
はてなキーワード:レジアイスとは
出張で熊本に来ている、もう四ヶ月経つ、いつになったら帰れるんだよ
土曜日昼、街(熊本民は新市街シヴィック・センター周りを「街」と呼称する、繁華街は県下ここしか無い)に出て資さんうどんを食う。
キョダイマックスバトルは最低参加20人必要だが「街」でなければこの人数は成立しない。
現在熊本市電(路面電車)はクレカタッチ乗車で300円乗り放題キャンペーン中
トロ臭い市電はポケGOに最適。ポケGOはとにかく歩かなければならないのだがリアルに歩くのはダルい。
オートキャッチを放置していればポケモンゲットしまくりでポケストップ回しまくりでタマゴ割りまくりながら時間を潰せる
実に愚かな週末である。
翌日曜日、やはり「街」に出て朝飯兼昼食、吉野家。重すき鍋肉二倍盛りご飯大盛りを食うつもりだったが牛すき鍋のシーズンは終わっていた。残念。牛鮭定食を食うた。
腹が満たされレイドバトル、昨日と同じくシャドウレジアイスをゲット。
それにしても絶好の観光日和。朝は冷えたが昼には15℃まで上がる予報で街歩きには最適の温度であり湿度であり。
ミスタードーナツで食後のドーナツを食うていたらこんな人生で良いのだろうかと疑問が湧いた。
どこかに行こう
そうだ!観光しちゃおう、テーマは海、できればウミディグダをゲットしたい。
ウミディグダは海岸近くでしかゲットできない特別なポケモン。すでにウミトリオも持っているが高個体は無い
「街」にはバスターミナルがあり、ここからどこにでも行けるのだ。
スマホで路線図を調べると小天温泉行きがあり、この路線なら途中海岸沿いを走る、途中で適当に降りよう。そうしよう
一時間に一本だがジャストベストグッドなタイミング10分後の便がある。もはや天啓。乗っちゃえ、乗った。50分ほど走り聖ヶ塔バス停で適当に降りた。14:50
どこやねんここ
時刻表を見ると次の戻りは16:46
二時間ぶらぶらできる。ぶらぶらした。20分で飽きた。
飽きたがどうしようもない、カフェも立ち飲み屋も漫喫も無い。漁村だ。寂れた漁村だ。
とにかく歩く、歩けば健康に良い、ポケGOの歩行距離も稼げる。
人気のない漁村を歩く、観光客など一人もいない、ただの漁村だ。よそ者が来る場所ではなく通報されないか不安
地理的には海に沈む夕日が見られるはずなのだがなかなか良い角度、場所が見つからない。
対岸の島原半島が邪魔だったり、絶景感が無かったり、とにかく歩く、移動手段は足しかない。
龍栄荘、ニュースで見た記憶がある、スザンヌが買い取った旅館だ。
取り巻きとコンサルに担がれたのであろう、どう計算しても採算は取れない。無理、不可能、アホかと。
「おバカキャラはキャラ設定で本当はおバカじゃないもん」と云うていた記憶があるが、ただのバカであったか
素晴らしくひなびたバス停である。寂れた漁村のバス停だ。これほど絵になるバス停は無い。
龍栄荘に夫婦13万払って宿泊する価値は無いが、このバス停を見るためにカップルでバス往復2800円払って来る価値はある、と断言できる。
田舎の人はこのバス停の価値がわかっていない。大阪じゃこんなバス停見られませんよと、
バス停の標識は絶妙に傾いており、脇に置かれたベンチが潮風で腐ちており物悲しい、屋根など無い。
Googleストリートビューでも見られるのだが、小生が訪れたときには駐車車両もなく寂寥感あふれる風景だった。
私はたいがいバス停を見てきたが三本の指に入る屈指の「寂れたバス停」である。これはもはや観光資源ですよ。
それでも日に6本(日曜日)は運行しているようで次に17:00発があった。現在時刻は16:10
しかもこの路線は往路と別の路線であり、「峠の茶屋」経由、山中を抜けて桜町バスターミナルまで戻るのである。
ちなみにそれに乗り遅れるともう次の便は無い。
乗りたい、悩んだが、問題はウンチしたい。あと50分バスを待ってさらに小一時間バスに揺られてウォシュレットのある大都会桜町バスターミナルに間に合うか微妙な便意であった。寒風の潮風もヤバい。
近く(徒歩10分)に寂れた漁村の小さなスーパーマケットがあり、そこまでゆけばトイレもあるだろう、その横にはバス停がある。
店舗前に屋台のたこ焼き屋が出ており購入、6個200円。安い、だがタコは大きいのが入っていた。
夫婦でやっているようで屋台奥に3歳くらいの女の子がちょこんと座っていた。
焼き作業の具合や材料の仕込み量などから推測するに日に百船弱は売れているのではなかろうか
経費、材料を差し引いても1.5万円程度の日銭は稼げる計算になる。
祭りやイベントでがーーーっと稼ぐのだろうが、大儲けはできんだろう。
悪くもないが良くもない、副業だろうが、こういう人生もいいのかもなぁ、とか思ったりして。たこ焼きは美味かった。
もうちょっとカリッと焼いてくれたらなぁ、あとたこ焼き器の手入れはもうちょっと真面目に頑張ったほうがいいと思った。
帰りのバスが来たので乗る。オートキャッチ放置のポケGOを確認するとウミディグダが一匹だけ取れていた。
。。。キミがウミディグダをどーーーしても取りたいつーからわざわざ須磨海岸まで連れて行ってやったあの日々はなんだったんだ。
最近じゃポケGOアプリすら開いてねぇし、スマホはポケポケとにゃんこ大戦争、タブレットは「ひみつのおるすばん」、Switchでスカーレットとバイオレットとマリオとスプラ、っつたく、なんなんだよ。
ちなみに最高の夕日が見られるポイントは発見したがそれはヒミツ。今度家族で来ようと思う。
※オートキャッチ:スマホゲームのポケモンGOは本来手作業でポケモンをゲットしなければならないのだがこれを自動化してくれるガジェット
※資(すけ)さんうどん:北九州創業のうどんチェーン、とにかく旨い、讃岐的なコシは無いがそこが良い、すかいらーくに買収され現在全国展開中
○朝食:なし
○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁(フリーズドライ)、ごまチキンのディッシュサラダ、唐揚げ三つ
○調子
はややー。
午前中で早退して、検査の結果をもらってきた。
それから、ここ最近ゲーム日記が携帯機に偏りすぎてないか? と思っていたので、Xboxのゲームも何かやろうと考えていたら、
ポケモン周りのニュースが色々飛び込んできて、そんな事態じゃなくった。
詳細は次からの◯で。
●DS
未プレイ。
●3DS
未解禁メガストーンは大会に参加しなくても、待てば解禁されることが判明。
はあああああ、一安心。
ぶっちゃけ、メガヘルガーやメガバンギラスの大会の日は有給をとるか? とか考えてたから、もう本当一安心。
ポケモン全体へのモチベーションがかなり下がってたけど、一気に戻った。
嬉しいぞいや。
台確認のみ。
○ポケとる
強い強いと言われている色レックウザだけど、メガゲンガー、ゼクロム、SCレジアイスで8手残しでクリアできた。
これもポケモンが揃ってきたおかげかな。
だいぶ前に、少しだけプレイしてやめていたんですが、な、なんと! ついにジョウト地方のポケモンたちが参戦することが決まりました!
これはですね、なんとようやく「あくタイプ」が参戦するということなのです。
ぴうい! ぴうい!
一応補足すると、僕はポケモンの中でも「あくタイプ」のポケモンが大好きなのです。
そして、今までポケモンGOにはカントー地方のポケモンしかいないため、
金銀(ジョウト地方)の追加進化先のブラッキーの進化元ポケモン、イーブイ。
XY(カロス地方)の新しい進化メガ進化によってあくタイプになる、ギャラドス。
サンムーン(アローラ地方)でリージョンフォームと呼ばれる、アローラ独自の姿ではあくタイプになる、コラッタ、ラッタ、ニャース、ペルシアン、ベトベター、ベトベトン。
と、間接的にあくタイプであるポケモンはいたものの、あくタイプは存在していなかったのです!
つまり、ブラッキー、ニューラ、ヤミカラス、デルビル、ヘルガー、バンギラス(ヨーギラス、サナギラスはあくがついてない)が捕獲できるわけですよ!
いやまあ、金銀の全員が出るとは明言されてないから、わかんないけど、少なくともPVにはヤミカラスがいたので、これはちゃんと捕まえたいですね。
よおし、明日から通勤経路のポケストップはちゃんと回すようにしよう!
サンムーンはメガストーンを全員配布、ポケとるは色レックウザを捕獲できて、ポケモンGOにはあくタイプが参戦。
ここまで良いことづくしなら、コマスターのイベントも軽くこなせるのでは!?
と思い、昨日の5連敗にめげずにプレイしたが、2連敗した。
昨日から続いて、7連敗。
○朝食:なし
○夕食:納豆、ご飯、揚げ豆腐、減塩野菜たっぷりみそ汁(フリーズドライ)
○調子
むきゅー。
帰り際に何物かが僕のタイムカードを押していた、という謎の事件が発生して、ドタバタした。
新情報により、ラッタ(アローラのすがた)が、あくとノーマルの複合タイプであることが判明。
これにて、前から判明してた、コラッタ(アローラのすがた)と含めて、僕の愛する悪ポケに新しい仲間が加わった。
うーむ、とはいえ、慣れ親しんだコラッタがイキナリ悪ポケだよ、と言われてもまだシックリこないので、前情報や外伝でコラッタとラッタについて触れておくのも良いかも。
ノー課金。
○ポケとる
・ランキングステージでボーダー内だったため、リーザドナイトXをゲット
20勝。
……めんどくなってきた、CPUと当たるまで初手投了繰り返そうかな? と思うぐらい、やる気がでない。
このモチベーションが下がってるのに、イベントで期限があるから目標のためにはプレイしなくちゃいけない、ってのすんごくツラい。
○スマブラfor3DS
フィールドスマッシュを何人か攻略。
攻略済みの一覧を作りたいんだけど、今日は面倒だから、またいつか作る。
トモシビという曲を三回ぐらいプレイ。
ぶっちゃけ、この曲だけでずーっと遊べるぐらい好き。
○朝食:なし
○昼食:鯖のご飯(この同じもの食べる癖辞めた方が良い気がする)
○調子
むきゅー!
なんと、リージョンフォームコラッタは「悪」と「ノーマル」の複合タイプ。
つまり、今後はコラッタも僕の愛する悪ポケの仲間というわけですね。
ただ、リージョンフォームニャースも、リージョンフォームコラッタも、
進化してペルシアンやラッタになったときに「悪」タイプかどうかは分かってないのが若干不安ですね。
実は、悪タイプって進化することでタイプが消えるケースって無いので、もし進化系で悪が消えたら、自分がどういう気持ちでそういうポケモンと接するのか決めないとなあ。地面タイプ専門の人がツチニンに対してどう思うのか? 水タイプ専門の人がアメタマに対してどう思うのか? が参考になりそう。
いやまあ、消えるかどうかもわからないんだけどさ。
○お便り返信
煽りでもなんでもなく、課金についてどう考えているんでしょうか?
課金へのハードルは低いように見受けられますが、動機付けとして課金に対するリターン・快感が多いから、という感じは見受けられません
息をするように、ではないですが、どういうスタンス・ポリシーで普段課金しているのか。
それをお聞きしたいです。
まず、課金ってのを単純にソフト代金以外の追加で払うお金って考えて整理すると、
・特定のキャラなどが確実に手に入る(スマブラforのDLCキャラなど)
・特定のキャラなどが不確定ながらゲームの腕さえあれば確実に手に入る(バッチとれ〜る)
・特定のキャラなどを手に入れるために楽が出来るアイテムを確実に買える(ポケとる)
こんな感じですかね?
ポケモンピクロスとか、みんなのポケモンスクランブルはぶっちゃけ課金しなくても遊べる基本無料ゲーと言いつつ、フル課金しないと遊びたいときに自由に遊べない制限版って感じなので、さくっとフル課金しちゃいましたね。
3000円ぐらいで、普通のゲーム一本分って感じで、中身もそれ相応だと僕は感じたし。
まず、一つ目のスマブラforに関しては「クリアゲッターコンプ」が目標で、DLCキャラを導入するとオールスターの難易度が上がるため買ってないだけで、本音を言えばミュウツーとカムイは欲しいですね、オールスターとフィールドスマッシュの全ファイタークリアが終わったら買う予定です。
これは誰がどう課金しても確実に手に入るものなので、そのキャラクタへの思い入れだけの問題ですね。
まあ別にミュウツーは悪ポケじゃないのでそこまで欲しくはないんですが、一応ポケモンだからシンプルとオールスターぐらいはプレイしてみたい。
あとカムイは、スマブラforで「ルフレ」というFE覚醒のキャラが凄いお気に入りでFEの元ネタにも興味があって、色々FEに触れたいと思ってるからって感じかな。
なので、これ系はただの別売りって感じで、欲しいか欲しくないかだけの話だと思うので、ポリシーとかは普通のお買い物と同じだと思ってます。
漫画の続きを買うか買わないか、みたいな感じかな? その漫画が面白いと思ったから続きを買う、面白くないから続きを買わない、それと同じだと思ってます。
ちなみに、今日のニンテンドーダイレクトで、FE覚醒の廉価版が発表されたので、FE覚醒は廉価版のDL版を買うつもりです。
次に、特定のキャラなどが不確定で手に入る、コマスターのケース。
これはぶっちゃけ嫌いですね、ゲーム性が何も無い上に、ただただイライラするだけなので。
好きなポケモンと交換できるマテリアルって要素もあるんですが、一番大好きなダーテングを手に入れるのに2万円近くかかるのは、さすがに富豪の遊びとしか思えない。
さらに言うなら、そもそもコマスターのゲーム自体があまり自分には合わないので、今後、課金はしないし、する気もないです。
まあ、それを確かめるために、1000円ぐらい課金はしましたけど、勉強代って感じで自分的には納得してます。
え?テラバトルで学ばなかったのかって?
……テラバトルをプレイしてるときは、頭がXbox脳で任天堂脳じゃなかったから、学びが移行できなかったんですよ。
(ラストストーリーのことを考慮するとXbox脳じゃなくて任天堂脳じゃないかって? 僕にとってのミストウォーカーはブルードラゴンだからいいんです)
続いて、特定のキャラなどが不確定ながらゲームの腕さえあれば確実に手に入る、バッチとれ〜るのケース。
これゲームの腕とは書きましたけど、ぶっちゃけただのクレーンゲームで、たいしたゲームじゃないので、大体のケースで100円で狙ったバッチがとれる感じ。
(アーム台じゃない特殊台は、たまに100円じゃすまないことあるけど)
なのでこれは、普通にバッチを買いたいから買うって感じで、根本的にはスマブラforとかの普通の別売りDLCって感じ。
だから、3DSのバッチに僕が100円ぐらいの価値を感じてるわけで、かつ悪ポケ以外には滅多に課金してないんですね。
(これを詳しく説明しだすとキリがないし、なんか宗教観とか生きる意味とかそういう話になりそうな気がする)
で、最後に、特定のキャラなどを手に入れるために楽が出来るアイテムを確実に買える、ポケとるみたいなやつ。
とりあえず、先月1000円、今月も1000円課金したんですが、まあ月々1000円ぐらいならいいかなあって感じもしてるし。
うーーーーーむ、悩ましいですね。
根本的にはバッチとれ〜るセンターと同じく「悪ポケ」を集めたいというだけなんだけど、
悪ポケを集めるために、フェアリーや格闘や虫を捕獲したくなり、フェアリーや格闘や虫を捕獲するために……
という、ゲームによくある「○○を捕獲するために、××を捕獲する、そのために△△を捕獲する」みたいな連鎖的にやりたい事が膨らむシステムなんですよねえ、本当悩ましい。
なのでまだ結論は出てないです。
というわけで、長々と書きましたけど、ようするに基本的には普通に追加コンテンツ的なものに課金してるだけで、
ガチャみたいなランダム要素に課金「したい」わけじゃないんだよってことです。
伝わりましたでしょうか?
有無を言わせず高速の課金、とは言っても先日も書いた1000円プリベイドについてきた5プレイおまけを使った。
○ポケとる
どうせ課金するなら月初めの方がお得なシステムなので、1000円課金。
全ポケ捕獲はちょっと僕にはハードルが高くて無理そうなので、ジカルデ(ロボットフォーム)とアルセウスとホワイトキュレムはスルー。
ドラゴンタイプもノーマルタイプもよっぽどじゃないと使わないからなあ。
レジアイス? うーむ、全ポケいかないと決めると途端に難しくなるね。
冷静に考えると、愛する悪ポケであるサザンドラってポケとるだとドラゴン? だったら嫌だなあ。
やっと折り返し地点かあ……
先は長いなあ、とウンザリしてたけど、ログボや報酬でガチャを回すと……
なんと僕の愛する悪ポケの「ニューラ」をゲット。
ふひひ、ニューラいいねえ、こういうことがあるとテンション上がるね。
と思い、再び対人戦に挑むも、ラティオス速攻決められて負けたので、もう嫌です。(手のひら返し早い)
今日は
今日までにクリア済みなのは、三列目全員、四列目全員、ルキナ、ブラックピット、ドクターマリオ、Mii射の21人。
折り返し地点もまだなので、ちまちまやっていこう。
これは基本無料の音ゲーで、ゲーム内課金で曲を増やす事ができるシステムが特徴。
さらに何と曲はユーザーの投稿によってドンドン追加されていくので、普通の追加コンテンツとはひと味違う感じ。
で、実は僕DS版のバンブラで「トモシビ」って曲をかなりやりこんでてて、大学時代の思い出のゲームの一つなんですね。
今まで調べてなかったんだけど、調べてみるとDS版のユーザー投稿楽曲が移植されてるみたいなので、なんとこの「トモシビ」でも遊ぶ事ができるのです。
さらにさらに、一曲だけなら無料でダウンロードできるので、早速「トモシビ」をダウンロードして遊んでみた。
3DSLLとDSのサイズの違いに戸惑いを隠せないけど、あの「トモシビ」の演奏が出来るのはやっぱり楽しい。
100点はおろかフルコンボすらとれなかったけど、いやあ懐かしいなあ。
(懐かしいなあって思って大満足なので、もうプレイしない気がする)
○朝食:なし
○昼食:おにぎり三つ
○調子
ただ、昨日書いた
深堀さん(に、似ている人)と一緒の職場に移るか、一人だけで今の職場に残るのか。
という選択は今も悩み中。
正直、別に仕事上で彼女に頼り切りってことはないので、問題ないかもしれない。
ただ、精神的には結構頼ってる気がするので、やっぱり問題ありそう。
ちなみに、彼女のお茶目さを表すエピソードを一つ紹介しようと思う。
昨日の帰り道、駅まで一緒に帰ったんだけど、
この「ゲートキーパー」ってのは、自殺防止のための活動をしている団体?の広告なんだけど、
その広告を見た深堀さんは
一応補足すると、それはゲートキーパーズというアニメのオープニングの歌で
ゲートキーパーとゲートキーパーズが似てて、昔のアニメのネタが懐かしくてつい歌ってしまった。
ということらしいのだが、40代の女性として考えると、あまりにもお茶目すぎる。
このゲートキーパーズに関しては僕もたまたま知っていたので付いていけたが、
彼女が大好きで、同人誌やWeb小説を書いていたらしい、サムライトルーパーズを始めとする80年代アニメのネタはさすがに全て拾えるわけではないので、
「意味わからんこと言ってるけど、きっとアニメのネタなんだろうなあ」と思い、話を聞くことが度々ある。
そんな感じの、お茶目なオタクエピソードに、仕事とは関係ないとはいえ、僕は支えられているので、出来れば一緒にいたいなあ、とも思っているのです。
悩ましい。
「ポケモンバンク」で隠れ特性を持ったレジロック,レジアイス,レジスチルがもらえる。受け取りは3月4日から可能
http://www.4gamer.net/games/198/G019893/20160303060/
レジスチル以外の二匹は中々有用な特性だけど、バング配布って厳選無理なのがシンドイな。
まあ、悪ポケしかバトルで使わないという誓いは七世代も継続する予定なので、
コレクションとして有り難く貰っておこうと思う。
Nintendo Direct 2016.3.4
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20160304/index.html
結構久しぶりなニンテンドーダイレクト。
僕が気になってるのは、
まずポケモン関連んだけど、
ポケモンダイレクトでサンとムーンが発表されたばっかりだから、
今回は無いかなあ。
ポッ拳の発売日が近いから、ポッ拳対応のアミーボカードの続報辺りが欲しいかな。
あとサードパーティーのタイトルだけど、モンハンストーリーズと逆転裁判6の発売日が知りたいかな。
ぐらいかな?
えーっと
高円寺女子サッカー3ってどうなってんだろ?ぶっちゃけ買う気は無いけど、アイドルと電話したい。
雷子ってちゃんと完結まで全部出るの? 完結してからまとめてプレイしたいです。
牧場物語新作に同棲婚はある? あるなら買います、ただしFEifみたいな同姓婚のために誰かを異性婚させる仕様は勘弁。
世界樹5にどんな変態行為もNGじゃない貧乳ビッチダンサーは出る? それは同人誌の設定? 知るか! 俺の知ってる世界樹の迷宮は薄い本の中にあるんだよ!
真のロックマンの発売日は?One版買う予定だから3DS版は買わないけどさ。
遊戯王のゲームはタッグフォース基準? それとも、デュエルカーニバル基準? どっちでもいいけど、魔界劇団がOCG化してなかったらオリジナルでよろしく!プラネットシリーズの残りも欲しい! あとゼアル後半のオリカも欲しいです、ドンサウザンドとかの。それと僕以外誰も望んでなさそうなんだけど、遊戯王Rのリッチーのガンマンモンスターたちもオリカで欲しいです。(普通に原作再現で十分ですからお願いします、1600のダイレクトアタッカーが強すぎる? いやいや、EMなんとかと比べてよ)
アムジーの飛べドラゴンの特集よろしく! でも、3DSに移行したときにコロぱたのセーブデータ消したこと未だに恨んでるからな!(アムジーのせいじゃない)
レイトン7はもうモバイルオンリーなんだっけ?3DSに移行してからやってないけどさ!
あとまあ単純に、WiiU売ってない問題があるので、ポッ拳までに何とかして欲しいね。
新型は無さそうだけど。
VC版ポケモンで自作バイナリエディタの起動に成功した人がいるらしい
お、おう、まじか。
技術的に凄まじいし、そもそもこういう抜け道を潰せなかったゲーフリが悪いって話なんだけど、
なんだけど、正直、DP時代の謎の場所バグを解析したせいで、ダークライのアイテム配布イベントがぽしゃった件を思い出して、もやもやする。
現状、閉じた世界でかつ、そもそもセレクトバグとか色々なバグでほとんど操作しまくれるVC一世代だから別に良いのかもしれないけど、
将来的にはサンとムーンとバンクを経由して連動できることを考えると、
これに起因する何かしらの非正規手段で、謎の場所ダークライみたいなことが起きないか不安で不安でしょうがない。
世の中は性悪説で、プログラマはセキュリティを考えなきゃいけない、っていうのはよくわかるし、
現状不都合が起こってない以上、こういう解析をしてる人に
「辞めなくてもいいから、せめて鍵垢でやってくれません?」って言うのは間違ってるんだけど、
間違ってるんだけど、
うーん、もやもやするなあ。
「いや別に謎の場所ダークライがあるから、DPでは新月島ダークライの配布なかったけど、その分劇場配信ダークライがあるんだからええやん」
っていう意見もあるけど、
僕的にはニックネームを付けられるか否かは、とてもとてもとてもとても重要なポイントなので、
やっぱりもやもやするんだよなあ。
うーーーーーん、僕が過剰反応なだけかなあ。
そもそも、サンとムーンに悪影響を及ばすか否かなんて、まだ誰にもわからないんだし、別に気にしなくてもいいのかなあ。
そもそも、解析がなかったら、種族値とか努力値とか個体値の仕様を解明することすら出来ないんだよ、
解析は必要悪だよ。
っていう意見もありそうだしなあ。
うーーーーーーーーーーーん、メチャクチャ難しい。
難しくて、自分の中ですら線引きがちゃんと出来ない。
キリがないし、そもそも自分の中で線を引いたところで、
オンラインで繋がるシステムがある以上、誰かが使う可能性はあるし、
自分自身だって、対戦中に相手のポケモンの種族値や実数値をグーグル検索することは普通にする。
うんよし、とりあえず、自分の中の線引きは
「その非正規の動作の結果僕自身が不利益を被ったときにのみ怒りを表明する」ということにしておこう。
なので、現時点では
「謎の場所の解析によって、DPの新月島ダークライを不正に捕獲した人が居た影響で、DPにメンバーズカードが配布されず、NNを付けられるダークライを捕獲する機会が減った」(当時プラチナがメインロムで、かつ回収用サブロムとしてプラチナを買う余裕がなかったため)
というこのことにのみ怒りを表明して、
それ以外は穏やかな気持ちで接しよう。
乱数も、コードフリークも、仕様解析のためのソフトデータぶっこ抜きも、等しく穏やかに接しよう。
あと、このNN付けられるダークライが、リメイクDPでORASのデオキシスのように時期に縛られない無限回収が可能になった場合、
手のひらを返す準備はできています。