Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「一般受け」を含む日記RSS

はてなキーワード:一般受けとは

次の25件>

2025-09-29

anond:20250928182929

きらら萌アニメオタク以外にもまあまあウケたという今での一般受けだな

自分の周りではアニメは見るがオタクというほどではない層が見てた

Permalink |記事への反応(0) | 07:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

チェンソーマンなんてサブカルクソ野郎向けの作品だろ。一般受けを狙ってアニメ作ろうとしたら失敗して当たり前なんだわ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918230128

一般受けするように原作から削ったり変更しましたと言っとけば全く燃える要素なかったもんね

そこからこれだけ肉付けして大炎上させたのはもはや才能ですわ

Permalink |記事への反応(1) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250918123356

そのへんのさじ加減がわからない奴とわかる奴がいるんだな

わかる奴は一般受けできる

Permalink |記事への反応(0) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

anond:20250630181944

あれは導入が長すぎて人を選ぶ

まらん導入乗り切ったらハマったが、3回くらいチャレンジする必要があった、俺の場合

だったら一般受けせず面白さの割に評価されてないんだと思う。

つらい導入長すぎ。

その必要性は中盤まで読まないと理解できない。

最初タコピー的な作者かと思ったわ

Permalink |記事への反応(0) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250607164034

いやマジでララァがキショい 

アニメを見たら主人公に対していきなり変な事を言ってくるし

顔も怖いし変質者みたい

こんな変な女をヒロインとして押し出してるからガンダム一般受けしないんじゃね

Permalink |記事への反応(0) | 20:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

宇宙世紀ガンダムあくまオタク向けに留まりいまいち一般受けしないのって

独裁政権を倒した上で民主的独立を目指すという普遍的正義体現本来ならば主役に据えるであろうキャラ

よってたかって虐めて貶めて、全然魅力のない主人公踏み台に費やしているという理由が大きいと思う

どう考えても主人公との間で二股をかけるクソ女とそのクソ女を寝取った主人公の方が悪いのに

NTR被害者の方をマザコンレッテル貼りして虐める界隈の風潮が異常すぎる

これが種以降だと悪ふざけが多少あれど、まともに語る人もけして少なくはないのに

Permalink |記事への反応(2) | 15:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

佐々木琴子さん、乃木坂を辞めてから明らかにビジュが一般受けから離れていったな

やっぱ環境大事なのかな

辞めた時期を考えると年齢的なものもなくはないと思うけど

Permalink |記事への反応(0) | 02:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526105543

そんなHorizonのアーロイも原神の世界降臨すると世界観に合わせてそれなりに可愛い顔になったりする。声の演技は変わらないが。

ただ、美醜を含めた容姿や肌の色のバランスなんていうのは、それほどDEIの本質ではないと思う。

そもそもとして創作中の架空世界現実じゃないし、プレーヤーはそれを汲み取って差異脳内補完することができ、現実センシティブな状況を架空世界にまでシビアに鏡写しにさせたいとは思わないだろう。頭のおかしい人以外。

登場人物もつ属性の均等さに熱心になるよりも、どのようなキャラクター個性も認められ、人として不当な扱いを受けない…物語上受ける場合があったとしてもそれが是とされない、そういう「優しい世界」を指向する雰囲気があることがDEIだと俺は考えている。

そういう意味においては、原神が欧米から(中南米アフリカ文化モチーフにしてる)ナタ人の肌の黒さが足りないとか批判されるのも、ゲームアニメ文化としてのカルチャライズにすぎずDEI問題にまでするべきだとは思わないし。

しろ中国メーカーの作る原神なんかは、日本メーカー無意識女性キャラに施しがちな精神幼稚化や男性権威者への従僕化を行わず自我のある主体的女性として描く傾向が強いあたり、かなりDEIの精神を持っていると感じている。

プレイアブルキャラとして実装されるのは若い男女ばかりになるが、親世代や老人世代NPCキャラとの関係ドラマもしっかり描かれ、NPCそれぞれが活躍する社会を描こうとしてるところも行き届いてる。

しろプレーヤー層のDEI意識が薄く、当初はモブスポットを当てるよりキャラを見せろというクレームがあったが、妥協点を探りつつ健全バランスをとろうという苦心が伺える。

そういう、“アニメ調だけどいい感じに一般受けする節度を守ったお利口さ”、言い換えれば“ほどよいDEI成分”を持っていることが原神がヒットできた要因の一つだとすら俺は思う。

Permalink |記事への反応(0) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

管理売春の軽視だからガンダムララァ・スン描写って女から見るとリアリティないし気持ち悪いんだよね

普通管理売春から助け出してくれた恩人を裏切ってぽっと出の男といちゃつくか?

ニュータイプ精神感応とかで取り繕ってるけれど要は単なる浮気でしょ

多分敵の女が敵よりも主人公を選ぶ事によって主人公感情移入する男視聴者自尊心を満たすのが目的だったんだろうけど

一般受けするものではないしそりゃアニメも打ち切られるわな

このアムロララァの気色悪い描写最初に来たせいで、後々ニュータイプをどんなに高尚なものと扱われたところで説得力がない

真のニュータイプは隣人を思い遣る事が出来る人とか言われたところで初代の彼等は当てはまってないよね

管理売春被害者を性被害者としてではなくてファム・ファタールとして描いて安易に消費しているようにしか見えないし

到底美化していいものではないと思う

初代ガンダムの他の女キャラは皆現代的な目線から見ても割と魅力的なんだけど

一人だけ浮いてて気持ち悪い

Permalink |記事への反応(4) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

やっぱり初代ガンダムって神格化されすぎてね

そんで初代の残念な所ってアムロキャラによる所が大きいと思う

主人公なのに一人だけ特別でした最強のニュータイプですアムロは私達とは違うのよで終わるのはあかんでしょ

初代はただの寄合所帯だけどZ以降の方が主人公積極的に動いて主体的仲間意識がある

オカルトにしても一番酷いのは初代だろ

最終話のは奇跡で許すにしてもアムロララァ宗教フィルムめいたやり取りは浮いていて

到底一般受けするものじゃない

Permalink |記事への反応(1) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507155335

あれが面白くないってんなら合わないんだろうな

物語必要な要素をかなりの密度で詰め込んでバランスはとれてるから

作品の作りとしてはかなり丁寧だから一般受けするタイプ作品

Permalink |記事への反応(2) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

オタクは顔つきが違うのは何故なんだろうか

私もオタクの端くれとして思う事。以下全て男性の話ね。

アニオタに限らずちょっとマニアックなこと、必ずしも一般受けするわけではないことを趣味とする人のイベントに参加したりすると、本当にまぁ整った顔の人っていないんだよね。もちろん自分含めてね。

髪がぼさぼさとか、服装ダサいとか、ヒョロガリとかデブとかはまだわかるのよ。そこはその人の生き方がそのまま反映されるからオタクは見た目に興味を持たないという説明が付けられる。

だけど顔つきって生まれつきで決まるんじゃないの?と思う訳。それも見た目とその人の好むものって必ずしも一致する必要なくない?

イケメンがいないのはともかく、平均以下のブサばっかりなわけよ。繰り返すけど自分含めてね。そういうイベントに一緒に行くようなオタク仲間もみんな平均以下。

例えば会社に行けば、イケメンまでは言わなくてもそれなりに整った「普通の顔」が一杯いるじゃん。適当に成人男性サンプリングしたのとは明らかに違うんだよねオタクたちって。

子供のころから顔が悪くて気持ち悪がられていて日陰者として生きてきたのがオタクになってるってことなのか、オタクみたいな趣味を持っていると顔つきが変わっていくのか・・・こういう研究ってあるのかね。流石に倫理的に無理なのかな。

でも正直みんな思ってるよね。オタクってほんと不細工だなって。

Permalink |記事への反応(2) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

字書きに人権はない。

という意見創作しているとよく見かける。二次同人女をやっていれば勝手に目に入るようになる。この言葉自体にショックは受けない。そこまで言うか?とは思うものの、一般受けやすいのは絵であることは百も承知である

ただ、それがXの相互がそれとなく言うとなれば話は違う。ごりごりにショックを受けてしまうのだ。ならなぜ私をフォローしたのだと悩みに悩む。私が先にフォローたかフォロバしただけというのならば、それは私が繊細過ぎるという話で終わる。だが、ときおり私の小説に反応くれるし、相手ポストから私の本を購入していることも知っていた。だというのに相手は今度のイベント絵描きに会うのが楽しみとポストしたのだ。そのイベントには私も参加するし、相手も知っているはずである

絵描きしか興味ないことは別にどうでもいい。ただ字書きをフォローしているなら見えないところで言ってほしかった。字書きなど眼中ないと言っているようなものだろう。仮に好きな作家に会うのが楽しみと書いてあれば何のショックもうけなかった。絵描きと断定されたことに疎外感を受けたのである

書けば書くほど自分が繊細過ぎて嫌になる。どの方面にも配慮してポストしろなどという傲慢な繊細様にはなりたくはないし、そのような意味がこめられていないとわかっていながら深読みしてしまう。

イベント前だというのにメンタルボロボロだ。先ほどブロ解したがまだ憂鬱だ。どうせブロ解したことにも気づかれないだろう。相手絵描きこちらは字書き。こちらがフォローしなければ存在すら知らなかったはずだ。

もう相手には私の作品は読んでほしくないし本も買ってほしくない。もし相互としての義理として購入していたなら申し訳ない。二度とフォローすることはないか安心してほしい。

元々次のイベントが終わったらX垢は消すつもりだったが、今すぐ消したい。Xから自分存在を抹消してしまいたい。色々事情があるためすぐに実行できないが、消す決意は固まった。

こういうことを気にするから交流に向いていないのだと痛感する。私には支部個人サイトでこそこそ創作しているのがちょうどいいのだ。

イベントに出す作品が完成していてよかった。早くイベントが終わってほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-02

ジークアクスでは早くもエグザべ君をおじに発情する変態扱いしている人も多くてマジで気色悪いんだけど

彼女達って今後エグザべ君に女性キャラとの恋愛が描かれたらどうするつもりなんだろうな

水星魔女の時にも、途中から描かれるようになったラウダとペトラ恋愛に対して激しく文句言ってた人が大勢いたんだよな

それもペトラはグエルの方を好きだと思っていたというなら分かるんだがそうじゃなくて

勝手にラウダとグエルのBLを期待しておいて裏切られたと被害者面する方

創作物において男女の恋愛が描かれるのなんて当たり前の事なのに…

もっとジークアクスは監督発言からして最初から一般受けを捨てて腐女子に狙いを絞ってそうなので、主役以外の男女恋愛を徹底的に避けてくるかもしれないが

Permalink |記事への反応(1) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

anond:20250325094046

ドラクエポケモンのガワがなければ一般受けするようなジャンルじゃねえよなあというのは正直思ってしま

シレン派生作品に近いし

Permalink |記事への反応(1) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

anond:20250303130134

言われてみれば確かにそうかも

ハイスピードアクション一般受けしにくいんかな?

Permalink |記事への反応(0) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

アニメ化して映える漫画っていうのは鬼滅の刃黒子のバスケみたいに

絵柄が今風じゃなかったり多少デッサンが狂ってたりしても

基本的キャラデザのものキャッチー一般受けしそうな漫画だと思う

そういうのはアニメ化によるブラッシュアップで跳ねる可能性がある

Permalink |記事への反応(1) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-12

anond:20250211173715

思えば熱量が低い創作人生だった。

みたいなことを安彦良和さんは

自らの展覧会に寄せる言葉として書いているのね。

とくに語りたいことがあるわけでもなく、

ただ食うために創ってきたみたいなこと。

これを馬鹿みたいに文字通りに解釈してはいけないんだけど、

まああなたたちは文字通りにしか解釈しないだろうね。

というのはね、熱量が低い割にはあなたえらくたくさんのものを描いてきましたね笑

と呆れたくなるほどの膨大な創作の数々が展覧会には出展されているわけです。

安彦さんという人は、語るのが難しい人だと思う。

この人の作家性というのは、なぜか人が期待する方向とは逆へと行こうとする。

そういう意味ではアニメ監督としてはあまり向いていなかったのかもしれない。

ただ漫画家としてはその作家性は存分に発揮されていると思う。

ある種のアンチクライマックスクライマックスとでも呼べばいいのか。

安易クライマックスは避けるがクライマックスはある。

サクセス」が嫌いなんだと思う。

成功物語を避けようとする。

何者でもない少年が、

世に出て、

人にも認められて何者かになりかけるんだけど、

結局は成功を手にすること無く物語は終わる。

主人公はたいてい挫折して終わる。

でもな。

その挫折にこそ人生の粋があるんだよ。

みたいな話が得意な人だと思う。

おおよそ、一般受けはしにくい。

でも僕は安彦良和漫画が好きだ。

77歳になっても、なお創作を続ける人の漫画が好きだ。

でもさ?77にもなってなお創ろうとする人の何をどうしたら熱量が低い、って言葉が出てくるんだろうね?

Permalink |記事への反応(3) | 20:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

今年の大河ドラマ流行らない。失敗する

何故なら俺が楽しく見ているから。

いだてんもそうだったんだが、俺が好きな大河ドラマってだいたい一般受けしないんだよなあ。

こんかいおもしろかった。

Permalink |記事への反応(1) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-16

という訳で

トリコちゃんが珍しく気乗りしないことをがんばってやっていたから、こっちも久しぶりに思い出したし、いっちょ15年ぶりだかで文章でも書いてみようかと思ったら、ブック―マークコメント欄は短すぎるし、じゃあとんでもなく久々にはてなダイアリーだかグループかに記事として書いてやろうかと思ったら、なんだかサービス終了してるし、じゃあ匿名ダイアリーならまだやってるようだからってことで、こっちで書いてみるか。そういえば以前なんかやたら長い講談速記本的なのを読まされた気がするし、まあ今回は改行しないで書いてみるか。関係ないけど講談速記本なのは、何がそんなに面白いのか何とか見出そうと多少はがんばってみたけど、全然だめだった。多分だけどあれ、一般受けしないんじゃないかな。そんなこんなで気をとりなおして、彼とは昔一度だけ会った事がある。とはいえ向こうはこちらを知らないのだからこちらが一方的認知しただけであるので、正しくは会ったとは言わないのかもしれない。ともかく、よく晴れた秋の日、人通りの多い場所で、向こうからにぎやかなグループが歩いてくるのが目についた。そしてその中心には、体格も良く、声も(態度もやや)大きな男がいて、数十メートル離れた場所からでも、初見であるにもかかわらず、あれが今界隈で話題のIか、と一目で分かった。どのような人物か興味があったので、こちらが相手意識していることを気取られぬよう、しかし確実に最接近できるよう、注意深く歩を進めた。私が彼を知るためには、彼の目を見なければならぬ。しかし彼は、目が合ったというだけで因縁をつけてくることが無いとも限らない風貌をしていた。彼の人柄についてある程度読んでいた私は、そのようなことをする人物ではないと知っていた。しかしその時の彼は、友人に囲まれて行楽中であり、有頂天であった。少なくともそのように振る舞う必要性があると思っていても不自然ではない状況であった。そのためより慎重に、彼のグループの先あるもの視線を注ぎつつ、彼の目に意識を向けて彼とすれ違った。彼は私を見た。目が合った。そして当然ながら私を知らないため、雑踏の一人として、認識すらされず視線は通りすぎた。私は彼の目に、現状に対する純粋な喜びは見なかった。彼は時に笑い、元気良く振る舞っていた。しかし私は彼の目に、充足は見なかった。私の彼に対する第一印象は、思ったよりも周囲に人がいて、楽しそうにやっているのだな、であった。しかし私が彼の目に見たものを、強いて今言語化するのなら、不安であった。

前言撤回して改行するが、その後彼とまた関わることがあったが、今は述べないでおく。

それから15年ほど、私は彼について何も知らなかった。活動も生死も知らなかった。そして最近、死亡したという話を読んだ。さすがに遠い人の話だったが、関連して本人の書いた山の文章を読んで、とんでもなく名文じゃないか、こんなのもしコトリコちゃんが読んだら大喜びしちまうぞ、と思った。そしてさっきコトリコちゃん記事を読んだら、大喜びを通り越して迷惑がっていた。実に愉快である。愉快ついでにこんなものを書いてしまったが、まあひとりくらいしか読まないだろうし、投稿してもさして弊害はなかろう。彼は彼なりに弱くて貧しい人を助けようとしていた、というのは嬉しいニュースだった。

そういえば今日銭湯に行き、体を洗い終えてそろそろ湯船に向かおうかというタイミングで、後ろからシャワーでお湯がかけられた。まあこれはよくあることで、その店では通路の両側にシャワーがあるので、洗っている際に少し手元がくるえば後ろの人に多少の湯がかかるのはいものことである。そのため気にもしなかったが、今日はなにやらずっと背中シャワーがかけつづけられ、まったくうかつな人もいるものだと思っていると、今度は頭から湯をかけ続けてくる。子供がいたずらでもしてるのかと思って気にせずいると、後ろから「にいちゃんにいちゃん」と大声で何度も呼ぶ老人の声がする。振り向いてみるとなにやらもごもご言っているので、よく聞いてみると私に湯をかけられたと言っている。私は自分が体を洗ったあと、立ち上がって使い終わった桶などを一通りシャワーで流すので、その際に少し後ろにも飛び散ってしまったのだろう。その文句を言うために、私の頭に湯をかけ続けていたのだ。この店ではよくあるお互い様のはずだが、まあこの人は気にするのだろうと、私は素直に頭を下げてすみません、と謝った。すると彼は表情を崩し顔を歪めたので、ああ彼はいたずらっぽい冗談をして互いに笑い合いたかったのだなと理解し、私は笑顔を向けた。すると彼はまた何か言ってきたが、もごもごしているので聞き取れない。顔を近づけて、何ですかと尋ねると、「立ってシャワーを使うなんて、お前は風呂の入り方も知らないガキなんだな!」と言ってきた。よく見ると彼は笑っていたのではない。目を剥いて怒っていたのだ。そして彼は、ガキなんだな、という発言相手侮辱して不快感を与えることができると考えていたのだ。私は、後ろの人のシャワーが少しかかっただけで目を剥いて怒り心頭でお前は未熟だと必死文句を言う人物大人っぷりが面白過ぎて笑い出してしまった。しかし彼は、ガキであると思われるのが何より嫌いなのだ。彼は大声で言った。「笑うナ!!!」 侮られる訳にはいかぬ。彼は真剣であったのだ。「笑うナ!!!

Permalink |記事への反応(0) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-13

なんでなろう作品アニメ化劣化するんだろう

パリィアニメ化をみた

パリィ作品として成立するのは、バカバカしいまでの逆勘違いなんだよね

それは

パリィで1000の剣を弾く

パリィで万の軍を追い返す

パリィで超越存在を調伏する

みたいな清々しい大げささなんだけど

なんでかなぁ、アニメ化で弱くなってる

バトルシーンがダメなんだよな

書籍漫画は読んでない、なろう連載が好きでアニメみた人間だが

もっと異次元に、「パリィ」って言うだけで物理現象がネジ曲がるくらいの描写をしてよかったと思うんだよ

一振りで1000の剣を弾くってそういうことじゃん

超越存在の不可避の攻撃を弾けるってそういうことじゃん

「だから」あの作品面白いんだよ

それを最後に「エピソードがそうなったから」雑にやるから全然納得感がない

もちろん人を選ぶ

ガルパンの謎カーボンみたいなのが許せない人はだめだろう

でも、本当にいっそ清々しい作品なんだよ

ノール先生が出てくるのは、スパロボでロム兄さんが「まてぃ」って登場するようなもんで

出てくれば勝利確定の超人なんさ

それを、コンテで人ができそうな描写をしようとしてしまって、すげぇちんまりしちゃってる


なろう作品アニメ化で失敗してるやつって

大概、こういう失敗してる

バカバカしいことをバカバカしく描けない

変に小賢しくまとめようとしちゃう

結果として、見てる側が素に戻っちゃう

制作側にセンスがないんだよね

なろう作品の勘所よりも、自分名前がついた作品で「なろうのバカバカしさを矯正してやった」という方が優先するみたいな

このすばをやればいいのに理性が邪魔をする的な


アニメ化で巧いなぁと思ったのは、陰実

「アイ・アム・アトミック(はぁと)」はずるいと思った

アレをやれるかどうかが分かれ目で、できないで一般受けとか考えるくらいなら、なろう作品とか選ぶんじゃねぇって感じ

「私、能力平均値でって言ったよね!」とか「くまクマベアー」とか

まれなかったなぁって思う

アレらは振り切って描かないとだめなのにさ

デスマとか異世スマも分かって無い感がすごかった

あれって、作る方も嫌々作ってねぇかって気がするくらい酷かった

多分、ドラマ化みたいなことがアニメ現場でも起こってんだろうな

結果として、原作の評判が落ちて、なろう系が馬鹿にされて、原作者には大した金が入らない

あれって、誰が得してんだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-06

anond:20250106214323

でもあれが一般受けしてるから登録者数も伸びてる

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

加賀昭三が高難易度志向に嵌らなければ

今でもFEシリーズに関われていたんだろうか

フリーゲームで作ってた新作は、ただのマゾゲーになってた

あれは一般受けしないから切られて当然だと思った

Permalink |記事への反応(0) | 17:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-01

追記あり恋愛が苦手な男性マッチングアプリに向いていない理由

この日記結論を先に書いておくと、

恋愛が苦手な男性マッチングアプリはやめとけ」

というありきたりな結論です。

ただ、具体的にマッチングアプリの何が難しいのか?を詳細に記載したものは(私の知る限り)あまり無いと思いますし、

人によって難しいと思う観点も違うと思うので、

もし悩める男性の参考になれば..と思い、記しま


また、どのような観点でも結構ですので、

ご助言やコメント批判でも)をいただけたらとても嬉しいです🙇

※以下、長文です!




背景

生涯を共に過ごすパートナーを見つけたいと思い、マッチングアプリ半年前に始めました

男性です

ただ、現状うまくいっていません

気が合うかな?と思って

何度か付き合っては別れ...を繰り返しています

現在、この活動(?)を継続してパートナーを見つけることが自分さらなる幸福に繋がるのかもわからなくなってきました

一人でも割と楽しいし、定期的に友人と遊んでいればそれで良いのでは?と思ってきました

今後どうするかは明確には決めていませんが、

少なくともアプリで気の合う彼女を作るというのはなかなかに大変だと考えた理由を書きます

※以下、世間一般女性を軽視する/カテゴライズする意図は一切ありません

そのように見えたら、私の文章稚拙なのだと思ってください

半年やってわかってきたこ

結論〉少なくともアプリにおいては、

特定趣味を持つ男性、かつ特定の行動を取る男性彼女ができやすく、

逆にそうでない男性にはものすごく彼女ができづらいと思った

(※容姿身長年収がある程度まともなのは前提)

そう感じた理由を、以下2点に分けて書く

①A.アプリ出会女性の特徴

①B.デートでの男性の振る舞い方

①A.アプリ出会女性の特徴

アプリ自分出会った女性の好きなものほとんどが下記で構成されていた(出現頻度順)

一般的に「女性はこうだ!」とカテゴライズしたり蔑視する意図はなく、

単なる自分アプリ女性20代)の観測範囲です

カフェ巡り

ディズニーランド、シー)

旅行

観光スポット目当てではなく、ご飯目当てで旅行する女性が多い)

ショッピング

ライブフェス

⑥ネトフリで見れるドラマ

多少変化はあれど、だいたい似たようなもの構成されているのだ

(※これが悪いとか問題であるとか言っているわけでは一切ない

恋愛意識しているので、アプリ男性趣味も同じように分散が小さいのだろう。

あと、実はニッチ趣味があっても、男性に引かれないように無難趣味を書いている可能性もある。)

脱線したけど、要は

自分の好きなものが①〜⑥の中に入っていないと

アプリ彼女を見つけるのは相当厳しいと思う

(あるいはどんな話題でも広げられる聞き上手男であれば問題ないが...)

自分旅行ドラマは割と好きなので、

その辺の話をするようにしていた

なお、たまたま自分の本当の趣味と会う人を見つけたことは何度かあるものの、

結局初回デートで振られてしまった。

自分が悪かったのか、縁がなかったのかはわからない

あと、好きな趣味共通してても、具体的な好きな部分が共通しているとは限らない

例えば旅行といっても、ご飯メインか観光メインかで旅行の楽しみ方はだいぶ変わってくる

(お相手が何について話すのが好きなのかを早めに見極める必要がある)

要は何が言いたいかと言うと、

自分の本当に好きなもの」が一致して、お互いに尊敬し合えるような女性アプリで見つけて、

さらに付き合うまで行くってのはめちゃくちゃ難しい

努力に加え運や縁の要素も相当強そう)


①B.デートでの男性の振る舞い方

自分が何度かお付き合いした後も長続きしていない理由が恐らくここにある。

とにかく、非モテ自分含む)にとってのデート想像よりも大変なのだ

というか、無難デートを難なくこなせるのであればそもそも苦労していないのである


デートにおいて最低限必要と思われること

落ち着きつつ、笑顔で、相手の話を聞いて盛り上げること

恋愛経験に乏しい男にはこれが最大の試練。

というか、当初はそんなこと人類可能なのか?と思った。

テンションを上げると幻滅されるし、

かと言ってひたすらローテンションでも「おもんないやつ」と思われて終わる。

まともな男なら大体誰でもできる「落ち着いて笑顔」が、自分みたいな人間にはすごく大変なのだ

デートプランを考える

これは順路だけでの話ではない。

女性が楽しめるために色々と考えるべきことがある

✔︎行くスポットは予約が必要か?

✔︎ベストな季節か

✔︎見どころは?➡︎インスタなどの写真をチェック

✔︎注目のイベントはどの曜日のどの時間帯にスタートするのか

✔︎定休日ではないか

✔︎何時に開いて何時に閉まるか

✔︎どこで食事をとるか(お店の予約可否は?)

✔︎お手洗いはどこか

✔︎寒ければ/暑ければどのお店に入って休憩するか...

女性は体調を崩しやすい)

※ごく稀にあっちから提案をしてくれる貴重な女性もいるが、アプリ女性の大半は受身である

(ただ、それが悪いと言っているわけではなく、そういうものなのだ

ご馳走する


適切なお店の選択

ガッツリ食べれて美味しい店よりは、

雰囲気がお洒落だったり、盛り付けが綺麗な店を選ぶのがベター

(もちろん男性が予約しておく)

基本的な身だしなみの徹底

髪型眉毛鼻毛などの毛関係デンタルフロスブレスケア、服の匂い、小綺麗でシンプル服装

その他、お相手が何を求めているか?を考えて臨機応変に。


(「デートにおいて最低限必要と思われること」は以上)




上記はどれも健常者にとっては至って当たり前のことなんだろうけど、

自分みたいな人間にはなかなか大変で、

せっかくお付き合いできたとしても、

デート疲れにより途中でデートに行く気力が無くなってしまうのだ...

(お相手には本当に申し訳ないと思っている)

恥ずかしながら、これが付き合った後も結局うまくいかない理由である

他の男性または女性でも、アプリでこういう経験したことって多いんじゃないだろうか?

(【①半年やってわかってきたこと】終わり)




彼女ができない男性に伝えたいこと

アプリ彼女ができるというのは、必ずしも良いものではなく、

しろ自分のように色々頑張っても結局幸福になれなかった(幸福よりもしんどさが勝る)人間も多い。

思うに、「彼女ができない」≒「彼女ができても幸せになれない」

なのではないか

(逆に、彼女がすぐできる人は、付き合った後も幸せになりやすいんじゃないだろうか)

結局、めちゃくちゃ頑張らないと彼女(または彼氏)ができない人間は、

できたとしても幸福になることは難しいのではないかと思う。

さらに、もし彼女ができたとして、

「その女性自分に合った女性か、自分がその女性のことを心からリスペクトできるか」は当然ながら全然問題であり、運や縁の要素が絡んでくる。

そして、「その女性が本当に自分に合った女性か」は

自分のような恋愛経験に乏しい人間には3回のデートをしたくらいではわからないので、

結局付き合った後にどちらかが我慢限界を迎えて別れることになる

これだけ個人で楽しめる娯楽が整備されている現代では、

苦労してアプリ彼女を作らなくたって

(むしろ作らない方が?)

十分幸福に生きていくことができる。

からアプリで苦労して彼女を作って幸せになろうとしている場合、その試みが実る可能性は低いと思うし、

実るとむしろ別の問題が生じる可能性がある。

よく言われるが、女性と付き合うことはトロフィーの獲得ではない。

付き合った後に、長期的にお互いが尊敬し合えて、かつお互いのことに興味が持てる関係継続する、というのは本当に難しい

(というか自分はまだそれができていない)

よくネットで見かける

「一歩踏み出したら彼女ができて幸せになった」

清潔感と誠実さがあれば彼女はできるよ!」

という意見は、

少なくとも自分にとっては大ウソだった

彼女がいて幸せ」という青い芝は、

あなたにとっては何の意味もないただの雑草である可能性を考慮する必要がある

もしそれでもパートナーを探したいなら、

アプリではなく別の方法にした方が無難でしょう

以上、長文かつ乱文だったと思います

読んでいただけた方、本当に嬉しいです😭

批判でもなんでも思ったことをコメントいただけましたら助かります🙇

以上です




(以下、補足)

自分情報

一応書いておきます

20代後半、男

・顔:ふつう

身長:172cm

大卒

職種事務系(というか非営業職)

年収:約700万

今後どうするか:
趣味社会人サークル

アプリよりは良さそうかな?

でも恋愛目的で入るのってキモいなとも思ってしま

あと、別れたら噂になりそう...

結婚相談所

いかもしれないけど費用半端ないのでちょっと迷っている

アプリ女性と同じような母集団だとしたら結局変わらないのでは?と思うが、

実際のところはどうなのだろう...




追記



たくさんブコメしていただいて本当にみなさんありがとうございます😭

そもそも恋愛苦手なんだから、数回会っただけで相手のこと好きにならんのよな。言いたいことはすごくわかるんだけど、若いうちに頑張ってた方がいいぞ。難易度が爆上がりするんだ、マジで後悔してる。

本当にそうなんですよね..!

数回会っただけじゃそれほど「好き!」にはならないし、

かといって男性余りの環境上ではお付き合いしないと関係フェードアウトしてしまうんですよね泣

でも今のうちに頑張ります

マッチングアプリをする女性しかいないので、「マッチングアプリかに興味なさそうな女性」が好みのタイプだったりすると不向きだよね

しかに...元気はつらつ!みたいな女性全然いない印象だし、

逆に文系女子/理系女子って感じの人も全然いない

基本的にみなさん落ち着いてて小綺麗な人が多いけど、

自分から何かを提案することはないタイプの人が多い気がしま

恋愛をしたいのか結婚をしたいのか、気の合う人と恋愛した上で結婚したいのか、もう少し明確にするといいかもしんない。最後のやつは難易度高そうだけど

おっしゃる通りそこをもっと明確にした方が良さそうですね..

その辺をこれまでは曖昧にやってました

恋愛しなくても気の合う方と一緒にいられればそれでいいので、

結婚相談所で同じような思想女性を探した方が良さそうな気がしてきました

女性記載してる趣味について、一般受けしないものは割とプロフィールに書かず、一般受けする趣味お茶を濁す傾向あるのでまあ参考程度に考えるのが良いかと思う。

あ〜やっぱりそうなんですね

実際、プロフに書いてる趣味について詳しく聞いても実はお相手もあまりよく知らないってなることが何度かあったので、

参考程度に考えておきます

初めましてで距離を縮めるのに食事してお話してってのが難度高いルートなのにそれしかないようになってるのが不幸。例えばなにか共同作業する方が絶対いいと思うんだけど。

かにそうなんですよね..

学生時代恋愛よりも難易度が跳ね上がっているように感じるのはそこ(=食事距離を縮める)なのかなと思います


デートが疲れる云々についてはアプリに限った話では無いのでは?

これは私の言葉不足だったんですが、

一般的なアプリでは

自分が本当に好きなもの」が一致する女性を見つけてお付き合いするというのは結構難しい(=また会いたい!ってなりづらい)ということと、

大体が受け身女性なので

「〜がしたい!」と提案されることは少ないっていうことがしんどさに繋がっている気がしま

ならそもそも付き合うなよ、という話ではあるのですが...

女性にも寄ると思うけど、完璧デートプランを望むというよりデートプラン曖昧でその辺の喫茶店適当にダラダラ喋りたい人もいるので「女性はこうだ!」みたいなのを少し減らすと肩の力抜けるかも。

かに、改めて書いてみるとちょっと型にハマりすぎているような感じしますね

気楽にお互い楽しむという考えも大事ですね、ありがとうございます

マッチングアプリ結婚までいった友人の話だと、敢えて一般的な女性受けは捨てて、プロフィールを素に近い形にしたらしい。本当の自分を見せることと、失敗に折れないメンタル大事だと思った

言われてみると、一般的な女性ウケばかりを気にしていたように思います

本当の自分を見せることと、失敗に折れないメンタル...いずれも今の自分にはできていないことですね

貴重なご意見ありがとうございました!

Permalink |記事への反応(24) | 02:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp