Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「三井化学」を含む日記RSS

はてなキーワード:三井化学とは

2025-07-24

スマホ映像が『空中に浮き出る!?』毎日が楽しくなるスマホスタンド三井化学

https://www.makuake.com/project/mitsuichemicals/

興味ある人、買って。

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-15

「小さくて多い」が日本問題

コングマリット→コングロマリット修正


会社が「小さくて多い」

CPUだったらintelAMDGPUだったらnvidiaAMDアメリカ企業業界基本的に2,3社、多くても4,5社に集約している

ルーターシスコシステムズとジュニパーネットワークスとか、映像編集Adobe3D/CADオートデスクDBオラクル,MSクラウドAWS,Azure,Google

寡占で儲けるのがアメリカ


それを頭に入れたうえでこれ見てほしい


自動車(トヨタホンダ日産スズキマツダダイハツスバル三菱日野いすゞ)

鉄道(日立川崎近畿車輛総合車両製作所日本車輌製造)

造船(今治ジャパンマリンユナイテッド大島三菱、名村、川崎三井、定石)

複写機プリンター(フジリコーコニカミノルタキヤノンエプソンブラザー京セラシャープ東芝富士通NEC)

デジカメキヤノンニコンソニーフジパナソニックオリンパスリコー(ペンタックス)、シグマ

ミシン(ブラザージャガージャノメJUKIベビーロックアックスヤマザキ)

化学(三菱ケミカル、住友化学旭化成信越化学工業三井化学昭和電工東ソー日東電工三菱ガス化学)


どうですかこれ

どう思います

同じ業界にいくつあるんだよって思いません?

日本企業だけでこれ。これに加えて海外企業もあって競争してるわけだからそりゃ儲からない

まぁ化学に関しては一言化学というのはかなり乱暴なんだけど、材料でみても結局同じことなのでわかりやす化学にした

リストに載ってないけど、化学に関しては数千億円レベルに限っても、この倍くらい会社があって、再編が進んでない業界としてよく化学業界が挙げられる

https://gyokai-search.com/4-chem-uriage.htm


新しい産業ベンチャー企業でごった返してるっていうならアメリカでもあることだけど

成熟した業界でいつまでたっても再編が起きずに無駄競争をしてるのが日本なんだよね

から欧米企業利益10%~20%なのに、日本企業はいつも5%あたりでうろうろする

それが次の投資余力の差につながって成長に差が出てくる


半導体製造装置メーカーでもそうで

2021年の半導体製造装置メーカー売上高トップ15、日本企業は7社がランクイン

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220328-2305876/

何も知らない人が見たら7社もランクインはすごい!とか喜びそうなニュースだけど、

記事でも触れられているように、大手のほうが伸びが大きくて5位以下は伸びが小さい。

装置に関しては東京エレクトロンが大きいか例外ではあるけど、その他は「小さくて多い」だよね

から日本装置シェアは低下してるという指摘がある

日本半導体製造装置世界シェア低下に次世代技術で立ち向かえ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071501087


事業が「小さくて多い」

日本代表する企業を見たらわかることだけど

パナソニック東芝三菱日立なんでも屋総合電機メーカーなんだよね

いわゆる複合型、コングロマリットってやつ


トヨタ冷蔵庫洗濯機を作りだしたら、車の開発がおろそかになるだろってのは想像できると思う

無茶なたとえって思うかもだけど、今の日本にはそれくらい無茶がはびこってる

何でも屋は今の成熟した時代ではかなり無理があるんだよね

から俺はソニーホンダといっしょに車を作るって話を聞いたとき、まずいなぁって思ったよねw

ソニーって白物家電やらないからほかの電機メーカーみたいに事業が「小さくて多い」問題がましだったんだけど、EVをやるのはどうだろうね

まぁ肝心の部分はホンダがやるからそこまでコングロマリット病を発症しないかもしれないけどね


何でも屋っていってみればイオンとかファミレスみたいなもんで、特定の層に刺さるものは置いていない

文化成熟し細分化された時代に、総合スーパーや百貨店ファミレスでは限界がある

服にこだわる人は原宿渋谷の店で買うし、そうでない人もユニクロみたいな専門店で買う時代

靴はABCマート家電ヨドバシAppleにこだわる人はAppleストアみたいにね

家電量販店にしても郊外に店がぽつぽつある「小さくて多い」型のヤマダ電機より、駅前にでかい店たてて大量の客をさばく「大きくて少ない」型のヨドバシのほうが利益率がいい

ヤマダ電機 675店 売上 1兆6,005億8,300万円 経常利益 368億8,900万円

ヨドバシ 24店 売上 6,931億円 経常利益573億円


日本家電競争力がなくなったけど、ダイキン好調なのは空調専業メーカーからだよね

自動車がある程度競争力あるのは家電メーカーみたいにあれこれ手を出すような状態ではではいか

それに気づいて復活したのが日立

2012年

HGSTハードディスク)をウェスタンデジタルに売却

2014年

日立マクセル(電池光学部品、理美容磁気テープCDDVD)をマクセルホールディングスに売却

日立機材をセンクシアに売却

2016年

日立物流(流通)を佐川急便に29.0%売却(追加売却の予定)

日立キャピタル(保険リース)を三菱UFJに売却

2017

日立国際電気通信機器放送機器監視カメラ)を米KKRに売却

日立工機(電動工具)をKKRに売却→工機ホールディングス

2018年

クラリオンカーオーディオカーナビ)を仏エナップシスエスエーエスに売却

2020

日立メディコ(MRICT超音波診断装置画像診断機器事業)を富士フイルムに売却

日立化成(化学)を昭和電工に売却

火力発電事業三菱重工に100%売却

こんだけ売って業績回復した日立を、はてブは叩いている

日立日立物流を売却 KKRが6000億円超で買収へ -日本経済新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199XJ0Z10C22A4000000/

だけど俺はいい方向だと思っているんだよね。

ちなみに富士通PFU売ったし、新光電気工業富士通ゼネラルも売却するって言ってるから

次の日立富士通だなと思って俺はひそかに株を買っているw


日本半導体産業は元気がないって言われるけど、元気な分野があって、それがパワー半導体なんだけど

2021年のパワー半導体メーカーランキングだけど

1位infineon(独) 48億ル

2位 onsemi(米)20ドル

3位 STMicro(伊仏)17ドル

4位三菱 14億ドル

5位富士電機11ドル

6位東芝9.9億ドル

7位 vishay(米)9.9億ドル

8位 nexperia(蘭)6.7億ドル

9位ルネサス 6.4億ドル

10ローム 6.3億ドル

やっぱりここでも会社が「小さくて多い」のが日本企業

そして総合電機メーカー事業が「小さくて多い」もあるので、二重の「小さくて多い」問題が発生している

日本のパワー半導体に迫る危機事業統合など一刻も早く対策

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00065/00521/

にも書かれているけど、総合電機メーカーの一事業にすぎない半導体投資額が大きくなると

事業バランスを気にして思い切った判断ができなくなり投資負けして撤退するというパターンを繰り返している。

早く三菱富士東芝総合電機は半導体事業ルネサスロームみたいな専業メーカーに売却するか、事業統合して別会社として切り出すべき


今絶好調といわれてるのが京都企業で、「京都企業はなぜ強いのか」なんて特集がされたりするんだけど

任天堂村田製作所日本電産、ローム共通してるのは複合メーカーではないってことね

「この分野ではだれにも負けません」みたいな専業型が京都企業の特徴

だけど、問題企業もあってそれが京セラ

昔は「京都といったら京セラ」みたいな時代があって、アメーバ経営も注目もされたけどこの10年くらいは停滞している

せっかくセラミックという専業の強みがあったのに、なぜかスマホとか電動工具とかプリンターとか始めて複合化してしまって(あの悪名高きバルミューダぼったくりスマホ京セラ製)

そんなことやってるから村田製作所においつかれ、そして離され始めている

から京セラアメーバ経営見直しを迫られてるんだよね

京セラ谷本秀夫社長半導体需要の崖なくなった」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF205NV0Q2A620C2000000/

"谷本社長10人程度の小集団業務改善を競う「アメーバ経営」の見直しや、16に分かれた事業の再編などの改革を進めてきた。"


オタク産業にもある「小さくて多い」問題

任天堂は亡くなった山内社長が他分野に手を出すなっていってたらしいけど、最近アニメとかテーマパークとかやり始めてゲーム事業がどうなるか心配

でも岩田社長が素晴らしいのは、家庭用と携帯機の開発を統合しして「小さくて多い」問題を解消したこと

2つしかないものを「多い」っていうのも変な話だけど、作る側も買う側も一つに絞ったほうが助かるよね

スイッチ成功に間違いなく影響したと思う


フロムソフトウェア2005年~2010年ごろは社員数250人で年に5~10本のペースでリリースする「小さくて多い」状態だったんだけど

今は社員数350人で1、2年に1本のペースになって大成功

フロム・ソフトウェア#ゲームソフトウェア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2#%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2


逆に今不調なのがスクエニ

スクエニ社員数3000人で年30~40本もリリースする「小さくて多い」路線で失敗している

社員数が同じくらいで業績好調カプコンが年に5~6本、任天堂社員数7000人で年10本程度なので

スクエニカプコン任天堂の7、8倍ゲームを出している計算になる

スクエニリリース数って毎週ゲーム出してることになる。スクエニは社内に自社のゲームを把握できてる人いないのでは?w


アニメ業界といえば、アニメーターの薄給問題が有名だけど、それも会社が600社もある「小さくて多い」問題からだよね。

そういう構造問題無視して、オタクたちはアニメ日本文化だ!国が補助金出して支えろ!とか言ってるからホラーだなって思う。

アニメの話になるとはてブ集団催眠錯乱状態になるよね

製作会社自体が「小さくて多い」し、製作委員会方式のせいでアニメ権利者が「小さくて多い」からヒットしても利益分散してしまうし

見る側にしても年200本もアニメ製作されたら可処分時間分散する「小さくて多い」だし

鬼滅の刃委員会方式やめたかリスクは大きいけど利益も大きいだろうから、いい見本にしてほしいよね


まとめ

今回は特定業界に絞って言ったけど、農業病院も「小さくて多い」で、根本的な問題解決せずに補助金で何とかしてる状態なのがアニメ業界と似ているよね

地方自治体行政システム問題1700もあるからだし、知床遊覧船のKAZU1の問題も結局のところ、日本に950社以上あって過当競争からだし

銀行オーバーバンキング問題とかもそうだけど、とにかくこの国は小さいものが多すぎる


「小さくて多い」が日本問題

「大きくて少ない」が日本の目指す方向


参考記事

なぜ「ゾンビ企業」は宮崎に多くて、沖縄は少ないのか

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/23/news061.html

米巨大IT、複合企業化のツケ(The Economist)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB060OR0W2A101C2000000/

Permalink |記事への反応(24) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-28

日本人給料が上がらない理由

結論からいうと、同じ業界で同じもの作ってるからだよ


たとえば俺が元居た複合機プリンター業界がいい例だけど

富士ゼロックスリコーキヤノンエプソンブラザー京セラシャープ東芝OKI

日本資本企業だけでこんなにあるのよ。多すぎだろ!

これ以外だと海外メーカーHPくらいなんだよ(富士ゼロックスが半分外資から正確には2社なんだけど)

そういうことなのよ

「集約しない日本企業と、集約する海外企業」という視点で見ていくと、面白いものが見えてくる

ちなみに富士ゼロックス親会社ゼロックスは、富士フイルム喧嘩別れして、速攻HPに買収提案してるんだよねw

非常に外資らしいダイナミックな動きだと思う


アメリカはとにかく買収が活発で統廃合が盛んだよね

ITおっさんの多いはてブの好みの業界説明すると

CPUインテルAMDGPUnVidiaAMDみたいにだいたい2,3社に集約されてる

最近FPGA企業であるザイリンクスアルテラが買収されたし、サンディスクウェスタンデジタルに買収されたし

とにかく企業を集約しようっていう意識がすごいよね


PCは、アメリカDELL,HPの2社に集約(アップルという独自路線もあるけど)

中国レノボに集約

日本はなぜかそれをせずNEC富士通東芝パナソニック共存してたけど

結局レノボNEC富士通PC部門を買収する形で整理が始まった

東芝PC事業も結局シャープホンハイ)が手掛けることになったし

その時俺は、なんで日本企業同士で合併しなかったの?って思ったよね

日本企業じゃ統廃合できないわけ?


鉄道車両メーカー日立川崎近畿車輛総合車両製作所日本車輌製造と5社もある

世界じゃ中国中国中車、独のシーメンス、仏のアルストム、加のボンバルディアに集約してるんだけど

日本は小さい国で5社もある

ちなみに中国は元は中国南車と中国北車に分かれてたんだけどさ、二つに分かれてただけなのにさら合併させて集約に意欲的

中国の二大鉄道車両メーカー合併へ…世界最大規模に

https://response.jp/article/2014/12/31/240726.html


造船メーカー今治ジャパンマリンユナイテッド大島三菱、名村、川崎三井

こんだけひしめき合ってる(調べたらもっとあると思う)

韓国じゃ世界シェア1位の大字と2位の現代合併して、さらに統廃合を推し進めているのに

日本企業は相変わらず小さいままでいがみ合ってる


デジカメメーカーキヤノンニコンソニーフジパナソニックオリンパスリコー(ペンタックス)、シグマ

ようやく2018年になってカシオ撤退したし、ようやくオリンパス撤退した(だけど別会社で再出発するらしいから数は変わらない)けどさ

そうなる前にもっと海外みたいな前向きな合併がないのおかしいと思う。結局いつも我慢比べ後に、失意の撤退で統廃合が日本だよね


化学メーカー三菱ケミカル、住友化学旭化成信越化学工業三井化学昭和電工東ソー日東電工三菱ガス化学

大手だけでこれだけあって、中規模メーカーもっとある。

最近ようやく、日立化成が昭和電工に買われたけど統廃合は全然進んでいない

化学業界は統廃合が進んでない業界としてよく話題になるよね

ちなみに例によって中国化学国策合併を進めていて、シノケムとケムチャイナ統合で圧倒的世界1になった

化学メーカー世界首位へ 中国2社が国策合併

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63352340S0A900C2FFJ000/


貧乏業界といえばアニメ業界がよく例に上がるけど

何社あるんだよってくらいアニメ会社あって、年間200本もアニメ作って過当競争起こしてるんだよね

それで食えないと、はてブ馬鹿アニメオタクが国が支援しろとかふざけたこと言ってくる

あほすぎでしょwまずは会社を統廃合してアニメーターを減らさなければいけないんだよ

国が支援したらゾンビ化するだけだろ


そういえば珍しく携帯電話寡占化できてたのに菅のバカが高すぎる!ってポピュリズム丸出しの政策して値下げを強制した

この5年でMVNO日本だけで1000社になってしまったし、いかれてるよ

どういうつもりで1000社も参入するかね


なんちゃらpayも多い。なんでだよwってくらいに多くの企業がpayに参入したよね

適当に始めて終わらせることは不得意でグダグダちんたらするおまえら80年前の大日本帝国かw


馬鹿みたいにモノづくりに意識が向いててさ、それでどいつもこいつも冷蔵庫作って洗濯機作ってテレビ作って

どいつもこいつもおなじもの作るからパイの奪い合いで小さくまとまってしまって、狭い業界、衰退する業界でひしめき合ってるわけ

結局それで韓国とか中国みたいに、自国寡占化して利益をだせる会社日本進出してきて価格競争で負けるわけ

そのくせサービス業をおろそかにして、ITは全部アメリカに持ってかれてモノづくりでもサービスづくりでも居場所がなくなった

給料上がるわけないじゃん


チーム数12野球選手のほうが、50チーム越えのJリーガーより給料高いよそりゃ

Permalink |記事への反応(7) | 07:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-02-02

就職偏差値ランキングって理想高すぎない?

70 →日本銀行

=========== 最難関 ===========

69 →国際協力銀行三菱総研

68 →日本政策投資銀行 フジテレビ三井不動産三菱地所

67 →東証三菱商事 日テレ 三大出版

66 →三井物産日本郵船NHKTBS テレ朝電通

65 →住友商事伊藤忠商事JR東海博報堂 トヨタ商船三井 テレ東

===========学歴不問で勝ち ===========

64 →丸紅 国際石油帝石共同通信日経読売朝日 準キー JXエネ任天堂新日鐵住金

63 →JR東小田急京王阪急東急 東ガス関電 ドコモ東急不動産 ホンダ サントリー三菱重工   味の素旭硝子JFE信越化学

62 →東京海上農林中金中電JRA住友不動産東京建物昭和シェル キリン三菱化学

61 →JR西 大ガス中日毎日 時事 東燃出光資生堂花王日清製粉 アサヒ日産三菱UFJ信託川崎汽船富士フィルム住友化学

60 →日本郵便首都高速KDDIJT豊田通商双日住友電工 デンソー日揮日立三菱電機

―――――― 東大微勝ち、京大一橋早慶勝ち ――――――

59 →三菱東京UFJ銀行(OP)日本生命産経 地電電源開発NEXCONTTデータ 東レ 富士ゼロ川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノンANA 三井住友信託武田薬品三菱マテリアル

58 →SMBCJFCMS海上 NKSJ第一生命住友スリーエム日東電工 森ビル野村総研(SE)NEXCO東西三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼旭化成三井化学村田製作所ADK

57 →みずほ銀行(OP)あいおいニッセイ同和明治安田生命住友生命商工中金郵貯銀行NTT東西野村不動産私鉄下位阪神高速 JX金属JSR豊田織機 リコーNTTコム富士通(SE除く) クラレ帝人

56 →JR九州昭和電工古河電工島津製作 ニコン サッポロ鹿島住友金属鉱山宇部興産住友倉庫 ソフトバンクかんぽ生命

55 →りそな銀行日立化成日本製紙日本板硝子大陽日酸積水化学 バンダイ三菱ガス化学YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ明治製菓大林組清水建設竹中工務店三井倉庫

――――― 京大一橋早慶微勝ち、上智地帝勝ち、マーチ大勝 ―――――

就職偏差値 2020


もちろん個々の企業評価なんて眉唾物なんだけど、全体的に高くない?

これでいくと偏差値45くらいが一般の人じゃないかと思ってくる

NTTデータやサッポロニコン豊田織機なんて京大一橋早慶でも微勝というか勝ちじゃないか?下手したら大勝

自分の時は就職氷河期だったから、また変わったのか?

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-08-29

【2016卒】文系就職偏差値ランキング 最新版

■■■ 2016卒向け文系総合職就職偏差値ランキング 最新確定版 改8.21 ■■■

【70】→日本銀行

【69】→国際協力銀行三菱総研

【68】→日本政策投資銀行 フジテレビ三井不動産三菱地所

【67】→日本取引所三菱商事 日テレ講談社集英社小学館

【66】→三井物産日本郵船 NHK TBS テレ朝電通

【65】→博報堂商船三井 テレ東

============学歴不問で勝ち(超一流最大手企業)============

【64】→トヨタ新日鐵住金 国際石油帝石 JXエネ共同通信日経読売朝日 準キー新日鐵住金

【63】→住友商事 伊藤忠商事 ホンダ サントリー味の素 三菱重工 旭硝子 JFEJR東海 JR東小田急京王阪急東急 東ガス 中電 NTTドコモ東急不動産

【62】→丸紅東京海上農林中金関電 JRA住友不動産東京建物昭和シェル キリン

【61】→JR西 大ガス中日毎日時事通信 東燃出光日清製粉 アサヒ日産富士フイルム任天堂三菱UFJ信託 信越化学川崎汽船

【60】→三菱東京UFJ銀行日本生命首都高速KDDI豊田通商 デンソー日揮 JT日立三菱化学

―――――――― 地底早慶大勝(超一流大手企業) ―――――――――――

【59】→双日三井住友銀行三井住友信託 メタルワン 産経 地電電源開発NEXCO中 NTTデータ東芝 三觜電機 キヤノン富士ゼロ川崎重工 コマツ花王住友電工住友化学三菱マテリアル 東レ 森トラスト ANA武田薬品(MR)

【58】→三井住友海上損保ジャパン日本興亜第一生命 JFC 森ビル野村総研NEXCO東西三菱倉庫伊藤忠丸紅鉄鋼富士通村田製作所 IHI豊田自動織機資生堂旭化成三井化学日東電工住友3M ADK ブリヂストン

【57】→みずほ明治安田生命商工中金ゆうちょ野村不動産私鉄下位阪神高速 JSR帝人 NTTコム 島津 NTT東西日本郵便 アステラス(MR)長瀬産業

【56】→あいおいニッセイ同和 住友生命 パナソニックJR九州 ニコン古河電工 サッポロ鹿島住友金属鉱山 クボタ宇部興産昭和電工積水化学住友倉庫 ソフトバンクかんぽ生命野村証券 キッコーマン NEC 岩谷産業 住友重機械 三井造船

【55】→キーエンス ソニー商工中金大和証券りそな銀行日立化成日本製紙日本板硝子大陽日酸 クラレ カネカ三菱ガス YKK オムロン コニカミノルタ明治製菓大林組清水建設竹中工務三井倉庫第一三共(MR)

SMBC日興証券 TDK カシオ エプソン ダイハツ三菱自動車 マツダ富士重工 ヤクルト キッコーマン日清食品日新製鋼 東ソー阪和興業関電新日鐵ソリューションズ NSユナイテッド海運東京汽船 共栄タンカー日本総研

――――――――― 東大京大勝ち(一流大手企業) ――――――――

【54】→新生銀行野村信託銀行大同生命 ダイキン アイシンHOYA住友ベークライト フジクラ岡谷鋼機伊藤忠テクノソリューションズ 日本ユニシス 太平洋セメント日立金属三井金属 ブリヂストン カゴメ カルピス森永製菓JR北みずほ情報総研

【53】→横浜銀行あおぞら銀行三菱UFJモルガンスタンレー証券富国生命 日本ガイシ大同特殊鋼 日本ゼオン 東京エレクトロン ハウス食品 江崎グリコ コーセー スズキ日本軽金属日本電気硝子日本触媒三菱レイヨン 日本ペイント 関西ペイント トヨタ車体豊島きんでんJR四

【52】→シャープ千葉銀行静岡銀行中央労金 オリックスみずほ証券 AIU兼松いすゞ ヤンマー ブラザー工業古河機械ADEKA電気化学 トヨタ紡織 アイシンAW ライオン ユニチャーム ワコール宝酒造 カネボウ安田倉庫 JAL NTTコムウェア

【51】→福岡銀行常陽銀行三井生命日本精工TOTO NTN Jテクト日野自動車 ミツカン カプコン中外製薬 エーザイ

――――――――――――――地帝早慶妥当―――――――――――――――

Permalink |記事への反応(1) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20140430100146

入れるかどうか別だけど、基準満たす中途採用積極的企業列挙するね

1.Google

2.IBM

3.エムスリ

4.エスエムエス

5.ゴーリキソリューション

6.キーエンス

7.三井物産

8.三井化学

9.吉本興業

Permalink |記事への反応(1) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-11-09

2015卒文系就職ランキング

もうすぐ就職活動の時期ですね。

みなさん、最近ランキングはこのようになっているそうです。

69日本銀行

68三井不動産三菱地所

67三菱商事国際協力銀行JR東海

66三井物産日本政策投資銀行日本取引所

65金融コース別(野村IB含む) JXエネルギー 国際石油帝石日本郵船

===================東大勝ち=====================

64住友商事伊藤忠商事証券IB(大和日興みずほ蜜モル) トヨタ味の素 東ガス商船三井 キー局

63丸紅 キリン サントリー旭硝子昭和シェル東急不動産JR東東急 メトロ 上位新聞東京海上新日鐵住金NHK 準キー

62農林中金三菱重工 アサヒ日清製粉信越化学任天堂 東燃出光 大ガス ドコモJRA ホンダ三菱UFJ信託電通 三大出版

61日産三菱化学日揮住友不動産小田急京王JR西阪急首都高速川崎汽船JICAJETRO三菱東京UFJ銀行JFE

――――――――――――――地帝早慶勝ち―――――――――――――――

60日本生命 デンソー コマツ住友化学富士フイルム花王東京建物 コスモ電源開発東武NEXCOANA日本郵便博報堂JT

59住友電工日立豊田通商神戸製鋼 キヤノン三菱電機富士ゼロ住友3M千代田化工 森トラ西武京成京急NEXCO東西 下位新聞 リクルートKDDINTTデータ野村総研三井住友信託三井住友海上三井住友銀行中電関電九電

58 サッポロ東芝川崎重工 キーエンス住友鉱山 JX金属三井化学旭化成日東電工 東洋エンジニアリング野村不動産 森ビルNTT都市開発 その他私鉄阪神高速NTTコムADK信金中金

57 東レ双日第一生命 損保ジャパン メタルワン富士通村田製作所 リコー明治豊田織機IHI三菱マテ昭和電工古河電工 ニコン島津飯野海運 五大ゼネコンJR九三菱倉庫大和総研NTT

―――――――――――――――東大妥当―――――――――――――――

56日本政策金融公庫明治安田生命ゆうちょ銀行伊藤忠丸紅鉄鋼住友重機三井造船日本板硝子積水化学日清食品 カゴメ ヤクルト キッコーマン バンダイ オムロン アドバンテスト三菱ガス化学王子製紙 クラレ宇部興産大陽日酸武田薬品 クボタNTT西 下位地電

格付け板より

Permalink |記事への反応(0) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-09-03

世永玲生さん( @mamononews )さんが作成したNAVERまとめ一覧

世永玲生さんについて↓


朝日新聞デジタル:[CNET Japan]クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 -CNET Japan提供朝日インタラクティブ) -テックサイエンス

http://www.asahi.com/tech_science/cnet/CNT201308280044.html

GMOから懲戒処分を受けたtwitterNAVERまとめの件以外に、2ちゃんねる自分作成したNAVERまとめソーススレ立てなどをしていて嫌われていた。



アフィスレ乱立した旧速コテマモノが身バレ、正体は元SONY社員世永玲生|レス抽出(6件 >>460,462-465,468) -ニュース速報(嫌儲)::unkar

http://unkar.org/r/poverty/1377935157/460,462,463,464,465,468

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2013/09/02(月) 14:45:11.17ID:pMN7f3Sw0

世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

政党関連

画像 :小選挙区落選比例復活民主党ゾンビ議員一覧。 -NAVER まとめ

http://archive.is/JtLaj

菅直人小学生に「これって、意味あるんですか?」ガラガラの観衆。中国からは哀れみの声が -NAVER まとめ

http://archive.is/4TDqe

菅直人小選挙区落選 -NAVER まとめ

http://archive.is/l3bWp

小沢一郎夫人「放射能が怖くて逃げ出した小沢離婚いたしました」「隠し子もいます」 -NAVER まとめ

http://archive.is/b5cCH

オウムウォッチャー有田芳生議員が文春の小沢一郎スクープ捏造示唆 -NAVER まとめ

http://archive.is/1ON2F

やらせ?】TBSの「野田首相×若者討論番組に仕込み多数の不思議。【動画画像有り】 -NAVER まとめ

http://archive.is/ls7Y7

20年間、電気代が7倍に?知らないうちに決まりそうな太陽光発電、全量買取制度についてまとめてみる -NAVER まとめ

http://archive.is/3nCMM

SNS炎上女王蓮舫(@renho_sha)さん。「反省はどうでもいい。炎上選挙に跳ね返る」→炎上 -NAVER まとめ

http://archive.is/uQJxv

蓮舫(@renho_sha)さんの金環日食準備がシャアそっくりだと話題。「連邦なのにおかしい」 -NAVER まとめ

http://archive.is/UXzkz

三井化学の爆発事故プラズマ兵器の可能性は否定出来ない」と民主党議員が発言 -NAVER まとめ

http://archive.is/k9mhc

住民税チェックした?日本各地で3倍~10倍増の報告「こ、これが民主党パワーか!」悲惨な報告相次ぐ -NAVER まとめ

http://archive.is/yeY48

消費税増税反対票を入れた57名全リスト前原原口両議院の名見当たらず -NAVER まとめ

http://archive.is/t0syj

つづく

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2013/09/02(月) 14:47:40.58ID:pMN7f3Sw0

世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

消費税増額と住民税増額でどうなる僕らの暮らし -NAVER まとめ

http://archive.is/vNdgi

「党名は新政党」造反70人前後に 小沢氏ら来週にも新党結成へ -NAVER まとめ

http://archive.is/K8fBo

画像 :小沢一郎の支援者「ワールドメイト」の深見東州代表が多才過ぎてヤバイ -NAVER まとめ

http://archive.is/WQIRb

朝日新聞社ビル内の3675円。安倍元首相の3500円は安物。毎日新聞社ビルカレーはなんと5040円 -NAVER まとめ

http://archive.is/b99t8

「3500円カツカレー安倍氏を猛バッシング朝日新聞社レストラン。カツ無しカレー3675円だった -NAVER まとめ

http://archive.is/7Azlh

オウム菊地直子逮捕に「生きてて良かった」とコメントした江川紹子とは? -NAVER まとめ

http://archive.is/WXWuw


中韓関連

韓国の「天皇跪いて謝罪しろ発言」「大統領竹島上陸」への民主党政権外交対策一覧 -NAVER まとめ

http://archive.is/FiVkD

韓国独島パフォーマンス問題は日本提訴したと韓国マスコミ大荒れ。日本体操メダル全剥奪を求める -NAVER まとめ

http://archive.is/mf3wT

サッカー独島パフォーマンス事件、各国マスコミ報道まとめ -NAVER まとめ

http://archive.is/aLesT

韓国サッカーオリンピック憲章違反問題「日本は猛省せよ」「謝罪していない」韓国有力者の意見まとめ -NAVER まとめ

http://archive.is/JmlJ4

李明博大統領天皇陛下への過激発言、レームダック回避韓国で指摘 -NAVER まとめ

http://archive.is/6J6Rj

つづく

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2013/09/02(月) 14:50:19.64ID:pMN7f3Sw0

世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

K-Popアイドル俳優も参加!韓国竹島までの遠泳があまり過酷パニック障害搬送 -NAVER まとめ

http://archive.is/yn9Yt

浅田真央ちゃんそっくり!韓国フィギュアの郭珉整(カク・ミンジョン)のメイクが話題 -NAVER まとめ

http://archive.is/1AkJ2

ロンブー淳(@atsushilonboo)「竹島日本古来の領土」発言に避難殺到 -NAVER まとめ

http://archive.is/zomqm

TBS報道エンタテイメント系が突然韓国叩きの報道をはじめたことに戸惑う人々 -NAVER まとめ

http://archive.is/lO4bD

豪誌の北朝鮮は悪いコリア韓国は良いコリア北朝鮮激怒 -NAVER まとめ

http://archive.is/TNjoR

理想の彼氏メーカー尖閣諸島ぶっ飛び発言のその後・・・ -NAVER まとめ

http://archive.is/ZrDxp

反韓流の波形無し。KARAのPANDORAが日本youtubeで1位、同時に大規模ステマがバレる。 -NAVER まとめ

http://archive.is/jPTqc

中国反日デモ日本人狩り」へ発展。各地で放火・略奪が広がる。 -NAVER まとめ

http://archive.is/R4qSN


生保関連

本日記者会見を控えた河本準一、某大型掲示板で、15秒毎擁護の書き込みが行われる。自作自演か? -NAVER まとめ

http://archive.is/UQvsb

河本準一の友人じゃる「クソババァ!マジ許せない。人の友達追い込みやがって!」片山さつき恫喝 -NAVER まとめ

http://archive.is/AMJ6Q

片山さつき生活保護を受けている親族は1人だけではない」【河本準一生活保護騒動】 -NAVER まとめ

http://archive.is/TfzG7

つづく

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2013/09/02(月) 14:53:00.85ID:pMN7f3Sw0

世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

官房長官河本適当でない」外国人「貰わない日本人マヌケ」どうなる生活保護制度。遂に全銀行調査へ -NAVER まとめ

http://archive.is/AmW96

たむらけんじ公職選挙法違反Twitterでまたもや大炎上 -NAVER まとめ

http://archive.is/bqniK

河本準一が母を養えなかった理由。鬼嫁「なんで義母に金送らなあかん」 -NAVER まとめ

http://archive.is/XrZcZ

あなたはどっち?「びっくりして辞退した」それでも河本準一を擁護する人々。 -NAVER まとめ

http://archive.is/zeZJ7


原発関連

長崎県知事政府原子力対応に苦言。民主党陳情拒否だ」「謝罪要求する」 -NAVER まとめ

http://archive.is/fPGq3

池田信夫孫正義太陽光発電問題点をわかりやすく解説。 -NAVER まとめ

http://archive.is/d3q1S


■その他(現存ページ)

マナーが悪すぎる!反原発デモでハメを外す人達 -NAVER まとめ

http://archive.is/7ag5J

大飯原発デモダンスお祭り状態。ブラジャー抗議・参加者にギャラ1万円の謎 -NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1401-10/matome.naver.jp/odai/2134115673951492301

福島原発事故政府米国提供放射線実測を放置。汚染エリアがが避難先へ -NAVER まとめ

http://archive.is/Clo50

三井化学工場に「放射性廃棄物があると言うのはデマ」と言うデマはどう作られたか -NAVER まとめ

http://archive.is/cExKs

つづく

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2013/09/02(月) 14:55:37.48ID:pMN7f3Sw0

>>464のつづき

虚構新聞が無期限更新停止と言う虚報に踊らされる人々。 -NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1357-34/matome.naver.jp/odai/2133708942679644801

台湾感謝ASUSTeKマザーボードに「GODBLESSJAPAN」の文字。 #taiwan -NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1404-05/matome.naver.jp/odai/2133786729345040501

Naverまとめアンテナが登場。2chまとめアンテナより面白い開発者談) -NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1403-16/matome.naver.jp/odai/2133883029320144001

2ch大手まとめサイト規制で広がる「残念」「困る」の声 -NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1408-16/matome.naver.jp/odai/2133878580314822501

以上、世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

および関連する現存ページまとめでした

二重の魚拓取得等お願いしま

これ忘れてた

民主党世界にばら撒いた30兆円の内訳。

http://megalodon.jp/2012-0520-1416-35/matome.naver.jp/odai/2133501991804400101

Permalink |記事への反応(0) | 12:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-07-08

化学物質ウィキデータベース)のススメ

旭化成を特集した日刊工業新聞単行本を読んでインスパイアされたネタ

旭化成は、数多くの新素材を開発している。

中には、世界旭化成一社しか作ってない素材もあったりする。

恐らく、東レ三井化学などの他のメーカーも、その会社オリジナル物質を作ってるし、

デュポンやBASFも同じだろう。

そして、新日鉄住金なども、会社オリジナル金属を作っているだろう。

更には、中堅の化学会社金属鉱業会社は、独自の素材を作っているだろう。

一方で、何らかの新製品を開発したい会社があって、

「何かいい素材がないか・・・」と思案していたとする。

従来なら、その会社は、都度都度旭化成に問合せ、東レに問合せ、新日鉄に問合せ、

大学に問合せ・・・と手間を掛けていた。

⇒この部分をデータベース化、ウィキ化して、ワンストップで照会できるようになれば便利じゃないか

世界中化学メーカー、鉄鋼・非鉄メーカー研究機関大学が参加し、

英語データベースを立ち上げる。

データベース無料が望ましいが、何なら有料でもいい。

その中で、天然化学物質、合成化学物質(例:ポリ塩化ビニリデン)、半製品(例:サランラップ)を

登録していく。

新素材を開発したら、その都度データベースに追加する。

その中には

1.化学式

2.特性

3.製造工程

4.製造メーカー、製造工場

5.価格

6.特許

を登録する。

特性としては沸点融点、重量、色、毒性、水溶性、熱伝導率、電導率、磁性

半製品場合は厚みや弾性などが考えられるが、

新たに判明した特性は順次上書きしていく。

で、特性毎にデータソートが出来るし、検索も出来る。

例えば「●℃でも耐熱」で「不燃性」で「電導率が●以上」で、「価格が●以下」の物質

サーチしたい場合検索欄に入力すれば、最適な物質ソート抽出してくれるデータベース

有機物質も無機物質も金属も全て、トータルで検索できるようにする。

・・・既にそういう世界データベース存在しているのなら、ゴメンナサイ。

(既に存在している気はする)

Permalink |記事への反応(0) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2011-01-07

発掘した

あの頃何考えてたんだこんなもの作るなんてよっぽどの暇人だよまったく

新日鉄君津 第1高炉 (1976年2月-休止中)

新日鉄君津 第2高炉  3,2732009年10月4日

新日鉄君津3高炉  4,8222001年5月19日

新日鉄君津 第4高炉  5,5552003年5月8日

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.366988,139.853189&spn=0.014208,0.01929&t=k&z=16

新日鉄大分 第1高炉  5,7752009年8月2日世界最大)

新日鉄大分 第2高炉  5,7752004年5月世界最大)

http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.26668,131.642218&spn=0.00706,0.009645&t=k&z=17

新日鉄名古屋 第1高炉  5,4432007年4月25日

新日鉄名古屋 第2高炉 (1979年4月13日休止、後に解体)

新日鉄名古屋3高炉  4,3002000年4月

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.035847,136.869478&spn=0.006914,0.009645&t=k&z=17

新日鉄八幡戸畑第1高炉 (1998年2月休止、解体中)

新日鉄八幡戸畑第4高炉  4,2501998年2月

http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.923011,130.84823&spn=0.014013,0.01929&t=k&z=16

新日鉄室蘭 第2高炉  2,9022001年11月北海製鐵)

http://maps.google.co.jp/maps?ll=42.343733,140.997655&spn=0.012482,0.01929&t=k&z=16

日新製鋼呉 第1高炉  2,650

日新製鋼呉 第2高炉  2,0802003年11月

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.220701,132.543751&spn=0.006982,0.009645&t=k&z=17&layer=c&photoid=po-30799108

住金鹿島 第1高炉  5,3702004年9月

住金鹿島 第2高炉 (1973年3月2007年5月-休止)

住金鹿島3高2007年5月

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.9346,140.685339&spn=0.011536,0.019054&t=k&z=16&lci=com.panoramio.all

住金和歌山 第4高炉  2,7001967年3月2009年7月11日吹き止め)

住金和歌山 第5高炉1969年2月2012年休止予定)

住金和歌山 新第1高炉  3,7002009年7月17日

住金和歌山 新第2高炉  3,700建設中・2012年度後半火入れ予定

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.239267,135.131621&spn=0.028808,0.038581&t=k&z=15

住金小倉 新高炉  2,1502002年4月10日

http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.899184,130.886757&spn=0.007231,0.009645&t=k&z=17

神戸製鋼加古川 1号高炉  4,550 (2007年休止)

神戸製鋼加古川 2号高炉  5,4002007年5月29日

神戸製鋼加古川 3号高炉  4,5002007年

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.71426,134.826922&spn=0.011271,0.019054&t=k&z=16&lci=com.panoramio.all

神戸製鋼神戸 新第3高炉  2,1122007年12月16日

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.703156,135.245706&spn=0.002928,0.004764&t=k&z=18

JFE千葉 第5高炉 (解体中)

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.578365,140.117891&spn=0,0.003814&t=k&z=18&layer=c&photoid=po-21798488

JFE千葉 第6高炉  5,1531998年5月

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.573395,140.095478&spn=0.003543,0.004823&t=k&z=18

JFE京浜 第1高炉  4,907 (2004年3月23日-休止中)

JFE京浜 第2高炉  5,0002004年3月24日

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.473646,139.729335&spn=0.007095,0.009645&t=k&z=17

JFE倉敷 第1高炉  2,564 (休止中)

JFE倉敷 第2高炉  4,1002003年11月(4次)

JFE倉敷3高炉  5,0552010年2月11日(4次)

JFE倉敷 第4高炉  5,0052002年1月(3次)

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.488023,133.726873&spn=0.011195,0.019054&t=k&z=16

JFE福山 第1高炉 (休止中)解体済?

JFE福山 第2高炉  2,8281998年9月(4次)

JFE福山3高炉  3,2231994年8月(3次)2009年2月-休止

JFE福山 第4高炉  5,0002006年5月14日(4次)

JFE福山 第5高炉  5,5002005年3月(3次)

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.462693,133.435135&spn=0.007183,0.009645&t=k&z=17

三菱化学コンビナート鹿島

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.907684,140.693321&spn=0.022003,0.038109&t=h&z=15&lci=com.panoramio.all

コスモ石油丸善石油化学コンビナート

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.541795,140.076681&spn=0.007089,0.009645&t=h&z=16&lci=com.panoramio.all

極東石油工業三井化学コンビナート千葉

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.516212,140.048572&spn=0.007091,0.009645&t=h&z=17

出光興産住友化学コンビナート千葉

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.50271,140.038733&spn=0.014184,0.01929&t=h&z=16

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.480138,140.019915&spn=0.003547,0.004823&t=h&z=18

東燃ゼネラル石油東燃化学コンビナート

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.522726,139.777422&spn=0.028362,0.038581&t=h&z=15

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.523556,139.782522&spn=0,0.015256&t=h&z=16&layer=c&panoid=myqoJUJ64Oe-erqty4k6zQ&cbp=12,201.79,,0,-2.66

昭和四日市石油三菱化学コンビナート四日市

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.935447,136.637907&spn=0.027653,0.030513&t=h&z=15&lci=com.panoramio.all

コスモ石油東ソーコンビナート

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.968327,136.643797&spn=0.007139,0.009645&t=h&z=17

東燃ゼネラル石油三井化学コンビナート大阪

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.547764,135.434711&spn=0.007176,0.009645&t=h&z=17

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.533748,135.413232&spn=0,0.015256&t=h&z=16&layer=c&panoid=I15eP7JWJsVbl4lJ2JY9bA&cbp=12,221.68,,0,-11.46

新日本石油精製昭和電工コンビナート

http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.270412,131.681786&spn=0.022713,0.038109&t=h&z=15

太平洋セメント秩父鉱業所、三菱マテリアル横瀬工場

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.962307,139.087515&spn=0.054674,0.077162&t=h&z=14

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.951866,139.0976&spn=0,0.061026&t=h&z=14&layer=c&photoid=po-14929186

太平洋セメント熊谷工場

http://maps.google.co.jp/maps?ll=36.158407,139.313893&spn=0.014068,0.01929&t=h&z=16&lci=com.panoramio.all&layer=c&photoid=po-6579155

住友大阪セメント唐沢鉱業

http://maps.google.co.jp/maps?ll=36.445866,139.62018&spn=0.054337,0.077162&t=h&z=14

住友大阪セメント栃木工場

http://maps.google.co.jp/maps?ll=36.404718,139.617568&spn=0.003506,0.004823&t=k&z=18

宇部興産伊佐セメント工場太平洋セメント重安鉱業所、住友大阪セメント秋吉鉱山

http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.196327,131.221733&spn=0.115291,0.154324&t=h&z=13

香春太平洋セメント

http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.675461,130.84058&spn=0.0145,0.01929&t=h&z=16

三菱マテリアル東谷鉱山

http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.746824,130.877895&spn=0.028976,0.038581&t=h&z=15

三菱マテリアル九州工場

http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.797962,130.987737&spn=0.014479,0.01929&t=k&z=16

麻生セメント

http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.622339,130.774727&spn=0.056248,0.077162&t=h&z=14

例の解体JFE千葉第5高炉が話題の頃のメモが出てきた。

たまストビューとか写真とかあったりする。のでちょっと追加してさらす。

元がテキストべた書きなんで見辛いのはかんべん。なおソースウィキペディア

これを追加しておこう。

http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.522726,139.896469&spn=0.439256,0.488205&t=k&z=11

新日鉄君津JFE千葉京浜が良くわかる

Permalink |記事への反応(0) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-03-25

職業偏差値

 76財務省経産省外務省警察庁総務省(自治)

 75金融庁防衛庁文科省日本銀行(総合職)

 74国交省厚労省

 73内閣府総務省(IT 行評)法務省

 72 郵政(総合職農水省環境省マッキンゼーGS

 71フジTVJAL/ANA(パイロット)モルガンスタンレーBCG

 70日テレ講談社野村證券(IB/リサーチ)MRINRI(コンサル)メリルリンチJPモルガン

 69TBS三菱商事小学館三井不動産三菱地所DIR(リサーチ)

 68電通テレ朝朝日新聞集英社JBICDPKDBJ三井物産リーマンUBS 日興citi

 67 JAICAテレ東博報堂読売新聞共同通信準キーJR東海日本郵船みずほ(GCF/証券)東証アクセンチュア(戦)P&G(マーケ)

 66東電NHK住友商事時事通信毎日新聞新日鐵ANAソニー旭硝子新日石農中味の素

 65JAL本田技研商船三井任天堂東急関電東京ガス新潮社産経麒麟麦酒松下電器信越ソニーMEドコモ富士フイルム

 64JETRO東京建物伊藤忠JASRAC地方電力JR東大ガス住友三菱重工旭化成サントリーJFE大和SMBC東京海上

 63P&G(非マーケ)三菱化学丸紅シェルオラクル三菱UFJ信託新生銀(IB)東宝JRA日本IBMシャープキヤノン日産 DI

 62JR西メトロ川崎重工アサヒ信金中金日本生命松竹NTTデータリクルート日立富士ゼロリコー三井化学住友化学

 61森ビルADK東芝マイクロソフト住友信託地方局IBCS日本HPNRI(SE)

 60住友金属神戸製鋼みずほ信託鹿島三菱電機豊田通商東レコニミノコマツニコン

 59NTTコム大成豊田織機資生堂マツダ住友電工オリンパス松下電工三菱東京UFJ

 58MS海上新政府金融日東電工帝人三菱マテリアル住友3MNTT東西KDDI清水

 57 大林 竹中みずほ(OP)SMBC損保ジャ三菱倉庫政令市役所NECキーエンス

 56JT野村證券(OP)商工中金最上地銀TOTO三井倉庫住友倉庫富士通カシオ計算機

Permalink |記事への反応(6) | 12:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-05-29

就職偏差値

2chの就職板で活発に議論されている就職偏差値

就活のときに参考にしたのだが、冷静に考えてみると、要は学生の作った人気投票

これって社会人が見たらどう思うのだろう。。

【2008卒確定版(高学歴用民間版)】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)

73GS McK

72MSML FidelityBCG BainJAL/ANAパイロットフジテレビ

71日銀 UBSDBJP LB BAH AT.Kearney RBAC(戦) Deloitte/TCNRI(コンサル)日本テレビ

70野村證券(IB/FE/リサーチ) Barclays 日興citi野村AM ADL MonitorMRI P&G(マーケ/ファイナンス)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

69DBJ Monex朝日新聞集英社電通テレ朝小学館講談社

68citibank(法人)みずほ(GCF) JBIC日経新聞読売新聞TBSテレ東三菱地所三井不動産日本郵船商船三井新日石JR東海

67東証松井証券三菱商事 準キー博報堂 旭硝子任天堂新日鐵JFE東電関電

66みずほ(IB/FT三菱東京UFJ(戦財・国金・FT)三井物産NHK共同通信川崎汽船トヨタ本田技研ソニー信越味の素 中電東北電 九電JR東昭和シェル 東ガスJRAJICAJETRO

65三菱東京UFJ(IB)時事通信東京建物東急キリン日産キヤノン三菱化学住友化学松下電器花王富士フイルム 北電

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

64 農中新生銀(IB)住友商事伊藤忠毎日新聞産経新聞サントリー三菱重工旭化成三井化学デンソー住友電工住友金属JR西 大ガス

63大和SMBC東京海上三菱UFJ信託ADK住友野村住友3Mブリヂストンアサヒ富士ゼロ日立(BM)出光中国四国北陸JASRACNRI(SE)

62日本生命みずほ信託丸紅 地方新聞森トラスト三菱倉庫川崎重工神戸製鋼東芝資生堂王子/日本製紙東レJT鹿島リコー日本IBMアクセンチュア(非戦)OracleNTTデータ

61JA共済三菱東京UFJ日本政金公庫住友信託MS海上リクルート双日三菱電機日清製粉 J&J日本リバ日本hpNTTコミュ日立(SE)

60SMBCみずほOP野村證券OP損保ジャパン中央三井信託第一生命豊田通商 地方局森ビル住友倉庫ヤマハ発動機帝人日清食品明治製菓シャープNEC富士通 大成清水DNPNTT東西

Permalink |記事への反応(1) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp