Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ワンパンマン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ワンパンマンとは

次の25件>

2025-10-26

ワンパンマン3期(ついでにウマ娘3期も)が炎上してるけど、こいつら大した金も払ってないくせによく文句言えるよな。自分のことをお客様だと思ってる。

まずは、相応の金を払ってから文句言えよ。

Permalink |記事への反応(1) | 02:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

若造には負けん系ジジイが出る漫画教えて

ゴールデンカムイとかハガレンとかワンパンマン武術ジジイ兄弟みたいなのがたくさん出てくるやつ読みたい。


「まだまだ動けるのぉ!」「ここらで人生最後の花を咲かせてやるかのぉ…」「かかってこい若造…」みたいな歴戦の勇士みたいなやつ。


やっば強くて粋なジジイが一番カッケーわ。

Permalink |記事への反応(4) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

今回のワンパンマン感想

アマイが本当に怪物になって、殺されるんじゃないかと恐怖する市民感情を描けてない

モブにもそれぞれの人間性があることを分かってない

まあそれは良いとして

結局人間と怪人で揺れ動きヒーロー選択するアマイの心情を描写しないのが尾を引く結果となった

ヒーローは常に間違ったことをせず思いもしないという幼稚で薄っぺらい前提がこの作品を損なっているのだろう

しかし、アマイの顔が途中から半分醜くなくなってるのはかなりどうかと思う

まあそもそも最初から醜くかけてはいないのだが…

完全に醜いものはやはりヒーローにはなれないと示しているのだろうか

Permalink |記事への反応(1) | 01:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022144446

ワイはワンパンマンよりパイパンマンの方が好きやで

Permalink |記事への反応(1) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

ワンパンマン原作と違う

ああそうか、村田版かこれ

なんかアニオリ見せられてる気分なんだが

Permalink |記事への反応(0) | 00:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

ワンパンマンってなんであんなクソアニメになったの

ワンパンマンってONE原作村田漫画もそれなりに人気なわけで

話の内容もまぁまぁ面白いガロウ編はダルかったが)はずなのに

アニメ全然金かかって無くてやっすい3流アニメになってるの、なんでなんだろうな

1期はすげー良かったんだけど調べて見たらかなりのアニメクリエイターが参加してたみたいで

2期になって完全に失速、3期はまだ2話しかやってないのに作画が終わってて見てられない

線が粗いとか絵が汚いとかそういうのじゃなくて、カット割りだとか動きだとかが20年前の深夜アニメなんだよね

静止画多用しまくってて金がないのを隠そうとしてないし、見ててすげー眠くなるのマジで終わってる

まぁ元々の漫画アニメに向いてない気もするからなんともだけど、もうちょっとどうにかならんかったのかな

Permalink |記事への反応(0) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

2025年アニメ 見たやつ

東島丹三郎仮面ライダーになりたい

2話まで見てめっちゃよかった、今期一番楽しみ

アニメの出来がよすぎる

暑苦しい狂人オタク熱量でできてるような作品

 

最後ひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

アニメの出来が良い

と思ったら仮面ライダーの方と制作が同じ

スカッと殴るさまを見るアニメ

 

顔に出ない柏田さんと顔に出る太田

太田くんがかわいい

柏田さんが割と攻めるのがいい

 

アルマちゃん家族になりたい

ジェネリックSPY FAMILY

とりあえず継続

 

機械じかけマリ

少女漫画っぽい脇の甘さが気になるが、一旦継続、まだ話の方向が見えない

 

グノーシア

1話は「人狼やりました」って感じだった、駆け引きあんまない

この時点で「今期最高」って言ってる人が居て不安になった

ゲーム実況でちらっと見て、これ自分プレーしないと面白くないやつだと理解したんだけどアニメで成立するのかな

 

さわらないで小手指くん

エロアニメ継続

 

ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん

吸血鬼ラブコメって外れないよね

 

友達の妹が俺にだけウザい

1話後半でちょっと辛かったがもうちょい見る

 

転生悪女黒歴史

設定は面白い、少女漫画的な表現次第かな、ロマンスよりも面白さに振り切ってほしい

 

私を喰べたい、ひとでなし

バンバンバンバンパイアの百合版みたいなやつ

エモ系、中だるみしなければ見る

 

ワンパンマン 第3期

まぁまぁ

アニメは悪くないんだけど、やっぱ村田版があんまりだわ

 

僕のヒーローアカデミアFINALSEASON

見てる

 

キングダム6シリーズ

見てる

 

SPY×FAMILYSeason 3

トニト一閃がおもしろかった

SPY×FAMILYよく見続けてるな、こういう良い話系って苦手なはずなんだけど、ギリギリ見続けてる

 

野原ひろし 昼メシの流儀

問題作

ニコニコで今期一番伸びててワロタ

 

脱落

笑顔のたえない職場です。

苦手なタイプだった、たぶん動きのない会話が続くの苦手、それのせいで漫画テーマにした作品っていつも脱落してる気がする(バクマンすら見てない)

 

3年Z組銀八先生

うーん、ファン向けって感じ

 

・終末ツーリング

ポストアポカリプスに見せかけた、ファンタジー旅系日常アニメって苦手なんだ、わかってたけど一応チャレンジした

ノリが苦手

少女終末旅行はいけたんだけど、あれは退廃的な話だからジャンルな気がするんだよね、キノの旅みたいな

 

矢野くんの普通の日々

よくわからなかった

 

まだ見てない(見るかわからない)

異世界かるてっと3

見る

 

ギルティホール

少し見る

 

・SANDA

SARUだから一応見る、SARUじゃなかったらスルーしたと思う

 

・父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。

評判なら見る

 

千歳くんはラムネ瓶のなか

3話くらい溜まったら見る、見れない気はしてる

 

永久のユウグレ

気になる

 

忍者極道

気になる、アマプラ限定

 

不滅のあなたへSeason3

1期の途中で止まってるけど気になる

 

ポーション、わが身を助ける

本渡楓なので気になる、あのひとが主役だと神アニメかクソアニメかどっちかになる

 

・「魔法少女まどか☆マギカまり物語永遠物語TV Edition

一応見る

狩野英孝も気になる

 

らんま1/2 第2期

そろそろ見る、1期で止まってる

 

まとめ

今期はライデンフィルムが強い

予想外な良作は嬉しい

続き物は見てるけど、興奮するほどではない

スポ根がぜんぜんないな?

 

あとはたつき短編がそろそろ来るね

Permalink |記事への反応(0) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今期アニメ、不作じゃね

スパイファミリーとか不滅のあなたへとか嘆きの亡霊とか続編モノは安定のクオリティ面白いけど(ワンパンマンは除く)

他は思ったよりも1話切りする位見るのがダルくなってる

グノーシアとかチラムネみたいな明らかに切られそうな奴もエロがあれば何とか視聴継続出来るけど

なろう系は全滅だと思ってる。唯一作画水準が高めの最後ひとつだけも出オチ感半端なくて1話見たら満足しちゃったな。2話目以降は切り。

期待してたははのはもコミカライズ作画に到底及ばない劣化作画でガッカリだった

ワンダンスは内容こそ悪くなかったけど時折挟まれダンスシーンは不気味の谷だしPAオリジナルのユウグレもアモルちゃん子安がいなきゃ切ってるレベルでつまらなかった

前評判の高かった笑顔のたえない職場なんてアニメ見たら開始5分位でこれ何が面白いのかってなったよ

今期は国産アニメだけでなく中華韓国産アニメも大量に放送配信されてて漫画版面白く読んでたから期待したのにアニメダメダメだった「ある日、お姫様になってしまった件について」も明らかに解釈違いと言わざるを得ない改変ぶりで萎えた。しかも初回SPって馬鹿じゃねえの?チラムネやグノーシアもだけど初っ端から時間見せようとするな、きついんだよそういうの。

今期アニメ、前期に比べて明らかに見るものがなくて困惑してる

今期も前期以上にアニメ放送配信されてるはずなのに見たい作品1話時点で殆どなくなったから久し振りに夜ふかしせず安眠出来そうだからそこだけは感謝してる。

Permalink |記事への反応(1) | 07:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

[日記]

2025年10月12日(日)17時52分

今日の夕食はいつも通り、日曜恒例のピザスケジュールを厳守した。

厳密に言えば、ルームメイトが2分遅れで注文したため、配達時刻が18時00分ではなく18時02分になった。

この誤差は一見些細だが、僕の体内リズムに対しては量子重力的なバックリアクションを生む。

夕食の周期は宇宙の膨張と同じく、初期条件の微小なゆらぎが数時間後に巨大な非可逆性をもたらすのだ。

僕はピザを食べる前にその誤差を補正するため、腕時計を2分進め、以後すべての行動をそれに合わせた。

ルームメイトは「そんなことして何の意味があるんだ」と言ったが、彼はエントロピーの不可逆性と人間スケジュール感覚相互作用理解していない。

今日の午前中は、超弦理論の非整合双対カテゴリ構造について考えていた。

簡単に言えば、AdS/CFTのような整合対応関係ではなく、dS空間における非ユニタリ境界理論がどのように自己整合情報写像を持ちうるか、という問題だ。

ただしこれは普通のホログラフィック原理範疇ではなく、∞-群oid圏上で定義される可逆でない自然変換を持つ圏論的場理論を考える必要がある。

具体的には、僕は内部的Hom-対象定義修正し、対象のもの自己準同型を持つトポス上の層圏として定義される場合に、ポテンシャル双対写像が一意に定まる条件を導いた。

ユニタリ性は単なる障害ではなく、境界理論が持つ時間的向きの非可換性の反映であると考えられる。

ウィッテンでさえ、この構造を「理解できた気になって途中でやめる」だろう。僕はちゃん最後まで考えた。

午後は隣人がリビング大音量音楽を流していた。たしかTaylor SwiftのFortnightだったと思うが、音圧が80dBを超えていた。

僕はそれを測定してから耳栓を装着し、「音楽とは定常波の社会的誤用である」と心の中で唱えた。

数分後、隣人がドアをノックして「ノックが三回じゃなくて二回だった」と文句を言った。

僕は謝罪せず、むしろ彼女に対して「三回のノック物理的ではなく、社会的エネルギーの保存則を守るための儀式」だと説明したが、彼女は「意味わかんない」と言ってドアを閉めた。

僕はそれを確認してから三回ノックしてドアをもう一度閉めた。これで系は整合的になった。

夕方、友人たちとオンラインでBaldur’sGate 3の協力プレイを行った。ハードモード。僕のキャラクターはHighElf Wizardで、最適化の結果INT20DEX 14、CON 16を確保している。

友人の一人は相変わらずSTR特化Barbarianで、戦略性の欠片もない突撃を繰り返す。僕はFireball詠唱しようとした瞬間に味方の背後に敵がいることに気づき範囲攻撃を中止した。

代わりにWeb+Grease+Fire Boltの複合制御戦場支配完璧な行動だったのに、彼らは「お前、また燃やしただろ」と言った。無知は罪だ。

僕がやっているのは「燃やす」ではなく「エントロピーを増大させて戦局支配する」だ。

日課として、ゲーム終了後にワンパンマン第198話を再読。ブラストが高次元存在通信している描写を見て、僕はふと考えた。

彼が見ている空間は、もしかするとp進的幾何空間上の位相的射影なのではないか?もしそうなら、サイタマの「無限力」は単なる物理的強度ではなく、位相層上の恒等射である可能性がある。

僕はノートにその仮説を書き留めた。いつか論文化できるかもしれない。

これからの予定としては、19時からスタートレックディープ・スペース・ナインの再視聴。

シーズン4、エピソード3。正確に再生開始するために、Blu-rayプレイヤーのリモコン赤外線強度で較正済み。

明日から研究に備えて、21時にはシャワー、21時30分に就寝準備、22時00分に消灯。完璧な日曜である

ただし、ピザが2分遅れたことだけは、許していない。

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今期のダークホースは「東島丹三郎仮面ライダーになりたい」で良い?

アニメ制作が「ほんぎだがらぁ〜〜!!!」って泣きながら作ってそうな良い作品

 

こういう、偽物が本物になるみたいな作品、ここ5年くらいで世界的に見かけるようになってきたけど

情緒的でいいんだよね

これまでの、スポーツ世界一を目指すとか、ヒーロー世界ヒーローを目指すとか、そういうのとはまた違う

決して成れないものに成ろうとする狂気って面白いんだよな

何気に今期やってるワンパンマンガロウ編も似た話なんだよなあ

Permalink |記事への反応(1) | 16:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

今日は1時間車検するためだけに会社休んだけど、やること無くて暇だった

暇過ぎてワンパンマン観てた

Permalink |記事への反応(0) | 02:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

ワンパンマン村田雄介の改変版)ってジェノスをどうしたいんだ?

原作は「アママスクは怪人だったのか?一般市民危険だ」と思い違いしたジェノスと、真相を見抜いて急いでアママスクを含めて助けにいくサイタマという対比だったけど、

村田版は「一体何が?」っていうめちゃくちゃ曖昧セリフになっててジェノスをどう描きたいのかわからない

Permalink |記事への反応(0) | 02:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

◯◯になりたい系の創作増えたよな

今期だけでも

東島丹三郎仮面ライダーになりたい

ワンパンマン

 

あと、魔法少女にあこがれてもそうだし

憧れでリミッター外れる系結構好きなんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

村田ワンパンマンも、もしオリジナルワンパンマンを読んだことが無かったら・・・と考えたらまあ「面白い漫画で、ようするにONE漫画上手すぎるって話

Permalink |記事への反応(0) | 21:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

dorawii@執筆依頼募集中

アルセウスって隕石ときで大ダメージ受けてたんだな。世界創造主という割にはワンパンマンより弱くて草。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250919180147# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaM0b+wAKCRBwMdsubs4+SBLyAP9+X20/PqW1Tjyw7CjnO+TQAIxiKsiUAzln52jlZM/+UQEAqqdcvUJwDYtxQekNZKv6sKKjTIA7QEIiOO/cmFGXngM==sabj-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917091425

ワンパンマン形式原作2期、いったん丸々なかったことにならんか?

Permalink |記事への反応(0) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

チェンソーマン総集編は確かに原作に忠実だわ

一回見ただけで腹が立って放置してたチェンソーマンだけど

総集編見てみたらなかなかマシになってて

改めてテレビ版を一話から見比べてみた

オシャレ感が薄れたっていうのもあるけど、元のテレビ版ってやたらデンジを格好良く描こうとしてたんだよね

「まだ一揉みもしてねーんだよ〜!!」

みたいなクソみたいな台詞のとこでも構図とか演出がやたらカッコイイ感じになっててウンザリだったけど

総集編だと台詞喋った後の引きの絵を無くしてテンポも良くなってるお陰でカッコイイ感じがなくなってた

他にもギャグシーンでちゃんギャグっぽいBGMが流れてたりして、全体的なオシャレ・格好良さみたいなのが減ってて

それだけで原作にだいぶ寄り添った感じになってる

そもそもチェンソーマンって内容もストーリーギャグ漫画なのにやたら格好良く描かれてたか批判の的にされたんだと思ってる

銀魂をオシャレアニメにされたら「いや違う」ってなるでしょ

ワンパンマンでサイタマが真面目に喋ってても「そうじゃない」ってなるよね

程度は違うけどそれと同じなんよ

原作は超絶シリアス戦闘シーンでも「完〜治!」とかアホみたいな台詞を言うのが魅力なのに

真面目に戦闘してて台詞さらっと普通に喋らせるから魅力が激減してるのよ

とはいえ一度作ってしまったアニメ編集だけでどうにかするのも限界があって

例えば永遠悪魔を倒して最後心臓差し出すとこの台詞がボソボソすぎて分かりにくい、っていう問題あんまり解決してなかったりするんだけど

監督外して「レゼ編は大丈夫です!ギャグ満載です!レゼもエロいです!」っていう意思表示だと思うので映画は見に行こうと思う

Permalink |記事への反応(1) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

ワンパンマンてタメが長すぎると言うか中途半端だな

どうせああいう内容なら転生なろう系みたいに俺TUEEEEEで大活躍させればいいのに

Permalink |記事への反応(0) | 08:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

anond:20250831221728

BL以前に弱者男性キャラクター自体フィクションにおいて、まったく存在しないかと。

せいぜいワンパンマンのサイタマとか?ドラゴボのヤムチャとか?創作界隈で弱者男性スポットライトが当たってなさすぎる。

Permalink |記事への反応(1) | 22:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

anond:20250830093936

👦ワンパンマンでてこーい

Permalink |記事への反応(0) | 09:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826075626

面白い、の基準分からんな。

商業レベルじゃない漫画が売れないのは当然

だって商業レベルじゃないんだもん

俺はこれ面白いと思うよ、と言った所で売れない程度の面白さって事だろ?

つーか、WORKINGとかワンパンマンみてたらわかるけど

面白かったらクチコミでバズって広まるやん。

昔よりもむしろ今の方がさ。

んで、商業レベルになるじゃん。なったじゃん。

WORKINGもワンパンマンも、王様ランキングも。

Permalink |記事への反応(0) | 08:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250825065815

ワンパンマンみたいに商業版は絵を別の人が書いてたから絵が上手いのは当たり前では?

匿名ダイアリー感想書いてる奴を見かけたことはない

Permalink |記事への反応(1) | 07:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

ワンパンマンについて

さらに詳しい情報として、このアニメ原作となった漫画ワンパンマン』は、ONE氏による原作で、村田雄介氏が作画担当しています2012年に連載が開始され、現在33巻まで刊行されています。VIZ Mediaから英語版配信されており、世界中ファン原作ストーリーを追うことができます

ワンパンマン』のあらすじは、一撃で敵を倒せるほどの強大な力を持つヒーロー、サイタマ物語です。しかし、この驚異的な力に飽きてしまい、自分匹敵する敵を探し求めるという、このユニークな設定が本作の魅力となっています

https://subscribepage.io/pelisplus-ver-karate-kid-legends-pelicula-completa

https://subscribepage.io/ver-weapons-2025-en-espanol-y-latino-cuevana-3

https://subscribepage.io/pelisplus-ver-weapons-pelicula-completa-en-espanol

https://subscribepage.io/ver-los-muertimer-2025-en-espanol

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

声優クリエイティブチームのサポート

アニメ成功は、キャラクターに命を吹き込む声優陣と切っても切れない関係にあります。『ワンパンマン』第3期では、過去作品に登場した主要声優陣が続投することが決定しています。サイタマ役は古川慎ガロウ役は緑川光、そしてジーナス博士役は浪川大輔が務めます

これらの声優陣の続投により、キャラクター一貫性と、定評ある質の高い声優陣が確保されますさらに、制作陣も堅実な布陣を維持していますシリーズ構成鈴木智宏、キャラクターデザインは久保田親、黒田真次郎、白川良介が担当します。

音楽宮崎誠が引き続き担当し、『ワンパンマン』第3期の音楽シリーズスタイルを忠実に守り、壮大なスケールを維持しています経験豊富クリエイティブチームとお馴染みの声優陣の組み合わせは、新旧のファンに満足のいく視聴体験提供することが期待されます

https://subscribepage.io/pelisplus-ver-los-tipos-malos-2-pelicula-completa

https://subscribepage.io/ver-materialistas-2025-en-espanol-y-latino-cuevana-3

https://subscribepage.io/pelisplus-ver-materialistas-pelicula-completa-en-espanol-y-latino

https://subscribepage.io/ver-karate-kid-legends-2025-en-espanol-y-latino

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワンパンマンシーズン3制作放送詳細

ワンパンマン』第3期では、再びJ.C.Staffアニメーション制作を手掛けます。このスタジオは第2期もアニメーション制作担当し、高い評価を得た第1期はマッドハウス担当しました。これは、シリーズ中核となる制作チームの一貫性を示すものです。

2025年10月放送開始予定は、J.C.Staffファンの期待に応える質の高いアニメーション制作するのに十分な時間を与えてくれます。第3期では、モンスターの登場数が増加し、「ヒーローハンターガロウの脅威も増し、より緊迫感のあるストーリーが展開されます

CrunchyrollやVIZ Mediaといった世界的なストリーミングプラットフォームでの配信に加え、エピソード数やその他の配信形式に関する詳細は未定です。しかし、配信日が既に決定したことで、ファンは新シーズンへの期待を新たに始めることができます

https://subscribepage.io/ver-guardianes-de-la-noche-kimetsu-no-yaiba-la-fortaleza-infinita-parte-1-y-latino

https://subscribepage.io/pelisplus-ver-guardianes-de-la-noche-kimetsu-no-yaiba-la-fortaleza-infinita-parte-1-pelicula-completa

https://subscribepage.io/ver-pelicula-guardianes-de-la-noche-kimetsu-no-yaiba-pelicula-completa

https://subscribepage.io/ver-los-tipos-malos-2-2025-en-espanol-y-latino-cuevana-3

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp