
はてなキーワード:レダとは
ガチでヤバい情況にある人のところに行って「あんたの悲惨なメシを日本のお茶の間の見世物にさせて下さい」と。
OKしてくれるの、現地でも周りのいいようにされてるような、うさんくさい取材を断る知恵もないような人ばかりなんだよな。
「自分の苦境を世界に伝えてくれるのなら」なんてバーターではなく。ただ言われるがままに撮られてる。
あれ観て直球でコレダ〜!とか思っちゃう奴は根本的にセンスがない。
「もの食う人びと」も金満左翼オッサンの思い入れの垂れ流しで本当に醜悪だった。
日本向けの猫缶作ってるタイの女工らに「これ日本じゃ猫の餌なんですよ。どう思いますか」「いや別に、仕事だから」「そうでしょうそうでしょう、そうやって何も感じないように心を殺してるんですネェー」みたいな
日本初の女性首相になるだろうということで色々言われている高市早苗だが、高市はただ女性の国家指導者というだけではない。
これまで選ばれた実権のある女性指導者は有名政治家の娘や姉妹、妻だというケースは少なくなく、特にアジアではその傾向が強い。
アジアの女性指導者のうち、シリマヴォ・バンダラナイケ、インディラ・ガンディー、ベーナズィール・ブットー、カレダ・ジア、チャンドリカ・クマーラトゥンガ、シェイク・ハシナ、インラック・シナワット、アウンサン・スーチー、ペートンターン・シナワット、
コラソン・アキノ、グロリア・アロヨ、朴槿恵、これらはすべて有力政治家の縁故である。
というか調べてみて女性指導者の縁故率の高さに驚いている。アジアの女性指導者のうち、有力政治家の縁故でない人物はおそらく蔡英文くらいだ。
そうした意味で、今回女性指導者として選出された高市が有力政治家の縁故ではないことは世界に対して誇るべきことなんじゃないだろうか。
縁故に頼らず、自分の能力や行動で自らの道を切り開いてきた女性、これこそフェミニズムにおけるキャリアのモデルケースではないのか。
未だに夫婦別姓制度なんてクソ下らない代物を「政局における重要なイシュー」たと考えてる所だろうよ
夫婦別姓制度なんてのは、そもそも結婚してない、結婚出来る可能性も無い、(ウチみたいに)結婚はしてるけど同姓で変える気もないし特に不満も無い
みたいな人達にとっては心底どうでも良い話で、それよりも重大な経済問題、物価高、今後ますます増えるであろう移民トラブルについて何とかしろよって思うけど
それを指摘するだけで発狂してジミンガー!ネトウヨガー!コレダカラオトコハー!なんて叫ぶのだからマジで話にならねぇ
そりゃあんなクソみたいに嘘臭い党首の保守カルト政党なんかが躍進するわな
後ろの方に懸念点あり2:25になったらtverチェック入ります→done これには影響なし
赤:谷元祐輔@大阪
緑:尾藤祐基@愛知
BSジャパネクストがリニューアルBS10の無料放送側で日曜昼などに放送中
見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認
つながるジャパネットアプリで放送同期・スマートテレビや4月からtverを含め見逃し配信あり
-----
(実力テストはありません)
・04 僧帽(筋 そうぼう(きん
・05 肉)かるた
・06パレオ
・08なかやまきんに君
・09 [1位をあてましょう]西表島…
・13 [2択]赤(ナシ
・14 ケトル(ベル
・15金栗四三 かなくりしぞう
・16ランドルト(環
・17 [名物クイズが復活][アナグラム][食べ物]カイワレダイコン
・19 尺(骨 しゃっ(こつ
・20 第)四(代
・22土佐(酢
・27 [3択][いくつ]12
・29 試金(石 しきん(せき
・30品川(宿
・32 144
-----
=====
(日曜本放送)このあとは「BS10からのお知らせ」→ジャパネットたかたテレビショッピング→ジャパネットたかたのテレビショッピング
夫は職場で毎日夜中まで働いてて、ある日もうオレダメだわと泣き崩れ、次の日メンクリ行ったら鬱だね休職しようね
趣味グッズ買いに片道2時間かけてドライブ行ったりDIYやってみよかな〜と大工道具揃えたり、増田がリモワの日は平日遊べる友達とずっとオンラインでゲームやってたみたいで、夫の部屋からげたげた笑う声が勤務中ずっと聞こえていた
必要なのは休職でなくワークライフバランスという話
ガチモンの病気レベルまで進行したうつ病患者は一日中寝てるからな、
プライベートの時間を失って一時的に抑鬱状態になっただけで済んで良かったと思え
みんな定時で仕事を終えられる世の中になればいいのにな
たくさんありがとう...!金曜の晩に書くなよと言う話なのだが、土日は子どもがいるとあまり自由時間がないのだ...返せるものから返していきたいです、本当ありがとう。(追記の追記:今改行しました。読みにくくてスマンかった、ここから下が本文です)
増田も夫もフルタイム正社員で子どもがいるみたいなよくある家庭
夫は職場で毎日夜中まで働いてて、ある日もうオレダメだわと泣き崩れ、次の日メンクリ行ったら鬱だね休職しようねとあれよあれよと3ヶ月の休職期間をGET
特に薬とかは処方されず、子どもも日中保育園なので毎日ぷらぷらして過ごしている
趣味グッズ買いに片道2時間かけてドライブ行ったりDIYやってみよかな〜と大工道具揃えたり、増田がリモワの日は平日遊べる友達とずっとオンラインでゲームやってたみたいで、夫の部屋からげたげた笑う声が勤務中ずっと聞こえていた
休職GET直後は「専業主夫みたいなもんだし頑張らなきゃな!」と庭とか手入れしてくれてたけど半月ももたず、今は増田は子どもに起こされて5時起き、夫は7時にゆっくり起きてきて、その頃には子どもの準備も終わってるので起き抜けゆっくりうんこに行ってる
増田はうんこ時間無いので7時半に家を出て、夫は8時半くらいに保育園に子どもを届けて、あとは夕方まで自由時間。晩ご飯は任せてるけど焼き魚ばっかりで、正直増田が朝に晩ご飯作ってた頃の方が栄養ありそうなごはんだったと思う。通勤中連絡帳アプリ書いて、子どもの調子が悪かったらお医者さん予約してねとか夫にお願いの連絡をして、仕事終わって子ども拾って帰宅、家事は一緒にする。
なんだかな〜、増田が育休中は夫はリモートの日は9時前まで、出勤の日も出る10分前まで寝てて、家事育児はほぼやってくれなかったので、立場は逆、どころか育休中は1日中子どもがいたけど今は夫はひとりで悠々と暮らしてこれかあと思ってしまい、心から心配出来ない。
今日も来週増田が休日ひとりでどっか行くことに不公平感を感じたらしく、急に明日ひとりで出かけてこよっかな〜とか言い始めた。増田の方が子連れで休日出ることが多いのに不公平感とはとは思うが。
え!?急に!?明日!?とうっかり難色を示してしまったのがダメだったみたいで、じゃあいいから!と怒り始め、ゴメンちょっと誰かに予定聞いてみると言うももうめんどくさいからいいから!!とひとりで風呂入って風呂上がりも子どもにイライラと当たりながら、寝かしつけ終わった後もまったく口を聞いてくれずそのまま自室にゲームしに行ってしまった。友達とゲームしながらげたげた笑う声が聞こえる。
うつじゃなかったらもっとこっちも強く出て喧嘩でもしたいんだけどうつのひとにそんな強いこと言って心が...!とかなったらアレなので下手に下手に出てしまいしんどい。明らかに夫がつけあがっているのが分かるがどうしようもない。夫はイライラすると機嫌が治るまで口を聞いてくれなくなるのでこっちから話題振って、楽しい話とか態度をなるべく取って、家事育児出来ること全部やって機嫌直してその後も気を遣って...とこっちがうつになりそう正直。子どもからはどう見えてるんだろう。パパずっと家にいるし、オカンも変だよね。本当にごめんね。
将来もどうなるのかが見えなくて暗い。転職するのかな。専業主夫みたいなものって言ってたけど家事育児半々くらいで日中ずっと自由時間で子どもが夜泣きしても毎日ぐっすりで睡眠不足にもならなくて、こんなストレスフリーな環境に3ヶ月もいて夫は社会に帰れるのかな。楽しい友達と卑屈な妻しかいなくて楽ちんだろうなぁ。不安すぎる。先の見えないトンネルの中にいる気持ちってこれかあと思った。オチなくてごめん。誰かに聞いてもらいたかった。ありがとうね。、
Permalink |記事への反応(19) | 22:30
■いよいよ歴戦王レダウ来るけど
属性なんにしよう!!
先日ついに良い麻痺アーティア作れたからそれでも良いんだけど、氷属性のヒラバミ武器も見た目が良くて性能悪くなくて迷う!
https://anond.hatelabo.jp/20250430074344
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250430074344
■王レダウ戦ってきた
楽しかったけどもう装備全部作っちゃった……またやることないなってしもうた
https://anond.hatelabo.jp/20250430132309
ジャップの幼稚さは異常
https://anond.hatelabo.jp/20240627115853
俺もお前も「そういうの嫌い」という好みは自由。
「ブレダウ下品だから見ません」で終わりでいいんだ。完全な自由。
でもお前はちげーだろ?
それには相手が必要で、相手と2人でなきゃ出来ないことじゃん。
相手がいることであればそりゃあお前の好みや思惑から飛び出ることもあるよ。
そこでは相手にも相手なりの切実な思惑や計算が有るわけだから。
無い場合もあるかもしれないがまあなんかは有る。
そこに付き合う気が一切ないお前の態度が俺は嫌いだ。
ルールの中とはいえ殴ったり蹴ったり締めたり捻ったりし合うわけで
相手も自分と同じように体重作ってルール守って準備してくると信じて
それぐらいには縁のある、言ってみればその数ヶ月間の運命の相手だろ。
そういうのが好きじゃなくても快く乗ってやればいいじゃあねえか。
そこでお前の興味の有無や好悪なんざあ些細な話だろ。
乗れねえにしても相手の考えや狙いぐらい聞いたらいいだろ。
「ゆくゆくはプロを目指してるんだよ」とか、
「バズって小規模でも有名人になりたいんや」とか、
「ただの有名選手への憧れです」とか、
なんかあるだろうよ。
でさ、
それらは全て2人のことなのに、なんでお前1人で「余計なこと」とか決められるの?
お前さ、
お前がもし結婚とかするなら伴侶から旅行付き合わされたりもするわけよ。
お前1人だったら生涯行かないような行き先を希望されることだってあるの。
そこでお前その旅行を「余計なこと」つって一方的に却下するんか?
もしそうならそんな奴は一人で生きて行けよと俺は思うよ。
相手の考え聞いて考えて、考えた末にどうしてもお前が付き合えないなら
お前の意志だって大事だからそれは常に全部譲れとは言わねえよ。
でもお前は検討してないよな?
という以前に、
ってこと自体わかってないよな?
お前それはどうかと思うよ。
人の間で生きていくうえでは根本的な了見違いだと思う。
今のお前からはちっちゃい人間性と被害者ヅラしか感じられない。
「自分は正しい。相手が間違ってる。俺は相手に迷惑掛けられている。」
そういうせまーーい了見しかないじゃんな。
でまた言いたいんだけどさあ、
こんな奴等カスだぜ?
体育の授業で居心地の悪い思いをしたとか、
そんなこと20年30年引き摺って隙あらば不良や体育の悪口言ってんだ。
そういうしょーもない理由でお前に同調してるだけだぞこいつら。
そんで普段リベラルっぽい心の広さや寛容さを口ではペラペラ装うけど
「試合をやることに同意しただけなのにトラッシュトークは余計なこと!」
なら「自分はケチンボです」って唱えてれば問題も感じられようものを
口先では心の広そうなことばっか言ってるから問題すら自覚しないわけ。
お前はこんな風になっちゃだめだろ。
お前が熟慮の上で
信念持ってやっぱりトラッシュトーク乗れねえって言うならそれはいい。
相手にそう言え。
相手のジムに電話して「自分はこういう考えだから」と伝えりゃいい。
逆に言うとそうやって腹の内をぶつけて説明するぐらいの義理はあるぞ。
それすらめんどいとか、不当な手間を強いられてるとか思う奴なら、
それなら相手を必要とするような活動やらなきゃいいだけなのよ。
ばかくせーとか下品でやだなとか思っても
トラッシュトークに付き合って盛り上げてやれば相手は喜ぶだろ。
そんなことやってたら自分の思いもしなかった何かの才能に気付くことだってあるかもしれない。
人間の間で生きていくことの意義も面白味もそういうことなんだから
そういった機会も何もかも「余計なこと」として放棄するような
貧しい人間にはならないで欲しいと思う。
本当に一生そのまんまの大きさなんだ。
そんな人生嫌じゃねーか?
リアルな日常で人に巻き込まれたり迷惑掛けられたりしたときに、それをスッと引き受けて面白く出来るような器量のことを心が広いって言うんだよ。
それはそれとして、
日本でトラッシュトークの才能あるのって芦澤竜誠くらいだよな。
芦澤だけはガチ。
なのに何で文句出るのか?
多分文句言ってる奴らは今でろくにアニメを見てこなかったんだろう。
作画も演出も糞なアニメなんていくらでもある。でも文句言ってる奴らはネットの情報でそういうのを回避しまくってる。だから糞アニメを見た経験が少ない。
或いは糞アニメに対する耐性がない。
だからこの程度でも大騒ぎする。
多分大学入ってアニメ見始めたようなヤツらばっかりなんだろうな。そういう連中は過去の高クオリティな名作でアニメ履修するから、そういうアニメの陰に隠れた糞アニメを見ていない。
なんて事を考えてたが、もっと端的に、質の差を比べたくなる映像作品があった。
なんて思ったけど、PVも結局スチル絵を使用しているものが大半で、これと同じクオリティでアニメを作れるはずが無いことは分かり切ってるので、結論は先送りとなった
自分のバースデーイベントに来たオタ共と写真撮影したりキレキレダンスしてテクトクに投稿したいわ
→でもいい年したオジが小娘のイベントに来てるなんてバレたくないやろな
→歴戦のオタクども慄く
https://ameblo.jp/ocha-norma/entry-12802395457.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2305/12/news195.html
http://colorhello.blog.jp/archives/1081263249.html
ちなみに去年のことである。
なので当然、
[B!戦争]ウクライナ政府が『マインクラフト』にて、ロシアに占領された町「ソレダル」を再現。ミニゲームや歴史学習、学校再建のための寄付も可能 - AUTOMATON
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/20240326-287307/
id:pokute8 米機密文書へのアクセス権限を持たないはずの21歳https://tinyurl.com/muhvr3td が不思議なことにそれを流出させた場所がディスコードのマインクラフト関連鯖。https://tinyurl.com/bp6spdwb /https://tinyurl.com/2ekywv6r
プロパガンダだろうが、侵略戦争を仕掛けている露助が悪いのが第一なので何の問題もないことがわからないオマエの頭が悪いのが最悪だってことを自覚してください。
ブックマークなんかでは言い足りないので私の人生のテーマとも言える「快便への道」を紹介させてもらってもいいだろうか。
まず、私は子供の頃から便秘に悩まされていた。なんか幼少期から「七ふく」(便秘の漢方)とか飲まされていたし、小学校の頃から「with」とか「武田漢方便秘薬」とか飲んでたし、中学校では数週間でないとかもザラにあって、たまに薬局で置いてる「でるでる」という謎のパッケージの商品に非常に惹かれたりしていた。今思うと思春期前の女の子が便秘に悩んでるってかわいそうだな。
便秘薬は飲むとお腹が痛くなるので個人的には好きじゃなかったけど、溜まったウンを出すにはそうするしかなかった。
自分は保育器に入っていた&虚弱体質だったこともあって親は風邪などウイルス系の病気には非常に敏感だったけど、便秘で病院という発想はあまりなかったみたい。中学ぐらいになると自分でどうにか対処しようといろいろ工夫するようになった。現在に至るまでの私の「効果のほど」を書き綴っていいだろうか。
▼薬系
・市販便秘薬全般……キライ。容量マックスかマックス超えて飲むとおべんは出るけどお腹が痛い時間も長くて辛い。学校とか言ってると怖くて飲めないから週末とかに飲む。「自然なお通じ」ではない。
・普通のビオフェルミン……ウーン。ビフィズス菌は人によって合う合わないがあるらしいので、余裕があれば腸内フローラ検査とかして自分に合う菌を把握するのもありなのかもしれない。私はやったことないけど、毎日マックス量飲んでる。それでも便秘になるときはなる。
・酸化マグネシム入りビオフェルミン……酸化マグネシムは便秘で病院に行くと処方されがち。こっちの方が「出ます!」感は強い。市販便秘薬の中ではダントツでお腹が痛くなりにくい。素晴らしい。どうにもならんときはこれ。
・酸化マグネシム……病院でもらったのしか飲んだことがないけど(カルシウムとマグネシウム混合のサプリとかは毎日飲んでるが)なめらかに出てくる。ありがとう。病院強い。
・浣腸……親に小さいころからよく打ってもらっていた。私はゼンゼンダメ。どれだけ耐えても液体しかでてこない。二度とやりたいくない。
・オイルデル……まあオイルの力は感じたけども、他にいくらでも方法があるよねって感じ。なんか便が気持ち悪い感覚。でも出たよ。あくまで出口用って感じ。でも出た。
etc...
▼食べもの系
・フルーツグラノーラ……ゼンゼンダメ。おいしいだけ。おいしくて幸せ。ダイエットになると思ったらそうではなかった。
・マイタケ……アリ。キノコの中でもかなり効く方。おべんがマイタケの香りになる。
・キノコのマリネ……アリ。マイタケを始め複数のキノコをオリーブオイルとか鷹の爪でどうにかするやつ。油もあっておべんが出やすくなる。「白ごはん」のが好きだ。(サイトの名前ね)
・ヨーグルト……ビフィズス菌が合わないと意味なさそう。合うのがみつかると強いと思う。
・乳酸菌飲料……上に同じ。かるぴすは私も飲んでるけどあいつは殺菌されてるからか便秘にはまったく効かん。原液をお湯で割ってホットで飲むのが好き。ぴーす☆
・バナナ……おいしいしそれなりに効果を感じる。朝に食べるとよい。が、気休め程度。バナナ兄弟ってアニメ面白かったよね。
・玄米……グッド。毎日食べ続けると割と効果ある。殻は消化されずに出てくるので良く噛むといいけど、あえて良く噛まずにそのまま出てくるの見て「へっ」ってなるのも面白いと思う。
・寒天ゼリー……これは市販のはだめだけど、粉寒天と適当なジュースまぜて手作りすると結構効果がある。オススメは今でもあるのかしらないけどコーラスウォーターとカンテンの組み合わせ。
・にがり水……めっちゃまずい。効果としては市販の便秘薬的な腹の痛みを感じる。あれはあんまりもういいかなと思う。出は出るけど腹が痛いしにがいしいいことない。寒天ゼリーの方が幸せ。
・プルーン……おいしくてつい1袋食べてしまう。(腹がゆるくなることも期待して)屁が出るだけだ。オフィスで食べたとき、午後ずっとおならを我慢しなければならず大変だった。
・水分ガブ飲み……美肌のためにやっているがトイレの回数が増えるものの便秘に効果は特にない気がする。まったく飲まないのはダメだけど。
etc...
▼体動かす系・姿勢系
・ヨガ……アリ。継続するのが大事。腰ひねる系のやつを朝イチでやると腸が活発になっていい。
・フラフープ……うーん。腰を動かすので腸が動くは動くけど、「便秘ヨガ」とかで調べて出てくる動きの方が個人的には効果があった。
・ジョギング……これもまあ腸が動くのでいいけど、「ジョギングしたから出た!」って感じはないかな。
・我慢を習慣化しない……大事。小さい頃は家以外でおべんできない子だったけど、今では駅でもどこでもする。屁もこく。恥を掻くよりも便秘にならない方が大事だ。でも、友達の家では遠慮する。日本はそこら中にトイレがあって素晴らしい国だ。トイレットペーパーも乙姫も無料で使わせてくれてありがとう。
・座り続ける……コレダメ絶対!ときどき&数分でいいから立ってフラフープしよ。腹にガスが溜まりまくってダメ。
・ラジオ体操……10年以上やってるけどあんまり。コロナ禍で始めたヨガの方がよほど効果ある。「便秘ヨガまりこ」で検索だ!
etc...
▼私の最適解
・筋トレ……ハイコレキタ!もう全てはこれ。ジム行って筋肉を動かすようになってから全てが解決した。コロナでジム行かなくなってジョギングだけにしたらまた便秘に戻ってきたので最近ジム通いを再開してたるんだ腹を鍛えている。腹筋よりも背筋の方が自分は快便につながりやすい気がしている。
私は健康診断ひっかかるぐらい低血圧体質で、いきむと迷走神経反射が起きるタイプ。(いきんで血圧下がってクラクラする)たぶんおばあちゃんになったら便ショックで死ぬ。
体が弱いし免疫力もないので小さい頃から風邪ばかり引いていて外で遊ぶ時間は一般的な子供に比べてかなり少なかったと思う。運動部でもなかったし、恐らく幼少期における基本的な筋肉の発達が低かったのではないかと予想している。
そんな私には、多分「便を押し出す筋肉」が足りていなかった。くびれたウエストが欲しいと腹筋・背筋を頑張って、「あら、くびれてきたわ!」と自覚しはじめたころには便秘もすっかり解消していたのだ!!!!!!!
はい、リピートアフターミー!コロナでジムをやめてジョギングのみにしていたら、数年かけてくびれがなくなっていって、再び便秘気味になっているので今は再度ジムに通って腹筋背筋を鍛えている。筋肉がなさそうなら、筋肉をぜひつけてほしい。女性か男性かわからないけど、女性なら下半身やお腹周りを鍛えると色気的な意味でもいいことがあるはずだ。のの字マッサージなんかで出る良い子のおべんなら筋トレ不要かもだけど、そんなもので出ない頑固なおべんには筋肉で対抗してほしい。人生かけてこんだけ便秘改善を試した結果が「筋肉」なんだ。試す価値はあると思う。
いのまたむつみ先生の業績を雑に語ってインプレ稼ぐ人が出てこない
仕方ないので自分が口火を切ろうと思う
自分たちの世代にとって、いのまたむつみ先生はジャンルファンタジーの擁護者であり守護者だった。
ライトノベル黎明期を支えたイラストレーターだが、元々はアニメのキャラデザ、作画監督で有名で、特に幻夢戦記レダとウインダリアのキャラデザで、ファンタジーアニメといえばいのまたむつみ先生、というイメージを植え付けられた。
ロードス島戦記より前、ファンタジーアイコンといえばビキニアーマーだった時代、レダのイラストがファンタジーアニメというニッチの存在感を支えてくれていた。
(ロードス島戦記のディードリットでファンタジーアイコンがビキニアーマーから耳長エルフに置き換わる。ディードリットの衝撃は耳の長さもさることながら、ファンタジーなのに肌色の多いビキニアーマーじゃなくちゃんと布で覆われつつファンタジー鎧だとわかる格好をしてることだった。コンプティークのディードリットヌード扉絵がプレミア価格なのは、ビキニアーマーじゃないちゃんと服着てるヒロインが脱いだからこそで、それだけ衝撃がすごかったのだ。耳長エルフが世界的に広まってしまった現在だと該当コンプティークのプレミア価格は億超えしかねないぐらいだ)
いのまたむつみ先生のレダが他のビキニアーマーと違うのは、やはり、ビキニアーマーなのにエロ方面に振られてなくて、あくまで綺麗な姿として描かれてたことだと思う。ドリームハンター麗夢だとロリコン絵柄ということになってしまうし、都築和彦先生のザナドゥも思春期男子には刺激が強すぎて広告だけで繰り返ししこらざるをえなかった。
そんなビキニアーマーという黙ってるとすぐエロになってしまうグラフィックを、エロの手前にとどめて一般へ訴求するに足るラインにしてくれたいのまた先生の功績は大きい。
先日、ジャンルファンタジーがマンガ雑誌編集に拒絶され描かせてもらえなかったという話題がバズっていたが、ジャンルファンタジーが市場として認知されるのはテレビゲームで十分に裾野を広げた後に、映画ロードオブザリングが世界的ヒットした21世紀以降で、それより前、ジャンルファンタジーは「ストーリーを展開する前に説明しなければならない設定が多すぎて一般層に届けるのは難しい」という認識だったと思う。レベルとスキルとエルフとドラゴン、といったテンプレが準備され誰にでも通用するとみなされる以前は、ファンタジーアイコンとしてキャッチーさで客を捕まえらえる要素は少なかった。ファンタジー黎明期を支えてくれたのがビキニアーマーというアイコンであり、そのビキニアーマーをエロくなく綺麗に描いてくれたのが、いのまた先生だった。イーノ・マータがエロの女神じゃなく美の女神なのはすごく大事なことだった。
次いでいのまた先生キャラデザのウインダリアもRPG以前のジャンルファンタジーとして重要な作品だった。ファルコムのイースのネタ元ではラピュタが挙げられることが多いが、ラピュタとほぼ同時期に上映されていたウインダリアもネタ元だった。イースの名前の由来はフランスの伝説の町イス(Ys)だけど、イスの伝説をイースより先に採用したのがウインダリアのイサ。ファルコム出身の新海誠はウインダリアからネタをちょくちょく拝借してる。ラピュタやウインダリアが上映されていた当時、「火吹山の魔法使い」などのゲームブックは既に発売されファンタジーブームに火がつきかけていたが、アニメーションはSFアニメが主流でファンタジーアニメは殆ど存在しないに等しかった。なのでウインダリアは貴重な供給元だった。