
はてなキーワード:レッドとは
長かったわ生配信!
今度もうすぐNIKKEが3周年ということで
その長さ5時間!
長すぎない?
いや私はさすがにNIKKE好きで終始濃い内容にも飽きることはなかったけれど、
それにしても長すぎてさすがに長かったわ。
予定空けていて良かったー。
ほぼもう実質半日ぐらいな勢いじゃない?
なかなか待ち遠しい情報ばかりで、
私が楽しみにしているのはクラウン王国っていうのがNIKKEの中にあって、
レッドフードゲットしたいわ。
あとついに
物語が大きく動きそうなチャプターも追加とのことで、
そんで、
報酬はもらえない代わりに比較的低難易度のストーリーモードってのが追加されて、
物語だけを追う分にはかなり追いやすくなってアップデートされるみたいよ。
だって、
もうさ
一向に強くて倒せなくて先に進めない倒せないボス!
あの巨鯨!めちゃ強くてしばらくずーっとキャンペーンのいわゆるストーリーは進められなかった苦い思いをしているだけに、
あと、
ストーリー追加されて遂に
ラプチャーって言う地上に蔓延っている人類の敵の根源みたいなボスも登場するって言うんだけど、
ナンバーがついている時点で次まだいるんでしょ?って思わざるを得ないのよね。
あと、
ヘクスの6マスのリアルタイムシミュレーションゲームみたいなものも登場!って言ってるけれど、
これまたデイリーミッションの負荷の負担が増えるのかしら?って
楽しそうだけれど
私が一番気にして見たかったSHIFT-UP陣営の制作陣インタビュー!
うわーもうやっぱり5時間って長すぎるわよね。
あとでも楽しくて盛り上がったのが、
会場に来ている指揮官をアトランダムに選んで行う10連ガチャ!
盛り上がったわ。
でもあの場でSSR当てるとかやっぱり運がいいわよね。
何人かの人がつーかほとんどの人がSSR1機は当ててたので凄い運の持ち主なのかしらね?ってそう思ったわ。
回してみたけれど渋い結果に終わってしまって私は運がなかったみたい。
でもステラーブレイドコラボ企画で遂に登場したイヴの10連ガチャは1発目で引き当て招き入れられたあの熱い思い出は忘れないわ。
あれは正に奇跡よ!
長すぎない?
いや全部見たけれど
あれリアルタイムでその時のションテンで観れたからよかったものの、
にしても長過ぎよ!
もう最後出演者も疲れの色が出てる感じがしてクタクタになってるじゃない?ってところもありで
見る方もまあそこそこに疲れちゃったわ。
みんな頑張りました!
あと
私は見逃してはならない、
それが心残りね。
それも楽しみすぎるわ!
実際そう言うの観てみたらどうなるのかしら?って
そこもワクワクよ。
さすがにそれ5時間ってワケではなさそうなので、
まあとにかく楽しみだわ。
見逃さないようにしなくちゃ!
うふふ。
うーん、
ホッツが出てくる頃私のヒーコーもホッツに変えたいところかしら。
とは言いつつ昨日立ち寄った喫茶店ではアイスのヒーコーを頼んでいたわ。
でも11月も目前よ!
まだアイスが美味しいだなんて。
そうねだからホッツ白湯ウォーラーの存在をすっかりまだ忘れている季節よね。
コーン茶ウォーラー茶が冷たくて美味しいごくごく飲んじゃったわ。
急に寒くはなってきたとはいえ
まだ冷えているものを求めているのよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
だから何で世間の会社の多くがハラスメントに対して対応が迅速なのか正直わからない
自殺と短期離職がお家芸みたいな会社に勤めてる人なんかでも「役員ルートに乗ってる次長が新卒に毎朝求愛LINE送って一発レッドで左遷されてた」と言ってた
会社がハラスメントに対して懲罰的な対策とることって何が怖くてそう動いてるんだろ?
アットホームな弊社は
「グループリーダーから何度断っても土日に競馬にしつこく誘われ、やむを得ず一度行ったらどんどんエスカレートしていき、ついに忘年会の夜にホテル連れ込まれそうになった」
女性社員ですらかなり冷ややかというかその同期の勇気ある行動に怯えていたようで
「すっごいいい人なんだよ?仕事で助けられたことあるでしょ?」
と諭すような態度に終始していたとのこと。
それでも同期が折れずに頑なな態度でいると、
ホテルに入らず済んだのにこうして周りを巻き込んで大騒ぎしたこと
を指摘され
「ごめんね、本音言うね。俺、君に今相当頭きてるんだよ」と人事部長に凄まれたと泣いていた。
それでも弊社は回っている。
最終的に同期の親まで出てきたけど弊社はこれといった大ダメージを受けることなく回った。
セクハラ加害者であるグループリーダーは処分無しでたまにこの騒動をネタにし、件の同期のモノマネを交えて笑いをとっている。
そんな現実を目の当たりにしながら疑問が浮かんだ。
役職者が苛烈なイジメやパワハラをかましてニュースになった某巨大自動車メーカーとか、某大手自動車メーカーとか、某巨大電機メーカーとか、相変わらず学生から大人気だし、大企業ゆえにニュースになったけど経営は盤石だし、法人にとっては小銭のような慰謝料で済んでるだろうし。
ハラスメントを放置して被害者を無視するのが合理性高いのでは(よしとは言っていない。個人的には同期を苦しめた連中は一族郎党死んだほうがいいと思ってる)?
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
イスラエルとハマスの間で停戦が開始される中、ホワイトハウスの中東担当特使スティーブ・ウィトコフ氏と元大統領顧問ジャレッド・クシュナー氏がテルアビブの人質広場で演説を行った。停戦は地域の緊張緩和に向けた重要な一歩と見なされ、多くの市民や国際関係者の注目を集めている。
演説では、人道支援の重要性や人質の安全確保が強調され、両者は地域の安定と平和構築への意欲を表明した。ウィトコフ氏は外交的努力の継続を訴え、クシュナー氏は地域社会の連帯と協力の必要性を強調した。停戦の実効性を保つためには、現地での迅速な支援活動と国際社会の監視が不可欠であると述べられた。
この停戦開始は、多くの市民に安堵をもたらす一方で、復興や人道支援の課題が依然として残されていることも示している。テルアビブでの演説は、停戦の象徴的な瞬間として記録され、地域の平和維持と国際的支援の重要性を改めて浮き彫りにした。
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
https://omavs-png.myftp.org/1n4h
俺はFF通してやってる自他共に認める熟練者なのだが先日ゲームに無関心だった姉が急にFF7を貸してくれと言って来た
俺はどうせFF7のキャラ目当てだなと踏んでいたんだがどうやらその通りみたいで、腐女子仲間に何を思ったかFF7ACを借りて見たらしい
そういうの嫌いだから俺は「いや、そういうのでやって欲しくないから」と言ったら何か必死な顔して出て行った
そしたらムキになってなんか中古で買ってきたみたいで1人でむくむくとやっていた
しばらくは俺も放置していたんだが何かたまたまのぞいて見るとクラウド・レッドⅩⅢ・エアリスとか貧弱PTでもう見てられなかったから
「何でエアリス使ってんの?ティファのが強いしエアリス死ぬよ?」ってやさしく忠告してやったらなんか顔真っ赤にしてコッチにらんで来た
俺は「何?」って言ったらすごい形相で「クラエアがデフォだしティファとかブサイクで醜い女入れたくない」とか怒鳴ってきた
そこまで俺はティファは好きではなくむしろ強キャラでモンクタイプが好きだったから言っただけなのになんかカチンときので
「は?エアリスってリミットゴミでしょ?それに強制離脱するから育てても無駄」と正論言ってやったら今にも俺を殺してきそうな殺意を向けてきた
実際俺は不良界でも結構有名でケンカとかでもたいしてビビる事はまず無かったが生まれて初めてほんの少しビビった
そしたらなんか「あたしの勝手じゃん!クラエア馬鹿にする気?そうならあんたもう死ね!」とか実の弟の俺にリアルで殺意向けてヤバかった
行ったスーパーだと一番満足度が高かった。特にアラモアナ店は品揃え豊富。
サラダを買ってきてポキと混ぜたり、ソーセージ焼いたり楽しかった。
ただワイキキマーケットのマラサダは無理して確保するほどではなかったぜ。
デリは美味しく、魚料理もあり良かったがなかなか高かった印象。
それもあり、滞在中に食事で使うならフードランドやなとなった。
色々プライベートブランドもあり、お土産の調達には重宝した。
新しくできたインターナショナルマーケットプレイスの店舗を利用。
比較的安いが、品揃えは限られる印象。特に生鮮品があまりなかった気がする。
服やおもちゃも売っており、子供連れにはうれしいのでは。ビーチタオルもここで買った。
ウベとか乳脂肪一切入っていないのもあり、色々種類があって楽しめた。
だが一番気に入ったのはBEN&JERRY’Sだ!シンプルに美味い!
色々売っており、大量に食べた。
とにかく美味しく、特に玉ねぎがサーフィンしてるやつが美味しかった気がする。
ただ、日本円に直すと……成城石井とかで海外のうまいポテチ買っても変わらなくね?と気づいてしまったので-1
1Fにある方。席数が多いが結構混む。
私はJack in thebox、妻はキモズのガーリックシュリンプだった。娘は取り分け。
Jack in theboxのシステムが謎だった。ドリンクを先に渡され…飲んで待つ?
プチタコスみたいなのが超うまかったので星5つだが、ここから先もっと美味しいものを食べているので-1
近くの公園で食べたが、衛生面で気にはなった。ゴミ箱が多いのはいい。
そこまで冷たくなく、甘さも控えめ。だが美味しい!
日和って普通のサイズにしたが、パイナップル容器のサイズにチャレンジしても良かったと思う。
ハレイヴァまで行ってそこかと思われるだろうが、行ってみたかったのだ。
ローカル感もあり、満足できた。
星はオリジナルリリハ前提。ローカル色が強く、英語が使いこなせないとダイナーは無理!
ちょっと高くてもワイキキの観光客前提の店の方が気兼ねしない気がする。
ホットケーキやロコモコ、オックステールスープなどをいただいた。
美味しかったが、ずば抜けて美味しいかと言うとまぁそれなりという感じ。
シグネチャーのココパフは持ち帰って食べたが、とても美味しかった。
ハワイの旅行で一番美味しかった一皿は、ぶっちぎりでここになる。
ポケ丼的なものは何度か食べているが、ここのはちょっと次元が違う美味しさだった。
WayFinderの中なのでインテリアの雰囲気も良い。テラスみたいになってて気持ちいい。
完璧…………。
チップの設定がちょっと高いが、価値は十二分にある。是が非でもまた行きたいお店。
なおWayFinderに泊まると割引がありお得。
オンライン注文あるが、アメリカの電話番号がないと使えなく断念。結構待つ。
私はノーマルだったが、妻はカカオニブが入ったタイプでとても気に入っていた。
横浜にもお店があるので行ってみたいが、どうだろう。
スタッフのおばあちゃんがめっちゃ愛想なかったが、その割にすごい親切で好きだった。
本場のマクダーナル行きたくないっすか?私は行きたいです。本当はタコベルに行きたかったんですが、無理でした。
本場の朝マックのブリトーは、シンプルな作りだが美味しかった。
ただ、本場のファーストフードの、注文いつ持っていっていいかわからん感じは異常。
パールリッジに入っているバーガー屋。ぜひ行きたかったのだが……。
本当はポテトが食べたかったのだが、レジでのやり取りがうまくできず、バーガーだけの注文になってしまった。
だがこれがめちゃめちゃ美味しい!
この旅で2歳の娘は大量のバーガーを食べたのだが、ここが一番美味しかったと言っている。
パールリッジにレナーズ・ベーカリーの屋台があるという噂があったが、行けず。
結局マラサダ食べてないネということで、代わりに行った店。
中にトロトロが入っており美味い!食べにくいが!
トロリーのグリーンライン(ダイヤモンドヘッド行き)で行ける。
アットホームな雰囲気のカフェで、食事もわりとアットホームな味。
という事で、普通に美味しいが場所も場所なので無理に組み込むことはないという感じ。
期待値が高かった上に散々ダイヤモンドヘッドを見てきたためか、正直がっかり感のある所だった。
当たったテーブル付きのスタッフがなかなかリフィルに来ないという個人的な印象もある。
それでもまぁ、クイーンカピオラニホテルの内装もおしゃれで良くそれなりに楽しんだが、他と差をつける意味で星2つ。
やっぱ一回くらいシェイブアイス行っとくか、ということで行った店。
やはり有名店、行っておくべきかという事で最後の晩餐として入れた。ヒルトンにもらったお金で食べる肉は美味い!
ハッピーアワーの時に行ったので、ロコモコが食べれたのは良かった。ソースがすごく美味い。
Tボーンステーキもかなり美味しく、食べたことない肉の味!と感じた。のだが…
まずコスパ。味の満足度を考えてもちょっとコスパ悪くないかなと。
あと、テーブル付きのスタッフ、ベテランっぽく別に悪くはなかったのだが、なんかテンションが低い。
というかそもそも各テーブルの距離も近く、あまり居心地の良い空間ではなかったんだよな。
そんなわけで、もう行くことはねぇなと思ったのでした。
ANAラウンジのご飯に見切りをつけ、フードコートのバーガーキングへ。これが大当たりだった。
日本にないクロワッサンサンド、このカリカリベーコンの食感たるや!
付け合せのハッシュドポテトも揚げたてで、小さいタイプでパリ感を存分に楽しめる。最高!
7泊9日
決済タイミングが各々異なり、都度家計に組み入れてるのであんまわからんというのが正直なところ
1ドル145円くらいだった気がするが、バケレンは先に払ったり決済タイミングが異なるので当てにならん。
あと、ソニー銀行の外貨デビットを積極的に使ったので、それで費用を抑えている部分もある。
外貨預金に入っている外貨をそのままデビットカードで使えるので、安い時に外貨を買っておいて(これが難しい!)それを使えば実質安いレートを使えるわけだ。
Wiseが有名か。なんでもいいと思う。
自分は結局142円くらいで仕込んでたと思う。大して安くない……。
旅行まで外貨定期で運用したりもしたので、少しは抑えられてるはず。
あとJCBカードの優待はマジで使えるのが多いので、積極的に使えば良いと思う。
あぁーーーハワイまた行きたいなーーー
あれを読んでると、小学生の時にうちに遊びに来てファイヤレッドのカセットを盗んで行った奴を思い出す。
その時は気づかなかったけど、そいつは支援学級に入るレベルだったが親の意向で普通学級にいたらしい。
確か、中学か高校上がる時に支援学級に変わったと聞いた覚えがある。
親は多分気づいてたけど、その子はもう家に呼ぶなと言われただけで、それ以外は何も言わなかったし教えてくれなかった。
人の家のものを盗む友達がいるなんて発想がなかったから、無くしてしまったって思ってたんだけど、大人になってからあれはそういうことだったのかと気づいた。
姉のカセットだったからさ、増田が姉に相当搾られたよ。思い出しただけでイライラする。
マガポケでみいちゃんの過去編の支援学級とか普通学級あたりの話まで読んでたら、そういう過去の記憶がぶり返してきた。
ムウちゃん親が普通学級のほうがいい影響が〜とか言ってるのがコメ欄で褒められてて、ギブアップ。
今は子供いないけど、いつか親になる時があるなら、被害者側でも加害者側でもちゃんと事前に回避・対策できる人間でありたいと思う。
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250916234146# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMpSNQAKCRBwMdsubs4+SGbRAP92ycGuW44MxwhhL0IiTA2Mc0Ya/GloCridiwDYsNAmQgEAkVKvcWZQx+uRAw8/9QF/MU7J7o6vgcveeyqTt8/Ujgc==xr4u-----ENDPGP SIGNATURE-----