Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「三本の矢」を含む日記RSS

はてなキーワード:三本の矢とは

次の25件>

2025-10-23

高市早苗三本の矢

物価放置

労働時間規制緩和

円安

金融所得課税引き上げ

どうなん?

Permalink |記事への反応(1) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

サナエのミクスのうた

(イントロ)| C GAmEm | F C G C |

(Aメロ)

朝焼けの空に(C) 旗が立つ(G)「強い日本」(Am)と 声が響く(Em)

あの日の夢を(F) また聞かせてくれる(C)デフレの霧が(G) 晴れるという(C)

(Bメロ)

サナノミクスと(F) 名はついて(C)三本の矢が(G) 飛んでゆく(C)

一つは国債(F)財政出動(C)二つは緩和で(G)お金流す(C)

(サビ)

ああ、風待ちの(C)エコノミクス(G)私の財布に(Am) 届くのか(Fm)

株価は上がるが(F)物価も上がる(C)庶民暮らしは(G) どこへ行く(C)

(間奏)

| C GAm G |

(Aメロ)

老朽化する橋や(C)道路を見て(G)「国土強靭化」と (Am)投資を決める(Em)

未来危機に(F) 備えるのだ」と(C)大きな話に(G) 胸が騒ぐ(C)

(Bメロ)

三つ目の矢は(F)成長戦略(C)技術革新(G)投資を呼ぶ(C)

だが税の話も(F) 耳に残り(C)金融所得に(G)課税をかける(C)

(サビ)

ああ、風待ちの(C)エコノミクス(G)私の財布に(Am) 届くのか(Em)

株価は上がるが(F)物価も上がる(C)庶民暮らしは(G) どこへ行く(C)

(Cメロ)

インフレの波が(F) 押し寄せると(C)生活費けが(G) 重くなる(C)

大丈夫」と(F) 繰り返すが(Dm)ため息ひとつ(C) またこぼれる(G)

(サビ)

ああ、風待ちの(C)エコノミクス(G)私の財布に(Am) 届くのか(Em)

株価は上がるが(F)物価も上がる(C)庶民暮らしは(G) どこへ行く(C)

(アウトロ)

風よ吹け(F) 強く吹け(C)この政策が(G) 実を結びますように(Am)

ただ願う(F) 祈るように(C)明日を信じて(G) 生きてゆく(C)

ハーモニカの寂しいソロ

CGAmFCGC

Permalink |記事への反応(0) | 02:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

折れない三本の矢受動攻撃passive aggressive)のため

ちょっと待った。駿川銀行ボイコットしたいんだよね?不正融資非道顧客対応ATM不具合と泥対応

だったら、「みんなで一斉に」分割して預金を引き出せばいいよ。徐々に、確実に。取り付け騒ぎになるから

取引で利用している人もいるだろう、自分かわいい。それはそうだ。でも、駿川銀行よりマシな取引銀行地域にもしあれば、初めからそっちに行ってた。だから、駿川銀行がさっさと潰れてくれればいいと願う点ではみんな一致してるの。

二本足のコンパスで行こう。自分の身は自分で守る。これが主軸。かといって、二本目の足をいいように使われてはいけない。これはみんなのため。丸は、公益自分のために描く。

DMが来たら冷たい目をして無視アポとって営業に来たら、慇懃かつ嫌味を隠し切れない態度で、一線を越えさせない。皮肉より嫌味やイケズが効くよ。踏み込んで来られたら、即座に「絶縁」を検討すればいいし、チラつかせる。みんなで一斉に。弱者の聖なる杖だよ、絶縁カードは。

その上で。話は飛ぶけど、元シニアーズJr米国で450億円の訴訟を起こしたニュースは知ってるね?日本での被害者は1000人。

話を戻すと、外圧を利用するといいよ。で、二つのサークルが交わるところにいる奴は、結節点としてバランスを取る役割がある。つまりサークルのことはサークルで。頼りすぎては全てが没になる。

おしくらまんじゅうの一角で押さない人が1人いると、そこから均衡が崩れてゲームが成り立たない。

自分たちだけだとペイオフゼロに近いプラスマイナスだけど、外圧を利用することで明らかなプラスにもっていける。

駿川銀行倒産するかは分からない。けれど、今よりいい生活はできるはず。きっと。

最後に、銀行側の金を貰ったスパイで、銀行側に有利で好都合な物語を流す中国人夫婦がいるらしいと聞いたことを伝えておきたい。

Permalink |記事への反応(0) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

anond:20250729082952

君、三本の矢がなんだったか覚えてる?

Permalink |記事への反応(1) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

anond:20250727170417

しかに「トリクルダウンが起きなかった」ってのは事実だと思うけど、

正直、「トリクルダウン前提でやったから失敗」とか「だから方針転換しろ」っていう単純な話でもないと思うんだよね。

そもそもアベノミクスって金融緩和財政出動成長戦略三本の矢がセットだったわけだけど、

そのうち「成長戦略規制改革や分配政策)」がマジで弱かったのが致命的だった。

金融緩和財政出動株価雇用は一応改善したのは事実

でも賃金は上がらなかったし、地方中小企業には恩恵が回らなかった。

からトリクルダウン幻想だった」って結論はたしかに正しいけど、

アベノミクスは全部ダメ」「いますぐ逆方向に行け」って話になるとそれはそれで極論。

実際、今「方針転換」って言ってる人がどこまで現実的代替案持ってるのかはかなり怪しい。

そもそも利上げや引き締めに振ったら、それはそれで失業企業倒産が増えるリスクあるし。

アベノミクス問題点は分配と構造改革を怠ったことであって、

金融緩和自体を完全に否定して「全部やめろ」は、また別の地獄見るだけなんじゃないかと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250716224523

何いってんだ?

アベノミクストリクルダウン理論に基づいた日本円バラマキ(三本の矢は全部お金をばらまくのが目的

まり円安誘導って意味だよ?(日本円をばらまくんだから円安になるし、日本借金希薄化できる)

そして為替観点議論すれば

円安 → 物価は安くなるから外国人観光客が増える。賃金は安くなるから外国人労働者は減る

円高 → 物価は高くなるから外国人観光客が減る。賃金は高くなるから外国人労働者は増える

となる

まりアベノミクス円安)だけでは外国人労働者観光客の両方が増えたといういうことは説明できないよ?

Permalink |記事への反応(1) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

アベノミクスとは何だったのか

三本の矢? 一本目が折れ、二本目が曲がり、三本目が行方不明。」

デフレ脱却?いや、物価は上がり賃金は置き去り。」

成長戦略? 成長したのは株価チャート格差。」

企業は史上最高益、庶民実質賃金最低更新。」

「大胆な金融緩和の果て、大胆な生活苦が訪れた。」

「“異次元”と言われた政策異次元少子高齢化を招いた。」

出口戦略? 出口どころか迷路の中。」

未来を託した結果、未来世代にツケが回った。」

Permalink |記事への反応(0) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

もし安倍晋三さんがコンビニ店員だったら何を売ってます

もし安倍晋三さんがコンビニ店員だったら、彼の特徴的な話し方や政策を反映した商品を売るかもしれませんね。例えば↓

• 「アベノミクス弁当

三本の矢おにぎりから揚げ卵焼き)をセットにした力強い弁当

• 「もりかけそば

特製の森友・加計(かけ)そばセット。ただし詳細は「記憶にございません」。

• 「ポスト安倍パン

後継者意識したバリエーション豊かな総裁選サンドイッチ

• 「桜見るシュークリーム

クリームたっぷりだが、誰が招待されるかは非公開。

• 「ヤトウカレー

野党カレーを食べる余裕はあるのか?という皮肉が込められた一品

• 「美しい国プリン

シンプルながらもコクがあり、長く売れ続ける名作デザート

いずれにしても、売上が不調でも「問題ない、問題ない」と言いながら、ずっとレジを打ち続けるかもしれませんね。

Permalink |記事への反応(2) | 23:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

anond:20250307223622

安倍政権評価は人によって大きく分かれますが、少なくとも以下のような政策実施していました。

1.経済政策アベノミクス

異次元金融緩和財政出動成長戦略の「三本の矢」を掲げ、円安誘導株価上昇を実現。

ただし、実質賃金の伸び悩みや格差の拡大も指摘される。

2.外交安全保障

日米関係を強化し、トランプ政権とも良好な関係を構築。

集団的自衛権限定容認安保法制の整備を進めたが、憲法9条改正には至らず。

3.社会政策

待機児童対策女性活躍推進を掲げたが、実態としては「掛け声倒れ」との批判も。

高等教育無償化などの政策実施


一方で、批判される点としては、

森友・加計問題などの不透明行政

統一教会との関係

桜を見る会」や政権幹部裏金疑惑

などが挙げられます。ただ、安倍政権が**「朝鮮カルト宣伝裏金作り、反社への税金ばら撒きだけ」**というのは、さすがに極端すぎます。少なくとも経済政策外交などは一定の成果を出しており、評価賛否が分かれるものの、一面的に決めつけるのは難しいでしょう。

Permalink |記事への反応(1) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

炭水化物不足気味といわれる増田ピッツァツッピノ出す魔ル玲ワイと右苦外渕深い寸田(回文

タカタカタターン!

増田エンターッ!

カチカチカチッ!

増田クリークッ!

ダメだっ!なんかパワーが足りない!

なんか最近パワーが落ちてきているのがなんでだろうって思っていたのよね。

おはようございます

そんでね、

あなたは敏腕凄腕の管理栄養士です!ってChatGPTちゃんに演じてもらって、

最近の私の食事を教えることで私に足りないことを教えてもらうようにしたの!

パワーを引き出すための元気の元が!

なにかそれで足りないものがあるのか。

そしたら何だったと思う?

私に足りまくりまくりすてぃー級に足りなかったもの

それは

炭水化物

カルシウム

この二大巨頭の栄養素が足りないってことらしいのよね。

あんまりそんなムキになってダイエットって思って無くて、

休み間中そう言えば、

ご飯とかお米とか麺とかうどんとか大好きなお蕎麦もぜんぜんほとんど思い起こせば食べてなかったのよね。

それが原因か?って一旦はそう思った矢先、

その三本の矢を矢先と捉えた先に見えたものは、

とりあえず、

この時間帯に飛び込み前転で入店できるピッツァマルゲリータの美味しいお店があったので早速入店

ピッツァルービーをキメてきたのよね。

夜なのにギルティーって思わざるは山の如しかニコーの五徳かの如く、

久しぶりに対面するピッツァ

本格ピザ窯で焼くお店のタイプ

オーダーして入店して席に着くやいなや、

スピードメニュー枝豆や冷や奴の速さを凌ぐスピード提供されるの!

なんでも本格ピッツァ窯だと500℃ちかく温度があがりまくりまくりすてぃーで

一瞬でピッツァがやけるんだって

おお!って私は損な早くにやけて美味しいピッツァ屋さんが、

このみかんの花咲く丘公園前駅の駅前商店街にあるなんて、

知っていたは知っていたけれど、

初めて入店した手前、

その窯パワーを知らなかったのよね。

そんなご機嫌さんで、

ピッツァズーチーのとろけた感じのいいところにルービーも相まってご機嫌さんで

しかも足りないと指摘されて言っていた炭水化物をうんと補給できたばっかりに、

まりにもそれがプラシーボ効果かも知れない私の気持ちが上回ったのか、

その日はぐっすり寝れたのよね。

管理栄養士曰く、

夜もある程度の少量の炭水化物を摂って幸せホルモンを出しつつ寝るのが良い睡眠を獲得できる秘訣だ!とも教えてくれたし、

ここ最近豆乳ばかり飲んでいた私の朝の豆乳作戦で投入された豆乳の数いく知れず。

これも意外とカルシウム不足になりがちな罠に陥りまくりまくりすてぃーだったの!

私はぜんぜん意識してなかった栄養素はたんぱく質とあとは感染栄養食品と茹で玉子豆乳白菜出汁ルーシーが染みわたった鍋のベーナーで十分だと思っていた山脈に向かってヤッホー!って叫ぶぐらいなそんな食生活毎日平気よ!って思っていたけれど、

ぜんぜんダメだったみたい。

特に

炭水化物はパワーの源の元って言うことで、

炭水化物そう言えば食べるの少なかったかも!鴨鹿ってそんな鰯気な下向きな気持ちになっていたところに

飛び込み入りたる入店を喫したピッツァ屋さんの美味しいピッツァで元気出たわー!

ってなんか思い込みすぎるかも知れないけど単純にカワバンガ

お昼もランチご飯少なくしてるのも、

通常盛りの大盛りにしても残すタイプにしていいとのことで、

エネルギー不足を指摘されたのよね。

なるほどねー!

他何か私に足りないものはパワーは何!?って

管理栄養士を演じる完璧ないやペキカンなChatGPTちゃんに尋ねたところ、

ブロッコリーとかサツマイモを勧めてくるのよ。

特にサツマイモ激推ししてくる感じはなんか妙に親近感を覚えざるを得ない感じがして、

じゃ今のいいベーナーの鍋の出汁ルーシーが育っているところにサツマイモぶち込んでもオーケー?ってさらに尋ねたら、

もちのろんというかろんのもちというか、

それ間違いなくオススメ!ってChatGPTちゃん言うのよね!

ベーナーの鍋の具にサツマイモ?ってなんかションテン上がらないおでんスタメンのような気がするけれど、

一応は炭水化物ビタミン食物繊維豊富で理に適っているんだって

さすが世界を揺るがすChatGPTちゃんわ!って

私はそこに世界ふしぎを発見したインスパイヤネクストなの!

その日は夜もう遅いかったので、

マーケットに行って何やら必要なChatGPTちゃんが教えてくれた激推し食材数の子を除く数々を買いに行こうと思ったけれど、

もう閉まって閉店していたので私はしまった!ってそこは思ったけれど絶対に声には出さなかったの。

そこはレディーのたしなみよ。

また出直してくるわ!

その時は口でばーん!って声を上げてマーケットの扉を開ける勢いは十二分に持つ合わせていくつもりよ!

なんか、

とりあえず

圧倒的パワーの足りなさを実感していた解決方法炭水化物だった解決栄養素はそうだったみたい。

あとカルシウムね。

ヤクルトだけじゃ役不足且つ力不足だったみたいね

なるほどー!

ヨーグルトとかチーズズーチーとかも食べるの有効をキメられるって管理栄養士を演じて指導してもらってるChatGPTちゃんが言うもんだからそう教えてくれるからそうさらに思うのよ。

でさ、

いろいろ食材あるのやっぱり色んな物をバランスよく食べなきゃ行けないのかしら?って

当たり前のことを当たり前のように息をするように管理栄養士完璧なペキカンで演じてもらってるChatGPTちゃん尋ねると、

当たり前です!って

肯定的意見だと面白くないか

返答は鬼モードでって鬼の如く言われたわ。

ChatGPTちゃんに鬼モードで!っていうと面白い厳しい意見をくれるから刺激的よ!

私はすっかり最近正月休み明けの謎のやる気のNASA宇宙開発必要研究だと思っていて諦めていたけれど、

そうではなかったみたいね

食生活回復で消えられるパワーがなかったってだけだったみたい。

案外炭水化物って無視できない存在みたいよ。

私があるのは気付いていたけど今まで寄ることのなかったその無視していたとまでは言わないものの、

そのピッツァ窯のあるお店が気に入っちゃってまたカワバンガしたいところのピッツァマルゲリータが美味しかたことをリピすることを心に誓って、

またパワーを養いたいと思いつつ、

食のバランスは今さらながら大切なんだな!って思い知らされたのよ!

なんかパワー不足だったら何かが足りないサインの合図を出しているということみたいなので、

自分身体に耳を傾けて、

肘をほっぺにくっつけることは不可能かと思うけど

ものの例えとして身体のそういう反応に耳を傾けてみてはと思った1日だったわ。

危うくまた令和入ってからのイチのテヘペロ案件をうっかり犯してしまうところだったわね。

うふふ。


今日朝ご飯は、

なんでも夕方頃にエネルギーが切れてしまいがちなことをガチ相談したらそう言うことだったので、

今日はしっかりおにぎり2つ食べてみました。

鮭とツナ

お昼はいものランチかな。

夜は控え目に。

その作戦はいいみたいよChatGPTちゃんも言ってたわ。

意識してエネルギー不足を解消してみることを考えてみる。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラー

朝の温かいのはシンプルなこれが一番ベスト

手っ取り早く朝の温活身体を温めることができる70℃のお湯はホッツ白湯にふさわしいホッツよね。

元気にスタートよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-29

anond:20241229145906

毛利元就三本の矢を食べたらお前を倒す三倍界王拳だー!でバッファローマンの片方の角しか折れなかったエピソードすき

Permalink |記事への反応(1) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

毛利元就三本の矢

一本目は金の矢

二本目は銀の矢

3本目は普通の鉄の鏃の矢

お前たちにとって一番価値のある矢はどれなんだ?

選びなさい。

このエピソード大好き

Permalink |記事への反応(2) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-03

初めて見る言葉を大賞で知る増田須丸氏でうょし板をバトコル見て目地は(回文

おはようございます

「ふてほど」ってなに?

初めて見聞きする言葉なんだけど。

ドラマはでも全部見逃さずに観てたわ!

なんで流行語大賞なのにノミネートワードが初めて見聞きする言葉が多くて真夏大草原ー!だわ。

たぶんあれ選定委員会の今年好きだったもの!って言った方がみんなしっくりするのかもよね。

毎回毎回あのノミネートされても、

はて?って思うそれなんて虎に翼?って思うほどちむどんどん

そんな言葉も一切出てこなかったじゃない連続テレビ小説朝ドラおむすび級に。

まったく不思議だわね。

私は今の流行語大賞はNIKKEかな。

ステラブレイド』のイヴがいったいいつになったらコラボやってくるのか?

ちょっと不安になってきた矢先の三本の矢もそろそろ限界よ。

矢が折れそうだわ。

頑張って『ステラブレイド』のイヴがNIKKEにやってくるま課金我慢している好評絶好プレイ中なんだけど、

ようやく舞台戦闘能力が20000!

チャプターも後半なんだけど、

そして、

もうみんなレヴェルが160と今の成長の限界のレヴェルに達しそうで、

まだまだ半分の凝りチャプタークリアするステージはたくさんあるというのに、

今この戦闘能力で先行けんの?って心配なっちゃうわ。

無課金と貫き通しているのよ。

あ!

思い出したけど

無課金おじさんも流行ったけど流行語大賞スルーよね。

みんな散々TMNのゲットワイルドの曲を当てはめてあの競技用の拳銃を片手をポケットにいれて構えている様は何百回ってみんな見たじゃない!

なのにノミネートワードにもエントリーされないだなんて。

もうさ、

町角のインディーズから揚げ屋さんがもれなく何かしらの金賞を受賞している地域ナンバーワン店ってのに、

もはやエントリーしなくても金賞を受賞しているのかも知れないわってぐらい。

無課金おじさんはエントリーもされていなかったじゃない。

もうさ、

あとノミネートワードで初めて聞くこの言葉なに?って一切の既視感の入り込む余地もないのよ。

逆にそこで言葉創造するほうが想像にくるしむわ。

「ふてほど」ってみんなそんな言い方リアルタイムでしていた?

知らない言葉が一杯だわ。

最近全然からない言葉で、

アタッカー、ヒーラータンカーってのがあるの。

前2つは分かるじゃない。

攻め特化!回復特化!

タンカーってなに?

新しい私が知らなかった概念だわ。

そんな言い方を昔からしていたかしら?

そんなエポックメイキング言葉ツクダオリジナルを重ねてみたところで

ひっくり返るのオセロのあの白と黒の石なのよね。

うーん。

ここで意味を調べてしまえばすぐに出会えることは分かっているの。

でもあえてここは調べずに、

自分がその時にハッとしてグッとするとき

あ!そういう意味なんだ!って出逢える時があると思うの。

そこで初めてその言葉意味が分かると思うわ。

なるー!ってね。

ちなみになるー!って言うのはなるほどの略で秋の祭典が繰り広げられていたかつての名残の秋の季語から今使うのはちょっと季語選定委員会とか歳時記かには秋の欄のページらへんに乗っているから、

俳句先生から言わせてみたら

ハイ残念!って机を叩かれてバツって赤いマークが点灯して次の解答者へ解答権利が移っていくの。

ダブルアップチャンスじゃないだけが不幸中の幸いね

からまあ、

きっと私もふと出会う「タンカー」って出会いを楽しみにしていたいわ。

いつかきっと知ることだと思うタンカーって。

その運命が訪れる、

いや巡ってくることを期待するわ。

もう痺れを切らしまくりまくりすてぃーなNIKKEのコラボイベントでやってくると計画はされているけれど

一向にいつっていうのは発表されていなくて、

うどんだけー!って感じよ。

待ちきれないし本当にやって来るのかしら?ってちょっと不安になってくるわ。

ステラブレイド』のイヴがNIKKEにコラボ企画でやってくる前に

私はNIKKEクリアちゃうかもよ!って。

早くイヴ来て欲しいなぁ。

断トツ圧倒的それら私の流行語大賞なんだけど、

断トツのトツって唐突に何の「トツ」って思ってしまったわ。

モツって言ったら

食べやすい大きさの一口サイズに切っているけれど焼いて食べたらいつまで経っても飲み込むタイミングが分からない焼き肉の「モツ」のことで有名だけど、

断トツのトツって

断然トップギア全開よろしくワンワンメカドックって氣志團の人がつかみの挨拶絶対に言わなさそうな言葉だもんね。

から断然トップギア全開とはちょっと違うか?

知らず知らずのうちに使いこなしている言葉って多いのよね。

この断トツとか断モツとか。

から焼き肉屋さんでミノとかモツとか食べにくかったら、

大将!断モツ一丁!」って頼んでみてよ!

きっと気に入ってくれるわ。

モツを焼いてから食べて飲み込むタイミングは任せるけれどね!

断腸の思いでえいや!って飲み込んで

一句浮かんだわ!

断トツに断モツ飲むタイミング断腸の思い

わず

伊藤園お茶俳句に載せて欲しいけれど、

よく見て見たら季語がないわ季語が。

冬の焼き肉で食べたら美味しいって意味モツってのを強引に季語認定してもらったらいいかもね!

あのお茶パッケージに詠まれている俳句ついつい読んじゃうわ。

ぽたぽた焼のおばあちゃんの智恵袋級に。

最近は何でもぽたぽた焼のおばあちゃんの智恵袋はアイティー用語も智恵袋ってるらしいので、

あ!そうよ、

そこでもしかしたら私も「タンカー」ってぽたぽた焼のおばあちゃんの智恵袋で智恵袋ってるのを見付けることが出来るはずだわ!

なるー!

そう言うことだったのね。

早速ぽたぽた焼のおばあちゃんの智恵袋のお煎餅買ってくるわ!

世の中の謎はだいたいおばあちゃんの智恵袋できっと解決できるのよ。

ふとした瞬間に手に取るお煎餅の個包装で出逢えるはず!

あんまり意識ちゃう

その意識がお煎餅の個包装にまで伝わっちゃって、

よくあるじゃない、

探し物をしているときは見つからないのに

探し物を探すのをやめた途端に見つかるって話の

井上陽水さんの歌の斉藤由貴さんバージョンカバーで。

から

きっと無意識で袋に手を入れてお煎餅の個包装を選んだらいいのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きね!

キラキラ光る納豆

いや伸びて糸引いた納豆の糸のことじゃなくて

美味しさ光るマックス!ってことよ。

朝の納豆も元気の源よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーね。

今日はホッツ白湯ストレート

シンプル

朝起きて沸いている飲み頃の電気ポットで沸かした70℃のお湯。

寒いときに飲み頃すぐ飲めて

まれ温活捗るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


PDF PlaceholderVersion

https://xgf.nu/kYL11

第3回目よ!PlaceholderVersionとは、私がEPUBをこしらえている中の増田データ回収のリスト化する際に副産物で生まれた、アトランダムで5つの増田をまとめたものよ!

EPUB版をちゃんとやって作業進めてますアピールと共に、お送りする簡易版PDFってわけね。

Permalink |記事への反応(0) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-25

anond:20241125205032

良くわからんな。

・今アメリカでは急激なインフレが起きたことが問題となっているが、アベノミクスのように金融緩和をしたらインフレがぶり返す。

アベノミクス三本の矢のうち、安倍がおろそかにしたのは成長戦略金融緩和財政出動一時的に景気を下支えしている間に、日本経済を成長路線に導くことがそもそもの眼目だったが…結局は成長戦略は単なるお題目と化して、援護射撃のはずだった金融緩和をだらだらと続けた結果、日銀必要に応じて利上げや利下げを行う余地を潰してしまった。その結果が今の日本円の独歩安。

・なので、アメリカ成長戦略以外はマネしないほうが良いんじゃないかなーと思うし、マネするにしても安倍を真似て成長戦略を絵に描いた餅にしてしまったら、アメリカも沈んじゃうから気を付けてほしいな。

アベノミクスは、当時、その通りに実行できれば効果を発揮できたかもしれない。しかし、実際のところ、安倍日銀には一生懸命金融緩和やらせたが、本来安倍自身が最も仕事しなければならなかったはずの成長戦略の部分をおざなりにしちゃったので結果は残念だった。三本の矢を考案したであろう、官僚コンサルは優秀だったと思うよ。実行するやつは優秀じゃなかったけど。ありがちな失敗だ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

スコット・ベッセント氏は、故安倍晋三元首相が過去提唱した「3本の矢」に倣う経済政策トランプ氏に助言した

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-25/SNHOHRT0AFB400?srnd=cojp-v2

日本左派メディア安倍さんの功績を毀損しようとして、さかんに三本の矢は失敗だったと言ってるけど、わかってる人はちゃんとわかってるね。

Permalink |記事への反応(4) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-18

anond:20240818144155

最初アベノミクス三本の矢という基本方針は間違っていなかったと思うよ。

問題は一時しのぎの手段である金融緩和やらにあぐらをかいて、その一方で(肝心かなめな)成長産業の育成等による成長戦略画餅で、日本経済が足踏みし続けたこと。

誰が三本の矢を考えてくれたのか知らんけど、考案者はまとも。その運用であるアベは…ね。

Permalink |記事への反応(1) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-09

anond:20240809080325

安倍さん三本の矢をぶち上げてアベノミクス相場を作ったじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 08:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-17

偉人伝と人物評価って別だと思う

数十年前、子供向けの伝記でコロンブス読んでたけど、伝記読んだからといって憧れるもんではなかった気がする

そもそも子供向け伝記って、徳川家康だったら幼少時代子供たちの石投げ合戦を見てどちらが勝つか予言したとか、豊臣秀吉信長草履を温めておいたとか、野口英世はお母さんが息子のために頑張ったとか、毛利元就子供たちに三本の矢で教訓を教え諭したとか、「大人になって何やったか」とは関係ないとこが盛り上がりポイントだし

 

そこが史実であるかどうかすら、あまり関係ない。毛利元就に実は三本の矢エピソードなんてなかったかはどうでもいい。コロンブスにしても、なんなら最大の盛り上がりポイントコロンブスの卵エピソードで、アメリカ大陸発見エピソード重要からいうと3番目か4番目ぐらいの位置づけだろう

いや、なんなら大人ですら、偉人なるものが何やったか、どういう理由評価されてるかなんて知らない(大河ドラマ見て歴史上の業績評価ポイントがどう描かれてるか気にするやつなんて他人知識披露してマウント取りたいイキリ歴オタだけ)し

 

たとえば秀吉だって、数十年前の概説書の時点で普通に批判的な書かれ方されてたりするけど、その後に出版され売られてる秀吉の子供向け伝記がダメって話にはならないよね。伝記の売りポイント草履あたためや一夜城建設で、言いたいことは「「若いころ頑張ったので偉くなりました」だし

 

なので「昔と今では歴史評価が変わったかコロンブスは今はもうアカン」という題の立て方は、まったくピンとこないし、今、起きてるMVの受け取られかたや批判とも、そこまで関わる話にはならんと思う

Permalink |記事への反応(1) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-26

anond:20240526154235

アベノミクスには三本の矢と称して機動的財政出勤が含まれてるので明らかにリフレパッケージには財政政策含まれてるわけですが。

君が見てなかっただけで財政出せ言ってるリフレ派も普通にいたが。

Permalink |記事への反応(0) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-21

デフレが終わり異次元緩和が終わり俺達のアベノミクス記憶も薄れていく

結局、三本の矢ってなんだったんだろう?

Permalink |記事への反応(0) | 15:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-23

サイドオーダーを楽しむ増田のお休み須屋小野田スマ無の他をーだーお度いさ(回文

おはようございます

今日ゆっくりな起きたら目醒めるでお馴染みの朝が来た新しい朝よ!

なのでゆーっくり起床して気象庁ホームページを見るの。

今日は雨の天気予報

また折りたたみ傘を干したというのに

活躍が続くわ!

傘って活躍しているときと休んでいるときってどちらが気分がいいのかしら?

まあともかく今日はじっくり1日家にこもりまくりまくりすてぃーな宣言よ。

うそう、

私が1年前からほぼ1年前と言っても過言ではないぐらい言い過ぎちゃうぐらいの

いよいよスプラトゥーン3のDLC「サイド・オーダー」が遊べるってことでやったー!って感じよ。

街の街角で待ちに待った私のそのサイドオーダーの新しいプレイスタイルの門出の切って火蓋の蓋を閉めるのよ!

わーい!って感じ。

私はそれこそ立ち回りには自身があるので、

「サイド・オーダー」もちょろいものよ!すぐにクリアできちゃうわ!物足りない物足りない!一休一休み!

ってそれこそよ、

一休さんばりの余裕のよっちゃん以下はおつまみに食べると美味しいかといつも思うけれどよっちゃんイカってどこで一体売っているかはいまだかつて見たことないところを見るとよっちゃんイカってファンタジーよっちゃんイカ存在しないミームなのかもしれないぐらいの余計なことを思いつつクリアできちゃう勢い山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうわと思ったけれど、

超絶手強い「サイド・オーダー」なのよ!

ちょろいちょろい!って高を括っていたんだけど、

塔の途中の難関が今のところ突破できなくて困ってるわ。

困っているわって言っても、

手をこまねいているわけで指を加えているわけでもなく、

次挑戦するときには絶対勝つる!ってつるとんたんうどんの盛られている大きな器を思い出すの。

あの麺の量に対して器の大きさの迫力が上回る迫力が大好きなのよね。

そんで、

次挑戦するときには勝つる!って思っていてまたその難関にきたら、

違うお題になってるから

えー!さっきと違う難関なの?って、

なかなか手強くて、

すぐにクリアできちゃうと思っていた矢先の三本の矢は手強く、

手こずっているのよ。

それにさー

使えるブキもまだ少なくて、

カラーチップって言ってその時のバトルで強化できるパワーがあるんだけど、

それを色々積み重ねていって強くなれるけれど、

最初はパワーのカラーチップがないので、

火力が弱いのよ!

これも辛いわー!

ガチバトルでの立ち回りの感触とは違う、

もどかしい縛られたプレイスタイルでそれが輪をかけてWAになっておどろうって織田裕二さんなのよ!

きたー!って何が来たかからないけれど、

とにかくきたー!の。

ちなみにWAになっておどるんじゃなくてラブサンバディだったわ!

令和イチのテヘペロ案件ね。

それでそれが

なかなか最初の難関が突破できなくて楽しいわよ。

これ一旦これ「サイド・オーダー」ばかりに挑戦していると埒が明かないのでその一旦開かなかった埒の扉いや窓を閉めて私はまた最近お気に入りパソコンを広げて色々と増田捗るでお馴染みのファミレスにきてそのことをいち早くみんなに書いてお知らせしようと思って今電子端末の前にいるところなのよ。

でも私のそもそも今日の一番の目的はお部屋のお片付けを中心に繰り広げているので、

せいぜい遊んでいられるのもマックス午前中であることをタイムリミットに決めつつ、

午前中まではめいいっぱい力いっぱい遊んでいていいのよ!と自分にも言い聞かせるの。

今日は忙しいので、

うかうかそんな暇ぶっこいている暇ないんだけど、

本気を出してお部屋の片付け

いい機会だからって思い立ったら吉日一粒万倍日!っていうぐらい今日はその一粒万倍日じゃないかもしれないけど、

気持ち的にはそんな心だわ。

でもさー

これって現実逃避しているだけなのってことを現実に目を向けていかないと、

片付けを先にしてご褒美設定をするか?

先にご褒美をゲットしてからやる気を出して片付けするか?

絶対校舎だと

ご褒美をゲットしたらしたでそのまま怠けちゃう高校校歌を歌いたくなるぐらいきっと何もしない1日で終わりそうなのよね。

から

私の鼻先に頭に釣り竿みたいなのを取り付けてそこからニンジンをぶら下げて

常にご褒美が見られる状況で片付けが捗るように

あとからご褒美方式にしたほうがいいと思うのよね。

からこれ増田書いてます!って真顔で言っているけれど、

ただの現実逃避なのよ。

しくしく、

向き合わなくちゃいけない現実があることに感謝

ラッパーだったらきっとそのJRPGでよくある運命抗うことに対しての運命世界をそして少女を救うストーリーなのよ!

私はこの自分に課せたストーリー

まり今日はお部屋の片付けをするということを

選手宣誓で正々堂々と宣言することを誓わなくちゃいけないし、

もー刻一刻と向かいくるいや迫りくるこの時間がやってくるわ。

あのさ思ったんだけど

ラーメン屋さんのお店の名前で「刻一刻」ってありそうじゃない?

濃い濃い濃厚スープが自慢のやつ!

「刻一刻」って書いて表記するとそのままだから「濃一刻」か「刻一濃」で決まりじゃない!

私このラーメン屋さんの名前アイデアかにあげるわ!

私はこのラーメン屋さんの名前付け代の月1000円を貰えればいいしニコっ!

器はつるとんたんばりに大きな器にするの!

そうすればラーメン屋「濃一刻」の堂々とした面構えになるわ。

パン屋さんの名前大喜利でつけて面白がっているパン屋プロデューサーよりは全うなアイデアだと思うわ。

でも「濃一刻」とか濃い濃い濃厚スープが自慢のラーメンなのに、

人気はあっさり「薄一刻ラーメン」が人気になったりして!

店主の予想とは裏腹にお客さんは意外とあっさりを求めているときだってあるしね。

からダブル一刻ラーメン」って「薄一刻」と「濃一刻」のそれぞれのラーメンの自慢のスープを半分半分にして割っていれてスープを作ればそれ天下一品になるんじゃね?ってパクリパクられになっちゃうわよね。

でも味重ね!って言わなければいいかもしれないそれじゃーパン屋プロデューサーと結果は一緒の閉店するお店が続出しちゃうこと請け合いよね。

ちゃんと真面目に考えなくちゃ!

へい!らっしゃい!

大将!濃一刻ラーメンいっちょう!

へい!おまち!

大将ラーメン鉢に親指入ってる!

ってところまでがプロデュース結果の現れよね。

でもさー

思ったら

つるとんたんばりにデカつるとんたん級にデカい器だと

大将の親指が器の縁を越えてラーメンスープにまで到達するってどんだけ大将の親指長いんだよ!ってなっちゃうわよね!

って違う違う論点はそんなことじゃないの!

マーチンも呆れていっちゃうほどのまあ濃一刻ラーメンの美味しさは否定しないけれど、

私はこうまた刻一刻と過ぎていく時間無視して現実逃避しているだけだってことを早く気づいて帰って部屋のお片付けをしなくちゃなー!って早々に渋々に思うのよ。

あー迫りくるわ時間が。

刻一刻と。

私はこれを書き終えてから

ラーメン屋「濃一刻」を後にすることにするわ!

うふふ。


今日朝ご飯

目玉焼き両面両側焼きのサニーサイド焼きの目玉焼き定食よ。

目玉焼きは半熟が好きなんだけど本当はね。

だけどお店で食べるとき目玉焼きは若干固め。

キミが崩れてお皿を汚すのが嫌いなのよね。

から両目目玉焼きだったら片目だけ固めね!

美味しい焼き加減の目玉焼き定食は本編よりカリカリベーコンが美味しいか

ベーコンスピンオフ作品にしてもいいかもしれないわね。

今日デトックスウォーター

朝のホッツ白湯ストレートウォーラーね。

お湯沸かした昨日の電気ポットのお湯がちょうどいい温度の温めの飲み頃の温度グッジョブ

ホッツストレート白湯ウォーラーで決まり


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-13

anond:20231113231540

恵瓊、秀元、長宗我部「ふぁっ!?

輝元「まぁ弁当なら仕方ないか(もう家康と和睦している)」

小早川ちゃん弁当食ってるな、よし、行こう、刑部を殺りに」

毛利吉川小早川三本の矢の結束は本当に硬かったんだな

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-05

anond:20231005142134

軽く調べてみた。半数近くは元ネタが分からず、分かったのも「これが元ネタかな?」程度で、確実にこれだと断言できるほどではなかった。

  • 読んだことをすべて信じるなら、一切読むな。

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず

  • 教えることは学ぶこと。

教うるは学ぶの半ば

  • 人の中に茶がなければ、その人は真理と美を理解することができない。

不明

不明。「沈黙は金、雄弁は銀」「親しき中にも礼儀あり」「己の欲せざる所、人に施すことなかれ」とかの合成?

ジョージワシントン名言の「正直は常に最善の策である」?

BL漫画囀る鳥は羽ばたかない? キジも鳴かずは撃たれまい、かと思ったけど、原文ママのほうを優先。

  • 目を引く釘、魅力的な場所
  • 原文::出る釘は打たれる。

出る杭は打たれる。

  • 高速で走っている車は横転する。

シェイクスピア賢明に、そしてゆっくりと。速く走るやつは転ぶ。? 「急がば回れ」や「急いては事をしそんじる」あたりの意訳?

  • 本は心の糧である
  • 盲目乞食でも花の匂いくらいは嗅ぐことができる。
  • 米の中の黒い石を恐れるな、白い石を恐れよ。
  • 魂の薬は本である
  • 戦争を知らない者は平和を知らない。
  • 霧は団扇では散らない。

不明。本系の言葉は、ことわざというより、個々人の格言な気がする。

  • 三手は一火に値する。

三本の矢

追記:元増田ブクマコメントからベンジャミン・フランクリンの"Three removes are as bad as a fire."。

  • 嘘は疾走する。真実は一歩一歩歩み、それでも時間通りに到着する。

不明

Permalink |記事への反応(3) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-07

anond:20230207054631

三本の矢ではなく3本のバットという話を読んだことがある。

引退を決意した山本浩二北別府学高橋慶彦小早川毅彦の3人を呼び寄せ、語りかけた。

「お前たち、ここに3本のバットがある。バットは一本なら折ることができるが、3本を折ることは」とまで言いかけたところ、小早川が立ち上がって3本のバットを怪力でバキバキと折って平然としていたということである

Permalink |記事への反応(1) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-28

第三次安倍政権

2022年防衛費増額のための増税を皮切りに、日本軍事力は目覚ましい発展を遂げた。日本政府は米国韓国武器を大量に買い込み軍拡を急いだ。防衛費の余剰金は増税に向けて奮闘した自民党所属する政治家たちに渡っていった。この歴史的快挙を前にこれを咎める人はいなかった。

よくやった岸田。五輪招致決定以来の喜びに頬は熱を帯び赤く染まっていた。

森林環境をはじめとした万物に税がかけられ、日本の税収は世界一位に飛躍した。世界一位という得難い称号国民は心躍った。念願の敵基地攻撃能力を手に入れるまでそう時間はかからなかった。

賑わう国内冷や水をかけるかのように周辺国日本海へ威嚇攻撃を開始した。急な軍拡危険視しての行動だった。だが、もう遺憾という言葉を述べる必要も並べ立てる必要もない。しかし、義憤を胸に行使した敵基地攻撃能力の結果は思わぬ物だった。核による報復を受けることになってしまったのだ。

増税から核による報復まで、たった数年の出来事だった。

国民は岸田総理に対して核を保有すべきだったと声を荒げた。核保有国に対し容易に反撃をすべきではないとの意見も飛び交った。

岸田総理は言うまでもなく国内から批判を一身に受けることとなった。五感を研ぎ澄ました結果、国民の声という雑音に意識を逸らされてしまったと説明総理大臣を辞任した。

追い討ちと言わんばかりに敗戦による賠償が重くのしかかった。増税宗教法人への献金によって疲弊した経済や先送りにされた少子高齢化はすでに歯止めが効く状態ではなかった。

薄汚れた冷蔵庫には壺につけられたキムチしか残っていない。経済破綻し貧しい日本にあるのは韓国から支援として送られてきたこ食べ物だけだ。

今日もこれを食べるのか。唐辛子胃腸が刺激されていつもに増して感情的になる。

空腹に韓国製のキムチは堪えるなあ。悲しい独り言が物一つない独居房のような部屋に響く。全く日本人の食の好みに合っていない。

ペットの猫にも仕方なく食わせていたが、これを嫌がりしまいには餓死してしまった。つい半年前のことだった。それでもよく持った方だったのかもしれない。盛り蕎麦とかけ蕎麦支給されていた頃はまだよかった。

愛猫につけられた引っ掻き傷を眺めて時間をやり過ごす。なんでこんなことになってしまったんだろう・・・

課税されていない唯一の食べ物から日本国民胃腸負担を強いてでもこれを食べなければならん。私は最初日本軍国主義の道を突き進んでいた頃の映像を思い浮かべながらそう呟いて強がった。

食品から道路の利用、公園のベンチの使用まで特別税がかけらている。もうどれにいくら掛けられているかなんて気にしている人はいない。

こんな孤独な私にも妻子がいたが、数十年前に木製のボートで脱日してしまった。脱北者みたいなことをするなと叱ったが、こんな国にいても生活は良くならないと言って憚らなかった。

私が子供に教えてやれたのはDENTALPAIN、HELP MEという英語だけ。他に役に立つことは教えてあげられなかった。

元気にSHEINの服を裁縫しているだろうか。本当は一緒にいたかったが、今となっては日本より気候が穏やかな国で裁縫をしてくれていることを祈るばかりだ。

いつもと変わらない日々。無くなってしまった過去を枕がわりに想い抱きながら床に就く。妻は妻、私は私、現状維持、今より悪くならなければいいじゃないか自民党を支持していたあの時のように。この平和日本デモをしたり亡命するのは野蛮で無意味行為だ。

そう言い聞かせる自分否定するかのように右翼街宣車エンジン音が静寂を引き裂いた。軍艦行進曲の重低音が荒れた胃腸に響き渡る。晋三が帰ってくるぞ。自称保守派の狂喜に湧く叫び声が薄い壁を突き刺し私の耳に届いた。

安倍晋三、懐かしい響きだ。私は追い立てられるように子供形見の薄汚れたキャラクター物のサンダルを履いて外へ出た。遠方に光の柱が根を下ろしているのが見える。まるで三本の矢のようだった。

あの光は・・・

老人しかいなくなってしまい荒んだ日本に、蘇った文鮮明池田大作安倍晋三の三大売国神が降り立つ。

私は神々しさに思わず糞尿を垂らしてしまった。キムチ唐辛子胃腸が過敏になっていたからだろうか。汚物カプサイシンのツンとした臭いが辺りに立ち込める。

安倍晋三氏は国神になられたんだ。誰かが嗄れたか細い声でそう呟いた。

日本を"とりもろす"。つかみどころのない笑みを浮かべながらそう口を開くとともに第三次安倍政権樹立する。

これはキムチによって失調した栄養統合が見せる集団幻覚に過ぎないのだろうか。それとも。

Permalink |記事への反応(0) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp