得力があった。

また、展示してそれっきりのトヨタマツダと違い、女性コンパニオン積極的プレゼンテーションを行い、展示車両を丁寧に紹介していた。スバル安全と楽しさの取り組みを熱心に紹介していたのが印象的だった。

メルセデスベンツ

車以外のモビリティの展示は一切なし。SクラスCクラスAMG(セダンスーパーカーエンジンをぶちこんだ超高級車)やEVなど、よくも悪くも現実的普通モーターショーな展示だった。

注目を集めていたのが、GクラスEVバージョンであるEQG。Gクラスデザインネオクラシックデザインにまとめており、普通にカッコよかった。

ルノー

現行モデルを、値段付きで数台展示するのみ。あまり人だかりはできていなかった。

もっとやる気出せ、と言いたくなるものの、出展していただけるだけでも有り難い。

トヨタ車体

ハイエースなど、トヨタ車の一部の開発を請け負うトヨタ車体。ハイエースのBEVコンセプトカー(グローバルハイエースBEVコンセプト)や、新型ヴェルファイアの4席超高級仕様である、スペーシャスラウンジ コンセプトなどを展示。

ハイエースのコンセプトカーはボンネットが長く荷室もそれほど高さがなかったため、そのままのパッケージングでは日本ユーザーは満足しないだろうと感じた。あくまでもグローバル向け、ということなのだろうか。

日産

日産は現行モデルのほか、R35GT-RnismoフェアレディZnismoスカイライン400Rを展示。そして目玉は、パキッパキデザインのBEVコンセプトカー数台だ。

コンセプトカーは相当未来を先取りしていて正直何を伝えたいのか正直良く分からない。ただ、今後は曲線ではなく面とエッジを多用したデザイン推していきたいんだろうな、ということは感じた。最近トヨタ(レクサス)やスバルもそんな感じのデザインだし、トレンドなのかもしれない。

日産ホームページを見てみるとFORTNITE とコラボしているらしく、ペルソナとなるキャラクター説明などもあるが、やっぱり良く分からない。FORTNITEをプレイできれば楽しいのかもしれないが...。

コンセプトカーの中でもひときわめだつのハイパーフォースコンセプトの名を称したスポーツカー日産としては「GT-Rかもしれないね、ふふふ...」といった雰囲気を出したいのだろうが、来場者はGT-Rしか見ていない。

車体側面にゴールド描かれた「4ORCE」の文字は6代目スカイラインRS-TURBOが由来なので全部が全部GT-Rのコンセプトカーではない。日産ハイパフォーマンスカーの歴史と、それを踏まえた未来へのイメージを表したコンセプトカーであるはずだが、ほとんどの来場客がGT-Rしか見てなかった(であろう)状況は日産ちょっと可哀想だった。

BMW

欧州メーカーでおそらく最も気合いが入っていたのがBMW。といっても、欧州メーカーベンツBMWルノーくらいしか出展していなかったが。

基本的に発売後、ないし発売間近のBEVモデルが発表の主体。コンセプトカーがどうこうというより、新型車の感触を確かめる来場客が多かった印象。しかしBEVのくせに豚鼻キドニーグリル採用するのは何とかならんのかと。

BMWもその辺は考えているらしく、次世代BEVモデルと思われるコンセプトカーの「ビジョンノイエラッセ」で、豚鼻から脱却したデザイン披露ノイエラッセBMW70年代生産していた大衆セダンで、往年の名車をここで復活させてくるあたりは流石。

直線的なデザインであるものの、写真で見るよりもコロッとしたデザインだったのが印象的だった。フロントグリルは上から見ると大きく湾曲しており、豚鼻キドニーとは違い暖かみがあるデザインだ。4ドアセダンだが、ハッチバックSUVなど、様々なタイプにも発展していきそうな可能性を感じさせられる。今後に期待したい。

BYD

中国から黒船BYD。ネットである程度情報仕入れていたが、実物を見るのはこれが初めてだ。

エアコン吹き出し口やドアレバーなどの意匠写真で見たことがあるものの、実際に触ってみるとそのアバンギャルドさに改めて驚かされた。atto3の側面のパネルにはウェーブプレスラインが入っているなど、写真ではわからないような細かい所にも独特な意匠が施されている。リアの「BUILDYOURDREAMS」のバッジアバンギャルドだ。はっきり言ってダサい

(モデルにもよるが)全体的に曲線主体デザインで、最新を売りにするブランドにしてはデザインの古くささが否めない。私はデザインに関しては素人だが、ダイソン20年前から続けているデザインと同じ系統ではないだろうか。

アーバンSUVセダンに加え、レンジローバー意識したようなラグジュアリーSUV「U8」や、ミニバン「D9」を展示。ゴリゴリのコンセプトカーは用意せず、現行モデルなどの現実的車両の展示が主体だった。これは「フルナインナップ戦略日経メーカーを犯すぞ」のサインだと思った。来年就職の私としては、背筋が伸びるような展示だった。

スズキ

そんなBYDの真向かいに大きな風呂敷を広げるのがスズキ。展示内容は、四輪・二輪新型モデルに加え、小型船外機や空飛ぶクルマ、小型モビリティなど、まさに様々なモビリティを展示していた。

舞台ではたくさんのダンサーが踊る演出や、MCバトルを模したような内容が含まれるなど、良くも悪くもスズキらしくポップでコッテコテな内容なので共感性羞恥がヤバかった。実用性をめちゃめちゃプッシュするのもスズキしかった。

四輪のモーターショーと変わらないような展示をする出展企業がいる中、後述するヤマハ発動機ホンダと並び、ちゃんと「モビリティショー」らしい展示内容で非常に好感が持てた。個人的には最も良い展示だったと思う。

特に小型モビリティブースは素晴らしく、四脚に小型のタイヤを装備し階段上り降りできる「MOQBA」や、高校生から高齢者まで、荷物を積んで安全かつ楽しく移動できる「SUZU-RIDE」など、いかんとも形容しがたい小型モビリティを多数発表してきた。

形容しがたい、ということは、今までにない形やコンセプトの乗り物で、例えに持ち出せる前例が無いということである。新しい価値をいくつも提案するスズキのコンセプトモデルは素晴らしい仕事だと震えたし、良質な刺激を得ることができたと感じた。

ヤマハ発動機

スズキ地元浜松のお隣磐田市に城を構えるヤマハ発動機も、「モビリティショー」らしい展示で面白かった。

3輪フルオープンEVのTRICERAは3輪操舵のシステムで、自動運転に向かう時代からこそ運転する楽しさを提案。トリシティのような3輪オートバイのTMWは(おそらく)TW225の改造車で、DIYで作ったような荒削りな車体は、かなりワクワクした。

また、ヤマハ(株)の協力のもと楽器関連の展示もあり、もはやモビリティ関係無いじゃないか突っ込みたくなってしまうが、何でもかんでも事業化してしまヤマハ発動機らしい所でもあった。

二輪車は125ccの新型車三台と、かつての伝説レーサーYZR500をモチーフにしたXSR900GPを公開。125ccの三台には列が出来ており、来場者がまたがってサイズ感を試していた。

長いスカート女性ネオクラシックモデルのXSR125に試乗していたのが印象的だった。コロナ好調だった二輪業界としては、この波に乗って若い女ライダーを増やしていきたいはず。かわいいデザインユーザーフレンドリーな車格のXSR125は、ヤマハ発動機がプッシュしたい製品であるだろう。

本田技研工業

ホンダも「モビリティショー」な展示が多く楽しめた。浜松にゆかりのある企業がモビリティショーな展示を行っているのは、実に興味深い。

ホンダジェットのコクピットに座れる展示は45分待ち。流石に断念した。

目玉は何と言っても新型プレリュードのコンセプト。新型もデートにぴったりなスペシャリティカーとしてきれいにまとまっており、GR86/BRZのようにゴリゴリスポーツカーではない。今の時代にこの価値観ウケる微妙だが、セリカシルビア亡き今、ライバルが居ない立場であることも事実。今後の動きに目が話せない車だ。

SUSTAINA-C Concept /Pocket Conceptはシティ/モトコンポ意識したようなコンセプトカー。テールライトはフルLEDスクリーンで、テールライトデザインを変えたり、後続車に「ThankYou!」などのメッセージを伝えられる。サンキューハザードは誤解を生むこともあるので、是非製品化してほしいアイデアだ。

ホンダらしいと感じたのは、無塗装リサイクルアクリル外装パネル。素材の発色が良ければ塗装しなくていいじゃん!というアイデアは思いきりが良い。

レクサス

レクサストヨタとは別ブースで発表。

BEVのコンセプトカーは良く分からん。が、ゴリゴリバギーであるROVコンセプトと、アーバンSUVRZヘビーデューティーにカスタムしたRZアウトドアコンセプトには少し驚かされた。レクサスゴリゴリアウトドアはあまり似合わないような気もするが、泥遊びもレクサスラグジュアリーに楽しんで欲しいというコンセプトなのだろう。

地味に人だかりを集めていたのが、ギガキャストで作られたボディとバッテリーの見本。新型車が置いてあるスペースの裏側で目立たない所だったが、十数人の来場者がまじまじと観察していた。

特にギガキャストのボディは興味深く、スポット溶接が一切無いその様子は異様。さらに、適宜リブを配置されるなど、今までの作り方では不可能設計も見られた。「柔と剛が調和する」と銘打たれているが、剛性の最適化のためには、自動車づくりのノウハウが強く要求されそうだ。

ダイハツ

ダイハツは着せ替え可能自動車ミーモや、小型オープンカーのオサンポ、市販ささやかれるビジョンコペンなどを展示。展示車両は全体的にかわいらしいデザインで、女性来場者がかわいいと口にする声が頻繁に耳に入った。

近所を散歩するように楽しく移動できるというコンセプトのオサンポは、風を感じられるオープンカー。車高も高めなので、ちょっとした未舗装なら走れそう。買い物の帰りに、知らない道に突撃したくなるようなコンセプトカーだ。

車格は軽自動車サイズなので、オートバイに比べればお散歩の気楽さは無いだろうと感じてしまったが、あくまでも気楽に乗り出せる「クルマ」がコンセプトなのでそういうツッコミは野暮だろう。誰もがオートバイや小型モビリティを望んでいるわけではない。

ビジョンコペンはかなり話題だが、軽規格を飛び出し1.3L、FRオープンカー、となるとロードスター個性がだいぶ被ってしまう。超個人的意見だが、ロードスタータイマンするのはかなりしんどいんじゃないだろうか。値段次第な所もあるが私ならロードスター買う。

カワサキ

カワサキは二輪メインの展示。目玉はネオレトロオートバイメグロ復活。最近ネオレトロが本当に流行っているが、あらゆるメーカーがプッシュする様子を見ると、ぼちぼち流行ピークなのでは?とも感じてしまう。

また、BEVハイブリッドのニンジャを展示。カワサキターボやったりスーパーチャージャやったり、攻めた製品がやっぱり多い。ハイブリッドのバイクは車体重量を押さえられるのだろうか。

三菱自動車

SUV、というよりRVの展示のみ。Permalink |記事への反応(1) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-15

どの会社がいい?

就活富士通キヤノン、ニデック、三菱自動車から内定もらって、1社選んだんだけど、どの会社が正解だったと思う?

Permalink |記事への反応(3) | 22:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp