Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「三国無双」を含む日記RSS

はてなキーワード:三国無双とは

次の25件>

2025-06-05

諸葛亮より趙雲の方が主人公にしやす

諸葛亮(三国志演義)のような軍師が、趙雲などの将を適切に配置して、敵武将の調略も済ませ、適切なタイミングで軍を動かして、軍師がいる本陣を敵に突かれたときもそれを見越して配置した将に迎撃させて、戦いに勝利する。

この戦いでのMVP戦局先読みして完璧な事前準備を行って自軍勝利に導いた軍師だが、敵と直接戦っていないので戦った感が薄い。

特にバトルがメインの作品だと軍師よりも敵を直接倒した将兵の方が共感を得られる。

諸葛亮が地味な仕事をひたすらこなしていたら戦いが終わっていた話を描くことは可能だが、趙雲が派手に三国無双をやっている話はシンプルでわかりやすく緊張感や達成感を演出やすい。

Permalink |記事への反応(2) | 12:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

それにしても三国無双ORIGINS面白い

Permalink |記事への反応(0) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

呂布甘寧と弓兵以外は雑魚

三国無双呂布甘寧と弓兵以外は雑魚 anond:20250228125431

Permalink |記事への反応(0) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

相手人間である必要が無い

SNSやってる一般人ってバズりたい=承認欲求が満たされれば良い訳だから

自分しか見れなくてAIコメント入れて疑似的にバズらせてくれる閉じたサービスがあれば絶対ヒットすると思う。三国無双SNS版みたいな、とにかく褒めてくれるサービス

そうすりゃ無用インフルエンサー炎上も無くなるからクリーンな世の中(笑)になるんじゃないの。

 

 

絶対ヒットする確信があります。パクったらアイデア料下さい。

Permalink |記事への反応(0) | 09:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213141936

三国無双

戦国無双

はいろんぱっぱ

Permalink |記事への反応(1) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

anond:20250131115415

あなた発勁はどこから

私は三国無双originから

Permalink |記事への反応(0) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-22

anond:20240722225636

コーエーテクモゲームス三国無双を「史実に忠実に描いた」とは一言も言ってないけどな

Permalink |記事への反応(1) | 23:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-14

三国無双2のBGM聴いてるけどかっけーな

こんなかっこよかったっけか

Permalink |記事への反応(0) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-12

男だけど創作上の巨乳サービスシーンが嫌だなってときはあるよ、そ

れは俺の癖(へき)だから

癖なんて十人十色なんだから良いと思うことも悪いと思うこともあらあな

アニメおにまいのかえでちゃんとか胸盛りすぎでうわぁってなったわ

あと咲......咲とかな.........

エイケンはわかるよ?最初から爆乳テーマだしチャンピオンから

最近だと太もも燃えがちだよな

ライザのアニメとか太ももミームに全乗っかりしすぎててマジかよって思ったわ

これだろ?これが好きなんだろ?wってホラホラされるの胸焼けすんだよね

よく見たら太くね?くらいのバランスがいいんだよ


あとは腹筋、鼠径部!!!から女性器の影!!!

ここを描写するのも場合によってはエロというよりグロいんだよ

矢吹先生あなたのことだ....あのミクさんはグロかった

線が出ない服などで肉体が隠されてる時の方が素直にエッチってどういうことやねん


今期だとバーンブレイバーンも胸でかいよな

しか自然巨乳にこだわってるところに熱を感じる

この作品は男のセクシーシーンを盛ることでバランスをとってるな

そのバランスのとり方であってるのかは分からん

あとは女戦士とかが肌色多めなのも分からん

弱点を晒してどうするんだろうか?

乳袋とかそうだけど、対魔忍なら別にいいんだよ

納得するよだって対魔忍だもんな..あんましらねえけど

でもお前ら対魔忍じゃねえじゃん

鬼滅で言ったら蜜璃ちゃんと禰豆子は気にならん

でも天元の嫁3人衆は気になるわ

くノ一だから設定上は問題ないはずなんだけどな?

なんかKoeiの三国無双とかのムービーみたいなすわりの悪さを感じるぜ

前場内で飯食う時もその恰好でwwwみたいな

着せ恋の海夢ちゃん?オッケーです

エッチです。オッケーです。

僕ヤバの山田

中学生が完成された肉体を持つのエッチすぎます

これはグローバルでは抹殺される危険意見

から俺たちは素知らぬフリをしま

でも、本当はエッチなんだよ...!

市川もそう思ってる!

まあ一番癖にきたのは萌子市川の背が同じくらいってとこなんすけどね

気になることはいっぱいある

俺がその感想を言うのは自由

だが創作者がどんなものを創るかも自由

自由がぶつかれば、それはつまり闘争

俺とお前の癖の戦いだ

Permalink |記事への反応(1) | 22:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-22

[感想]ロストジャッジメントps5 メインストリーのみ ネタバレあり

15時間クリア

さんざん言われてた通り、前作に比べるとメインはいまいちだったなあ

エンディングの余韻も前作に比べたら全然なかった

adoおまえらのせーだーってしゃがれ声でうたうテーマソング不快だし

マンガ怨み屋本舗ちょっと壮大にしてみましたてきな感じだった山本耕史

キムタク捜査はいきあたりばったりだし、澤先生にあそこまで入れ込む理由/必然性も薄いし

キムタク自体問題は前作で全部解決しちゃってるからキムタクを絡ませるために苦労してる感じはした

そこで澤先生ころして無理やり動機付けした感じがする

玉木宏はローグギャラ駆使―で下手だったって印象強かったけど、さすがにキャリア20詰んだらうまくなってたわ

難易度は一番簡単なやつでプレイ

ストレスためたくないからちょうどよかった

ザコに勝手EXアクション使っちゃうのがうざかったけど

途中のナベさんが一番強かった

ps5の恩恵タクシーのファストトラベルロードほぼ無しだったのが快適だった

楠本のおばちゃん会社掃除のおばちゃんそっくりめっちゃ萎え

サブはいろいろあるらしいけど全然やる気にならなかったからほぼやらなかった(タイムカプセルと人体模型だけやった

ダンス部は龍が如くの遥のダンスシナリオ想像してたらこっちのほうがくそむずくてやる気にならなかった

リズムめっちゃ取りにくくてずれてる感じ

探偵クラブダンス部すすめんと先見れないらしかたからめんどくてノータッチ

逆転裁判調査パートパクリの部分がくっそうざかった

リアルすぎて調べるべきポイントとそうでない部分の差がなくて、調べられるポイント全然わからんから

ステルスゲー部分は作業ゲーになっててもうこれいらんだろというレベル

東が相変わらずあざとくてかわいかった

なんかカイトウさんの顔が濃くなってる気がした

ps5のせい?それとも続編でなんかゲームエンジン変わったんかね

とりあえず気になってたのがゲームカタログプレイできたからよかったわ

値下がりもしないしねー

次はスターオーシャン2やる予定

攻略見ながら公式チート的な方法サクサク進めたい

あーでも三国無双8もやりてーんだよな

無双の方が時間かかんないだろうし、一人クリアくらいまでやるかな

RKナンバー2はプロレスラーでなんか見たことある気がする

くすもとの息子は羽生結弦だったな

バトル、多人数をエンブスタイル無双すんのは割と楽しかった

Permalink |記事への反応(0) | 05:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-12

anond:20230912121052

無双系のゲームの対戦みたいな感じかな…

3Dジャンプオールスターゲームとかジョジョ3D対戦ゲームもそれ系か

三国無双3くらいでなんかそういうタイマンモードみたいなのあったな…

マーブルヒーローとかなら超長いビーム違和感なさそう

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-10

anond:20230610184955

三国無双で色々出て来たしそんなことはないんじゃないの?

俺はやってないか赤兎馬しか知らないけど

Permalink |記事への反応(0) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-17

ワッカの声、どこかで聞いたことあるなあと思ったら三国無双夏侯惇の人だった

懐かしいー

Permalink |記事への反応(0) | 00:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-04

無双シリーズコラボ作品について最近思ったこ

コーエー(2010年からコーエーテクモ)のPS2ソフト無双シリーズがヒットする(「真・三国無双シリーズ(2000年~)、「戦国無双シリーズ(2004年~)「無双OROCHI」(2007年~))

(※PS三国無双」(格ゲー)は1997年)

カプコンから戦国BASARA」がでて(2005年)、これもヒットする

※BASARAは無双からけっこうインスパイア受けてる感じがするゲームであった

コーエー軍師が一計を案じる(※これは私の妄想です)

采配のゆくえ」がコーエーから放たれる(2007年)

※采配はカプコンの「逆転裁判」みたいな感じが気のせいではなくするゲームであった

私は「ふふっこれぜったい仕返しじゃん」と思う

コーエー軍師さらに一計を案じる(※これも私の妄想です)

無双が他社のビックタイトルとコラボしはじめる(「ガンダム無双」、「ワンピース無双」、「ゼルダ無双」などなど)

(このコラボというのはスマホゲームでよく見るような別作品キャラがその世界出張してくるやつではなくて、コラボ先の世界キャラをまるごと無双ゲームシステムに乗せるタイプのもの)

無双に対するBASARAが「大乱闘スマッシュブラザーズ」に対する「プレイステーションオールスターバトルロイヤル」みたいな感じ(?)になる

(ただし普通にファンもたくさんおりアニメなども大いに展開し十分繁栄したので、「無双っぽいの」として悲しい末路を辿った…というわけでは決してない)

私は「コラボしだしたのはそのためでもあったのか」「コーエー孔明がいるみたいな感じちょっと面白い」などと思う

Permalink |記事への反応(0) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-28

anond:20220228131300

三国無双アクション無理!な俺らでも出来るし、

快感が得られる。

しかも2000円くらいで買える。

Permalink |記事への反応(0) | 13:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-13

anond:20220213164532

すまん。ゲーム三国無双3でストップしている。

Permalink |記事への反応(0) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-29

anond:20211129195227

三国無双世界でもまぁ分かる

Permalink |記事への反応(0) | 19:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-30

日本製ゲームがつまらなくなったのは何故?

近年、俺が良く遊んだ面白かったゲームを並べてみると見事にMade In Japanがない。

俺はストラテジーゲームシミュレーション好きなので、現在の他のジャンルの事は良く分からない。

それでもAPEXだとか、Ghost ofTsushimaだとか、最近でも面白いと聞くゲームには海外ゲームが多い。任天堂タイトルを除くと。

だけど、日本製ゲームストラテジーゲームには、PCPS4他のコンシューマ機を問わず、心惹かれたタイトルは全くない。ただ、日本ゲームを遊んでない訳でも買ってない訳でもない。

信長の野望三国志の最新版は買ったし、スパロボも、ファイアーエムブレムも、かつて好きだったシリーズなら、新しいのが出ればやってみているし、買ってるからこそ不満がある。


しかし、かつては違ったと思う。

子供頃は、FFTサカつくダービースタリオンカルチョビットファイアーエムブレムスパロボなんかは楽しめていたし、好きなゲームジャンルを決めたくらいには好きだった。

古いゲームも遅れて遊んだけれど、遥かに昔の作品ですらタクティクスオウガフロントミッション風来のシレンとか、今でもいいゲームだったなぁと思える作品も沢山あった。

でも、今はどうだろう。面白かったはずのシリーズも、面白くなくなってるんじゃないかと思う。

スパロボなんか、今でもシステムには全く進化もないし、戦闘難易度はかつてのシリーズ作品と比べてすら話にならない程簡単になった。

かつてであれば、1ミスで全てが台無しになって絶望していた風来のシレンも、シリーズを重ねて風来のシレン5にもなると、やりなおし草なんて糞アイテムのおかげでノーリスクリセット出来る始末。

かつて好きだった日本作品が、シリーズを重ねるごとに簡単になり、面白くなくなってるって例は他にもある。というか、自分が好きだったほぼ全シリーズがそうなっている。


ゲーム好きの印象としても、日本ゲームは全体的に、難易度が大きく下がってしまっているのではないかと思うがどうだろう?

それが、日本ゲームがつまらない理由なのではないかと思うんだわ。

それって結局は、ゲームでも苦労して頭を使う事を嫌うようになったからなんだろうか?

いや、高難易度で知られたゲームは、今でも一部の日本人には根強い人気がある。RimWorldの5chの攻略スレッドは、発売後何年も経った今も盛況だ。

日本ゲーム会社が開発力を失って、システムアップデートを怠ってるんだろうか?

いや、ダークソウルシリーズなど、今でも世界的にも人気のある高難易度ゲームは出ている。その気になればいくらだって作れるはずだ。

供給する力もある、需要もある、そのはずなのに日本戦略ゲーム代表格と言えば、鬼の様につまらないし、低難易度だし、

システムに全く進化がない信長の野望三国志スパロボで、今や、高難易度で緻密なシステムを持った戦略ゲームを作るのは海外の開発会社だ。

まぁ、その高難易度ゲームを求める国内需要が小さくて、初めから海外をメインにということが考えられないってのが答えなのだとは思う。難しいゲームを作っても売れないのでは作るはずもない。

それってつまり、多くの日本人はゲームですら苦労するのは嫌だ、ヌルく生きたいって思ってるって事なのかもな。

なろう系小説が良く売れてるのも同根な気がするよ。


なろうで育ってきた様な人が、今後もゲームを作る訳だから日本ゲームはどんどん面白くなくなるんだろうか?ヌルくて萌え要素満載のゲームウマ娘みたいな)が喜ばれる様になるんだろうか?

だけど、一方では海外ストラテジーゲームは高難易度面白いが、XCOMなんかはストーリーは驚くほど薄っぺらくて、感動の欠片もない。

から、俺個人は今でもタクティクスオウガの様な世界観とストーリー個性的で魅力的なキャラクターを持った、高難易度ゲームを期待してるし

アニメ漫画を見ても日本からは素晴らしい作品が出てくる土壌はあるはずと信じてもいるんだけどね

追記

ブコメ見ても、読んでコメントしてるとは思えないブコメ散見されるし、こんなところにも頭使うのを嫌う日本人が増えてる傾向が見えるように感じた。

(追記2)

susuharai そんなことよりGWにはOxygen Not IncludedかEndzoneやろうぜ、きっと気に入るよ。自分はRimWorldの最高難易度ランディクリア目標

バニラカサンドラの最高難易度を、コミットメントモードで、一人も死者を出さずに宇宙船飛ばせるけど、プレイ最適化極致になるのでAIの行動パターンとか挙動を見極めて

各種の襲撃や生産活動込みで拠点動線含めて完全に最適化しつくすくらい考えて行けばいけると思う。降下やトンネルをどうやってキルゾーンで受ける確率を上げるかとか

過剰な食料生産をしない様に在庫資産管理を徹底するとか。Oxyはそのうちやりたいと思ってた。

追記3)

主語がでかいだの、SLGは~なんていうが、アクションゲームでも同じだよ。

今よりもゲームへの慣れも早くて操作も上手かったはずの、もっと若いころにやった三国無双は、味方もバタバタ死ぬ呂布やら張遼やらに苦労してステージクリアしてたが

最近三国無双なんて、呂布ですら弱くて微塵も苦労する要素なかったよ。バイオ最近のよりも2の方が大変だったし、シリーズものは全体的に易化してると思うわ。

JRPGなんて、そもそもかつても今も戦うコマンド連打で終わる脳死ゲーだろ。

ペルソナ4とか、古いファイナルファンタジーシリーズが、ストーリーとして良いとかBGMが素晴らしいとか、それは同意するし、ゲーム性以外の要素を好きな人がいることは分かる。

ペルソナやらクロノトリガーサントラは、今でもよく聞いてる位好きだしな。

だがJRPGにはゲーム性はないし難しくもない(断言 

ただし、子供向けに子供が満足するレベルトリックをふんだんに入れてるゼルダは別ってか、そもそも住んでる世界が違う。任天堂ゲームは、大人が遊んでも面白いが、大人の為には作られてない。

だがソシャゲなんかは極端な例だけど、課金する大人の為に作られているが、完全な脳死ゲーだ。日本人があれを有難がるのは、脳みそ死んでる証拠の一つだろ。

Permalink |記事への反応(51) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-26

無双ってスラング根付かせた三国無双シリーズはすごい

Permalink |記事への反応(0) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-23

anond:20201023112158

LoLは良い例だね

ルル

トリス

ゾーイ

ニーコ

アニー

ポッピー

三国無双どころじゃないレベルロリキャラ沢山いるね、はい論破

そしてここ最近の新チャンプは美形と美少女しかさなくなってる

そもそもラックスエズアッシュスキンが集中してる時点でね・・・

Permalink |記事への反応(0) | 18:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20201022224752

自分三国無双の様な売れるゲームを作って、そこに好きなだけ気にいるキャラを入れたらいい。

Permalink |記事への反応(0) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-08

anond:20191008142013

日本中国ライオン入ってきたのって相当最近だろう

昔は野生の狼がたくさんいたんだ

虎も三国無双武器に使われるぐらいメジャーだしな

さりとて、獅子舞という文化が昔っからあるっぽいのはどういうわけだ?

Permalink |記事への反応(0) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-06

anond:20191004153951

三国無双です

Permalink |記事への反応(0) | 06:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-10

最近ゲームやってないなぁ……

据え置きはPS2三国無双)、携帯PSP東鳩)で止まってる。

PCではエロゲから始めてGTASA→スカイリムとやったけど、一通りクリアしたらすぐ飽きてしまった。

なんというか時間無駄、というかもっとリアルに近いネット世界の方が面白いと思うようになったからかな。

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-19

無双には感謝してる

三国戦国時代にかたよった知識だけど、歴史って面白いんだなあって思えたか

萌えまで加えてくれてるからもう最高

でもそんな俺でも最初に買った三国無双3ではでかい刀もってるから強そうという理由最初夏侯惇を選ぶくらい硬派だったんだがなあ・・・

今じゃとにかく女!女!女!!って感じで男キャラまったく興味なくなってしまったわ

Permalink |記事への反応(2) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp